chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家を建てます!一条工務店iーsmart https://www.shinchan-papa.com/

一条工務店でiーsmartを建設予定です。2019年9月に仮契約をしました。家作りの過程など色々書いていきます。30坪ほどの小さい家を建てる予定です。

しんちゃんパパ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/09

arrow_drop_down
  • 一条工務店の家に住んでみての実際の「音」問題について

    おはようございます しんちゃんです。 一条工務店の家でよく聞く事で、「音が響く」という問題があります。 最初は「音が響く??」と不思議な感じに思っていましたが、宿泊体験で「こういう事か」と実感出来ました。 www.shinchan-papa.com (詳しくは過去記事をご覧下さい) 今回は、実際住んでみて、音は響くのか?実際はどうなのか?について書いていきます。 目次 なぜ音が響くのか? 実際住んでみて一条工務店の家は音が響くのか? なぜ音がよく聞こえるのか? 音問題について 最後に なぜ音が響くのか? まずなぜ音が響くのかというと、 音が壁に当たって反射されてその音が重なり響いて聞こえるから…

  • 幅1マスの廊下は狭いのか?広いのか?

    おはようございます、しんちゃんです。 間取りが完成して、実際住んでみるまで不安だった部分はいくつかあります。 その内の1つが、「1マスの廊下の幅」についてです。 間取り完成時は「大丈夫」と思っていましたが、やっぱり実際住むまでは不安でした。 今回は「幅1マスの廊下は狭いのか?広いのか?」について書いていきます。 目次 小さい家では廊下を少なくする事が重要 1マスの幅の廊下が狭いかなと思ったきっかけ 廊下をどうしようか迷走中に出会った間取り 我が家の廊下の間取り 完成した間取りの幅1マスの廊下は狭く感じるのか?広く感じるのか? 最後に 小さい家では廊下を少なくする事が重要 間取りを考える上での、…

  • 実測シリーズ② 「収納SACー45T」

    おはようございます しんちゃんです。 最近夜がとても眠く中々集中出来ないので、朝早くに起きてブログを書くようにしています。 早起きは苦手ですが、朝早く起きるととても気持ち良いですね。 「早起きは三文の徳」ですね。 今回は「実測シリーズ」第2弾になります。 前回1階和室の収納(SAC-45T)を選んだ理由について書きましたが、 www.shinchan-papa.com 今日はそのSAC-45Tの実測になります。 写真を載せての実測にしたいと思っていましたが、整理整頓がされてなくごちゃごちゃしているので、主に図を使っての説明になります。 目次 収納SAC-45Tの位置等について 実測① 全体 実…

  • 1階和室の収納を「SAC-45T」に決めた理由

    おはようございます しんちゃんです。 今年は例年よりも早い梅雨入りでしたが、最近は晴れの日が多く日中はとても暑くなっています。 「いつも間に梅雨明けしたのかな」と思うほどでしたが、昨日は大雨でしたね。 また道路が通行止めにならないか心配でしたが、何とか通勤の道路は通行止めにならず助かりました(仕事周辺の道路は一部通行止めの所がありました)。 今日は、我が家の1階和室の収納を「SAC-45T」に決めた理由について書いていこうと思います。 1階和室の収納をどれにするかは結構悩みました。 和室でなくてもよかったのですが(洋室でもよかったです)、「1階にもう1部屋欲しい」というのが間取りでの拘りでした…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しんちゃんパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しんちゃんパパさん
ブログタイトル
家を建てます!一条工務店iーsmart
フォロー
家を建てます!一条工務店iーsmart

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用