ごく普通のブラック企業サラリーマンだった、ぼく。ある日退職代行を使って会社を辞めると決意した!このブログは人生に悩める誰かの味方になれば、これ幸い!と、実体験を惜むことなくぶちまけた、ノンフィクション記録です!
こんばんは。 仕事に疲れて、 ブログを更新する気力もないが、 社会にはイラだっている。 そんな限られた日に、 こっそりと、本日のランチを アップするコーナー。 反逆のランチです。 今日のランチはこちら。 なべやきラーメンです。 牛肉の灰汁で汚れし、鈍色のつゆ。 絶品です。 明日も社会に歯向かって生きます。 では、皆さん明日も、 良いランチを!
どうも、今日も仕事後の酒がウマい! 健康第一です! kenko-dai1.hatenablog.com それでは、↑前回のバーニングご飯の続きをアップします。 と、いうわけで、 せっかく下調べしていたお店とは、 全く違う店舗に誤って入ってしまった私ですが、 この時は、そんなことを知らずにウキウキ気分! きっとワンダホーな料理が食べれる! と、早速注文をします! で! コチラのお店、お肉の種類を、 チキン、ビーフ…そして… リャマ から選ぶことができます。 ここでチャレンジャー健康第一の選択肢は、ただ一つ! それは、リャマです。 なので、受付のお姉さんに リャマ!とお伝えしました。 で、厨房は焼…
今日も元気に仕事をしておりました、健康第一です。 そして、随分と放置してしまっていた、 あの南米旅の続きを、また書いていきたいと思います! パチパチ〜👏 と、いうことで、 正直どこまで書いたかも忘れていましたが…、 kenko-dai1.hatenablog.com ↑この続きですね。 ウユニ塩湖に行ったところあたりからです。 で、今日は、ウユニの飯事情についてお話しします! でも、その前に、皆さんウユニという町のこと、 さぞかし綺麗な町なんだろうな✨! などと、思っていませんか? 期待を裏切るようで恐縮なのですが、 めちゃめちゃ荒廃した町です! 衛生的にも汚いし、結構廃墟感がすごいです。 も…
祝杯)5年の苦しみは伊達じゃない。ブラックリストから脱出!【後編】
コロナには負けない! こんばんは。今日も元気な健康第一です。 kenko-dai1.hatenablog.com さて、前回のつづきです。 ですが、カードの話ばかりしても絵的に寂しいので まずは、おとといのナイスな昼ごはんを掲載させていただきます! 激うまラーメンとチャーハンです。 はい! ということで、前回説明しきれなかった、 アメックスの奇跡!について、 お答えせねばなりません。 アメックスの奇跡!とは、 つまり、たとえ日本のクレジットカードの支払いを怠ってしまい、 ブラックリストに載ったとしても、 アメックス選手だけは、 あなたを助けてくれる! そういうことです! 例えば、私の場合、 ル…
祝杯)5年の苦しみは伊達じゃない。ブラックリストから脱出!【中編】
きょうのつまみ兼晩御飯は、コチラ。 なんてことない、半額のおすし。 149円です。あまりにも、安すぎます。 もう一品。 〆さば。 半額で240円です。 さて、こんばんは。健康第一です。 早速、前回の続きをお話ししたい。そのように思っております。 kenko-dai1.hatenablog.com 忙しすぎて、お金を払うことを忘れ、 いつの間にか、クレジットカードが使えなくなった男イコール私。 イコール、 知らぬ間に、ブラックリストに載っていました。 当初、カードを使えなくなった当初は、 事を軽く考えていました。 まあ、新しいクレジットカードを作ればいいや。 くらいにかる〜く、かる〜く考えていま…
祝杯)5年の苦しみは伊達じゃない。ブラックリストから脱出!【前編】
めでたいです!めでたいです! めでたーめでたー いやー、めでだい。 長く苦しい、道のりでした。 祝杯をあげています。健康第一です。 ちなみに、今日の酒は、 先日、実家に夕飯を食べに立ち寄った際、 親から手渡された魔王の一升瓶です。 水割りです。 さて、そんなことより、何がめでたいか! というと、 ついに! クレジットカードを発行できました! もう一度いいます。 クレジットカードを発行できました! もう一度いいます。 …。 もうええか。 はい、皆さんの言いたいことは分かっています。 「そんなん、当たり前やろう」と。 そう言いたいのは重々承知しております。 しかし! 私は、この5年ちょっとのあいだ…
働いて、10日でわかることなど何も無い。 どうも、健康第一です。 冒頭申し上げた通り、 働き始めてたった10日で分かることなど何もないので、 最近飲んだお酒について記したいと思います。 ちなみに、本日休日のため、現時点でかなりベロベロです。 誤字脱字、ご寛恕ください。 さて、うまかった酒。 kenko-dai1.hatenablog.com 前回記事の最後の最後に、 申し訳程度に書いた「銀の水」ブラックエディション的なやつ、 チェケラしていただけましたでしょうか? 近所の信頼できそうな酒屋で購入した1本です。 黒こうじの酒だけあって、 こうじ感、かなり強め。 飲んだ後の香り、としては すごく上…
働き始めた途端、更新が滞っております、健康第一です。 今日は、ものすごく大事な!(会社を辞めた人にはですが…) 情報を伝えねばならぬ!、 と、思ってペンを取って… いや、キーボードを叩いております。 ちなみに、結構前ですが、 私はこんな記事を書いておりました↓ kenko-dai1.hatenablog.com kenko-dai1.hatenablog.com そうです。会社辞めたら色々手続きがあるよ! そういう記事です。 これに約5ヶ月遅れて、きのう。 ハイパー重要なことを会社の総務部長から教えてもらったのです。 それは、給与振込口座を聞きに 総務部長が私のところに訪れた時のこと。 総部「…
どうも、健康第一です。 タイトル通り、明日から出勤です。 約8ヶ月ぶりの労働をブチかましてきます! ちなみに、南米旅の記事は これからも引続きアップしていく予定ですが、 私自身の身柄はというと、 先日、無事帰国しています。 ありがとうございます。 と、いうことで、 前祝いに近所のスーパーの寿司で 一杯やっています。 飲み物は、コチラ。 新聞紙に書いてある、 「米ウーバー性的被害」の方が 気になるかも知れませんが、一旦忘れてください。 落ち着いてください。 日本酒です。 銘柄は村祐といいます。 新潟の酒です。 以前、新潟を取材した時に、 現地の人に熱烈薦められたものの、 人気が高過ぎて、 新潟の…
さて、 私の怠慢で随分とブログを放置してしまいましたが、 今日からまた、 気まぐれに記事を更新していきたいと思います。 で、早速ですが皆さん、 公共交通機関!というと、 何を思い浮かべますでしょうか? バスですか? 電車ですか? 地下鉄ですか? 今日は、ボリビアの実質的首都である ラパスの公共交通機関が 非常にオモロー!だったので、 皆さんにもぜひ、ご紹介したいと思います。 なんと、コチラです。 分かりましたでしょうか? 正解はロープウェイです。 しかし、何ゆえロープウェイなんぞが、 街の上を走っとるのか? と、言いますと、 ラパスは、傾斜が激しい土地柄 (世界一高所にある首都という話もありま…
「ブログリーダー」を活用して、kenko_dai1さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。