ごく普通のブラック企業サラリーマンだった、ぼく。ある日退職代行を使って会社を辞めると決意した!このブログは人生に悩める誰かの味方になれば、これ幸い!と、実体験を惜むことなくぶちまけた、ノンフィクション記録です!
こんばんは。 コロナに疲れて、 ブログを更新する気力もないが、 社会にはイラだっている。 そんな限られた日に、 こっそりと、過日のランチを アップするコーナー。 反逆のランチです。 今日のランチはこちら。 ラーメンの、からあげ定食です。 そのビジュアルからして 背徳感しか感じられない、不健康なセット。 デフォルトで、からあげにマヨネーズ付き。 迷惑な話です。不健康に拍車を掛けてくれます。 よろこんで食べますが。 絶品です。 明日も社会に歯向かって生きます。 では、皆さん明日も、 良いランチを!
パンチ酒)豪遊。セブンイレブンで一番高かった焼酎を買って飲む。
シャープのマスク応募したけど、 本当に応募できてるのか、分からない。 どうも、車のホイールをガリガリとやって、 やけ酒にいそしむ、健康第一です。 思いの外、引きずっております。 こんな日は、仕方ないと、 セブンイレブンで 一番高級な焼酎を買いました。 1300円くらいしました。 おつまみも、買いました。 本当は、セブンイレブンの にんにく醤油漬を買って、 にんにく臭満載になり、 明日という1日を台無しにしたかったのですが、 残念ながら売っていませんでしたので、 上記写真のラインナップとなりました。 酒盗チャンジャが思いの外、 パンチ効いています。 明日は休みなので、 深夜ですが、引き続き酒を飲…
車のホイールにガリ傷を作ってしまったため、 本日は大変凹みながら、 焼酎を飲んでいます。 ガリガリガリという感触を忘れません。 ただ… 酒をあおるだけでは情けないので、 デジタルハリウッドの動画でも見て、 勉強しながら、ガリガリガリという、 リフレインの苦しみをやり過ごします。 皆様におかれましては、 誠に釈然としない社会情勢ではございますが、 よい休日をお過ごし下さい! では!
本日は在宅勤務の日、家で仕事をしています。 ちなみに、夜はがんばって禁酒する方針です。 健康第一です。 さて、昨日大林宣彦監督の映画を見ながら、 私はお酒を飲んでいたのですが、 とんでもないおつまみを、 開発してしまいましたのご報告いたします。 それが、こちら。 卵黄ハムキムチです。 見た目はあまり良くないかもしれません。 しかしこれは、 とんでもないものを開発しました。 ただただ、冷蔵庫に ハムと生卵とキムチがあったので、 それを混ぜただけなのですが、 個人的なおつまみとしては、 最高レベルのものが 出来上がったのではないか?と考えています。 (酔っていたので味の記憶は曖昧です) 卵黄のまろ…
昨日は、禁酒しました。 今日は、飲みます。 健康第一です。 今日は、勉強にも家事にも励んだので、 オッケーとします。 いつものごとく、近所の まずハズレのない酒ばかりが立ち並ぶ 信頼・安定の酒屋さんで購入した麦焼酎です。 ちなみに、酒のおともは セブンのくんさきいか!だけではなく、 今日は映画を見たいと思います。 というのも、 先日、こんな本を読みました。 大林宣彦監督が、 つい最近亡くなられたからか分かりませんが、 書店に陳列されていたので、買って読みました。 もともとは、NHKの番組で、 学生向けに人生最後の授業をする、という企画があり、 それを書籍化したものみたいです。 ちなみに、 この…
花金仕事終わりの禁酒、無理でした。 いっぱいだけ飲みます。 明日以降は、マジで禁酒します。 まじです。 では!
今日の酒。 四合瓶まるまる飲んでしまいました。 南米旅のつづき、どんどんアップしていかな! 明日は禁酒します! では!また!
こんばんは。 仕事に疲れて、 ブログを更新する気力もないが、 社会にはイラだっている。 そんな限られた日に、 こっそりと、過日のランチを アップするコーナー。 反逆のランチです。 今日のランチはこちら。 豚汁ラーメンです。 豚汁にどっぷりと浸かった、theラーメン。 絶品です。 明日も社会に歯向かって生きます。 では、皆さん明日も、 良いランチを!
南米旅ブログの続きです。 健康第一です。 前回・前々回のエントリーより、 随分、時が経ってしまいましたが、 ぼちぼちマイペースで更新していきたいと思っています。 ▼前々回 kenko-dai1.hatenablog.com ▼前回 kenko-dai1.hatenablog.com さて、というわけで、 ウユニでレストランに入り、 3秒に一回のペースで襲いかかって来るハエを追い払いながら、 ムシャムシャと食べた、リャマ肉の味ですが…。 (てか、リャマって動物そもそも知ってますか…) これが… 結構、イケる! と、思ってしまいました。 まず、臭みとかがありそうなイメージです。 リャマってアルパカ…
こんばんは。 こんな世情なので、勉学に励みます。健康第一です。 と言うのも、 ついに来週から弊社の弊部署でも週一で在宅勤務が始まりました。 時間を持て余すと同時に、せっかくの機会なので、 これまで忙しくて体系的に学習できていなかった業務上の知識を習得したい欲、 転職により仕事で使う映像編集機が変わったので完全にマスターしたい欲、 資格を取得したい欲、が一気に爆発しています。 で。それぞれ同時並行的に進めているのですが、 今日は、転職により編集機の種類が変わったことの対応として、 自費でデジタルハリウッドという、 専門学校のオンラインスクールに入りました。 ちなみに、ちょっとマニアックな話なので…
本日代休取得の健康第一です。 今日は、掃除洗濯などを済ませて、 読書しながら、早速いっぱいやっております。 今日のアテはコチラ。 ガーリックしょうゆエリンギバターです。 にんにくを入れるだけで、 だいたいの料理は革命的にうまくなります。 明日は仕事です!緊急事態宣言! では!
弊社もついに、在宅勤務が始まりました。 どうも、健康第一です。 しかし、私はその対象に入っておりません…。 さて、今日は、 会社の先輩にもらった酒が、 ただただうまいので、紹介します。 沖縄・北谷の泡盛です。 水割りにして飲んでますが、 ネットで調べてびっくりしたのが、その値段。 四号瓶なのに、4000円もします。 十三年古酒だからかもしれません。 で、実際飲んでみると、納得のうまさ。 こんなに、いい酒をタダで飲めてありがたい。 以上です。 明日は代休を取得します。 漫画や本を読みます。 素敵なインプットで 素敵な人間になれたらいいな、 そんなふうに考えております。 では、また!
巷ではコロナが、はやっております。 が、しかし、どうすることもできません。 健康第一です。 昨日今日と連休でしたが、 不要不急の外出をする理由もなく、 春眠暁を覚えずで、寝倒し、 昼から酒を飲む自堕落な2日間を過ごしておりました。 ちなみに、お酒はいつもの通り、 信頼の置ける近所の酒屋さんで買いました。 今回は「八六三」という酒です。 長崎・島原のむぎ焼酎です。 水割りにして楽しんでます。 ハチロクサン、ウマいです。 それにしても、家で飲むと、めちゃくちゃ安いので、ハッピーです。 とくに焼酎はコスパが高いです。 食事兼つまみは、スーパーでゲットしたお惣菜を並べました。 ↑はまちの造り。200円…
パンチ酒)サントリーなのに北米限定!?仕事終わりに激うまハイボール
お疲れ様です。 健康第一です。少しバタバタしております。 今日は雑文です。 今宵の酒です。 こちら、非常に珍しいウイスキーです🥃 名前は季と書いてトキと読みます。 北米限定品で、 日本には売ってないとのことです。 ごくたまに日本でも、 渋ーいセンスの酒屋さんでは見かけますが、 日本のサントリーの商品ながら、 外国人向けに作られた物なので、 逆輸入するしかなく、 日本で買う場合は高価です。 私は、南米旅の帰路がロス経由だったので、 ロサンゼルスの免税店で買いました。 それでも五千円くらいしたので、 決して安くはないですが! ハイボールにして飲んでいます。 うまし。 前評判では、サントリー白角と似…
「ブログリーダー」を活用して、kenko_dai1さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。