私はまだコロナワクチン接種してませんが、妹は既に2回目の接種すませたようです。ただ、2回目接種した次の日、高熱が出たらしい。私の母親は、アレルギーあるので、接…
15年ぶりに社会復帰した。 色々あり過ぎw 当然だけどね。 色々愚痴などつぶやきますw フェイクあり。
1件〜100件
う~ん?恐らく色々理解してないであろうヘルパーCさん。誤った解釈で色々反論してくる。ここは、先輩ヘルパーの言う事を素直に受け入れたら方が得策ですよ?知ったか振…
何でもかんでもとりあえず私に聞いて来るヘルパーがいる(笑)私も仕事の時に聞いて来る分はまだ容認出来ますが、私が休みの日にまで聞いて来るから、正直少しうんざりま…
世話になったとはいえ、出来ればあまり一緒に仕事はしたくない小姑ヘルパー。色々教えて頂き凄く感謝してるのですが、小さな事でお小言が凄かったので、出来ればあまり一…
う~ん、異動で中堅以上の看護師が激減したのもあり、効率的な面はある程度は仕方ないかなとは思うものの、雑さはどうなん?って思ってしまう。経験不足なのもあるけど、…
未だに昔のやり方で移乗介助をするベテラン看護師。ズボンを掴んでする方法まあ、仕方ないかな?恐らくそう教わって来たのだろし、今更身体で覚えた技術的な事はリセット…
若干苦手意識があったベテラン看護師Cさんがいるのですが、角が取れて丸くなりました。苦手意識あるものの、看護師としての腕は確かなので尊敬はしています指導者として…
四肢拘縮患者Aさんの移乗介助するのが苦手なヘルパーBさん、夜勤帯に1人介助しなきゃと思い込んでる様です基本的な全介助の移乗介助に対しての苦手意識から来る理解不…
私もあまり偉そうな事は言えませんが、ヘルパーAさん、接遇に問題あり。患者に対して距離が近過ぎる苗字で呼ばず下の名前で呼んだり、タメ口に近い話し方をしたり、とに…
よくよく考えたら、両膝屈曲拘縮患者の移乗介助、何回かリハビリ病院でした事がありましたわリハビリ病院での一番最初の移乗介助が、両膝屈曲拘縮患者だったのを思い出し…
両膝屈曲拘縮がある患者Aさんの移乗介助が病棟スタッフには困難なようですやり方にもまたしてもびっくり仰天いわゆるお姫様抱っこで移乗介助してましたからそんな力任せ…
私もあまり偉そうな事は言えませんか、看護師やヘルパーの移乗介助のあまりの雑さにびっくり仰天の毎日です仰臥位の状態から声掛けもせず、いきなり腕を引っ張り長座位の…
ベテラン介護福祉士の突然の退職に困惑してる私ではありますが、今抱えてる病棟内の問題点を、少しずつ改善の方向に持って行けたらと、考えてはいます。私も曲がりながら…
ベテラン介護福祉士が、急遽退職された。理由は不明。前日に近いうちに拘束帯の指導をすると言ってたから、退職するつもりは更々なかったと思う。 だけど、思い当たる…
う~ん?今の病棟は、申し訳ないが嫌い。人の粗探しがお好きな看護師やヘルパーがいるから。人事異動や中途採用の看護師とヘルパーは、仕事を舐めてる。こんなところで、…
ベテラン介護福祉士に、客観的に見て問題あると感じた事を色々言ってみた。移乗介助が乱雑過ぎる。←そのうち、腰椎骨折などする可能性あり。陰洗が簡単過ぎる。←もう少…
問題あるヘルパーが、某先輩ヘルパーの悪口めいた事を私に吹き込んで来た(笑)まあ、先輩ヘルパーが悪口言われても仕方ないが、悪口内容をわざわざ本人にチクる事はしな…
問題ありまくりの更年期おばさんですが、グループホーム見学まで、話が進んでいるようです。以前に比べて、多少は落ち着いてますが、退院してグループホームに入所するに…
私は基本、使い勝手で選ぶので、滅多に失敗する事はないのですが、通勤に使う鞄で失敗した事はあります(笑)定価はそこそこ高いのですが、アウトレット品として安く売ら…
人事異動でスタッフが変わってからというものの、ツッコミ処満載になってしまった病棟。色々と問題視されてるようです。精神科に復帰したての私でさえ、客観的に見て、色…
曲がりなりにもリハビリ病院で働いてたのもあり、今勤めてる精神科での移乗介助が気になって仕方ない(笑)とにかく雑力任せ過ぎる。そんな力任せにしなくても、その患者…
壁紙破ったり、機械を壊したり等の問題行動があった患者Aさんも更年期おばさん同様、少しづつ成長してるようです洗濯は、完全病院管理だったんですが、自分でするように…
色々課題があった更年期おばさんですが、色々成長してるようでびっくりです。1番驚いたのは、居室掃除は、自分でするようになった事。本当にびっくりシーツ交換も洗濯も…
問題あるヘルパーは、先輩であるヘルパーのちょっとしたミスをいちいち指摘するらしい(笑)本当にしょうもない小さな事でもいちいち指摘しに来るらしい。それが気に入ら…
精神科に復帰して、色々課題が見え隠れ。新人看護師には、暫くヘルパーと一緒にヘルパー業務をして貰うのですが、何故そのヘルパーばかりつけるの?って疑問に感じる。業…
あくまで個人的な見解です。とある派遣社員が正社員となりました。まあ、それはとてもいい事だと思います。が、それを快く思わない人もいる訳でして・・・その理由は、お…
少しづつですが、色々思い出して来ましたまだまだ昔の感覚は取り戻してませんが、まあ、何とかなるでしょう。ただ、ヘルパー同士の連携がバラバラ新人看護師に偉そうな物…
何気なく、一日何歩あるいてるのかしら?ってふと思い、万歩計欲しいなあと思うと同時に、何故かスマートウォッチも欲しくなり、楽天でスマートウォッチを検索しました。…
図書館の思い出ある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう中学の頃、図書館で試験勉強したけど、成果は上がらなかったかもね?
昨日ようやく、介護福祉士登録書が来ました。申請からおよそ1ヶ月ほどかかりましたわこれで晴れて介護福祉士だと言えるようになりました。 短い間だったとはいえ、リハ…
昨日は、精神科に無事復帰しました。いやあ、最早浦島太郎さん状態でしたよ(笑)知らない看護師だらけでしたわ。あちこちの病棟に異動やらして、メンバーが変わってまし…
パチンコで1発勝負したろかしら?まあ、博打はやらんけどwww
体重が地味に減ってますが、何か?
ようやく、リハビリ病院を退職しました。貸与品のゴーグルや制服、カードキーの返却、退職手続きをすませ、帰ろうと扉の外に出ようとした瞬間、私の前に歩いていた人が急…
うわ~、最悪5月の勤務表にも私の名前がw私はあの面談で「4月末に辞めたい」と、確かに話してましたよ?それより早く辞める事はしませんとも話しましたよ?アナタは、…
もう過去の話ではありますが、セクハラしてくるという情報のあったあるご高齢の男性患者がいたのですが、私は幸いな事にその患者からは被害は受けてませんでした。ちなみ…
間もなく元の精神科病院に戻る訳なんですが、親しかったヘルパー曰く、人事異動や退職やらでメンバーが一部変わったとの事。出来ればまた一緒に仕事したかったヘルパー2…
ふと思い出した事なんですが・・・精神科にいた頃、とあるヘルパーに揚げ足取られた事がある。仮にAヘルパーとします。どうもAヘルパーは、私が嫌いらしいwまあ、それ…
履歴書が必要な派遣先と必要ない派遣先があるのですが、復帰予定の精神科病院は前者めんどくせーでも決まりは決まりだから、書いてる最中なんですが、何枚も用紙を無駄に…
およそ1ヶ月前は、ちょっとしたクラスターが起きた病棟。その時は苦手な方のユニット専従でしたが、次第にそれなりに慣れたものの、やはり反対側ユニットは苦手(笑) …
ゆる〜く、お米をオートミールに置き換えにして食べ続けているのですが、体重がまた少し減りましたw外食する時は、お米のご飯か、あればもち麦ご飯にしてるのですが、基…
元の派遣先病院に戻る事は、ほぼほぼ確定してるっぽいのですが、形式的に顔合わせをして来ました。約2年振りに看護部長との再会でしたが、全く変わらない風貌だったので…
過去記事にも書いた亀仙人のようなセクハラ患者は、どうも相手を選んでるようですわw大人しそうな人を標的にしてる模様w私も大人しそうだからって標的にしたんかい?が…
ようやく下肢静脈瘤手術終了しました。受付や準備、処置などを全て含めておよそ90分程で終了しました。思ってたより痛みはなく、強いて言えば、局所麻酔がちょっと痛か…
高校の修学旅行の時に、千歳空港で、時任三郎さんをみかけたました。その時は、「背が高くてえらい格好付けた兄ちゃんが歩いてるなあ? 」と友達とブツブツ言ってたの…
すでになくなった方ですが、星野ゆり子さんに会った事があります。過去に勤めていた某病院の患者として、 通院されてました。とてもお綺麗で品があって、オーラーがある…
先日、前の派遣先病院で仲良かったヘルパーから、愚痴というか、怒りのLINEがしました。その内容は、一部のあんぽんたん共が飲み会をしてコロナ感染したとのこと。参…
昨日入浴介助したご高齢患者からセクハラ受けましたわw前々から薄々感じてましたが、その予感が当たりました脳血管疾患によるリハビリ入院ではなく、大腿骨骨折によるリ…
よくやく下肢静脈瘤の手術をする運びになりました。脚の付け根から血管が詰まってる?ようで、血液が逆流して瘤になってるようです。命に関わるような事はないのですが、…
ようやく介護福祉士登録申請完了しました。市役所で住民票発行して、市役所内の郵便局で収入印紙9000円分、登録手数料振り込みをし、必要書類を簡易書留で送って終了…
フランスで行ってみたい場所は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようベルサイユ宮殿やルーブル美術館かしら?
医療従事者が、飲み会って何考えてるんじゃ5人以上は、ダメって通達されてるんじゃないの?アホか?www病棟のコロナ対策解除されたとはいえ、世間はまだコロナは終息…
結論から言うと、無事合格しましたしかも合格基準点が78点って、どんだけ〜?午前はともかく午後の試験内容がちょっと難しかったかった印象あったのですが、それでも基…
歯石除去に定期的に通ってるわけですが、ここ最近歯茎からの出血が顕著にもしかして、白血病か?父親が白血病で亡くなってるから、遺伝子的な理由で発病・・・?いやいや…
右膝の調子が悪い変形性膝関節症の再発か?元々完治はしない病気だとは思うけど、不定期に痛みが走る。階段の昇り降りが厳しい状態だっから、不本意ながら仕事を休みまし…
晴れて閉鎖は無事解除され、通常に戻った訳ですが、私以上に反対側のユニットに不満を抱いてる介護士がいるようで(笑)その人は、基本遅出の派遣介護士さんなんですが、…
花粉症の季節となりました。昨年は、そうでもなかったのですが、どうも今年は花粉症到来お昼前くらいから鼻がズルズルして来て、クシャミ連発しばらく様子みて、あまりに…
苦手な業務は、ズバリオムツ交換(笑)嫌いじゃないですよ?匂いとか汚れとか気にしないし。ただ、私は下手くそなんですよ(笑)尿失禁なら問題なく出来るけど、便失禁と…
昨日、3回目のコロナワクチン接種してきました。3回目のみモルデナでしたが、腕が痛くなる程度で、高熱が出るなどの副反応は無し今現在も腕が痛いけど、次第に痛みも治…
今日は、息子の支援に関する面談でしたが、まさかの自宅訪問って事で慌て掃除してる訳なんですが、汚部屋過ぎて間に合わない私はてっきり市役所に出向くもんだと思ってた…
苦手だと感じてたユニット側ですが、次第にそうでもなくなって来ました慣れてしまえば何て事ない。むしろ居心地が良くなって来ました何故苦手に感じでたかというと、看護…
いつだったか、そのうち私が腰痛で吠え面かくってディスってたブロガーさんがいたのですが、現時点では私は移乗介助が原因の腰痛にはなってません残念でしたw実際にどん…
配属病棟にコロナ感染者出たため、感染拡大リスクを最小限に抑えるために、2つのユニットの行き来を完全封鎖しているわけですが、次第に苦手側のユニットも慣れて来まし…
アヒャアヒャ最早シリーズ化しております非常につまらないシリーズではございますがwwwしかしいつになったら苦手なユニットから解放されるのやら?まあ、もう片方のユ…
公休の翌日はもう片方のユニットでもよいって話だったのに、固定にするように通達が。はあ固定にするなら、私をもう片方にして欲しい。100歩譲って、せめて固定人数を…
今日も苦手なユニットで業務ですしかも昨日より少ないから暇過ぎてナースコール対応とレストラン誘導もがっつりですわでも、先日トラブってしまった患者の入浴の担当じゃ…
本日の入浴介助は、無事終了致しました私が担当したユニット側は、コロナ感染者はいない側なので、違う病棟の浴室も急遽使用しました普段はほぼ利用しません。和式の若干…
とうとうコロナ感染者が出たようです。幸い私は濃厚接触者には該当せず。同じ病棟番号でも、2つのユニットに分かれてますが、この2つのユニットの行き来は完全に出来な…
息子も間もなく卒業です。卒業式に着る私のスーツも新調しました去年より痩せたのもあり、ワンサイズ下がりましたもうワンサイズ下げてもよさそうだけど、余裕ある方がよ…
未遂とはいえ、食事の誤配をやらかしてしまった。すぐに間違いに気づいて、本来のテーブルに置いたのですが、ちょっとした行き違いがあり、患者とトラブル。もちろんすぐ…
またまた同じ人から記事と無関係な拡散目的のコメントが来ましたわパソコンで無差別に送信してるのかしら?全く同じ内容の長文コメントwで、退会?自分のブログで拡散し…
記事と無関係なコメントは、申し訳ないですが一切承認せず削除致します。その大半は、他サイトへの誘導目的っぽい。先日いただいたのは、拡散目的。流石にスクショ撮って…
あれ?何か手違いでもあったのか、復帰は5月ではなく、4月からって事になってる?マジか⁉️派遣会社担当には、4月末までって話してるのに、なんで?3月に顔合わせの…
入浴介助メインとはいえ、それなりに楽しく仕事してるのですが、仕事辞めたい病が再発(笑)移乗介助の難易度が若干高い機械浴の患者担当になり、しかも苦手な看護師とペ…
ご高齢の患者Aさんは、入院当初は言葉を発する事はあまりありませんでした。常にされるがまま状態でした。ですが、徐々にご自分の気持ち、しかも主に不満を発するように…
介助人数的には、いつもとあまり変わらないのですが、入浴評価が2件あり疲れましたお二人共90代女性でございますお二人共、腰椎骨折の為、コルセットを使用されてます…
元の派遣先に戻るハードルは、法的には少し高いようですが、そこは何とかクリアー出来そうです。来月には顔合わせの日程調整に入りますし、顔合わせまで辿り着いたから、…
レストラン誘導と、端末メニューオーダーをするようになったのだが、どうも私のやり方は雑らしい。ちょっとした事なんだけど。ゆっくり焦らずしてるつもりでも、客観的に…
元の派遣先の精神科に復帰に向けての顔合わせの確約は取れているのですか、その前に精神科の人事から元いた病棟に問い合わせの電話があったようです。ちなみに、働いてた…
バカ亭主、ちょっと気に入らない事があると、すぐ物に当たるw数ヶ月に1回くらいの頻度ですが。イライラの元は私や息子にある時もあれば、仕事のストレス等理由は様々。…
新人介護士さん、恐らくあまり仕事を理解してないそれは、指導する側の問題かと移乗介助は初心者なんだし、初心者向きの指導方法しなきゃ、個人差あるにしろ、ついていけ…
お米をオートミール化を継続中なんですが、健康診断した1週間後に、更に1kg弱くらい体重が減っておりましたw納豆とオートミールの組み合わせがいいみたい。何気なく…
私が担当する仕事内容に何しては概ね不満はない。ダサい制服に関しては慣れたw理事長が理念としてる内容を考えると、確かに一般的な病院スタッフの制服だとイメージに合…
派遣先のリハビリ病院の食事のメニューは、患者自身で決めて頂く事ができるのですが、オーダーするに、面倒な端末機操作が必要となりました(笑)それまでは、端末機操作…
1つの重大事故の背後には29の軽微な事故があり、その背景には300の異常(ヒヤリ・ハット)が存在する。精神科病院にいた頃は、各病棟ごとに、毎月最低でも100以…
派遣会社の担当の人、精神科病院復帰に向けてすでに動いて下さってるようでびっくりw元派遣先の精神科病院には、話がついてるようで、来月には顔合わせの日程調整w仕事…
派遣会社経由で健康診断を受けて来ました。体重が昨年に比べ7kgも減っていました元々太り過ぎですから、むしろ後10kgは減らさなきゃダメですわwメタボまっしぐら…
余談ですが、私の左前の席にいた男性、半ケツ状態でしたわ(笑)笑い堪えるのに必死でしたw🍑の割れ目が目について、噴きそうになりましたそのせいかどうか分かりませ…
昨日は、介護福祉士試験受けて来ました。結構難しかった特に午後の部は過去問題集は、ぶっちゃけ役にあまり立たなかった(笑)テキストにも載ってないような問題までいく…
寝落ちからの覚醒で予想問題集3冊目コンプリートしました。125問中95点でした。これが本番の成績ならよいのですが、そんな甘くはない。引き続き4冊目に突入します…
またまた、仕事で疲労困憊で寝落ちし、深夜に目が醒めた(笑)目が醒めたついでに、問題集をやったら、まさかの125点中の99点でございました。マジかあwちなみに、…
今日は疲労困憊で、試験勉強が少ししか出来ませんでしたが、問題集3冊目突入しました。今日した問題集も模擬試験2回分あります。深夜1時に目が醒めたついでに、午前中…
無駄に買い漁った予想問題集、2冊目コンプリートしました。2回分の模擬試験があるのですが、概ね合格圏内。解説も分かりやすく詳しく書いてあるので、私でも何とか理解…
無駄に買い漁った数冊の問題集を、ランダムにしていたすが、1番分厚い予想問題集を3日でコンプリートしました。全部で380問ほどありました。正答率も比較的高めで、…
介護福祉士試験まで、あと1週間ほどとなりました。予想問題集をメインに、徹底的に頑張っています。思ってたより、正答率が高いのでびっくり(笑)本番ではどうなるか分…
疲労困憊で、ずっと更新サボっておりました介護福祉士の勉強の方は相変わらず呑気に構えております。大丈夫かあ? ゲームなんかしてる場合じゃないぞwと思いつつ、なか…
介護福祉士試験まであと僅かとなりました。もう開き直っております。落ちたら落ちた時ですwww派遣先のリハビリ病院の先輩ワーカー達には、受ける事を伝えてますし、「…
試験まで1ヶ月切りました正月が明け、試験勉強をするモチベーションが若干下がりつつありましたが、何とか回復して参りました某研修センターに介護福祉士の模擬試験を何…
\2022年のあなたの運勢/
「ブログリーダー」を活用して、鈴華さんをフォローしませんか?
私はまだコロナワクチン接種してませんが、妹は既に2回目の接種すませたようです。ただ、2回目接種した次の日、高熱が出たらしい。私の母親は、アレルギーあるので、接…
前回、入浴拒否された女性患者Bさん、今回はすんなりと了承して下さいました。今回は私が担当しました。前回出来なかったシャワー浴評価をセラピストと共にしました。B…
ほんの少し仕事が慣れて来ると、次第に緊張感が足りなくなるのか、ちょっとしたミスを地味に繰り返すようになって来た事故に繋がるミスではないのですが、やらかしてしま…
本日、2回目の根幹治療に歯科に行って来ました。麻酔無しでスタートしましたが、ほんの僅かに痛みが走ったので、麻酔をしました。麻酔のお陰で痛みはないものの、やはり…
入浴拒否する事も少なくない女性患者Aさん、最近になり笑顔が増えて来ました。先日、そのAさんの入浴介助担当したのですが、入浴介助する前に更新された入浴介助データ…
私が担当した患者ではないのですが・・・。とある女性患者のシャワー浴評価をする事になりました。担当となった理学療法士と介護士は準備万端にしてから、患者を誘導に行…
過去記事にも書きましたが、出来れば入浴介助担当にはなりたくない女性患者がいるのですが、その患者の最終入浴日、無事入浴介助担当にはならずに済みました高飛車で世間…
Gw中、体調不良でずっと欠勤で、性格悪いかもですが、「もしかして、サボり?」ってふと思ってしまったGw過ぎてもずっと欠勤こりゃ、何かあったかもなあ?と個人的に…
奥歯の根管治療の続きをして頂きました。先週と違い、痛みはほぼありませんでした。少しずつ綺麗にして行くとの事。今回の治療は、今までして頂いた事のない治療。根管治…
過去の話を蒸し返すつもりとか更々ないですが、ふと思い出した事があるので、書きます。前の派遣先を辞めるきっかけとなったのは、色々ありますが、個人的に疑問に感じた…
個人的に苦手な患者の入浴介助担当となりましたw私だけではなく、一部の他の介護士や看護師、セラピストもその患者が苦手だそうでとにかく余計な一言が多い。いきなり理…
旦那から聞いた話ではありますが・・・。一型糖尿病の旦那のかかりつけの内科にて、コロナのワクチン接種の予約開始されたそうです。その際、有り得ない事を要求した患者…
欠勤者が2名いるため、人手不足でございます1人は、コロナ感染者の濃厚接触者。もう1人は、高熱による体調不良。(コロナではないようですが) 上記2名は、暫…
久々の更新でございます。連休中は、飛び石で仕事を入れておりましたわ(笑)でないと、お金が吹っ飛びますからねw無駄に色々な物を欲しがる旦那ですから、連休中は敢え…
ウエストゴムが伸びただけってだけでもなさそう。←ウエストゴムのズボン多数w単純に楽だからw紐でウエスト絞めるタイプも多数wこりゃ、サイズきちんと測って買い揃え…
個浴の入浴介助を10人近くしてるのもあり、かなりのカロリー消費してるのか、体重が4キロ減wここ最近、間食も極力控えてるのもあり、リバウンドもほぼないw私は、ア…
本日は、珍しく違う浴室での介助でした。時間もいつもより少し遅めのスタートでした。なので、比較的ゆっくりと準備が出来て楽でした。9人の入浴介助を担当したしたが、…
私が勤務する病院でも明日よりワクチン接種が始まります。私は恐らく7月以降になるかと思われます。副作用等怖いですが、明日接種予定の人の様子もさりげなく観察すると…
入浴介助もそれなりに慣れて来ましたが、朝一の入浴介助は、正直きついですわw朝一に浴室掃除をして下さる掃除婦の人がいるのですが、その日の担当者によってはギリギリ…
本当に小さな小さなしょうもない事でも、積み重ねて行くと、ドカーンと爆発するワタスw何回も何回も、人にモノを頼む態度がなってないと指摘しても、改める事を頑なにし…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。