中間管理職銀行マンにストレスの楽しみ方。気ままにストレス解消。日々のエピソードやお得な情報。ニュースや思いつきをつぶやきます。銀行員の波乱万丈な毎日もお伝え。
ブルーインパルスは金融機関従事者のためにも飛んだ?新型コロナウイルスで金融機関は大忙し!
新型コロナウイルス感染症の影響で金融機関は大忙し ・特別融資対応(各都道府県と国による支援が別で困惑) ・特別融資の利子補給の手続き ・契約書の印紙税の補給 ・持続化給付金や家賃保証など国や各都道府県・市町村の補助金申請補助 ・感染症対策 マスク着用・店内消毒・訪問自粛 ・行員の感染者が出た場合の風評リスク(苦情等) ・10万円の給付金対応(受け取り口座の確認電話・いつ口座に入るのかなどの電話) ・取引先の倒産危機(不良債権の増加) ・中堅・ベテラン行員の疲労 若手行員はマイペース・パワハラの恐怖で若手にはさせられない ・行員が不特定多数の人と接触するためコロナ感染を疑われる ・自宅待機などで…
新型コロナウィルスによる持続化給付金の申請補助・特別融資申し込み 銀行員は忙しい?
新型コロナウイルス感染症による影響で経済は疲弊している中 新型コロナウイルス感染症による影響を受けた事業者への特別融資の申し込みが増加 日本政策金融公庫と民間金融機関に多くの申し込みが・・ わたくしの勤務する地方銀行にも申し込みが殺到! 日々業務に追われております そしてその特別融資とは別に事業者の方に大きなニュースが・・ 事業持続化給付金! 最高 法人200万円 個人事業主100万円 これはありがたい制度です 条件は対前年の売り上げが50%減少していること 飲食業を含め申し込みが増加 対象月が落ち込んでいればよくかなり広い対象先となっている しかし問題が・・ 申し込みはネット申請 ネット環境…
銀行員の仕事は・・緊急特別融資・給付金・補助金はたまた新型コロナウイルス対策アドバイス?
新型コロナウイルス感染症の終息にはまだまだ時間がかかりそうですね 銀行など金融機関も取引先の動向で大忙し ついに東証一部のレナウンが民事再生になるなど危機的状況です そんな中、銀行は緊急融資の取り組みや取引先の倒産を防ぐため情報取集や経営状況の把握に追われる毎日 そして融資だけならいいんですが中小企業や個人事業主など給付金の受け取り方法や補助金の申請方法はたまた除菌などの従業員や店舗の新型コロナ対策を教えてほしいとの要望に対応している銀行や金融機関もあります 大手銀行はテレワークができるが地方銀行や信用金庫・信用組合は面談による営業・相談業務が主であり感染の恐怖に晒られながら営業している 毎日…
休日融資相談会(新型コロナウイルス感染症対策)に参加しました!
GWの6日間 わたくしの勤める銀行は休日融資相談会を開催 新型コロナウイルスによる特別融資の相談会 わたくしのような中間管理職にも白羽の矢がたち相談員として出勤しました 結果はほとんど相談者なし 都会の銀行はどうだったのでしょう まぁ平日にこれでもかと相談者がきていたので休日まで来られると困るな~と思っていたので少し安心 でも休日出勤で平日に溜まった仕事が片付けることができました 明日から通常営業 当分コロナ関係の融資相談多いでしょう ストレスにやられないように気を付けたいと思います!
「ブログリーダー」を活用して、ストレスLifeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。