昨日は奥武蔵でロングブリック練習。 長距離長時間乗る体力をつけるために自走で飯能まで。 後半は首が痛くなった。筋トレしないと。 ランは10キロ走りたか…
トライアスロントレーニングブログ。アラフィフサラリーマンがアイアンマンに挑戦します。マラソン、Zwiftなどについても情報発信していきます。
昨日は早く上がってSSTミディアム。8月10日に頸椎ヘルニアを発症、1か月ノートレで落ちた脚力を戻すべくZWIFTワークアウトに取り組んできたが、そろそろSS…
昨日は帰ってからZWIFTグループワークアウト。きついワークアウトもみんなで同じジャージを着てやれば耐えられる。 30分と短いが、195w205w225…
昨日は午前中イベントで出勤。午後は皇居で20キロ走。 金土でZWIFT120キロ乗った疲れと暑さでペースは上がらなかったが、故障したくないし、今はこれく…
昨日は朝イチで治療とリハビリ。週二回消炎鎮痛剤を射っているので、少しずつよくなってきた気がする。バイク実走以外は普通にトレーニングできるので、アイアンマンマレ…
今日は朝スイムに行く予定だったが、またも飲み過ぎで起きられず。休みの前の日はつい飲み過ぎてしまう。トレーニングは昼過ぎからZWIFTワークアウトFTPboos…
昨日は帰ってZWIFTワークアウト。SSTはここ何回か完走できていないので、目先を変えてFTP booster。 アップのあと15分165w、305w1分、3…
昨日はかとすい喜多見朝スイムに行く予定だったが、飲みすぎで起きられず。夜ラプレムがZWIFTミートアップを開催してくれるということで、診察のあとに参加。 コー…
昨日は早く起きてゆるくジョグ10キロ。 朝は体が温まっていないので、走り始めは肩と腕がしびれる。ストレッチ、アップをしっかりやらないと。 アイアンマンマ…
昨日はゆっくり起きてZWIFTワークアウトSSTショート。2日で40キロ走っていたので、足は疲れている。 12分でギブアップ。 SSTの1セット目もコ…
昨日は朝早く起きてバイク実走。ローラーは問題ないので久しぶりに長い距離を走りたい。だが、スタートしてすぐ肩から手首にかけて痛みと痺れが出る。30分くらい我慢し…
昨日は早く上がってZWIFTワークアウトSSTミディアム。 肩はだいぶよくなったが、久しぶりのSSTで35分過ぎに心拍が170を超える。いきなりSST…
昨日突然マレーシア航空からフライト変更のメールが来た。 連絡したら予約していた2日(水)22時のフライトは欠航になったとのこと。コロナ完全収束前で…
日曜日はゆっくり起きて午後からラン。走り始めてしばらくはしびれがあったが、痛くて走れないほどではない。 試しにペースを上げてみたらそれなりに走れる。暑くて二度…
昨日は午前中健康診断。佐渡の翌週でちょうどいいと思っていたが、想定外のヘルニア発症でバリウム検査をキャンセル。胃と大腸は別に内視鏡検査をするので問題ないが、故…
アイアンマン・マレーシアまであと58日。 コロナ完全収束前の海外遠征ということで、やることが多く、しかも一つでも漏れがあると渡航できない。一つ一つ整…
佐渡が終わり、チームの仲間やブロ友さんのレースレポがアップされているのを見て、つくづく出たかったと思う。8月10日に頸椎椎間板ヘルニアを発症し、8月中は歩くの…
昨日は学生時代からの友人で、いまは鍼灸院を経営しているH君と東京ドームでプロ野球観戦。 子供の野球チームの関係者からもらったという席はバックネット裏13…
今朝は早く起きてゆるくジョグ10キロ。多少肩と腕に響くが、ゆるく走ったり泳いだりする分には問題ない。アイアンマンマレーシアまで二ヶ月、増えた体重を減らすのが最…
日曜日は熱海旅行2日目。目の前がサンビーチなので肩を気にしながらゆっくり泳ぐ。 波もなく、塩辛くもなく、非常に泳ぎやすかった。透明度も高く、100m行…
今日は本来なら佐渡に行っているはずだったが、頚椎ヘルニアを発症しDNS。8月10日に痛みが出てからしばらくは歩くだけで肩や上腕部に響いたが、痛み止めの注射と飲…
「ブログリーダー」を活用して、tamasannさんをフォローしませんか?
昨日は奥武蔵でロングブリック練習。 長距離長時間乗る体力をつけるために自走で飯能まで。 後半は首が痛くなった。筋トレしないと。 ランは10キロ走りたか…
先週は繁忙期と暑さでバテバテ。土曜日はゆっくり起きてFTPテスト。165w→186w。10%上がったが、ヘルニア発症前よりは15%以上低い。佐渡までに200w…
昨日は東京ドームでプロ野球交流戦を観戦。日ハムの五十幡選手、田中ジャスティス投手を応援したが、残念ながら1-2で敗戦。それにしても、ファイターズ人気はすごいな…
先週からローラーの調子が悪い。2015年に購入したグロータック社のGTローラー、すでに生産終了しており、気に入ってはいたが、寿命かもしれん。 実走感がよく…
昨日は渡良瀬遊水地で行われた彩の国トライアスロンに出場。Ironman台湾をDNSしたので、ヘルニア発症後初のミドル。2021年より17分遅くなったが、なんと…
昨日はラプレムの房総ロングブリック練習に参加予定だったが、雨で中止。しかたなくZWIFTワークアウト。終わってラン21キロ。今月はここまで39時間。水曜日が代…
4月29日から再開したZWIFTワークアウトのマイリスト8本は約2週間で終了。 最後にフリーライド6分のメニューを持ってきたら、翌日から股関節、腸脛靭帯が…
昨日は早く上がってZWIFTワークアウト。 50~60分のワークアウトを8本集めてマイリストを作成、2周すればFTP20%くらい上がるかなと。椎間板ヘル…
昨日はラプレムの房総バイク練習に参加する予定だったが、太田麻衣子コーチが体調不良のため中止。かみさんものど風邪を引いていたので、近場でトレーニング。 昨日ZW…
昨日は午前中仕事、午後からZWIFTワークアウト&ラン12キロ。 FTP Booster 4wkが見当たらなくなったので、SSTばかりやっていたが、いく…
今週末のIronman Taiwanは体調不良によりDNSすることにしました。先週日曜日からのど風邪をひき、先週はほぼ声が出ない状態。 今週に入って多少良くな…
週末は恒例の京都花見旅行。かみさんの誕生日を兼ねて。今回は気管支炎がひどく、トレランは断念。京都駅~鴨川~知恩院~円山公園~高台院~清水寺という定番コースを散…
10日後に迫ったIronman Taiwanのアスリートガイドがようやく発表された。 Ironmanは今回で7戦目、アスリートガイドは広告とか挨拶が8割方で…
昨日は佐渡の当選発表。翌週がIronmanみなみ北海道開催なので大丈夫と思っていたが、予想通り。知り合いもほぼ全員当選していたので、倍率はほとんどなかったので…
今朝は早く起きてラン10キロ。 昨日はイベントで一日出勤。トレーニングできなかったので、今日は朝やっておきたい。 先週月曜の深夜、急性胃腸炎になりダウン。…
2月は年度末、3月は期初で忙しいが、今年は例年以上に忙しく、ストレスと飲み過ぎが重なり月曜日についにダウン。胃痛吐き気下痢に悩まされ、3日寝込む。医者はノロウ…
昨日は今年初めての東京ドーム。オープン戦で安かったので普段よりいい席。2月から仕事が忙しく、ストレスと飲み過ぎも重なり月曜日にダウン。台湾までは禁酒ということ…
2月のトレーニングは以下のとおり。約36時間。2月末決算で忙しかったが、例年は30時間未満なので、そこそこがんばった。ただ、繁忙期のストレスで体重は増えた。 …
昨日はラプレム房総バイク練習に参加。 寒かったが、快晴、風も少なく、非常に走りやすかった。1月5日に参加したときは30キロくらいでバテバテだったが、今回は…
7月の皆生がミドル開催を発表。 4月台湾、9月佐渡のあいだにミドルに出たかったので、これは決まりかと。距離も絶妙。 昨年ふるさと納税して宿泊券はゲッ…
昨日はアヤトTSの葉山海練に参加。今年二回目。2:31ペース、めちゃくちゃ遅くなった。榛名湖トライアスロンには出場予定、泳がないと。久しぶりにみなさんに会えて…
昨日は今年五回目の東京ドーム。ジャイアンツファンというわけではないが、ドームなら雨風、暑い寒いもまったく関係ない。試合は丸選手のサヨナラホームランでジャイアン…
昨日発売されたので早速購入。35年ぶり笑ほんとに読むのか笑
昨日は整形外科で診察のあと砧公園でゆるジョグ22キロ。砧公園は日陰が多いので走りやすい。北海道マラソンまでゆるく長くを心がける。
昨日は午後皇居ラン21キロ。北海道マラソンにエントリーしたので、距離走らないと。椎間板ヘルニアの放散痛で股関節、大腿四頭筋、膝下あたりが痛むので、スピード練習…
ゆるジョグばかりだが、今年も意外に走っている。今月200(あと140)、7月300走れば北海道マラソンでサブ4行けるか?
今朝は早起きしてラン12キロ。椎間板ヘルニアの原因はZWIFTワークアウトのやり過ぎ。もう痛い思いはしたくないので、低強度トレーニングを大事にする。
Ironmanみなみ北海道をDNSしたので、腹いせに北海道マラソンにエントリー完了。ランだけなら4時間半くらいで完走できるはず。ほとんどグルメ旅行だが、北海道…
Ironmanみなみ北海道は出場を見送ることにしました。ヘルニア完治には2、3年かかるかなと。またいつかレッドカーペットで「YOU ARE AN IRONMA…
「百年の孤独」が文庫化されるようだ。 学生のころ、文学にハマっていたとき二日くらい徹夜して読んだ。昔はよく徹夜で読書したものだが、いまは絶対無理だ。 と…
Ironmanみなみ北海道まであと99日。なかなかヘルニアがよくならないので、整形外科の先生に相談したら、初めて手術を勧められた。いままでは2人の先生から、手…
GW後半は会社の福利厚生で当選したふふ箱根に宿泊。 聞きしに勝る豪華さだった。 その後風邪でダウン。8日はラプレム太田麻衣子コーチの紹介で鍼…
昨日は東京ドームで野球観戦。今年3回目、会社の抽選で当たったバックネット裏の超いい席。 試合は初回いきなりの三連打で勝負あり。自分はジャイアンツファンで…
4月はランのみで240キロ。 京都のウォーキングとZWIFT15分もあるが、トレーニングとは言えないだろう。ランは相対的エフォートが高く、フィットネスも…
昨日は鶴見川30キロ走に出場。 Ironmanに出場するためにはサブ4はMust、と自分で勝手に決めている。昨年9月椎間板ヘルニアを発症し、かなり走力が…
Ironmanみなみ北海道まで5カ月を切った。ヘルニアの状態は一進一退、ラプレムの太田麻衣子コーチに紹介された鍼灸治療院で施術を受けて多少改善されたが、150…
昨日はかすみがうらマラソンに出場。4回目、近いので参加しやすい。 スタート地点には川内優輝選手が。 M高史さんの半分くらい細かった。コース上では有森…
昨日は早くあがってゆるジョグ12キロ。水曜日にラプレムの太田麻衣子コーチに紹介してもらった鍼灸治療院に行って、少し症状が改善した気がする。Ironmanみなみ…
昨日は府中多摩川かぜのみち30キロに出場。来週のかすみがうらマラソン前の試走。 そこそこ余裕があったので、来週のかすみは4時間半くらいで完走できそう。…
昨日は休み。3日さぼったのでラン26キロ。 天気がよくて気持ちよかった。 先週末20キロずつ走って股関節、腸脛靭帯、大腿四頭筋、膝下に痛みが出たが、…