chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トライアスロンでどこまで行けるか!? https://ameblo.jp/tamasai1969/

トライアスロントレーニングブログ。アラフィフサラリーマンがアイアンマンに挑戦します。マラソン、Zwiftなどについても情報発信していきます。

tamasann
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/06

arrow_drop_down
  • 砧公園の桜。

    昨日も半休を取って総合運動場でスイム&ラン。     2月3月は毎年繁忙期でトレーニング量が減るが、4月からは夏のレースに向けてペースを上げていく。今年も週末…

  • 走力が落ちている。

    昨日は午後半休を取ってラン12キロ。     今年の大目標佐渡ロングで13:30切りを達成するため、ラン強化を最優先。仲間のタイムを見ても、ロングのランはフル…

  • 先週はレスト週。

    土曜日は午前中仕事のため、帰ってゆるくラン20キロ。       日曜の大井埠頭ロングブリック練習に備えてゆっくり走る。 しかし、夕方天気予報を見たら日曜は春…

  • 長良川ミドルは落選。。。

    昨日長良川ミドルの抽選結果が発表になり、予想通り落選。。。      奈良さんから大人気と聞いていたので想定はしていたが、やはり残念。9月の佐渡に向けていろい…

  • ランは足づくりから。

    昨日は夜ラン10キロ。      キロ5で12キロ走りたかったが、思いのほか疲労が残っていて10キロで終了。後半はガクッとペースダウン。     まあ1月後半…

  • 佐渡に向けてもろもろ計画を立てる。

    先週末4日連続でトレーニングして疲労がたまっていたので月火とノートレ。2日間よく食べてよく寝たのでだいぶ疲れは抜けた気がするが、ストラバを見るとまだFATIG…

  • 週末のトレーニング。

    金曜日に代休を取ったので週末は三連休。日曜日が雨予報だったので金土に二日続けて三種目練習。            日曜日は春の嵐だったが、日産スタジアム回廊コ…

  • 彩の国ミドルにエントリー。

    3月になって少しずつ今年のレースの案内が出るようになった。6月26日に大磯照ヶ崎海岸でオープンウォータースイムの大会が開催されるという情報をキャッチ。    …

  • 大井埠頭ロングブリック練習。

    14日日曜日はチームの大井埠頭ロングブリック練習に参加。この練習が今一番追い込めるので、なるべく参加するようにしている。 1周約8キロのコースを10周。Aチー…

  • トレーニングより体調管理が先。

    先週は腰痛と胃腸の不調で平日ノートレ。      週末はがっつりトレーニングしたかったが、土曜の夜にまたも胃腸の調子がおかしくなり日曜はほとんど休養。 年末年…

  • 佐渡までの6か月を考える。

    今年の大目標は開催されれば9月5日の佐渡トライアスロンAタイプ、ちょうど半年後だ。2020年はコロナ、2019年は鎖骨骨折、2018年7月のIMカナダ以来のロ…

  • 伊勢志摩里海トライアスロンにエントリー。

    今年目標にしていたかすみがうらマラソン、バラモンキングは中止が決定。佐渡は昨年エントリーしているので開催されれば出場権は確定している。 今年は佐渡ロングが大目…

  • 2月の振り返り。

    2月のトレーニングは以下の通り スイム 1:50 4.8キロバイク 9:45 234キロラン 13:27 131キロ合計 25h02m     2月は…

  • 大井埠頭ロングブリック練習。

    日曜日はチームの大井埠頭ロングブリック練習に参加。2月はここまで20時間弱しかトレーニングできていなかったので、仲間に刺激をもらうのが目的。 大井埠頭までは多…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tamasannさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tamasannさん
ブログタイトル
トライアスロンでどこまで行けるか!?
フォロー
トライアスロンでどこまで行けるか!?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用