日々の中で手段と目的がよく入れ替わります。その手段と目的について、時に入れ替わり時に元の目的に立ち返りながら理想の自分に近づいていけるかの道のりを形にしたいと考えました。結局は趣味(靴、旅、道具、バイク等)のブログです。
男のクリスマスプレゼントに最適 〜WERA ステンレスマルチカラーHEXレンチ〜
子供のから工具が大好き、ホームセンターには週末ごとに通っていました。 だいたい何でもそうなのですが興味を持ち始めるとまずは比較して最も自分が良いと思うメーカー探しを始めます。 それでもまだ飽きずに色々と見て回っているといつしか全部が好きになって本当に欲しいものがわからなくなってきます。 そんななかで類似品が出ても別格に輝いているアイテムがこちらになります。 外見のインパクトと品質、使用機会に対して驚くほどに値段が安いおすすめのアイテムです。 工具っぽくない可愛らしい外見もクリスマスプレゼントに最適です。 ちょっとした話のネタにもなることでしょう。 WERA社 ステンレスマルチカラーHEXレンチ…
これまで200足以上は靴を購入してきました。 ようやく見つけたジョンロブ パリと言う全てを満たす靴。 靴は眺めるものではなく履いてこそだと自分に言い聞かせ、全てを満遍なく履ける様にと手元には30足までと決めてきました。 しかし我慢していても少しずつ増えていきそうな思いを正当化するために閃いたのが靴の衣替えでした。 これによってさらに数足ジョンロブを所有する余裕ができました。 春夏はローファーを、秋冬はスエードやロングブーツを中心に入れ替えます。 眠りにつく靴 WARWICK LOAFER LOPEZ LUFFIELD TAMAR 目覚める靴 AVON DARBY GLOSTER JODPHUR…
新しい靴を購入 〜 Tricker's トリッカーズ SHEENE モーターサイクルブーツ ディアスキン×グレインレザー 〜
急に冷え込む様になり2020年の終わりを考え始めたこの頃です。 今年一年も相変わらず靴について考え続けていました。 最も大きく変わったのはビルケンシュトックの靴を買ったこと。 ずいぶん熱狂して買い集めてしまいましたが、ようやく冷静になってきてサンダルほどは良くはないなと言う印象です。 コルクの中底は足にフィットすると言いますが、アッパーの作りはいまいちで中底にぴったりと足が張り付くフィット感が得られるわけではありませんでした。 結局、重い脱ぎ履きが面倒等の意見はたくさんありますが普通のブーツの方が私にとっては歩きやすいし足にもフィットして履いていて気持ちが良いです。 ビルケンシュトックの靴を履…
「ブログリーダー」を活用して、donjさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。