chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自燈明・法燈明 https://blog.goo.ne.jp/jitou_houtou

日蓮をきっかけとして仏教への考察。またこの世界への考察についての「備忘録」として、このブログで自分の思考内容をまとめてみたいと思います。

斉藤 単己
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/04

arrow_drop_down
  • 公明党も凋落が止まりませんね

    自民党総裁選に合わせて、公明党も党代表を交代させてきましたね。 公明党新代表に選出された石井啓一氏、次期衆院選「一番早いケースでもやれる態勢を準備」【読売新聞】公明党は28日、東京都内で党大会を開き、山口那津男代表(72)の後任に石井啓一幹事長(66)を選出した。代表交代は15年ぶりで、幹事長に西田実仁選...読売新聞オンライン 今度の代表は石井啓一氏です。国交相時代、広島の被災地に災害地用の作業服着て行った御仁で、現地の被災者から辛辣な言葉をぶつけられ、能面の様になっていた人物ですね。この人はもともと東京大学出身の旧建設省官僚あがりでした。私の知る限りでは、人間性についてはあまり評判はよろしく無かったです。東大卒で頭は良いのでしょう。創価学会も原田会長、谷川主任副会長も東京大学卒なので、いわゆる「東大閥...公明党も凋落が止まりませんね

  • この世界を理解するには自分を理解する事

    いまの世界は大きな変革期に来ていて、これは大きく見ると人類社会のあり方が大きく変わろうとしている様に私は感じています。またこれは何も社会的な変化に留まる事ではなく、地球環境も大きな変化期に入っています。これは近年の「地球温暖化」という事で、多くの人も感じているのでは無いでしょうか。私が思うに、この人類社会は表向きの国際政治に見える動きとは別に、裏で動かしている人達は居ると思っています。まあ陰謀論の世界で云うイルミナティとか、フリーメイソンとか、要は報道されない「人類社会の幕間にいる人達」ですね。恐らくこのイルミナティというのも表組織なので、私達が関知できない社会の裏に、そういうグループがあってもおかしくないでしょう。例えば2020年頃から始まった新型コロナのパンデミックにしても、ウクライナ紛争や台湾海峡を...この世界を理解するには自分を理解する事

  • 最近世の中のオカシサが加速してませんか?

    個人的な雑感について、今回は記事を書かせて貰います。ここ最近の日本社会って、何かオカシイと皆さんは感じませんか?今年初めに起きた能登半島地震。あれにはとても驚きましたが、その被災地である能登半島の復興は未だままならない状況の中、先日には集中豪雨でまるで追い打ちをかけるような災害に能登半島は見舞われてしまいました。まずは被災地の方々の無事と、一日も早い復旧を祈る気持ちでいっぱいです。またこの夏の酷暑についても、いままでにも増して暑さが厳しい日々が続いていました。本日になり漸く関東地方でもエアコンをそれほど使用しないで一日を過ごせるようになってきましたが、これまでは朝から晩までエアコン無しでは生活できない程の高温の日々が続いてましたよね。私の自家用車には外気温計が付いていますが、たまに運転する時には36℃とか...最近世の中のオカシサが加速してませんか?

  • 創価学会会員は「布施を止めよ」

    このブログで創価学会について、久しぶりに語りたいと思います。今までの経験からすると、こういう記事を書いてもアクセス数はあがりません。それこそ創価学会の組織の裏話等は結構アクセス数は上がりますが、こと教学的な内容については、皆さんあまり興味が無いようです。私の語り口も問題ありなのかなぁ。今回は昨今の日本社会の状況を鑑みて、立正安国論の語り口から、少しこの情勢について切り込んでみたいと思います。確か以前にもこの類の記事は書きましたが、改めて書いてみたいと思いますので、宜しくお願いします。◆日蓮が指摘したかった事日蓮の生涯の化導は立正安国論に始まり、立正安国論に終わると言われています。日蓮が武蔵国池上邸(現在の東京都大田区の池上本門寺)で臨終の際、最後に講義したのも立正安国論と言われています。それほど重要なこの...創価学会会員は「布施を止めよ」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、斉藤 単己さんをフォローしませんか?

ハンドル名
斉藤 単己さん
ブログタイトル
自燈明・法燈明
フォロー
自燈明・法燈明

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用