chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/04

arrow_drop_down
  • 🔴入線 ホビーセンターカトー 10-962 205系600番台 宇都宮線 4両セット

    ホビーセンターカトーの製品 発売日がいつもいきなりです 205系600番台 宇都宮線 010-10165 LOT:4410708 KT14000 2024製造 発売日2024.7.27 入線2024.7.28 昔の205系をベースにして居ます 仙石線でもブックケースに入っ...

  • 🔴入線 KATO 3037-3 EH500 3次形 新塗装

    KATO 3037-3 EH500 入線です 新塗装と言ってもJRFの印字が亡くなりました これで3両です 003-3128 LOT:4311208 KT11000 2024年製造 入線2024.7.24 ケース内はこんな感じです 作業台に載せて見ました この作業台はEH級...

  • 🔵入線整備 その②KATO 3047 EF66 32号機 後期形

    入線整備その② 3047 EF66 32号機に決まりました いつもの完成写真から 3090(奥) との並びです その①はヘッドライト連結器でした 車体廻りを整備します 運転台を外して塗装しました 運転台を外せばヘッドライトは外れます テールランプレンズは単体で差し込んで...

  • 🔵入線整備 その①KATO 3047 EF66 後期形

    入線整備です 途中ですが ウォームホワイトLEDでテスト点灯です 入線整備を始めます ユーザー取付け部品を袋から出しました 沢山有ります 苦手な方も居ますよね 車体を外して ライトユニットの基板が見えます 当時は砲弾型LEDがメインでした 点灯しました 電球色のLEDが無...

  • 🔵入線整備 TOMIX 私有貨車 シキ1000

    入線整備です トミックス 2773 私有貨車 キシ1000形 トミックスの車輪 フランジ部が 大きくて 当車両センターでは カトー 11-605 中空軸車輪 ビス止め台車 銀を組込んで見ます 左側 カトー車輪 右側 トミックスのシキ1000車輪です 斜めから見ると良く...

  • 🔴入線 TOMIX 2773 私有貨車 シキ1000形

    入線です 入線日2024.5.17 TOMIX 2773 私有貨車 シキ1000形 J80BD パッケージから 全長160mmです レールに乗せました 上から見るとこんな感じです 付属部品 積荷の変圧器(トランス)が組立部品です 台車4個です 箱の裏にトランスの組立説明が有...

  • 🔴入線 KATO 3047-3 EF66 前期形

    第3弾です 他地区からの入線です KATO 3047-3 EF66 前期形 今回の入線でのケース 003-2282-0608 2006年製造 入線日は2024.7.9 ナックルカプラーと避雷器は取付済みです 中古の値段が上がってます かなり前の事なので覚えてませんが買っ...

  • 🔴入線 KATO 3047-3 EF66 JR仕様 ブルートレイン牽引機

    入線です KATO 3047-2 EF66 ブルートレイン牽引機 スカートを見ればジャンパ栓が連結器横に有るので わかると思います JRマーク付です クロスパンタグラフ装備です ブルトレ牽引機を本当は探してました 実は当車両センターに所属機が1台有りましたが ユーザー取付け...

  • 🔴入線 KATO 3047 EF66 後期形

    他地区からの入線です KATO 3047 EF66 後期形 旧EF66に現在は成ってますが 003-2154-0409 2004年製造 新車のまま保存されて居たと思います ユーザー取付け部品もナンバープレート も装着されてません この年式だと テールランプのレンズが赤色で...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雅さんをフォローしませんか?

ハンドル名
雅さん
ブログタイトル
竹ノ塚総合車両センターのブログ
フォロー
竹ノ塚総合車両センターのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用