chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
半世紀生きたあとは。 https://han-seiki.com/

二人の子供が社会人になった田舎ぐらしの50代パート主婦。半世紀生きてきて夫と二人暮らしのことや、子育ての反省など、老後の心配など、田舎での不便な生活の中でおもしろおかしく生きていこうとしているブログです。

kotokei
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/03

arrow_drop_down
  • トイレットペーパーがなくなったら・・・インド式?

    学校が休みになったりと大変なことになってきましたが、私は土日も仕事です。発注が増えるから不足になる紙不足ということを誰が言い出したのか・・・ま、私らも、マスクが不足なら紙類も不足になるんじゃないかなぁ~なんて話は以前からしていたんですけどね

  • 小中高、一斉休校で子供いないのに心配しています。

    小中高、一斉休校!びっくりです。私は、災害とかあったことがないので社会的な出来事の中で私の人生の中で一番になりそうな勢いになっています。私が働いているコンビニにも小学生の低学年を持つパートの人がおられます。それも、母子家庭なので休まないとい

  • 何がガセで、何が正しい?ふりまわされたくないよね。

    姉から「コロナはうつってない?」というLINEが来ました。このお休みに息子のところへ行って、人が多いところへ行ったから心配してLINEをしてきました。仕方ないことなんだけど、テレビをつけても職場でも私もコロナ、コロナ状態になっています。SN

  • ほんとに大変なことになってきた。。。だからこそ、冷静な判断を

    新型コロナウイルス、ほんとに大変になってきました。私自身のプレッシャーは、こうなってきたら仕方ないみたいな感じになって少なってきています。お客さんに「マスクは入ってくるの?」とかも聞かれるけど「少しは入ってきていますがすぐ完売してしまうんで

  • あら、あと一つ口癖を辞めたら1000万円たまるかも

    新型コロナウイルスの影響は、たぶんいろんなところに出てくるには間違いない。私の働いてるコンビニもいつ営業停止になるかわからない。働けなくなるとローンを抱えている身としては、厳しくなるんですよね。だから、節約して貯金だーって思っていろいろネッ

  • 私は「卒母宣言」は、しないって決めました

    テレビを観ていたら、三田佳子が「卒母宣言したのに、息子のマンションのお金を払っている」ということをしていました。ふ~んって思いながら、卒母宣言なんていうのがあるってことを初めて知りました。卒母宣言とはそのままの通りで、母親業を卒業することを

  • 今の時代にも、吊し上げってあるんですね。。。

    以前働いていた、薬局の薬剤師の先生が退職することになったと連絡がありました。その先生は、とっても優しくて頭のよい方で誰が見てもいい人だと思っていました。その先生が、いろいろあって・・・と言われたので、あ~またかと思ってました。私もパワハラで

  • すごいプレッシャーなんですけど。。。

    私が働いているコンビニの同僚、相変わらず不安パニックに陥っています。咳こんでいるお客さんが帰えられたあとは、自分のまわりにアルコールを振りかけたりしています。そういったらコンビニって危険だらけなんですけどね。お客さんの咳もそうだけど、お金の

  • うちに帰ってくる意味ある?ま、いっかという話

    最近、夫婦の会話が増えてきています。といっても、ほとんどが新型コロナウイルス関係の話なんですけどね。私も、冷静にって言いながら相変わらず不安は大きくてついつい夫にも厳しくあたってしまいます。昨日も、帰ってきて手を洗わずに家の中をうろうろする

  • 見極める頭が必要なのよね。。。

    毎日、毎日、感染者が何人、どこで出たーってほんと恐ろしい感じになっています。テレビをつければ、いろんな情報が出て、ネットでもいろんなことが言われています。私も不安な毎日を過ごしている一人でもあります。今後もいろんなことが起きてくるのでしょう

  • だんだん、不安パニックになってきています・・・同僚が

    仕事場でもあるコンビニでも不安感がどんどん増大しています。マスクを転売していた同僚もやっと?気付いたのか、自分自身の心配をするようになってきています。もし、感染したらという話になってこの同僚が不安パニックになってきているんです。一番、不安に

  • 歳をとるということ。夫がいてもひとり。。。

    今朝の朝ドラで、主人公の喜美子が「歳をとるということを考える」というシーンがありました。歳はなんにもしなくてもとっていくのだけど、周りの環境はどんどん変わっていくものなんですよね。気持ちは若くてもいろんなことが変わっていき、老後はまだまだな

  • 私は、ヘリコプターペアレントだったのかもしれない

    最近、ネットで時々みかけるヘリコプターペアレント。なんだこれ?と思って調べてみたら、私もドキっとすることがありました。ヘリコプターペアレントって何?ヘリコプターペアレントというのは、子供のことを過干渉して子供の行くところについていくというも

  • 田舎の公務員神話が崩れていっている

    だいたい、公務員(地方公務員ね)のお給料なんてよくないことってわかってる人はわかっているんですよね。でも、田舎にいると「ご主人公務員だから、お給料いいよねぇ~」って言わることはものすごく多いです。これは、正直うんざりするときもあるんですけど

  • ほら、マスクつけろって言ってもマスクないじゃん

    私が、リウマチという持病を持っていて薬も飲んでいるのでどうしても新型コロナウイルスに関して敏感になってしまっています。で、私が働いている某コンビニでは、本部からのメールが来ていました。その内容に、「従業員は勤務中はマスクを着用するように」っ

  • 新型コロナウイルスの影響で今度は、ビタミンCが品切れですと

    新型コロナウイルスの感染者、出てますね。。。私は、不安ではあり恐れていますが、そのための準備はしています。娘がわざわざ電話をしてきて「テレビで言ってたけど、ステロイドや免疫抑制剤を使っている人は気を付けないといけないって!」と心配していまし

  • 60代のおばさまに「足がつる~」っていうのでバスソルトをプレゼントしてみました

    同じコンビニで働くみんなにそこそこ嫌われてしまっている60代のおばさま。夜中に足がつってねむりゃーしないっていっつも言っているんで、私が楽天で購入してみたバスソルトをプレゼントしてみました。バスソルトとはバスソルトは、そのまんまの意味でお風

  • 夫の作る料理はまずすぎる・・・

    私、はっきり言ってぐ~たら主婦です。私の夫は、できた人で私がお弁当作りを辞める宣言してから朝早く起きてお味噌汁とお弁当を作っています。とはいっても、私も6時前には起きるんですよ。夫は、5時半に起きて作っています。言い訳をするならば、私はリウ

  • マスクを転売する同僚・・・

    新型コロナウイルスでマスクが不足だと毎日にようにニュースをしています。私は、一応ストックがあるのですが毎日はめているのでこれが何か月も続くと心配になってきます。Twitterで知り合いになったリウマチの方などは、手に入らずちょっとしたおでか

  • 薬剤師さん、ちゃんと仕事してよー副作用のこと言ってる?

    先週の持病の受診のときに、整形外科の主治医が衝撃的なことを言ってきました。私に処方されている薬のことでした。私は、肺炎でステロイドを服用をかれこれ7年も服用しています。このステロイドの副作用で骨が弱くなるっていうのがあるんです。それで、呼吸

  • しゃべらない夫で良かったと感じてしまった

    昨夜、記事にした息子の高校のときのサッカー部の保護者さんたちとの飲み会に行ってきました。今回は、当時の顧問の先生と2名のお父さん、4人のお母さんが集まりました。楽しかったんですけど、やはりお父さんたちは子供のたちの今の状態より高校のときのサ

  • 子供のサッカーのおっかけをしすぎて寂しいというお父さんたち

    私、何か月に一回か息子の高校のサッカー部の同級生のお母さんたちとランチをします。子供の報告会というわけで、あーだ、こーだと話をしています。結局は、お姑やお婿さんの悪口大会になっているんですけどね・・・お母さんたち、息子が大好きで離れている息

  • 待って待って、キャンセルになった耳鼻咽喉科

    昨日、受診日でした。今回の受診は、呼吸器内科、整形外科、耳鼻咽喉科。午後からの予約で、血液検査もあるので12時過ぎには病院に行きました。そして、整形、呼吸器内科が終わったのが2時すぎ。耳鼻咽喉科の予約が3時だったので、それまで病院にあるロー

  • 亡くなった猫に教えられたらしい

    姉から、聞いてほしいってことがあるから電話をしていい?というLINEが来ました。こういうときは、だいたい父のこと・・・あ~また、父がなにかしたのかと思っていました。時間があったので、姉に電話をしました。猫が亡くなった姉の話は、姉の家の猫が亡

  • 学生アルバイトたちのことなんて考えてないよね

    新型コロナウイルス・・・どうなるのでしょうか。ニュースでもしている通り、こちらの田舎でもマスクはどこのお店にもない状態です。お客さんがマスク売り場を見て帰られるという光景を多くみますし、「マスク、入りますか?」と聞かれることも多いです。私が

  • 髪をカットをして自分を戒めてみる

    最近、髪が伸びるのがとっても早いんです。2か月前にカットとカラーリングをしたのですが、髪が伸びるが早くて白髪が目立ってきてしまっていました。だいたい、美容室でカラーリングをしてキレイになって美容室の話だとがんばれば3か月持つよと言われてたん

  • 息子から仕事行くのはおかしいと言われてしまった

    風邪をひいてしまいました。新型コロナが怖いとか言ってるわりには、すんなり風邪をひくという・・・言い訳は、免疫抑制剤の自己注射をして二日後に美容室に行って、そのあとマスクをしないでスーパーに行ったから?だいたい、風邪をひくのは自己注射をした二

  • やっぱり自分の親のほうが大事なんだよね

    マスク、売り切れですよね。。。ネットを見たらあっても万単位のものだったり、オイオイとつっこみたくなるような値段になったりしています。私もネットで注文をしていたのですが、入荷の見通しがたたないということでキャンセルになってしまいました。それに

  • 会話がない夫婦でも、危機的状況のときに会話があればいいよね

    うちは、ほとんど会話をしない夫婦です。友達に、喧嘩する夫婦より会話のない夫婦のほうがあぶないんでって!って言われてからも会話はぜんぜん増えていません。共通の会話がない子供が家を社会人になると、子供の学校行事もない、進学の心配もない、だから子

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kotokeiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kotokeiさん
ブログタイトル
半世紀生きたあとは。
フォロー
半世紀生きたあとは。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用