chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Siesta日和 —-シエスタビヨリ—- https://m.facebook.com/SailingSiesta/?ref=page_internal&mt_nav=0

ヨットで世界半周中の日仏家族。 フランス南西部を出て、フレンチポリネシアまでやってきました。

小さな家族の大きなプロジェクト。ヨット経験のない初心者家族が旅先で揉まれて早3年。 10歳の娘の学校生活、13歳のビーグル犬の検疫など、厄介な事ばかり。 優雅なイメージのヨット生活はサバイバルでもあるのです。

Siesta coco
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/31

arrow_drop_down
  • タヒチの友人宅でランチタイム

    大きなマンゴー!キャロットマンゴーって言うらしいです。これが庭で採れるのだから羨ましい。🤤 両親がポリネシアに着いた時に、タヒチ島をレンタカーでぐるり。 そのことをすっかりスルーしておりました。 前後しますが、記録のためにアップしておきます。 撮る人、撮られる人。途中、寄った洞窟で。 タヒチの友人のご両親のお宅へ呼ばれて、はるばる島の反対側までやってきました。 冷えたココナッツウォーターでおもてなし。赤いTシャツカップルが友人、その右がお父さん。 大きなターンテーブルには美味しそうな料理がたくさん!マグロの刺身、マグロのココナッツミルク和え、コーンビーフと玉ねぎの炒め物、マニョック、タロ芋、さ…

  • Raiatea ライアテア島で楽しむ。

    ライアテア島の友人宅を訪ねて…。 タハァァ島を出てからライアテア島までは小さなNina船長が操縦。 そんなに遠くない距離ですが、まぁよく頑張った! 途中、お昼休憩した所で。海の水がキレイ〜!😍 以前、お世話になった友人を訪ねたら、美味しいココナッツ水をご馳走になりました。よく冷えてて美味しい!「こんなに甘いのね〜!」と母。 その後、別のスポットへ移動して、ここでゆっくり一泊。 波もなく穏やかな浅瀬のビーチでシュノーケルを楽しむ父。 白い砂に所々にあるサンゴの近くには、キレイな魚がいっぱい!水温も高いので いつまででも泳いでいられるのです。 そして、このブログで何度か登場している タプタプアテア…

  • 森へ行こう!フルーツピッキング @タハァァ島

    大きな虹が出ていました…。 タハァァ島と言ったら、サンゴの庭の目の前にある友人のお父さんの家。 今回は、友人は来られなかったので、直接、お父さん ローランを訪ねました。 ローランは、ムルロア環礁という かつてフランスが核実験を行っていた所で働いていたのでその後遺症があり、その日は足の痛みがあったようで気持ちも若干凹み気味でした。 それでも、私たちの訪問を歓迎してくれて、「果物、好きなだけ持っていっていいよ」と。 早速、森へ出かけます。 森へGo! 右の蔓性の植物はヴァニラ。タハァァ島は「ヴァニラの島」と呼ばれています。 グレープフルーツ、アボカドなどがゴロゴロ。その場で、デグスタシオン。美味し…

  • 人生初のシュノーケル? @タハァァ島

    後ろに見えるのはボラボラ島。 フアヒネ島を離れて、私たちの愛するタハァァ島へやってきました。 途中、突然の大嵐。船が傾き、風がゴーゴー。 両親は相当ストレスを感じていたのではないかと思います。 タハァァ島。観光客の来ない お気に入りのお散歩スポット。ミカちゃんだけがカメラ目線。🤩 美しく輝く海にうっとり。 さて、ここでの目玉は「Jardin de Corail」サンゴの庭。 後ろに見えるのが「サンゴの庭」なるべく先の方まで行って海に入り、潮の流れに任せて浮かんで魚たちを鑑賞します。 子供の頃は毎年のように海に連れて行ってもらって、シュノーケルもたくさんした覚えがあるのだけれど、なんと、母は初め…

  • 両親が来ました!

    こんな重いの、誰が担ぐんだ〜?Ninaっち4人分の石。🙄 前回のカップル、ディディエとブリジットと入れ替えに、日本から両親がやってきました。 長いことタヒチまでの直行便を待っていたのですが、コロナの影響などもあって延長続きで見通しがつかず、結局、NZのオークランド経由で。長〜い長いフライトと、慣れない乗り継ぎで、こっちの方がドキドキしましたが、タヒチの空港で迎えた時はホッとしました。 Maeva!ようこそポリネシアへ! 家で迎えるのと違って、今回は動く船で。 高齢の両親にはハードルが高いと思いますが、なんとか頑張って私たちのペースについてきてくれています。 心配だった船酔いも、意地と根性で乗り…

  • Huahine フアヒネ島でのんびり

    ライアテアとタハァァの東にフアヒネ島という珊瑚に囲まれた島がありまして、なぜかここには一度も行ったことがなかったのです。 距離的にはこんな感じ ということで、今回、初めて上陸。ちょうどフェリーが到着する日で、街の中心部は果物やマグロを売る露店が並び、活気が溢れておりました。おぉ!しかも、野菜が新鮮で安い!(これは高ポイント) レストラン、Bar、屋台も所々にあって、なかなか良さそうです。 レンタサイクルを借りまして、その受付のお姉さんがrae rae レレ。(トランスジェンダー) 女性よりも、よっぽど物腰が優しくて、ちょっと気が弱いっぽいところがツボにハマりそうなお姉さんでした。実は、このレン…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Siesta cocoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Siesta cocoさん
ブログタイトル
Siesta日和 —-シエスタビヨリ—-
フォロー
Siesta日和 —-シエスタビヨリ—-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用