こんばんわ 私が高校生くらいの時のことである。暇を持て余していた私は本を探しに行こうと自宅から自転車で30分ほどのゲオに行くことにした。 普段は自転車で移動しているが、生憎その日は朝から小雨が降っており、天気予報では午後から本降りになるとキャスターがよく通る声で伝えていた。そのためバスで本屋に向かったのである。 到着して本棚の前に並ぶ暇人どもを眺めながら、私は時折マンガを立ち読みしている人々が次に手を伸ばすであろう本を颯爽とカゴに放り込んでいった。 そして森見登美彦さんの布教用に夜は短し歩けよ乙女を2冊購入し、カゴに入っていた余計なマンガは棚に戻した。 学生に出来る贅沢な時間の使い方だと思う。…
お題「これ買いました」 食洗器がエラー吐いてぶっ壊れた為購入・・ 明らかに警告音鳴らすからビビった。 なかなか痛い出費であったか2~3人家族であれば朝、昼、夜の三回食器を中に入れてボタンぽちーで 食器洗いが終わるので本当に神だと思っている。奥さんもこれを購入してからイライラが減ったし、何なら機械なんで熱湯みたいな温度で 洗浄してるようなので手洗いより断然綺麗になる。100均のプラスチックボトルはこの高温で3本ダメにしてやった!傷のついていた保温性抜群の水筒は 元のブルーの塗装が傷跡から水圧で剥げて今では半分シルバーに変わった!持つと塗装がぺりぺり張り付いてくるんで早く全部剥げてほしい! パナソ…
世間一般ではおっさんと呼ばれる私にもかつては可愛いを連呼された幼少期があることをご存知だろうか。 姉には女装させられそうになり、親の会社では若いOLさんに撫でまわされるような過去があったのだ、ちなみにその人が帰った後めちゃ制服の匂い嗅いだ。良かった そんな過去も今は昔だが、秋の夜長にかこつけて少し思い出していた。 思えば小さな時は落ち着きのない子供であった。小学生の時などは何のために学校に行くのかよく分からないため、授業の内容はほぼ何も覚えていない。ちなみにカタカナの書き方も小4くらいまで覚えて無かったって言ったら妻に引かれた。 母から色んな珍事を聞いたりもしたが覚えているのは母の自転車に乗せ…
癖がすごい #俺を嫁にしないか#アズールレーン#西川エンタープライズ貴教 pic.twitter.com/Zbt5W7AAZ0— 西川貴教 (@TMR15) 2020年9月15日
今週のお題「ごはんのお供」 私ももうすぐ30歳です。 この年になると軽くこばが空いた時に手軽に食べれる物だと納豆が1番しっくり来ますね。 幼い頃を思い出すとチキンナゲットやハンバーガーが最高でしたが今はあんまりバクバク食べれなくなりました。 恐らく高校生の時にアホみたいにジャンクフードを食べまくっていたせいではないかと思っています。 バイト代の8割が食べ物で消えてましたね… 納豆以外では味噌汁とか海苔の佃煮が良いですね。我ながら渋いですが体に何の抵抗もなく取り込まれるのが分かります。 唐揚げも考えましたが奴は時々、胸焼けを起こすので却下、夏だしさっぱりが正義 シンプルに冷凍ブロッコリーチンして…
こんばんは 勉強がてら去年から株を始めてみた感想です。 勉強ということもありまずは単元未満の売買に手を出してみました。 確かその時は日産を購入、そんで3か月くらいで売るという勉強もクソもない経験でした。 その後はJT、テクノスマートなど配当利回りの良さそうな銘柄を中心に中期、長期保有目的で取引してました。 印象的だったのでJTで3000円くらいから下がってきたので2830円で買ってみたら止まらずに今年に入って7万くらいの損切したのを覚えてます。 コロナで下がっていたリート系の株で取り戻しつつありますが株はなかなか難しいと再認識しましたね。 タイミングがあえばIPOでの購入も狙っているのですが抽…
こんばんは SEを初めて早6年?くらいになりますね。 初めは見ようマネでやってましたが段々設計や工数の見積もりなど焦らず出来るようになりました。 リーダーが抜けたところにすっぽり入って機能の開発、保守をやってみて勉強になることも多いですが、やはり ばりばりのコーディングをする機会が前よりも減ったので自分としてはなんだかなと思うところもあります。 リモートになった関係でメンバーの管理、仕様の打ち合わせなどが若干億劫になりますが、実績がないと 後が恐ろしいので鞭打ちながらぼちぼち進めてますね。 子供が生まれた関係で新しい技術の勉強に手が出せてなかったですがひと段落してきたのでもう一度日記と一緒にぼ…
「ブログリーダー」を活用して、レオパさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。