chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
べあーふっとブログ https://barefootblog.me/

20代のライフスタイル、働き方について書いています。ゼロウェイストなど、地球に優しい生き方。他にも海外大学日記や、進学方法などの情報をシェアしています!

海(うみ)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/27

arrow_drop_down
  • 【フリーランス】確定申告のやり方が分からなければ『税務署』に行けばよい。

    「確定申告のやり方が分からない」、「どこでやれば良いか知りたい」など、フリーランスになったばかりの人は経理関係で悩みがちですよね。とにかく分かりずらい確定申告。会計士さんを雇ってやってもらうこともできますが、実は一番簡単で一番格安な方法は「税務署に行くこと」なんです。今回は筆者の実体験も含めて解説します。

  • 「英語が得意」はあなたの強み。英語を生かした在宅ワーク6選と今すぐ始める方法徹底解説!

    ”英語が得意なのに、仕事でもプライベートでも英語を使う機会がない...。”そんな人に読んでほしい、英語を生かして始められる在宅ワークについて紹介します。副業としてはもちろん、フリーランスの人も、せっかくの英語のスキルを使わず終わるのではなく、思い切り活かして、やりがいを感じながら稼いでいけたら最高ではないですか?この記事はあなたが英語を使って在宅で稼ぐための第一歩です。ぜひ参考にしてみてください。

  • 田舎フリーランスは、幸福度が高い。田舎でWebライターをする女子がその理由を解説!

    「田舎でフリーランス」をしている私が、そのメリットと注意点を紹介します。生活費が安くなるだけでなく、ストレスフリーな田舎フリーランスは、控えめに言って最強です。ただ、田舎フリーランスになる前に知っておけば良かったと後悔した点も。田舎でフリーライターとして活動する筆者が、体験談を含めてメリットとデメリットを解説します。「こんなはずじゃなかった」と思ってしまわないよう、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。

  • 環境問題とウォーターサーバー。「もうペットボトルは買わない」ゼロウェイストな暮らし。

    近年、レジ袋が有料化するなど、日本国内でも注目され始めたプラスチックゴミ問題。海に流れ出したプラスチックゴミは、今や目をそらせない世界的な問題です。海が汚れるだけでなく、マイクロプラスチックは人の体への影響もあります。そんな中、プラゴミを少しでも減らすために役立つのがウォーターサーバー。今回は、環境問題とウォーターサーバーの関係と、おすすめのウォーターサーバーメーカーを紹介します。

  • 何度も繰り返し使える「蜜蝋ラップ」おすすめ5選!ゼロウェイストライフへの第一歩!

    近年、レジ袋の有料化をはじめ、日本でもプラスチックゴミ問題へ目が向けられるようになりました。マイバッグやマイボトルを持ち歩くのは、もはや習慣になりつつありますが、もうひとつ、ゼロウェイストやプラスチックフリーライフを目指すあなたに挑戦してほしいのが「蜜蝋ラップ」です。今回は、おすすめの蜜蝋ラップ8選と、その使い方を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、海(うみ)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
海(うみ)さん
ブログタイトル
べあーふっとブログ
フォロー
べあーふっとブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用