2019年1月突然脱毛症に。 治療法も原因もわからない中、ウィッグのアレンジやウィッグをかぶってのお仕事など、毎日奮闘しています。グルテンフリーや砂糖断ちに挑戦中。
最近新たな野望ができた。 もし、もしも、脱毛症の再発があんまりひどくならなければだけど。 いつか、ヘアードネーションしたい。 だいぶのばさなきゃいけないので、そこまで髪がもつのかわかんないけど。 あと少なくとも2年は伸ばさなきゃいけないだろうな。 髪がなくなるとどんな気持ちになるか、ウィッグにどれだけ助けられたか体験したあとに、そう思った。 ところで、コロナの後遺症で脱毛に悩む方が多いらしい。 体調が元に戻らないだけでなく、脱毛で外にでれなくなったり、人生の計画が狂ったりする人も少なくないと思う。なんてつらいことかと思う。 高熱が出る病気をしたあとに脱毛を経験することは、けっこうあることらしい…
といっても、見た目にはまだ響いてない。 でも、髪をめくると白い地肌が見え始めてる。 今日また新しい脱毛斑を見つけてしまったし、一度数えてみたら、今日だけで100本以上抜けた。 このペースでいくとまずいし、ウィッグ外して以来、今が一番抜けてるかも。
ハゲ対策のために気をつけてること、今までも何回か書いてきてるけど、今回見直した生活習慣はこれ…。 ①寝る時間 またつい夜更かし気味になってた ②腸内環境 気づいたら便秘がちになってた。抜け毛が増えるのは、便秘の時が多い気がする。 そういう時はだいたい、プルーンを飲み忘れてる。あのミ●プルーンのジェネリック版みたいなのがアマゾンで売ってるので、それを定期的に購入している。一日スプーン一杯をそのまま飲んだり、ヨーグルトにいれたりしてる。おいしいよ。ドライフルーツが好きな人は行けると思う。 ③頭皮マッサージ 薄毛に効くマッサージみたいなのをYouTubeで見たのでそれをやってみる。 血行はよくした方…
「ブログリーダー」を活用して、mariepecoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。