chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Alopecia ~脱毛症とウィッグ~ https://mariepeco.hatenadiary.jp/

2019年1月突然脱毛症に。 治療法も原因もわからない中、ウィッグのアレンジやウィッグをかぶってのお仕事など、毎日奮闘しています。グルテンフリーや砂糖断ちに挑戦中。

mariepeco
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/26

arrow_drop_down
  • 脱毛症=メンタル弱い説に物申したい

    脱毛症になったと言うと、たいていは、 「いったいどんなストレスがあったの!?」 って反応をされる。 心配していただくことがほんとに多い。みんな優しい。そんな人が周りにいるということは、ありがたいことだと思います。心配かけてすみません! ところが不思議なことに、私の場合、脱毛症になってから、絶望して毎日泣いて暮らして…というのは経験してない。 別に、特別強靭なメンタルを持ち合わせてるわけでもなく、どちらかというと豆腐メンタルなのに、どうして脱毛症になってもわりあい平気だったのか、自分でもわからない。 もともとの性格からすると、こんなことになった暁には、周りに当たり散らしたり、引きこもったりしかね…

  • 脱毛症の原因・治療法

    原因不明の脱毛症ですが、少し調べていくと、原因についていくつかの説があります。 グルテンや砂糖の取りすぎが原因になっているというのは、私が勝手に立てた仮説なので、それはとりあえずおいといて、今日はそれ以外の、原因ではないかとされるものについて挙げていきます。 銀歯 金属アレルギーが脱毛症の原因になっているという説です。 以前、テレビ番組でそういう内容のをやってたみたいですね。 わたしも金属アレルギーはあるし、銀歯もたくさんあったので、もしかしてこれではないかとピンときた。 それで、けっこうお金かけて、金属はほぼ除去した。 ただ、実は金属を除去しはじめる前から、脱毛症がいったん改善し始めた。再び…

  • わたしのウィッグの選び方、似合わせる工夫

    突然またウィッグの話題に戻る。 ウィッグをかぶっているときにいつも、意識の底にあったのは、その、ウィッグって、【一歩間違えると】不潔なイメージを持たれがちだということ…。 悲しいけど…。こっちは必死の思いで生きてるだけなんだけどね…。 でも、自分が少しでもストレスを減らすためには、やはり気をつけないといけない…。 やっぱり傷みとか、テカリとか、ズレとか、中のネットが見えるとか、ちょっとでもウィッグっぽさが感じられると、なんだか見てはいけないものを見てしまったような何とも言えない不快感があるんだと思う。 わたしはけっこう失敗も重ねている…。ははは…。頼むからだれか教えてよ…。鏡見てあとから気づい…

  • 改めて、砂糖と脱毛症の関係についてまとめてみる

    「砂糖 脱毛症」で検索しても、あまり多くの情報が出てこない。 いわゆる男性の薄毛とか、女性のびまん性脱毛とかに効果がある、というような情報は出てくるが、脱毛症という自己免疫疾患にどういう効果があるのか、という詳しい資料が、あまり出てきてない。 ただ、砂糖断ちをすると、髪の毛が丈夫になるとか、白髪が減るとか、そういうことはけっこう報告されている。 理由としては、頭皮の血行が良くなって頭皮が柔らかい状態になると、髪の毛に必要な栄養や酸素が運ばれやすくなり、髪が成長しやすくなるということらしい。 血行不良で頭皮がカチカチの状態だと、髪が細く短くやせ細ってしまうということだ。なるほど。鍼に行くと、血行…

  • 小麦をやめたことで得られた、脱毛症以外の効果

    一番感じてるのは、肌の色がきれいなピンクになったこと。 肌の色といっても、顔は今の時期日焼けで黒くなってるので…しかも地黒だから…特に顔が白くなったとかは感じてない。 でも、わたし、子供のころから手のひらが黄色かった。 それが、グルテンフリーを始めてから、ふと手のひらを見ると、血色のいいピンク色をしていることに気づいた。これは、いつもグルテンフリーをすると、わりとすぐ現れる効果。 それから、トイレに入って座ったとき、お風呂のときなどに、ふと目に入る自分の太ももやおなかの色が、普通の肌色になってた。 どういうことかというと、いつごろからか、太ももやおなかが黄色いなぁと思うようになっていた。 ちな…

  • 冷えについて

    全然自分が冷えてるってことに気づいてなかったけど、意識を向けてみると、けっこう冷えてることに気づいた。 まず、体温が低い(35度台前半)。 そして、下腹、お尻、太もも、ふくらはぎなどを触ってみると、冷たい。 クーラーが寒いから、夏でも室内ではこれをはいてる…↓ hiorie(ヒオリエ) 日本製 冷えとり靴下 内絹外綿 あったか 2重編み靴下 杢モスピンク シルク メディア: これ、あったかいよぉ~!はいてると、全然違う。 足の裏にへんな汗とかもかかないし。 腹巻もしたいな…。いいの探そう…。 冷たいの食べないように、気をつけてるつもりなんだけどなぁ。 体温上げるのって大変。なかなかあがらない。

  • 鍼治療の脱毛症への効果

    先生の腕もあるかもしれないけど、私の場合、鍼もけっこうきいてるかもしれない。 先月頭くらいから、いろいろなことを一気に試し始めた。それに伴い、抜け毛の量も減ってきた。 だが、同時にいろいろ気をつけたせいで、何が理由で改善したのか、(それとも、はたまた大した理由もなくなんとなく改善したのか?)よくわからなかった。 それが、先週用事があって鍼にいけなかったんだけど、そのときに抜け毛の量がやっぱり増えた。 で、今週鍼に行ったら、そのあと抜け毛が減った。 わたしの場合には、効果があったみたい。 もう少し続けようと思う。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mariepecoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mariepecoさん
ブログタイトル
Alopecia ~脱毛症とウィッグ~
フォロー
Alopecia ~脱毛症とウィッグ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用