2019年1月突然脱毛症に。 治療法も原因もわからない中、ウィッグのアレンジやウィッグをかぶってのお仕事など、毎日奮闘しています。グルテンフリーや砂糖断ちに挑戦中。
ウィッグアレンジ、けっこう難しいですよね…。 わたし、絶賛研究中でございます。 ウィッグアレンジの鬼門はなんといっても、もみあげでございます。 もみあげの髪がない方も、ある方も、難しいのではないでしょうか。つむじのつぎくらいに、ウィッグ感が出る部分ですね…。 ウィッグアレンジについて記事を書くほどうまくないので恐縮です。 使用したウィッグはこちらです。 ウィッグ セミロング ロング ミディアム フルウィッグ 自然 セミロング 前髪ウィッグ ロング 「Girland」 ボブウィッグ セミロングウイッグ ミディアム フルウィッグ セミロング かつら 医療用ジャンル: バッグ・小物・ブランド雑貨 >…
前回の続きです。 mariepeco.hatenadiary.jp ④夜ホテルでどうやって過ごすか 楽しい一日の予定を終えてホテルに戻った後、ウィッグを取って開放的な気分になりたいのはやまやまですが、やはり同室のお友達に申し訳ないので、最初は帽子をかぶってました。 でもそのうちめんどくさくなって、素頭で過ごさせていただきました笑。 ちなみにそのときの髪の状態は、男の子みたいな感じ。チョーベリーショート。一部、髪が薄くなってるけど、隠れちゃうのでそんなに気にならない程度。素頭になっても、まあそこまで見苦しくない状態です。ただ普段の髪型とのギャップはあるので、やっぱりちょっと勇気がいりますが。 同…
ウィッグをかぶっているみなさんにとって、お泊りでの旅行は鬼門ではないでしょうか。 かくいうわたしも、ウィッグをかぶるようになってから、2度、お泊りの旅行にでかけました。今日はその中で、困ったことや解決法などを書いていきたいと思います。 今回、仲のいいお友達と、二週間弱の海外旅行に行くことになりました。 ずっと前から楽しみにしていた旅行!ドキドキわくわくです。 ただ、いくつか心配事もありました。例えば… ・飛行機に長時間乗ってでかける。乗り継ぎもあるので、計20時間近く、飛行機に乗っていることになる ・旅行先でグルテンフリーをちゃんと選べるか心配。グルテンフリー食品が豊富だけど、毎食きちんとグル…
巻く前に、必ず耐熱であることを確認してくださいね! 人工毛の場合、傷むと毛先からチリチリしてきてしまいます。それを、アイロンを使ってまっすぐに伸ばすことはできるのですが、今度はスーパーストレートになってしまいます。 今回は、そのウィッグにカールを復活させる方法をお伝えします。 この写真は、天使の四季のボブを巻いたときのものです。 まず前提として。 人工毛は、温めると柔らかくなり、冷めるときに形状記憶する という特徴があります。 温めて柔らかくして形をつくり、その形を保ったまま冷却すればいいのです。 前準備 ①毛束を少しずつ取る ②巻く ③巻いた毛束を、手のひらに落として、その形のまま冷却する …
ウィッグってどのくらいもつんだろう?という話。 私は今まで、人工毛を主に使ってきたので、それについて話していこうと思う。 人毛も今使ってるけど、使い始めなので、それはあとでまた追記するか、別の記事にするね! 一つ1万円くらいの人工毛の天使シリーズが、どれくらいもつか なるべく長持ちさせる方法 ①摩擦に気をつける ②アイロンを最小限にする ③シャンプー、リンスを丁寧にする ④複数のウィッグをローテーションする ⑤ブラッシングを丁寧にする 一つ1万円くらいの人工毛の天使シリーズが、どれくらいもつか 天使シリーズってのは、リネアストリアの人工毛総手植えのウィッグのこと。いろいろな種類があって、かわい…
はじめてウィッグをかぶって出勤したときの話をする。 職場の同僚に限らず、友達でも知人でも近所の人でも、だいたいの人は、まず「ん⁉⁉」って、心の中で、『あ、髪型変えた?? ・・・いや、なんか違・・・ウィッグ⁉』って、たぶん0.2秒くらいの間にいろんな考えが駆け巡るのがよくわかる笑。 努めて自然に振舞おうとしてくれても、漫画で言うとこめかみのところに描かれる一滴の冷や汗みたいのが、うっすら私の目には見えてくるよ笑。 いや、責めてるわけじゃなくて。それは当然の反応だと思う。 で、問題はそのあと。 突然ウィッグをかぶってきたその人にどう接するか。そこにその人の人間性がいやおうなしに現れると思う。 今回…
全頭型脱毛症になり、薬に頼らず体質改善で根本から治したい!ということで、始めたグルテンフリーと砂糖断ち。 mariepeco.hatenadiary.jp mariepeco.hatenadiary.jp mariepeco.hatenadiary.jp いろいろやり方はあると思うのですが、まずは続けるのが相当難しいのではないでしょうか。 なにしろ、小麦粉と砂糖って、巷にあふれかえってるし、食べたいものが食べられない…。 小麦粉と砂糖っておいしいんだよね。おいしいものには必ず入ってるんだよ。 小麦粉を、米粉とかのほかの粉で代用することももちろん可能だし、最近はそういう食品も増えて来たんだけど、…
髪が大量に抜けていた時期、ハゲていく様子を撮影していた(どんなメンタルだよ…)。 正面、右、横、後ろ、頭頂部と、角度を変えて、だいたい一週間ごとに撮影していた。 その後どんどんのびてきたので、その様子も撮影できてよかったのだが、なんとiPadが急逝した挙句にバックアップを取っておらず、ほぼすべて消えた。 前のブログに載せてた分しかない…。 ショックでハゲそう…。 一番古い記録は今年の2月7日。最初に脱毛に気づいてから3週間目くらい。このときはまだ、見た目にはそれほどわからなかったと思う。でも自分では髪の全体の量が半分に減ったように感じたし、つむじのあたりに1円玉大の小さな脱毛斑が発生してた。 …
じゃ、うちらのそのとち狂ってる免疫機能はどこで作られるのかっていうと、主に腸。 まとめ: 脱毛症=アレルギー=免疫の異常=腸内環境が大事! 脱毛症=一種のアレルギー反応 アレルギー反応というのは、本来無害であるはずの物(例えば花粉とか)を、免疫が敵とみなして攻撃している状態。免疫の働きがおかしくなってるわけですね。 脱毛症の場合は、免疫機構が、自分の髪の毛を敵と勘違いして攻撃してる状態。 https://www.oki-hifuka.jp/original17.html この絵でいうと、左の図が正常な状態で、右の図が脱毛症の人の毛根。T細胞っていうのが群がって、寄ってたかって攻撃しているのが分…
ウィッグレビュー① リネアストリア 「マシンメイド セミディ人毛100%」
マシンメイド セミディ人毛100% フルウィッグミディアム |リネアストリア ilovewig.jp 価格 : 25,800円(税込) お値段:★★★★★ サイズ感:★★★★☆ 軽さ:★★★★☆ 自然さ:★★★★★ 取り扱い:★★★☆☆ 総合評価:★★★★☆ マシンメイドとはいえ、人毛100%ですよ奥さん。 普通だったら、安くてもこれの3倍くらいの値段しても、全然おかしくない。それがこの値段って安いよ。控えめに言って、お買い得すぎ~! あとほかに2種類、人毛100%のが出た。そっちはなんと、定価が2万円を切る。でも、どちらもショートスタイルで、わたしには似合わなそうだったので今回はこっちにした…
人工毛のウィッグは、使っているうちに毛先がチリチリしてきてしまいます。 耐熱性の人工毛の場合は、アイロンで伸ばすことができます。(メーカーや製品によって、人工毛でも耐熱でないものもあるので、よく確認してください)。 では、わたくしのウィッグのひどいチリチリをご覧ください。 う、うわ、きったな…!! 汚くてすいません!! でも実際は、これは襟足のすごく内側の、いちばん摩擦が起きやすい部分だから、ウィッグをかぶってると全然目立たないんだけどね…汗汗 えーとでは、伸ばしていきたいと思います。 その前に、一度シャンプーして、ほこりや皮脂などを取っておきましょう。 ポイントは、 ①低温で ②少量ずつ ③…
一週間くらい経ちました。 マイルールは、 ①醤油とかはよしとする ②調味料として砂糖を入れるのは許す(あまり甘辛の、照り焼きっぽい味付けはやめる) ③おやつはナッツとドライフルーツとチーズ ④はちみつはOK! 途中で食べちゃった日も実はあって、お付き合いでケーキを半分とか、餃子一個とか、ちょろっと食べちゃった。 でも確実に効果を感じてる。 まず、体のむくみがめちゃくちゃ取れた気がする。 まず顔のむくみが取れたのを感じて、数日後には体のむくみもとれてきた。からだも一回り小さくなったような感覚がある。 それから、肌が少しだけキレイになった。くすみがひどくて、いつも顔色が悪かったんだけど、黄ぐすみが…
「ブログリーダー」を活用して、mariepecoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。