chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Alopecia ~脱毛症とウィッグ~ https://mariepeco.hatenadiary.jp/

2019年1月突然脱毛症に。 治療法も原因もわからない中、ウィッグのアレンジやウィッグをかぶってのお仕事など、毎日奮闘しています。グルテンフリーや砂糖断ちに挑戦中。

mariepeco
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/26

arrow_drop_down
  • ウィッグの自然なかぶり方

    ウィッグのテカリ対策 制汗スプレーをぶわ~っとかける 柔軟剤に漬ける 前髪 アレンジ ウィッグのテカリ対策 ウィッグ(特に人工毛)のテカリは、ほんとにリカちゃん人形の髪の毛みたいな独特のツヤで、一発でウィッグだとバレる原因の一つだと思う。 で、その対策。 制汗スプレーをぶわ~っとかける これ、けっこう一発でテカリが抑えられるよ。8x4でもいいけど、私のお勧めは無香料。香り付きだと、下手すると中高生の部活帰りみたいなにおいになっちゃう。 わたしはこれ使ってる ↓ エージーデオ24 パウダースプレー 無香料 180g (医薬部外品) 出版社/メーカー: 資生堂 発売日: 2016/02/23 メデ…

  • 脱毛症の病院通い

    脱毛症になるとまず、皮膚科を受診することになる。 一件目の病院では、血液検査すらしてくれなかった。内科的要因があったら怖いから不安だったのに…(後日別の病院で血液検査して、脱毛してる以外は健康体であることをちゃんと調べた)。 ステロイドステロイドの一点張りで、ほかの治療法の提示をしてくれなかった。 それに、脱毛症についてのしっかりとした説明は特に何もなかった。 そして、ステロイドをしたくないということを私がほのめかすと、とたんに不機嫌になった。個人的には、患者に感情をぶつけるお医者さんは好きじゃない。困ってるんだから、優しくしてくれよ…と思う。 今思い返すと非常に不親切だったなと思う。 脱毛症…

  • ウィッグの選び方

    ウィッグをかぶらないといけなくなったら? おしゃれとかじゃなくて、日常的に、ただ外出するためだけにウィッグが必要になったとしたら? 大変だよね~~~ほんっとに。 そうなった人のために、自分の備忘録のためにも、ウィッグの選び方について生地にしていきたいと思う。 おすすめメーカー ウィッグの値段 ウィッグの素材や種類 ①素材 ②マシンメイドか手植えか おすすめメーカー わたしはリネアストリア以外のメーカーは試したことがなく、ほかのメーカーとの比較ができない…。 ウィッグは安くないので、いろんなメーカーを比較するほどお金をかけられなかった。 なのでわたしはリネアストリアの記事しか書けないと思うが、別…

  • グルテンフリーと砂糖断ちと脱毛症

    今話題のグルテンフリー。 話題かどうかわかんないけど、砂糖断ち。 過去にどちらも試したことのあるわたしは、あるときふと、この二つが脱毛症に関係あるのではないかと思い立った。 理由は以下のとおり。 ①グルテンフリー、砂糖断ちをするとアレルギーが改善する(脱毛症も一種のアレルギー反応) ②グルテンは腸壁にへばりついて悪さをする→腸内環境を左右している? ゆっくり説明していく。 ①グルテン、砂糖を断つことで、アレルギー症状(脱毛症など)の改善が見込める まず前提として、脱毛症ってのは一種のアレルギー反応である。 アレルギー反応というのは、本来無害であるはずの物(例えば花粉とか)を、免疫が敵とみなして…

  • グルテンフリー ~なぜ小麦が体によくないのか~

    ちょっとググったらいろいろわかりやすい情報が出てくると思いますが、一応自分用の備忘録として、まとめてみます。 小麦が体に及ぼす影響 どうして小麦が有害なの? 小麦の依存性は麻薬並み 小麦が体に及ぼす影響 小麦にはグルテンというたんぱく質がある。これは、非常に消化はしにくく、さらにその中のグリアジンという成分が腸の透過性を高める。腸には全身のリンパ球の8割が集まっているのでたくさんの免疫細胞があり異物や体に悪いものを排除している。そして、腸内細菌は食べたものから消化されたものを吸収しやすいように分解し、また酵素やビタミンなども産生して体にいい物を取り込んでる。つまり、腸はいい物と悪いものを選別し…

  • 体質改善が最善の治療法⁉

    前の記事でも書いたけど、今は病院に通っていない。 mariepeco.hatenadiary.jp 通った病院は2件ほど、通った回数はそれぞれ2-3回。 ちょっと諦めが早すぎか?とも思ったけど、いろいろ自分でリサーチもしたし、これ以上現代の医学は脱毛症に対して何もしてくれないと思ったし、ならその医療費をウィッグの費用に回そうと思った。 いろんな考え方があると思うし、きちんと病院に通い続けたほうがいいっていう人もいると思うけど、私の場合はこれが合ってたと思う。病院通いがストレスになるタイプだから。 で、ほっといたらどうなったかっていうと、生えてきた。 すっかり生えそろって、小学生の男の子みたいに…

  • 脱毛症の原因と治療方針

    この番組の中で、ぴっぴさんという全身脱毛症になったアイドルが、脱毛症の症状、原因、現在の治療法などについて、完璧に説明していらっしゃる。番組はこちらで視聴可。 全身脱毛症になったアイドル「ぴっぴさんに密着!」 6月11日 脱毛症の原因って? 症状は体毛が抜けるだけで、痛くもかゆくもない。つまり命に別状はない。よって、いまだに確立された治療法もなければ、ちゃんと原因の解明すらされていない。そこがやっかいなところ。 原因は、昔はよくストレスと言われたが、最近では原因はもっと複雑で、ストレスだけではないとも言われはじめている。脱毛症になったと言うと、ストレス?とまず心配されるし、果てはメンヘラ扱いさ…

  • ちなみに現在の状態は…

    今は、見た目はこんな感じ。 なんか少年みたい。 前髪がまだ短い。たぶん、ウィッグかぶるときにこすれるのが原因だと思う。 今年の1月に脱毛症が発症し、結局それから1か月ほどでウィッグを使いだした。 そのあと、髪はほぼすべて抜け落ちて、4月末には残っている髪がほんのちょっとになり、落ち武者のようになったから、自分でハサミでじょきじょき切った。落ち武者はあまりにもビジュアルがひどすぎて、丸坊主のほうが数倍ましだった。 で、そのあとすぐまた髪は伸び始め、今に至る。後頭部とかはもっと伸びてる。 髪は一か月に1cmしか伸びない。抜けるのはあっという間だが回復には時間がかかる。 しかも、ここ最近また抜け毛が…

  • 脱毛症記録④ 抜け毛増量中

    脱毛症始まって1か月後くらいには、ドライヤーのあと床に落ちた毛を集めると、ソフトボールくらいになってた。 当時の私の髪の毛が、肩に着くくらいのボブ。めちゃくちゃ長いわけではないのだが、それがソフトボールくらいになってた。 一度だけ数えたことがあるが、一番ピークのときで、洗髪とドライヤーの刺激だけで、700本くらいは抜けていた。それ以外のときに抜けるのも併せたら、実際はもっと抜けてたかも。 毛量がもともと多いせいで、これだけ抜けても見た目にはそれほど影響はなく、抜け毛が多いんだと話しても、「普通人間って毎日100本は抜けてるから、大丈夫だよ!」って明るく励ましてくれる人が時々いたけど(脱毛症ある…

  • 脱毛症記録③ ウィッグ似合わない問題

    そうこうしているうちに、抜け毛はどんどん増えていく。 もともと毛量が多かったことがせめてもの救い。自分でもドン引きするくらい抜けてるのに、見た目には全然響かない。どんだけ髪の量多かったのわたし。 今でも不思議だけど、このときから、あ、わたしウィッグかぶんないといけなくなるなって予感があったんだ。ネガティブになっちゃったわけじゃなくて、ただピンと来たの。なぜかすっと覚悟ができてて、二週間後にはウィッグの情報を集め始めてた。 実際ウィッグをほんとにかぶるとしたら、少し前から準備しとかないと間に合わないし。 で見つけたリネアストリア。お試しとかもできるしかわいい。普通にかわいい。 ちょっと希望が出て…

  • 脱毛症記録② ステロイド怖い

    次の週受診して、抜け毛の量が増えたことを話すと、お医者さんは困った顔をして、ステロイドを使うと言った。 ふーんと思って家に帰って調べると、ステロイド怖かった。。。。 これは賛否両論あると思う。正しく使えば大丈夫なのも理解してる。でも副作用も出る。それは確か。 また詳しく書こうと思うけど、私個人の意見では、ステロイドは飲みたくない。 ごく簡単に理由を書くと、 ①脱毛症は有効な治療法が確立されておらず、ステロイドは対症療法でしかない。服用をやめるとまた再発するケースが多い(お医者さんもそう言った) ②効くかどうかわからない(これもお医者さんが言ってた) ③副作用が出る(脱毛以外どこも痛くもかゆくも…

  • 脱毛症記録① 脱毛がはじまった

    なんだかお風呂のときけっこう抜け毛が多いなと思ってた。手にすごい絡む。 でももともと毛量が多かったから、毛の先ほども気にしてなかった。 そしたら、今年の1月半ば、後頭部に500円玉大の脱毛班を見つけた! こんなの人生で初めて。そんなストレスあったかしら??まったく思い当たらない。。。 この時点で全然慌ててない。なぜなら全然隠せちゃうから、ぜったいだれにも見えないから。そのうち生えてくるか。くらいの感じ。 でも一応皮膚科には行っとこうかと思い、翌日受診。確か、セファランチン(アレルギーの薬だったかな)と、なんか塗り薬を処方された。 ところがそこからの一週間の抜け方が半端なかった。 シャンプーとド…

  • 突然脱毛症になったからブログ始める

    突然脱毛症になって、10か月くらい経ちます。 今までの経緯、治すためにしていること、参考にしたこと、ウィッグについてなど、書いていきたいと思います。 自分のためのメモ書きでもある。 治療が難しいと言われてるので、気長にやってこーと思ってるよ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mariepecoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mariepecoさん
ブログタイトル
Alopecia ~脱毛症とウィッグ~
フォロー
Alopecia ~脱毛症とウィッグ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用