chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
donazumama
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/23

arrow_drop_down
  • 次男3歳の誕生日記録🎂

    こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 ブログお休み中ですが、 次男の誕生日をなんとか無事にお祝いできました👏 子供達が寝てから、夜中になんとか飾り付け完了♪ 長男が幼稚園に行ったら、写真撮影📷 3歳くらいになると大きい風船も扱えるし、 サイズが同じくらいなのが好きです☺️ 次男も90cmを持っています↑ 今は取り扱っている店舗が増えたので 1つ390円で送料込みとお安くなりましたね〜 3年前はもっと高かったのに… カラーも増えてますね! 長男用に水色か黒を7歳買おうかな〜 誕生日プレゼントとも撮影🎁 初ザーグに大喜びでした♪ 主人が帰宅してからも買ってくれてあり…

  • 謝れない次男は超頑固⁉︎自分の不甲斐なさに凹む日々

    次男は安定のフード&変顔🤪 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 イヤイヤ期が長い次男は謝るのが苦手です。 言っていることがわかるので、理解はできていると思いますが、 自分が悪いことを受け入れるのに時間がかかるというか… なかなかの頑固さんで困っています。 会話ができている分、私が次男に年齢よりも上のことを 求めてしまっていることがあるのかもしれません。 それでも私も人間で嫌なことは嫌なのです。 嫌なことが起こった原因のものはすぐに捨ててしまいます。 次男は納得いかないのでしょうが、 伝えた時ことが守れないなら、そのもの自体を排除するしかありません。 イライラす…

  • ブログをお休みしようか悩み中…

    次男がいい感じにスポッ! こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 タイトル通りブログを一時的にお休みしようか悩んでいます。 昨年の10月22日からブログを始めて、1年と少し経ちました。 所々お休みしながらも、4月からは毎日更新を続けてきました。 この記事で271記事となります。 今年度中に1年分・365記事以上を書こうと頑張ってきましたが 思った以上に引っ越しの準備や離婚の準備が大変で… 昨日も持ち家を売却するので室内の撮影をしましたが 1日に3社の撮影が入ったりするとそれだけで一杯一杯でした😭 発達障害のことばかり考えていられない状況なので 正直皆さんにお伝えし…

  • 何かに夢中な男の子は察する能力が劇的に落ちるのでは?のお話

    公園でバッタをたくさん捕まえました! こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 週末に書いているので短い記事ですが よろしければお付き合いください。 わかってくれるだろう・察してくれるだろうは 基本通用しない我が家の男たち… 以前にもこんな記事を書きましたが、 何事も経験しないと学べないタイプのようです。 このようなタイプは我が家の男たちだけの問題ではなく 比較的多くの男の子たちが同じかなと思う経験をした話です。 昨日の公園で中学生くらいの男の子たちが 切ってある竹でチャンバラ?戦いごっこ? とりあえず、竹を竹刀のようにして遊んでおりました。 私個人としては楽しく遊…

  • 地獄の週末★お友達のおもちゃの取り合いで喧嘩を始める兄弟にうんざり😭

    今日もバズすぎる次男😏 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 週末なので短い愚痴記事ですがよろしければお付き合いください! インチュニブも服用し始めて12日、二週間弱ですが 週末の大変さはあまり変化がありません。 全く変化がないというわけではありませんが 圧倒的な刺激を前には薬の効能とは…と落胆してしまいます。 詳しくはこちらの記事に書いています↓ donazumama.hatenablog.com 先週末は引越し先の内見があったため、実家に帰省していたのと 天気が悪かったので外で元気に遊ぶことはできなかったのですが 今週はありがたいことに週末は天気がよく、 久…

  • 【療育】2学期前半後の個別面談〜暗黙の了解やスルー能力は備わってなさそう〜

    ダイニングテーブル下に潜ってお店屋さんごっこ♪ こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 今回は療育の個別面談に行ってきたお話です。 項目ごとに私の感想を書いて持っていくのですが それと療育側のコメントを照らし合わせて、 お話が進んでいきました。 [支度] 取り掛かりの声かけのみでほぼ出来ています。 難しい名札の取り付けも先生にお手伝いをお願いできています。 [自由遊び] いろんなおもちゃを遊んではみますが、 自由度が高いおもちゃは早い段階で諦め、辞めてしまうこともあるようです。 本人の中で作りたいものが決まっているときは良いですが、 意図せず作りたいものがない時の…

  • 【発達障害】イケハヤさんの動画を見て思うこと

    次男の身体能力が上がってきました👏 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 私は家事の最中にYouTube動画を聞くようにしています。 今回はイケハヤさんが発達障害についての動画を投稿されていたので 見た感想を書いていこうと思います。 www.youtube.com 1.発達障害とは何か…脳機能の偏りである、 生まれた時から決まっていてそういうものだととおっしゃっていました。 イケハヤさん本人は相貌失念という詩症状があり、 人の顔を全然認識できないんだそうです。 最初の入りからお話がうまいな〜と思いました。 発達障害という名称でショックを受けられる方も多いと思いま…

  • 長男の小学校入学に合わせての小学校選びや準備諸々★10月半ばの進歩状況と今の気持ち

    引っ越し先は自然がたくさん♪ 外で遊ぶところも多いので、長男の発散にはもってこいです☺️ こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 我が家は長男の卒園のタイミングで離婚と引越しをする予定です。 詳しくはこちらの記事に記載しています↓ donazumama.hatenablog.com 今回は記録記事となります。 興味のある方お付き合いください🙏 以前からブログを読んでいただいている方はご存知かと思いますが 長男は発達障害の自閉症スペクトラムとADHDだと5歳の時に診断されています。 現在幼稚園の年長さんで12名のクラスでうまくいっていることもあり 小学校も少ない人数…

  • 【ADHD】インチュニブ服用7日目の記録〜自己統制には効果なし⁉︎〜

    ★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ 夕方に寝てしまう我が家のバズライトイヤー😅 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 インチュニブを処方されて1週間が経ちました。 その後の変化と副作用等について記録して行きたいと思います。 以前3日目の変化について記録記事を書かせて頂きましたが donazumama.hatenablog.com 副作用については前回の記事と変化なく、 服用後の寝付きが良いことが継続しています。 主人もびっくりするほどの寝つきの良さ! むしろ有難い効果なので特…

  • 【療育】2学期9回目★インチュニブ服用後初の療育&初メンバーに対面で少し人見知り

    ★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ 雨でも公園遊び😅 屋根がある公園は有り難い🙏 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 今回は2学期9回目の療育のお話です。 インチュニブ服用後、初めての療育となります。 そして2学期前半の療育は今回が最終で 来週からは2週間かけてそれぞれ個別面談となります。 なので長男の次の療育は11月に入ってから始まりますので 実質2週間、2回分お休みとなります。 いつも通りに次男を保育園に送り届けて、早めに療育の教室に着きました。 教室に入るといつもと違…

  • 千葉旅行★ディズニーランド・エントリー受付抽選結果…一つだけ当選❗️

    ★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ 新エリアはとても混み合っていました! こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 今回エントリー受付をして唯一抽選があったったのは 美女と野獣 魔法のものがたりでした👏 時間帯や受付終了間際の当選率が上がる等、攻略も読みましたが そんな余裕はないと判断して、入園してすぐに全てのエントリーを行いました。 一番最初にベイマックスのエントリーをしましたが 残念ながらダメで、グリーティングもことごとく外れてしまいました。 ですが母としては一番行きたかった…

  • 小話★母が父で、長男が母?次男を怒るときの役割分担

    ★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ YouTubeで見た虹色のおうちが描きたかったようで 停止させて描きていました! こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 少し忙しい日が続いているので、今日は短い小話です。 最近は次男が長いイヤイヤ期なのもありますが なかなか頑固で叱ることが増えてきました。 その時に長男がフォローをするようになってきて、 私が叱り役のお父さん、長男がフォロー・慰め役のお母さんのようになってきた話です。 我が家は基本主人の仕事が忙しいこともあり、3人で過ごすこ…

  • 【ADHD】インチュニブ服用3日目の変化〜副作用なのだろうか…〜

    ★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ ぞうさんは近くで見ると毛がすごいです😅 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 先日のブログでインチュニブが処方された話をしました。 donazumama.hatenablog.com 処方された日の夜から飲み始めて、3日間飲んだ翌日に書いています。 少し変化があるように思うので記録として書かせいただきます。 一番心配されていためまいや気持ち悪さは今の所ないと言っています。 まずは錠剤を飲むことに慣れてきました。 スプーンにゼリーを入れて錠剤…

  • 【療育】2学期8回目★慣れが出てきてふざけ気味…

    ★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ 公園にアンパンマンがたくさん! こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 今回は2学期8回目のお話です。 前回の7回目は運動会前日だったので幼稚園の担任の先生と相談して 幼稚園に行くことを優先し、療育はお休みしていました。 2学期も8回目になり、3人の療育にも慣れてきた長男は 段々と学ぶ場というよりも遊ぶ場という意識が強くなっているようにも思います。 隙間時間の遊びの時間は集中していますが 先生の指示を聞いて行うことには突っ込んだり、否定したり…

  • 千葉旅行★3ヶ月ぶりのディズニーランド〜混み具合が全然違う😭DASが必須すぎる〜

    ★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ ホテルからディズニーリゾートラインでランドへ向かいました! こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 今回は約3ヶ月ぶりにディズニーランドへ行ってきたお話です。 乗ったアトラクション等の振り返りメインの記録記事です。 前回の記事はこちらです↓ donazumama.hatenablog.com 人生でこんなに短期間でディズニーランドを再び訪れたのは初めてです! 前回はディズニー再開後2週間で訪れたので とっても空いていて乗り物乗り放題状態だった…

  • 悲しいお知らせは楽しみの後に〜コロナ対策でいつもとは全然違う寂しさ〜

    ★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ 最後の挨拶をしに遺体安置所のくらしの友へ。 普段着で良いとのことでしたが、シンプルなブラックを上下で着せました。 こんにちは、 どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 以前こちらの記事で書かせていただきましたが donazumama.hatenablog.com 私の祖父、子供達にとってはひいおじいちゃんが亡くなりました。 脳出血で入院して数日、私たちが旅行から帰ってきた翌日の朝方お知らせがきました。 何も出来ず、祖父は病院で亡くなってしましました。 お知…

  • 【療育】一年半ぶりの診察〜薬の処方は?いつまで飲むの?

    ★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ マンションの小石の中で綺麗な石を探しました。^_^ こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 旅行の記事が途中ですが、昨日3ヶ月待ちしていた療育の診察があったので 記録も含めて先に書かせていただきます。 平日だったので幼稚園を早退して行きましたが、 それが悪かったのか長男はなかなか不機嫌で、待ち時間も15分程度だったのですが ふてくされ態度で1年半ぶりの診察となりました。 前回も同様ですが、最初に担当医の先生が長男とのやりとりをしてから、 長男…

  • 小話・ポップコーンによるアレが発生〜意見が食い違っても一度は尊重し、結果を共有する〜

    ★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ お昼寝後の16時半におかわりリフィルを購入。 帰宅までに食べ切りました😭 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 千葉旅行の記事が続いてますが、 今日は少し時間が取れないので短い小話です。 ディズニーランドと言えば、ポップコーンの次男🍿 前回はリフィル1つを一人でほぼ食べ切って驚きましたが 今回は待ち時間が多かったこともあり、ポップコーンのリフィルのおかわりを強請られました💦 私的には食べ過ぎは良くないので他の食べ物はどうかと思ったんですが …

  • 千葉旅行★地域共通クーポンをもらうタイミングやディズニーリゾートで使える場所〜次男のBDプレゼント〜

    ★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ 地域共通クーポンで 次男はBDプレゼントの大物を買いました! こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 今回はディズニーリゾートで地域共通クーポンを使える場所についてお話しします。 10月1日よりGO TO トラベルキャンペーンの地域共通クーポンが始まりました! 地域共通クーポンは宿泊先にチェックインするタイミングで受け取ることが出来ます。 チェックイン時に一緒に貰える場合もあれば 別の特設カウンターがある場合もあります。 ちなみに私が泊まった…

  • 千葉旅行★ シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルに宿泊〜クラブ特典とは?〜

    ★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ 水が気になる子供達👶 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 千葉旅行の宿泊先はシェラトン グランデ トーキョーベイ ホテルでした。 公式HPはこちらです↓ www.marriott.co.jp こちらの記事に宿泊料金等書いてます↓ donazumama.hatenablog.com 今回は初めてクラブ特典の付くお部屋に宿泊することが出来ました♪ チェックイン時間の少し前に着いたので 荷物を2階のベルカウンターに預けました。 その後チェックイ…

  • 千葉旅行1日目★市原ぞうの国へ〜コロナ感染対策は?地域共通クーポンが使える♪〜

    ★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ ようこそ♪市原ぞうの国へ 次男が写真を撮りたいと言って譲りませんでした😅 ちなみに撮ったのは帰宅時なんですが、 ようこそ感が半端ないですw こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 先日こちらの記事で旅行に行くお話をさせていただきました。 donazumama.hatenablog.com 今回は1日目に行った市原ぞうの国についてです。 市原ぞうの国は去年の6月にも訪れているので 我が家は2回目になります。 公式HPはこちらからどうぞ↓ www…

  • 【幼稚園】長男・年長の運動会〜脱走はするがほぼ参加できていました〜

    ★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 遂にやってきました!長男、年長の運動会です♪ 長男の幼稚園は年長のための運動会と言っていいほど、 年長競技が盛りだくさんで大変盛り上がります。 今年は残念ながらコロナの影響で分散&時短開催となりましたが、 短時間でギュッとしていて子供達に集中できました👏 ですがずっと撮影なので腕や肩が痛くなりました😅 年長競技はコチラ↓ 旗体操 すずわり 障害物競走 親子組体操 ソーラン節 全員リレー 一つずつ振り返っ…

  • 【発達障害】年長2学期・長男の幼稚園の朝の準備&帰宅後の片付けはこんな感じです

    ★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ こんな小さかった長男がもう年長なんですね… 歩き始めてすぐから脱走気質ありました。 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 今回は年長の2学期の長男は幼稚園の準備・片付けをどの程度やっているのかの 記録記事となります。 皆様の参考になる内容があれば嬉しいです。 長男の朝のルーティンの記事はこちらです↓ donazumama.hatenablog.com この記事を書いてから10ヶ月経っていますが 朝食の好みが少し変わったくらいで、あまり変化は…

  • 【愚痴⁉︎】コロナのせいで…当事者になるとおもってしまう

    ★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ 子供達にとってはひいおじいちゃん👴 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 ついにコロナのせいでと思うような事態に見舞われてしまいました。 今までは有り難い事に主人の仕事に大きい影響もなく 家族・友人・知人ともにコロナになることもなく、 緊急事態宣言中以外は幼稚園も制約がありながらも通常に近い状況で受け入れてくれてて コロナ禍でありながらもしょうがない・有り難いという気持ちで過ごしていました。 みんなが同じ状況下であり、 我慢しているのは私た…

  • 運動会の代休を使って一泊旅行へ★GO TO トラベルキャンペーンの料金発表! お得かどうかはあなた次第⁈

    ★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ どきでも座る兄弟なので、外出は基本デニムです😓 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 先週の土曜日に長男の幼稚園、最後の運動会がありました。 今年はありがたいことに1週間前から天気が安定しており 予定通りに実施することが出来ました👏 このコロナ禍に開催してくれるだけ有り難いので ダブルで嬉しい運動会でした😊 元々運動会の代休に旅行の予定でした。 一応、予備日の日曜日は天候の心配があったので ホテルに泊まるだけの予定でしたが 天気が安定してい…

  • 【本】ADHDの子どもたちをサポートする本★長男の例とともにご紹介・わかるわかるの連続でした

    ★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ 仲良く寝てるとほっこりしますね♡ こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 今回は【ADHDの子どもたちをサポートする本】を読み終わったので ところどころ抜粋しながら我が家の例を含めて、レビューを書きたいと思います。 私個人としては長男がADHDと診断されてから1年以上が経過していることもあり わかる!と思う内容も多くありました。 なので今すでにADHDのお子さんがいる方よりも お子さんがADHDと診断されたばかりの方や 幼稚園・保育園の先生や…

  • いろんなものに興味のある長男と好きなものにこだわりの強い次男は喧嘩が耐えない…

    ★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ 9月一杯で夏服が最後だったので記念撮影📷 次男がノリノリでした😂 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 今回は兄弟喧嘩の理由が毎回同じだなとわかってきたお話です。 最近は次男も一人前になってきたので喧嘩が激しくなってきました。 以前の記事にも兄弟の違いはお伝えしていますが donazumama.hatenablog.com donazumama.hatenablog.com 基本喧嘩は何かの取り合いで起こることが多い我が家、 テレビのチャン…

  • ハンドソープディスペンサーを買い換えました!

    ★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ お気に入りだったドラえもんミューズ… ちゃんと閉まらず液ダレしながら ライトが点滅したままになりました💦 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 今回はミューズ ノータッチの機械本体が壊れてしまったため、 ソープディスペンサーを買い換えたお話です。 残念ながら我が家のドラえもんのミューズ本体が壊れてしまいました。 気に入っていただけに非常に残念です😢 因みに保証期間は1年間ですが、1年と2ヶ月で壊れてしまい 保証対象外でした。 買い換えようと…

  • 我が家の朝食はワンパターン〜栄養的に良いのか相談したが失敗…話が噛み合わなかった〜

    ★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ 体操の迎えに行ったらまさかの包帯ぐるぐる💦 すり傷にサービスで巻いてもらったようです。 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 我が家は長男が幼稚園に行ってから基本ワンパターンの朝食です。 好みは変化していくので変わることもありますが 嫌にならない限りは基本同じものを用意しています。 長男にも私にも負担が少なくなるため、このような対策をしています。 長男の幼稚園バスは8時に迎えにきます。 幼稚園としては早い方ではないでしょうか? 夜は遅くとも…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、donazumamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
donazumamaさん
ブログタイトル
どんあずママの育児日記〜育てにくいと思ったら長男発達障害でした〜
フォロー
どんあずママの育児日記〜育てにくいと思ったら長男発達障害でした〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用