ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
館山一泊旅行
2025年のゴールデンウィークは、間に平日が3日間ある、ちょっと中途半端な日程。遠くに行くのは渋滞が大変だから嫌だけど、1泊ぐらいはどこかへ行きたいと探したのが千葉県の房総半島、館山市。ゴールデンウィークはさすがに高いけど、2日の金曜日に休...
2025/05/06 19:20
等々力渓谷へドライブ
ゴールデンウィーク。hamaちゃんどこへいっても混んでるに決まってる。そんなことは分かっている。分かっていたが、つい魔が差して等々力渓谷へ出かけてきた。ドライブデータ等々力渓谷等々力渓谷に自動車で行く場合、駐車場が無いので、第三京浜出入り口...
2025/04/27 20:02
羊山公園の芝桜とダム
「羊山公園」といえば、関東屈指の芝桜の名所で一度見に行ってみたいと思っていたが、芝桜の時期はちょうどゴールデンウィーク。考えただけでうんざりするが、一度は見ておこう、と意を決して出かけることにした。それでも土日祝日は絶対無理だろうと思い、平...
2025/04/20 19:05
西沢渓谷と広瀬ダム
奥秩父から国道140号線を通って山梨側に出るとき、雁坂トンネルを抜けた先に西沢渓谷がある。このルートはツーリングのときも含めて何度か通っており、一度は散策したいと思っていたが、これまで行ったことはなかった。なぜなら、遊歩道を一周回るには約1...
2025/02/09 18:03
【城を巡る旅】丸亀城(香川県丸亀市)
丸亀城は、香川県丸亀市にあり、JR予讃線、丸亀駅から南へ約1km、歩いて12分ほどの距離にあり、高松空港からも約30km、一般道で40分ほどとアクセスも良い。高松駅からの直通電車もあり、高松駅から丸亀駅まで30分、車でも1時間かからないので...
2025/01/05 17:54
【城を巡る旅】明石城(兵庫県明石市)
明石城は、兵庫県明石市にあり、JR山陽本線の明石駅、山陽電気鉄道の山陽明石駅の目の前にある。山陽新幹線の西明石駅からJRで一駅、車でも5km、15分ほどの距離にある。現在は兵庫県立明石公園となっており、日本100名城に選定されている。天守台...
2024/12/12 18:29
【城を巡る旅】二本松城(福島県二本松市)
福島県二本松市にある二本松城は、東北道、二本松ICから4km、10分ほど。 日本100名城に選定されており、別名、霞ヶ城、あるいは白旗城と呼ばれている。現在は霞ヶ城公園として整備され、日本さくら名所100選にも選定されている。 麓の居館と、
2024/11/30 20:03
体温計の電池を交換する
なんだかだるいし熱っぽいので熱を測ろうとしたところ、タイミングの悪いことに体温計の電池が切れていた。 仕方がないので「具合悪いのに」と思いながら薬局に行って体温計を購入した。 購入したのはオムロンのけんおんくんMC-681。 温度表示が大き
2024/11/04 19:36
道志みちと山中湖ツーリング
「道志みち」とは、神奈川県相模原市から道志村、山中湖を通る富士吉田市までの国道413号線のことで、信号が少なく、ツーリングには絶好のルートだ。 関東のバイク乗りとしては一度走ってみたいと思っていたがなかなかチャンスがなかったが、ようやく走っ
2024/10/19 06:44
西沢渓谷と石和温泉
かねてからの念願だった西沢渓谷を攻略してきた。 西沢渓谷は、山梨県内を流れる笛吹川の上流にあり、埼玉県奥秩父と山梨県を結ぶ雁坂トンネルの出口付近にある。 滝や淵が連続して続く、関東屈指の景勝地でトレッキングコースが整備されているが、そのコー
2024/09/16 19:38
所沢航空公園ツーリング
夏が暑いのは当たり前。 こんな日にドラッグスターDS11に乗るのは相当辛かったりするのだが、予定がポッカリと空いてしまったので、近場に出かけることにした。 場所は所沢の航空公園。 ツーリングデータ 所沢航空公園 所沢航空公園は日本初の飛行場
2024/09/01 18:27
忍野八海ツーリング
うだるような暑さから逃れるため、DS11で忍野八海に出かけることにした。 8月なので夏休みの人も多いかもしれないと思ったが、お盆前の平日だったこともあり、意外と大丈夫だった。 ツーリングデータ 道の駅「なるさわ」 河口湖ICで中央道を下り、
2024/08/25 13:45
山口と小倉を3日4日で巡る旅 4日目 小倉と瑠璃光寺とときわ動物園
山口と小倉を巡る旅の3日目は下関と門司、いわゆる関門海峡周辺をたっぷり観光してきた。 今回は最終日の4日目、初日と同じ山口宇部空港に戻らなければならない。 小倉から山口宇部空港まで約80km。観光しながら空港まで戻ることにした。 旅行データ
2024/08/16 10:11
山口と小倉を3日4日で巡る旅 3日目 関門海峡は下関と門司
山口と小倉を巡る旅の2日目は、萩を出発し、元乃隅神社、福徳稲荷神社の千本鳥居を観光して、巌流島に上陸し、下関に宿泊した。 3日目はいわゆる「関門」、下関と門司をたっぷり観光した。 関門海峡はとても狭く、関門トンネルは歩いて通行することができ
2024/08/03 21:13
山口と小倉を3日4日で巡る旅 2日目 長門と角島
山口と小倉を巡る旅の初日は、今回の旅のきっかけとなった、日本三大鍾乳洞の一つ秋芳洞から萩までを巡ってきた。 2日目は萩から青海島、元乃隅稲成神社、角島と海沿いを観光しながら下関に行くルートを選んだ。 旅行データ 松陰神社と伊藤博文旧宅 東萩
2024/07/28 13:33
山口と小倉を3泊4日で巡る旅 1日目 秋吉台と萩城跡
日本三大鍾乳洞とは、岩手県の龍泉洞、山口県の秋芳洞、高知県の龍河洞のこと。 龍泉洞は東日本大震災の前年、2010年に訪問しているが、 残り2か所も元気なうちに制覇したいと考えており、まずは山口県の秋芳洞に行くことにした。 それと、萩から長門
2024/07/15 18:30
ダビスタ日記〜その67「ハッピーチュニックの配合成績(2回目)」
ハッピーチュニックは、父キングカメハメハ、母ツルマルグラマー、モデル馬はツルマルワンピース。 自身は3勝だったが、産駒に有馬記念を勝利したブラストワンピースがいる。 ハッピーチュニックは牧場開設56年目に一度購入しているが、その時はまだDu
2024/07/06 21:23
ダビスタ日記〜その66「シリアルホールドの配合成績」
シリアルホールドは、父Soldier Hollow、母Saldenehre、モデル馬はセリエンホルデ。 代表産駒にNHKマイルCを勝利した、シュネルマイスターがいる。 セリエンホルデは、ドイツ産馬でG1ドイツオークスを勝利、ドイツでシュネル
2024/06/20 17:35
那須ビレッジに泊まる 那須・塩原旅行
栃木県那須市は東京から200km弱、避暑地として人気の場所で、レジャースポットも多く、家族旅行には最適な場所。 夏休みにどこにも連れて行かないと絵日記が書けないとのことなので、2泊3日で那須に出かけることにした。 旅行データ 道の駅「湯の香
2024/06/07 06:16
ダビスタ日記〜その65「オルセーラーの配合成績」
オルセーラーは父Orpen、母Marsella、モデル馬はマルペンサ。 アルゼンチンでG1を3勝、ノーザンファームで繁殖入りし、代表産駒は菊花賞と有馬記念を制したサトノダイヤモンド。 オルセーラーを購入 オルセーラーは牧場開設109年目の繁
2024/05/18 16:26
埼玉〜群馬道の駅ツーリング
先週秩父に行ったばかりだが、今週も天気が良さそうなのでドラッグスターDS11で出かけることにした。 場所はまたまた秩父。どうも国道299号線を走るのが好きみたいだ。 ツーリングデータ 道の駅「あしがくぼ」 自宅から関越道練馬ICまでの一般道
2024/05/11 10:25
大人な長野旅行3日目 諏訪三昧〜諏訪大社と高島城
大人な長野旅行2泊3日の最終日を迎えた。 1日目はビーナスラインを満喫、2日目は善光寺参りからの戦国三昧、松本城攻めで締めた。 最終日は諏訪に向かって、諏訪大社の参拝と高島城攻めを行った。 ドライブデータ3日目 諏訪ICからみた諏訪湖 リッ
2024/05/04 14:25
大人な長野旅行2日目 善光寺参りからの古戦場と松代城、そして松本城へ
大人な長野旅行1日目はビーナスラインを満喫してきた。 大人な長野旅行2日目は、長野駅前にある、東横イン長野駅善光寺口からスタート。 東横INN長野駅善光寺口 posted with トマレバ 長野県長野市南長野南石堂町1315-8 楽天トラ
2024/04/20 17:54
大人な長野旅行1日目 ビーナスラインを満喫
長野といえば善光寺と松本城が全国的にも有名な観光スポットの一つで、子供の頃に行ったような記憶がある。 ふと、大人な目線?で観光したくなったので、出かけることにした。 運転免許も持っていない子供のときは、松本に行くなら新宿から「あずさ」、長野
2024/04/14 11:55
東京〜秩父の道の駅ツーリング
昨日は千葉県八千代市にある道の駅やちよにドラッグスターDS11でプチツーリングに出かけてきた。 ちょっと物足りなかったし、天気も晴れ間があるようなので、この日は朝からガッツリ行くことにした。 ツーリングデータ 道の駅「滝山」 新宿から国道2
2024/03/27 20:04
iPhone15Pro Maxにガラスコーティングをしてケース無しで運用する
iPhone15Pro Maxにしたことで、当然ながらiPhone12よりかなり大きく重たくなってしまった。 先日の記事の通り、全面を覆うタイプの透明ガラスケースを購入したのだが、更に一回り大きくなってしまった。 それとiPhone15はエ
2024/03/19 07:38
しまなみ海道 山陰・山陽旅行3日目
山陰・山陽旅行3日目、最終日。 初日は、出雲大社から松江城、2日目は宮島から錦帯橋と岩国城と広島城と巡ってきた。 最終日の3日目は再びレンタカーでしまなみ海道に向かう。 尾道SAで早めの昼食 もちろん尾道ラーメン。 大浜PA 因島に入ってす
2024/03/10 19:05
宮島と岩国と広島城 山陰・山陽旅行2日目
国宝5城制覇を企んで企画してた山陰・山陽旅行2日目。 初日に大イベントの出雲大社参拝と松江城攻めを達成したので、2日目は1日かけて広島の食を満喫することにした。 宮島に行って牡蠣とアナゴを食べて、夜はお好み焼きだ。 旅行データ 宮島(厳島)
2024/03/02 19:20
出雲大社と松江城 山陰・山陽旅行1日目
松本城、姫路城、彦根城、犬山城、そして松江城。 国宝に指定されている5城のうち、唯一攻めていないのが松江城。 そこで、松江城攻めを目的とした2泊3日の旅行に出かけることにした。 松江城に行くなら、出雲空港と米子空港、どちらからもほぼ同じ距離
2024/02/24 19:39
そうだ八千代にしよう
この前平日に休みが取れたときは雨模様だったので、ドラッグスターDS11に乗るのは諦めた。 この日はどんよりとした曇り空だが雨は降らないらしいので、DS11で出かけることにした。 サクッと出かけられて、サクッと帰ってこられるところ… hama
2024/02/17 19:35
ダビスタ日記〜その64「ワインエチケットの配合成績」
ワインエチケットのモデル馬はスプリングチケット。 代表産駒はスプリンターズS、高松宮記念を制したカレンチャン。 ワインエチケットを購入 牧場開設129年目の繁殖牝馬セールで購入、6歳、3億7600円で、ダイワメジャーを受胎していた。 ワイン
2024/02/11 13:20
志布志城と桜島 鹿児島旅行4日目
鹿児島3泊4日の旅、3日目は薩摩半島の山川港から大隅半島の根占港へフェリーで渡り、佐多岬やJAXA内之浦宇宙空間観測所等を回ってきた。 最終日は志布志城と桜島。 4日目のルート 志布志鉄道記念公園 この日はホテル志布志を9時半過ぎとちょっと
2024/02/04 15:33
フェリーに乗って大隅半島へ 鹿児島旅行3日目
鹿児島3泊4日の旅、2日間で薩摩半島を縦断してきた。 3日目は指宿温泉からほど近い山川港からフェリーに乗って、大隅半島に移動した。 3日目のルート この日は山川港から10時発のフェリーに乗るため、余裕を持って9時すぎに旅館を出発することにし
2024/01/20 22:01
知覧城と開聞岳と指宿温泉 鹿児島旅行2日目
鹿児島3泊4日の旅、1日目は山田の凱旋門と仙巌園、鹿児島城を攻め、豚しゃぶと白くまで締めた。 2日目は鹿児島市内から南下し、続日本100名城の知覧城と開聞岳に向かい、指宿温泉に泊まる。 2日目のルート 関吉の疎水溝 1日目にたどり着けなかっ
2024/01/20 21:51
凱旋門と仙巌園と鹿児島城 鹿児島旅行1日目
なんだか今年はずっとバタバタしていて夏休みをとれずにいた。 秋になってようやく目処がついてきたので、12月に夏休みをとることにした。 今回の夏休みは3泊4日で鹿児島に初上陸する。 いつものように日本100名城と続日本100名城を制覇するため
2024/01/14 18:57
iPhone15Pro Maxを購入
3年前にiPhone12を購入して3年。 大分バッテリーがへたってきたようで、最大容量が84%になってしまった。 バッテリーの交換も考えたが、ようやくLightningからUSB-Cに替わるとのことなので、iPhone15に買い替えることに
2024/01/06 19:39
2024年のスタートに星空を見る
もう毎年恒例となっているが、今年も元日の夜に九十九里浜へ星空を見に行った。 この日は快晴、とのことだったが到着した時は下のほうに雲があったものの、高いところは雲がなく、満天の星空。 オリオン座がクッキリ。 北の空には北斗七星(かなりぶれてし
2024/01/03 19:22
ダビスタ日記〜その63「ザモーメントオブユアラブの配合成績」
ザモーメントオブユアラブのモデル馬はSnowfallの母、ベストインザワールド。 Snowfallは日本で生産、アイルランドで調教された馬で、父ディープインパクト。 2021年の英オークス、愛オークス、ヨークシャーオークスを制したが、4歳の
2023/12/30 16:37
ウオッセ21と道の駅
平日に休みが取れた。ドラッグスターDS11で出かけたいところだが、梅雨のど真ん中で怪しい雲行き。 諦めてクラウンアスリートで出かけることにした。 場所は銚子。チーバくんの耳の先。高速出口から離れていてなかなかハードルの高い場所だ。 ドライブ
2023/12/24 18:07
Googleドライブの候補リストを非表示にする
Googleドライブを表示するとデフォルトでは、上段に「候補リスト」が表示されている。 これがなかなか邪魔なので、非表示にしたい。 非表示するための設定 Googleドライブ画面右上の歯車をクリックする。 設定画面から、「推奨ファイル」欄の
2023/12/17 19:04
ダビスタ日記〜その62「ミミィの配合成績」
ミミィのモデル馬はキティ。代表産駒にG1フェブラリーSを勝利したインディがいる。 ミミィは過去、牧場開設7年目の2歳馬セールでステイゴールド産駒を購入している。 ミミィを購入 今回は、牧場開設109年目の繁殖牝馬セールで購入した。 9歳、2
2023/12/09 17:24
二本松城と三春城 福島旅行2日目
土湯温泉に一泊して、福島の中通りにある城を攻める旅の2日目、この日は二本松城と三春城を攻めた。 前日の台風のような天気から一変、とても良い天気だ。 旅行データ 水織音の宿 山水荘 朝8時に朝食。ビュッフェ形式になっていて、食事を提供している
2023/12/02 19:19
白河の関と白河小峰城 福島旅行1日目
7月に戸倉上山田温泉にでかけて4ヶ月。 「温泉に泊まる」目的は達成できたものの、せっかくの客室露天風呂が今一つで、若干もやもやした気持ちが残っていた。 「温泉と100名城に1泊2日、客室露天風呂」で探してみると出てきたのが、福島県の土湯温泉
2023/11/26 17:26
【城を巡る旅】松前城(北海道松前町)
松前城は、北海道松前町にあり、函館空港から約100km、車で2時間弱の場所にあり、北海道新幹線の木古内駅からは約60km、車で1時間ほどの場所にある。 函館市内からも結構距離があるが、ほぼ海沿いのドライブで、青函トンネルの撮影台や記念館等々
2023/11/23 18:45
七ケ宿湖へドライブ
2009(平成21)年3月から2011(平成23)年6月まで実施の「ETC休日1,000円」は、リーマン・ショック後の景気対策で始まった政策。 東京から宮城県白石市まで高速で行こうと思ったら通常は往復で12,000円。それが土日祝日なら2,
2023/11/19 19:07
山下公園ツーリング
天気がはっきりしないのでどうしようかとウジウジしていたが、晴れ間が出てきたので軽くドラッグスターDS11で出かけることにした。 ツーリングデータ 山下公園 国道1号線、環八の手前にある南海部品東京店に立ち寄り、そこから足を伸ばして山下公園に
2023/11/12 19:58
【城を巡る旅】弘前城(青森県弘前市)
弘前城は、青森県弘前市にあり、弘前駅から約3km、車で10分ほど、青森空港からは約30km、車で1時間弱の場所にある。 現存天守12城の一つで、日本100名城にも選定されている。 弘前城は津軽平野に位置し、本丸、二の丸、三の丸、四の丸、北の
2023/11/09 18:43
師匠と秩父バイク博物館ツーリング
「お互い予定がなくて天気の良い休日」 ってなかなかハードルが高いが、バッチリ予定があったのでメカ好きおじさんとツーリングに出かけてきた。 場所はメカ好きおじさんのホームグラウンド、秩父だ。 道の駅「あしがくぼ」 狭山日高ICを降りてすぐにあ
2023/11/03 19:14
【城を巡る旅】武田氏館(躑躅ヶ崎館。山梨県甲府市)
武田氏3代の居城であった躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)は山梨県甲府市にあり、武田氏館跡として国の史跡及び、日本100名城に指定されている。 現在は、武田信玄を祭神とする武田神社がある。 JR甲府駅からほぼ真っ直ぐな道路が約2kmに渡って武
2023/10/28 21:19
ダビスタ日記~その61「フィットチーネの配合成績」
ニンテンドーSwitch版ダービースタリオンの繁殖牝馬、フィットチーネの配合成績です。 おススメの種牡馬と実際の配合成績を記事にしています。
2023/10/21 18:52
鬼怒川と塩原と那須
毎年3月から4月の決算期に業務が立て込み、落ち着いて来るのが5月の半ば過ぎだ。 なのでどうしても5月の下旬の平日に代休とって遊びに出かけたり、6月上旬の週末にプチ旅行に出かけることが多くなる。 今回も6月頭の週末に1泊2日でドライブに出かけ
2023/10/14 14:29
十数年ぶりにカッター3種類を購入
我が家にはカッターナイフが大小2種類あるが、大きいカッターナイフの刃を止めておくダイヤルが割れてしまった。 小さいカッターナイフは更に古く、もう20年選手。スライド式だが弱くなっており、ちょっと力を入れると刃が動いてしまって危険な状態だ。
2023/10/09 16:27
江の島としらす丼と城ヶ島ツーリング
つい先週江の島にツーリングに出かけたばかりだが、また江の島に行ってきた。 なぜか、理由は2つあって、1つは前回江の島に行ってないから。 正確には江の島周辺に行っただけで実際に江の島には渡っていない。 もう1つはしらす丼が食べたかったから。
2023/10/05 19:10
写真の保管と鑑賞について考える
一番上の子どもが生まれた頃はまだ世の中にデジタルカメラはなく、フィルムカメラで撮影、カメラ屋に現像、印刷を頼んでいた。 印刷した写真は5冊組のポケットアルバムに保管しており、それはデジタルカメラになった現在も、撮影した写真の中から印刷して残
2023/10/01 21:12
秩父タンデムツーリング
師匠とSakaeさんと3人で出かけた秩父ツーリングから3ヶ月。 真冬の前回と違って今はツーリングに絶好の季節。仕事も一段落したので再び秩父を巡ってきた。 ツーリングルート 練馬ICから関越道に乗る。雲は多いが晴れ間も見え、ツーリングにはちょ
2023/09/28 18:56
新江の島水族館ツーリング
師匠のメカ好きおじさんとSakaeさんと3人で秩父ツーリングに行って以来、それまでの遅れ(?)を取り戻すかのようにできる限りDS11に乗るようにしていた。ただ、週末しか乗れないのと、仕事がら決算期は忙しく、近場をウロウロするのがせいぜいだっ
2023/09/23 18:31
ダビスタ日記~その60「エトワルセリータの配合成績(2回目)」
エトワルセリータは、父父Monsun、母Sognee、モデル馬はスタセリタ。阪神ジュベナイルフィリーズ、オークスを勝利したソウルスターリングの母だ。エトワルセリータを購入牧場開設100年目の繁殖牝馬セールにて、7歳、3億5800万円で購入し
2023/09/18 18:26
八ッ場ダムと城めぐり
9月に入って一週間以上経つのに今だ連日の30度超え。いつまでたっても涼しくならない。あまりの暑さに城めぐりに出かけるのは自粛していたが、そろそろ遠出したくなってきた。「八ッ場ダムに行きたい」とのリクエストがあったので、2か月ぶりにドライブに
2023/09/16 20:32
房総半島2泊3日の旅
房総半島は都内から行くには便利な観光スポットで南端の館山も東端の銚子も車で2時間程度の距離にある。ちなみに「チーバくん」で言うと、銚子は耳の先、館山は爪先辺りになる。出かけるときはほぼ日帰りなのだが、今回は珍しくゴールデンウィークに、珍しく
2023/09/10 17:26
新しい旅の相棒 i-gotU GT-600Bを手に入れる
旅に出かけるときの必需品は、財布とスマートフォンはもちろん、NikonZ50も欠かせない。城めぐりのときは、スタンプ帳も忘れるわけにはいかいない。そしてもう一つ、必需品があった。GPSロガー、ASG-1だ。2009年10月に購入し、ドラッグ
2023/09/08 19:02
★20080601:2台目のバイク、YAMAHAマグザム
2007年4月に購入した初めてのバイク、スカイウェイブSSをわずか半年で売却した。その理由はYAMAHAのマグザムを購入することにしたから。足としてしか考えていなかったスカイウェイブSSに乗れば乗るほど、バイクの楽しさを知り、タンデムで乗り
2023/09/03 16:54
ビラーゴとXV1600
せっかくDS11に乗っているのだから、何かドラッグスターのミニカー的なものは無いだろうか。と探したが、まったく見つからない。ようやく探し出せたのが、ビラーゴのプラモデル。ビラーゴは、1988(昭和63)年にヤマハ発動機から発売されたクルーザ
2023/09/01 09:39
【城を巡る旅】五稜郭(北海道函館市)
五稜郭は、北海道函館市にあり、函館空港から約9km、車で18分、函館駅から約4km、車で12分、北海道新幹線の新函館北斗駅からでも約22km、車で30分程と比較的アクセスの良い場所にある。函館市電が通っており、函館駅から約15分の五稜郭駅で
2023/08/27 15:26
初めて購入したバイク スカイウェイブ250SS
バイクの免許を取得したのは2007年の4月。40歳にして教習所に通い、AT普通二輪免許を取得した。この免許だと、AT限定ながら400cc未満のバイクに乗ることができる。バイクの免許を取得した目的は、都内で移動するのは自動車よりバイクのほうが
2023/08/24 18:27
ダビスタ日記~その57「ミンナネコニナールの配合成績」
ミンナネコニナールは、父ハードスパン、母HollywoodWildcat。モデル馬はスピニングワイルドキャット。産駒には高松宮記念を制したダノンスマッシュがいる。ミンナネコニナールを購入牧場開設74年目に庭先取引で購入、6歳、2億2000万
2023/08/20 19:01
ダビスタ日記~その56「ゴーストボールトの配合成績」
ゴーストポールトは、父Ghostzapper、母GoldVaul。モデル馬は米国産馬コンテスティッド。アメリカでG1を2勝し、代表産駒はギベオン。ギベオンは2017年の暮れにデビューし、2018年のNHKマイルカップで2着、その年のG3中日
2023/08/19 19:32
戸倉上山田温泉に泊まって日本100名城を巡る旅 後編
どうしても温泉宿に泊まってのんびりしたかったので出かけた戸倉上山田温泉旅の2日目。1日目は川中島古戦場、松代城跡、松代象山地下壕など、長野市東南部を中心に巡ってきた。2日目は宿泊先の戸倉上山田温泉から、真田家ゆかりの城を巡ることにした。今回
2023/08/12 19:11
戸倉上山田温泉に泊まって日本100名城を巡る旅 前編
どうしても温泉に入りたくなった。正確には温泉のある宿に泊まってのんびりしたい。最近は検索するたびに喫煙可能な宿が少なくなっており、露天風呂がついた部屋で部屋食プランは探し出せなかった。色々検討した結果、長野県の戸倉上山田温泉の上山田ホテルに
2023/08/09 19:32
ダビスタ日記~その59「シーマリンの配合成績」
前回は「カンマンボロンの配合成績」を記事にした。今回はシーマリンの配合成績を「書いておく」ことにする。シーマリンを購入牧場開設101年目の繁殖牝馬セールでシーマリンを購入した。7歳、3億5000万円だった。シーマリンのモデル馬はイギリス生ま
2023/08/06 18:44
新宿十二社熊野神社と神楽坂
三連休の中日、2023年7月16日の日曜日。東京のこの日の最高気温は37度の予想。新宿中央公園に隣接する新宿十二社熊野神社に行ってきた。新宿十二社熊野神社この神社は、中野長者と呼ばれた紀州出身の商人、鈴木九郎によって応永年間(1394~14
2023/08/04 19:32
マンハッタンパッセージのバッグは軽いのが魅力
マンハッタンパッセージのトートバッグ、#2445。 高密度ナイロン製で雨の日も安心、B4サイズながら530グラムと驚異の軽さ。 カメラにスタンプ帳と御城印帳・・・ たっぷり収納できて、城めぐりに活躍しそう。
2023/07/29 19:17
ダビスタ日記~その58「カンマンボロンの配合成績」
ニンテンドーSwitch版ダービースタリオンの繁殖牝馬、カンマンボロンの配合成績です。 おススメの種牡馬と実際の配合成績を記事にしています。
2023/07/22 17:50
徳島・香川旅行 4日目「ついに最終日、丸亀城をリア攻め」
徳島・香川旅行も4日目、最終日を迎えます。 この日は今回の旅行のメインとも言える、現存12城の一つ、丸亀城の攻略です。 ただ、大問題が勃発しました。 前日の山城攻めにより、ひどい腰痛が発症しました。 果たして、攻略できるでしょうか。
2023/07/16 18:35
徳島・香川旅行 3日目「今日も城を攻める」
徳島・香川旅行3日目の城攻めは、続日本100名城の一宮城跡と引田城後、日本100名城の高松城です。 一宮城は山城ながら割と登山道が整備されており、登りやすかったのですが、引田城はなかなか険しい山道で雨の日はおススメできません。高松城は日本100名城に選ばれるだけのことはありました。
2023/07/13 18:42
徳島・香川旅行 2日目 城攻め「洲本城・勝瑞城・徳島城」
徳島・香川旅行の2日目はうずしおと城攻め。 淡路島にある洲本城、淡路島から徳島市内に向かう途中の勝瑞城、徳島駅前にある徳島城を攻略しました。 洲本城と勝瑞城は続日本100名城、徳島城は日本100名城に選ばれています。
2023/07/08 20:27
徳島・香川旅行 2日目 その1「うずしおを堪能する」
徳島といえば鳴門海峡。鳴門海峡といえばうずしお。徳島・香川旅行の2日目はうずしおを堪能しました。 うずしおの楽しみ方は色々。船から間近で迫力を感じるか。展望台から渦の巻く姿を研究するか。橋の下、うずしおの真上から堪能するか。全部楽しんできましたので、その方法を「書いておく」ことにします。
2023/07/02 18:12
徳島・香川旅行 1日目「日本標準時を求めて」
まとまった休みがとれることとなり、まだ未攻略の現存12城の一つ、丸亀城に行きたくて、四国旅行を計画しました。 ついでだからと、徳島県、香川県の日本100名城、続100名城を制覇してきました。
2023/06/29 19:44
ダビスタ日記~その55「オビシタスの配合成績」
ニンテンドーSwitch版ダービースタリオンの繁殖牝馬、オビシタスの配合成績です。 おススメの種牡馬と実際の配合成績を記事にしています。
2023/06/23 14:55
ダビスタ日記~その54「ハッピーチュニックの配合成績」
ニンテンドーSwitch版ダービースタリオンの繁殖牝馬、ハッピーチュニックの配合成績です。 おススメの種牡馬と実際の配合成績を記事にしています。
2023/06/18 14:57
【ニッポン城めぐり】尾張徳川氏屋敷(東京都新宿区)
スマホのアプリ「ニッポン城めぐり」全3000城制覇を目指し、前回は福井城リア攻め記録を記事にしました。今回リア攻めしたのは、東京都新宿区にある尾張徳川氏屋敷です。尾張徳川氏屋敷のある場所尾張徳川氏屋敷は別名、尾張徳川家和田戸山下屋敷といい、
2023/06/10 21:14
ダビスタ日記~その53「日本ダービー親子2代制覇」
ニンテンドーSwitch版ダービースタリオンのエンディングは、日本ダービーを親子2代制覇することで、見られることができます。 なかなかハードルが高いですが、ようやくエンディングを見ることができました。
2023/06/03 12:12
ダビスタ日記~その52「スカイシルビア2世代目の配合成績」
ニンテンドーSwitch版ダービースタリオンの繁殖牝馬、スカイシルビアにWar Frontを配合、さらにその産駒を繁殖牝馬にしてダイワメジャーを配合した、産駒38頭の成績を記事にしています。
2023/05/28 18:45
ダビスタ日記~その51「スカイシルビアの配合成績(1世代目)」
ニンテンドーSwitch版ダービースタリオンの繁殖牝馬、スカイシルビアの配合成績です。 今回は2頭のスカイシルビアに、War Frontを種付けた時の配合成績を記事にしています。
2023/05/20 19:23
【ニッポン城めぐり】福井城(福井県)
先日、福井城をリア攻め(実際に訪問)してきました。 福井城は福井市の中心、JR福井駅から歩いて5分ほどのところにあり、本丸跡には福井県庁や県警、県議会が立ち並んでいます。 そんな福井城のリア攻め記録を「書いておく」ことにします。
2023/05/14 17:34
ダビスタ日記~その50「ツインコーラスの配合成績」
ニンテンドーSwitch版ダービースタリオンの繁殖牝馬、ツインコーラスの配合成績です。 おススメの種牡馬と実際の配合成績を記事にしています。
2023/05/07 18:41
「ニッポン城めぐり」というアプリ
スマートフォンのGPS機能を利用して、日本全国3000城の城を攻略するアプリをインストールしました。 コレクター魂を大いに刺激されます。
2023/05/03 21:46
ダビスタ日記~その49「サンポミチの配合成績」
ニンテンドーSwitch版ダービースタリオンの繁殖牝馬、サンポミチの配合成績です。 おススメの種牡馬と実際の配合成績を記事にしています。
2023/04/30 19:34
ダビスタ日記~その48「ウィッチブルームの配合成績」
ニンテンドーSwitch版ダービースタリオンの繁殖牝馬、ウイッチブルームの配合成績です。 おススメの種牡馬と実際の配合成績を記事にしています。
2023/04/22 13:33
ダビスタ日記~その47「ドレパニディーニの配合成績」
ニンテンドーSwitch版ダービースタリオンの繁殖牝馬、ドレパディーニの配合成績です。 おススメの種牡馬と実際の配合成績を記事にしています。
2023/04/16 17:24
水沼駅の桜2023
東京の桜もピークが過ぎ、葉桜が目立ってきた3月31日の金曜日。有給を消化して、わたらせ渓谷鐵道の水沼駅に桜を見に行ってきました。水沼駅の桜水沼駅周辺には、駅の下、渡良瀬川沿いにある、黒保根(くろほね)運動公園を中心に約300本の桜があります
2023/04/09 18:59
ダビスタ日記~その46「ヘヴンラティーノの配合成績」
ニンテンドーSwitch版ダービースタリオンの繁殖牝馬、ヘヴンラティーノの配合成績です。 おススメの種牡馬と実際の配合成績を記事にしています。
2023/04/01 15:54
大阪旅行
3月17日金曜日から翌18日土曜日の1泊2日で大阪に旅行に行ってきました。 海遊館から天保山、天王寺動物園。そして百舌鳥古墳群と今まで行ったことない大阪を満喫してきました。 雨が降ったのは残念でしたが、行ってよかったです。
2023/03/24 09:57
ダビスタ日記~その45「アルクスガタの配合成績」
ニンテンドーSwitch版ダービースタリオンの繁殖牝馬、アルクスガタの配合成績です。 おススメの種牡馬と実際の配合成績を記事にしています。
2023/03/19 17:22
ダビスタ日記~その44「シロバラノオトメの配合成績」
ニンテンドーSwitch版ダービースタリオンの繁殖牝馬、シロバラノオトメの配合成績です。 おススメの種牡馬と実際の配合成績を記事にしています。
2023/03/11 19:56
ダビスタ日記~その43「エトワルセリータの配合成績」
ニンテンドーSwitch版ダービースタリオンの繁殖牝馬、エトワルセリータの配合成績です。 おススメの種牡馬と実際の配合成績を記事にしています。
2023/03/05 17:47
ダビスタ日記~その42「カワーイナヤの配合成績」
ニンテンドーSwitch版ダービースタリオンの繁殖牝馬、カワーイナヤの配合成績です。 おススメの種牡馬と実際の配合成績を記事にしています。
2023/02/26 17:21
ダビスタ日記~その41「ミミィ×ステイゴールドの配合成績」
ニンテンドーSwitch版ダービースタリオンの繁殖牝馬、ミミィ×ステイゴールドの配合成績です。 ミミィのおススメの種牡馬と、ミミィ×ステイゴールド産駒の実際の配合成績を記事にしています。
2023/02/20 19:10
ダビスタ日記~その40「シャドーキティ×ジャスタウェイの配合成績」
ニンテンドーSwitch版ダービースタリオンの繁殖牝馬、シャドーキティ×ジャスタウェイの配合成績です。 シャドーキティのおススメ種牡馬とジャスタウェイ産駒に「凝った配合」になる種牡馬をン種付けた時の実際の配合結果を記事にしています。
2023/02/11 16:11
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、hamaちゃんさんをフォローしませんか?