chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
minのmaxブログ https://kkminmin.hatenablog.com/

音楽、読書、ドラマ、映画、旅、食べ物などなど。。 日頃自分が見たものや感じたもの、はたまた趣味についてを駄文ではありますがしたためております。

min
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/17

arrow_drop_down
  • 【4月エンド】ここ2.3.4月振り返ってみた。

    どうもどうも。 五月病になりそうな予感系ブロガー・minどうも。 2020年も5ヶ月目に突入するという現実に耐えられなくて万が一のことも考えアイスを摂取しておいた。 狂い出しそうになる私をアイスの甘味と苺の酸味が必死になだめなんとかかんとか正気を保っている現状です、セルフご機嫌とり真っ最中。 コロナ騒動も疲れた。 いやもうコロナに騒ぐ民衆というか空気感に飽きてきたのだ。 新しい職場への適応という大仕事に疲れ果て、コロナに振り乱された4月。 早く終わって欲しかった実習。 1ヶ月の実習は本当に長い。住み込みだったので家に帰れなくて身も心も疲弊。 体力的なところよりも周囲へ変に気をつかいすぎまくった…

  • 【柚木麻子】BUTTER読んでみた。

    どうもどうも。 部屋を掃除しました、お掃除系ブロガーのminです。 柚木麻子さんのBUTTERを再読した。 この本は女の友情とバターの話だ。 実際にあった事件である、"首都圏連続不審事件"(木嶋佳苗)を取り扱った作品であるからかは不明だがバターのようにこってりもっさりとしたカロリー高めの作品。 読むとほんとにお腹が空く。 こんなに食欲をそそられる作品って他に思いつかないし、とにかくバター醤油ご飯をかっこみたくなるんだな。 そこがこの本の魔力だと思う、読むともれなく太ちゃいそうなある意味劇薬本。 あとは柚木さんお得意の女の友情についてがそこら中に散りばめられている。 主人公とその友達による友情が…

  • 【急募!】積読の解消法を誰か教えて下さい。

    どうもどうも、 ガチャガチャしたのに中身が入っていなかった絶望系ブロガーのminです。 いよいよ連休。 積みに積んだ積読本たちをなんとかせねば、、、そんな焦燥感にかられている今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 取り敢えずまぁ見て頂きたい。 はい、見てわかるようにカバーは取ってしまうタチ。 私の積読のうち数冊は地味にちょっとずつ読んでたりするのが難点。 ちょびっと読んではその時は本に入り込めなかったのか読むのをやめて別の本に浮気するということを繰り返したらこの有様。 以前に読まずして感想を書いた「堕落論」も塔の構成要素として鎮座されている。 いやはやそれにしても、この浮気癖をなんとかせ…

  • 【洋画】レッドドラゴンを見た。

    どうもどうも。 滑らかプリン美味しすぎ・ブロガーのminです。 今回は、ハンニバル・レクター博士シリーズで有名なレッドドラゴンの感想をお楽しみ下さい。 ※またまたピンタレスト様から引っ張ってきました※ 怖そうでしょ?ええ、怖いです。 そんじゃそこらのホラーよりやっぱり人間が怖いなって思わされる1作。 そもそも私がこのレッドドラゴンを知ったのはとある本に出てくるからだ。 その本とは、辻村深月著の「子どもたちは夜と遊ぶ」だ。 作中でレッドドラゴン、という単語こそ出てこないが、この作品のことをこう説明していた。 「猟奇的殺人事件の犯人が天使のような盲目の女性と出会う」 と、たぶんそんな感じに書かれて…

  • 【洋画】クレイマークレイマーを見た。

    映画色々見まくり系ブロガー・minです。 今回はあの有名な『クレイマークレイマー』の感想をば。述べていきます。 ※ピンタレストからの拾い画像です※ この映画は父と子とフレンチトーストの物語である。 家庭を顧みない父に辟易して母が出て行ってしまうところから映画は始まる。 この時点でどういうストーリーがこれから展開されるのか、あらかた想像がつく。 「父と息子が紆余曲折ありながらも頑張るといったハートウォーミング系なんやろうな」と。 その予想を裏切ることなく、父と息子が頑張るわけだ。 あらかた予想通りだと少し安心して映画が視聴できるのは私だけかしらん。 この父親がなかなかに破天荒者。 会社では強気な…

  • 【毎日更新】ブログを続けるためにブログをサボってみた。

    はぁー。ブログサボちゃった系ブロガーのminです。 こんなにサボっても自称★ブロガーって言いきる魂の強さだけは持ってます。 しかしぜひ弁解させてほしい。 私が自堕落でどうしようもない人間だからブログ更新を1週間ほど途絶えさせたわけではない。決して。 「今日はどうしてもネタが思いつかないし、ブログよりもゲームしたいから今日はブログ書かなくていっかぁ☆」 って更新していない間毎日思っていたわけではない。決して。 そう。 戦略的にサボっていたのだ。いや、ブログを自粛していたのだ。 そして私はこのブログ自粛期間中に大いなる発見をすることができた。 * ブログをやる上で一番大変なのはブログを書き続けると…

  • 【堕落論】読んだことないけど坂口安吾の本の感想書いてみた。

    勘違いしないで欲しい、私は堕落論を読んでいないんだ。 一行目に「醜=しこ」という振り仮名がついていてもう挫折御免、早々白旗を上げた。 しかし勇気を出して中をぱらっと見るに戦争について触れられている様子。 戦争を全く知らない私からすると数ページでも戦争というテーマで文書を書けるというのはそれだけで尊敬に値する行為なのだが積極的に読みたい訳ではない。 はだしのゲンとか見たくない派に所属しつつも怖いもの見たさについ見てしまう。 一番厄介で中途半端な野次馬根性丸出しミーハーの典型例だ。 しかしそんなどうしようもないミーハーは引き続き感想文を書こうと強行する。 読んだことのない本で読書感想文を書くための…

  • 【ブログ】真面目に10日間ブログ更新してみた感想。

    どうもどうも、花粉症が辛いよ・ハクションハクション系ブロガーminです。 昨日でブログを10日間連続で投稿した。今日でなんとゾロ目の11日目だ。ブログ始めて半年以上経つのに多分初めてきちんとこんなにも長い期間連投する。あまりの意識の低さに我ながらふらっとした。 10日間更新してみて以外に続けられたことにびっくりした。社会人になってしまったことと、元来かなりの怠け者であるから半分諦めながらもなぜか毎日更新をすると言う暴挙に。 前半戦はネタもまぁまぁ豊富にあり書くことが色々と思い浮かんだのだが、後半戦はネタ切れが激しく、良い文章も書けない、でも更新しなくてはならない、の三重苦で心中が全く穏やかでは…

  • 【クラス替え】友人関係は小説よりも奇なり。

    どうもどうも、長靴装備系無敵ブロガーのminです。 4月。一般的に出会いと別れの季節と言われており、それを最初にイメージする人も少なくないだろう。 4月。そう、クラス替えの季節だ。私の一番印象的なクラス替えは中学1年から中学2年に上がったときのもの。中1の時に所属していた仲良しグループ内で私だけ別のクラスになってしまった。 ここで大抵の人が「あぁ私終わったー」と絶望されるかと思うが、私はそうではなかった。と言うのも、そのグループに所属していることに少し疲れを感じていたのだ。楽しくなかったわけでもないし別にいじめられていたのでもない。ただ方向性が違ったのだ。あんな女子女子可愛い系グループに間違っ…

  • 【ブログのネタ】がないけどブログ書いてたら結末が多少救われた。ってしょうもない話。

    どうもどうも、リモートワークしたい系ブロガー・minです。 ブログを毎日更新し始めて多分8日か9日目くらい。 はい、ネタがなくなりました。 本当はちょっと前からだいぶネタのストックがやばくなってきていたのだが、今、この瞬間全くネタが思いつかない。助けてくださいヘルプミー。 ネタがなくともそれでも書く、それが真のブロガーなり。 そんなしょうもないこと書いて文字数稼いでいるのでございます。 突然だが私が今やりたことって、彼氏作りなのだ。 元彼と別れて半年ぐらい経ったのかな?ちょっと忘れた。 もうそろそろ次行こうと思い重い腰を上げた途端コロナ騒動。 minの彼氏作りは前途多難なり。 そういえば菅田将…

  • 【コンビニ人間】読書する理由に考えてみた。

    どうもどうも。 今日も13時から16時まで寝て絶望起床した系ブロガー・min です。 今回は私が本を読み漁る理由について考えてみた。 そもそも私は読書が好きだ。 小学1年生のときに「エルマーのぼうけん」シリーズを読んだのが長編物語を読むきっかけになった。 家にたくさん本があるというわけではなかったが、よく休日や平日の夜には家族でブックオフと本屋さんをはしごする、というお決まりコースをよくやっていた。 本に触れる機会が単純に多かったのだと思う。 私が本を読む大きな理由は 魅力的な人に出会いたい、という気持ちが強い気がする。 特に小説を読む時はそういう出会いに期待する部分が多い。 だから自分が「い…

  • 【敗戦国】第二次弁当大戦勃発

    どうもどうも、やっと華金系ブロガーminです。 先月までは学生とニートの間を行ったり来たりしていたのだが、最近天晴れな社会人に戻った。 朝起きるのは苦ではないんだが、なんと言っても困るのは弁当。 そう、弁当。 私はこれまで、 料理しない、できない、作らない この路線を頑なまでに貫いてきた。 著しく料理の才能が欠乏している私は、高校時代に私の友人に配るバレンタインのチョコを作るよう言い値で弟を買収していた。 頑なに作らなかったが「料理できないやつ」って思われるのは受け入れられなかった。今思うとなんと不自由な性格だ。 そんな私が。 今、弁当を作っている。 他でもない、自分のためだ。 『朝起きてまず…

  • 【ノート術】改善ノートと発散ノートを活用してみた。

    どうもどうも、花粉でお肌あれあれ系ブロガーのminです。 外出禁止とかでなにかとイライラしますね、私は花粉に絶賛やられています助けて下さい。顔が痒くて痒くて。 そういった類いのね、イライラや自分のどうしようもない感情を吐き出す捌け口いうのが人間には必須なわけですがなかなか良い方法がない。 友人に愚痴を言うのも大変有効的だが、今は直接会う時間もとりかねる。 あぁどうすれば良いんだ。。 そんな時におすすめしたいのが、何を隠そう 「発散ノート」だ。 このノート術を編み出したのは、日本テレビでキャスターをされている小西美穂さんだ。(news everyに出演されてます。) 自分のありのままな感情をノー…

  • 【就活生へ】(コロナが収まったら)上司になるかもしれない人と会ってみることのススめ。

    どうもどうも、継続は力なり。 只今絶賛毎日更新系ブロガーminです。 ちょっぴりminの現在のお話をしたいと、就活について思うことについて話したいと思う。 現在minはMSW(Medical Social Woker)として病院で働いています。 どんな業務をしているかはまた別の記事できちんと説明いたしますので今回は割愛。 というのも、入職したばかりで仕事内容をまだ網羅できてないのだ。。( ᵕ ᵕ̩̩ ) minが今の病院を選んだ理由は、面接時に入職したら一緒に働くであろう直属の上司と話せた、からだ。 以外と面接時に直属の上司と話す機会ってないことだと思う。 だいたい人事の人と喋るのが普通ですよ…

  • 【おススメ鉄道本】市川紗椰 鉄道について話したを読んでみた。

    どうもどうも、鉄道好き好きブロガーminです。 皆さま市川紗椰さんという美人でオタクなモデルさんてご存知だろうか。 知的で聡明でオタクで美人。。 神よ、こんな人を地上に下ろしてくれてありがとう。 本当にminの憧れの方。 今回はそんな市川紗椰さんの初著書「市川紗椰 鉄道について話しした」についてご紹介します。 この本は、週刊プレイボーイで連載中の語り下ろしコラム「ライクの森」から、鉄道に関する原稿だけ抜粋し、加筆・修正してまとめたもの。(本文より) 週プレのサイトからも市川さんの文章がどんなものかを覗くことができるで是非ご覧あれ。 週プレでは鉄道以外のトピックスにも触れられているので、市川さん…

  • 【緊急事態宣言】コロナについて初歩からまとめてみた。

    どうもどうも、意識高い系ブロガーのminです。 緊急事態宣言が遂にでましたね。というとで今回は真面目に。 コロナウイルスとかその辺りのことについて調べたので、まとめてみました。 ・そもそもウイルス🦠とは ウイルス=生物ではない! ウイルスは自分で栄養を摂取しエネルギーを生産したり、数を増やしたり、自力で動くということができない。 生物は自分で動いたり栄養摂取できますよね。 だからウイルスは他の生き物の細胞に入り込み、入り込んだ細胞を乗っ取ることで悪さをしたり、数を増やしたりする。 このメカニズムから、ウイルス単体では何もできないことがわかる。 ・ウイルスに対する特効薬などが開発しづらいわけ 人…

  • 【本屋大賞】蜜蜂と遠雷を読んでみた。

    どうもどうも、書評系ブロガーminです。 今回はですね、2年ぐらい前に本屋大賞を受賞した恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」についてレビューしていきます。 この作品を読んだあとの感想は「恩田さん、やっぱ天才やな」の一言。 正直にいうと、この蜜蜂と遠雷がめちゃくちゃ良い作品という訳ではないんですよね。 この作品は恩田さんの他の作品と比べてみても大衆向けに書いあって、優しくて易しい文章。だから長編やけどスラスラ読めてしまう。ある種のエンターテイメントやなという印象を受けました。読んでいて不快なところが一切ない。 で、恩田さんの何が天才かと言いますと。 恩田さんの他の作品を読んではる方はお分かりいただけると思…

  • 【カズレーザーおすすめ本】ケーキの切れない非行少年たちを読んでみた。

    どうもどうも、読書好き・社会派ブロガーのminです。 コロナにつき週末は張り切って自宅待機に勤しみましょう。 そんな自宅待機に励む皆さま向けてオススメの書籍がございますのでご紹介させていただきます。 「ケーキの切れない非行少年たち」 著者:宮口幸治 // リンク カズレーザーさんがご紹介して反響があったみたですね。 (ざっくり内容) この本は主に少年・少女が非行に走る原因について分析されています。 著者である宮口氏の見解は、少年・少女が非行に走る理由は認知の歪みがあるからだとし、その理由や改善方法について紹介している。 また、こういった少年・少女は支援されることなく見逃されてしまうのが現状であ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、minさんをフォローしませんか?

ハンドル名
minさん
ブログタイトル
minのmaxブログ
フォロー
minのmaxブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用