chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
りた郎のblog https://www.ritaro.jp/

会社員のキャリア、鎌倉、その他思いついたことのゆるっとしたブログです。40代で2度転職したノウハウを公開しています。40歳の転職のサイト選び、エージェント選び、書類の書き方、面接の受け方など掲載していきます。よろしくお願いいたします。

りた郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/12

arrow_drop_down
  • 鎌倉山さくら道の桜開花状況 2021年3月30日

    ほぼ満開から散り始めているところもある感じです。 今年は早いですねー^_^ youtu.be こちらは若松バス停付近の夜桜! この週末も楽しめそうですねー(^^) ではでは!

  • 鎌倉山さくら道の桜開花状況 2021年3月27日

    今日は良い天気ですねー(^O^) 桜も7〜8分咲きですがキレイに咲いております!! ウグイスも爽やかに鳴いています! 明日は曇りのち雨、ということでまさに今日が見頃のようです! ではでは!

  • 鎌倉山さくら道の桜開花状況 2021年3月25日

    このところの暖かさですっかり咲いてきました。 若松バス停と笛田バス停の間の様子です。 6部咲きぐらいでしょうか? 日当たりが良いところはもっと咲いていますし、そうでないところはまだ全然咲いていないところもあります。 この週末は見頃ではないでしょうか?( ^ω^ ) ではでは!

  • 鎌倉山さくら道の桜開花状況 2021年3月21日

    今日は暴風雨ですが、昨日今日の暖かさで日当たりのよい所はちらほら咲いてきました。 週明けからは天気も回復して見頃が始まりそうです。 鎌倉山さくら道は「鎌倉山」バス停と「常盤口」バス停をつなぐ道なので、どちらから入っても良いですが「鎌倉山」から入ったほうが比較的登り坂が緩やかです(とはいえ結構な坂ですが) 車なら鎌倉山さくら道すべてを通っても疲れませんが(当たり前ですね)、徒歩で全部走破するとなると結構な運動量です。 ロードバイクで走る人も結構多いですがアップダウンが多いので普通の自転車ではきついですね。 鎌倉山さくら道の途中にはル・ミリュウというカフェや雷亭という景色のよい庭園のあるお蕎麦屋さ…

  • 鎌倉山さくら道の桜開花状況 2021年3月20日

    このところ暖かい日が続いていますが、桜はまだつぼみの状態です。 だいぶつぼみが膨らんできているので、もうすぐで開花しそうです。 ではでは!

  • Zhikパワーパッド3を使ってみた

    ちょっといい値段のするパワーパッドの威力を早速試そう!ということで3月14日のスプリングレガッタで使ってみました。 さぞやハイクアウトが楽になってガンガン進むはず! と期待していたら・・・・ ん? 何かあんま変わんないぞ?? というより、クローズで皆においていかれるし、どうしちゃったんだろうって感じで、順位も相変わらずのビリッケツでございました(泣) 家に帰って自分といろんな人のハイクアウトの写真を比べてみて気づきました。 正しいかどうかわかりませんが、ハイクアウトの時、太ももの真ん中(お尻下端とひざ裏の距離の真ん中)ぐらいがデッキのエッジにかかるぐらい外に出たほうがいいのに、りた郎はほとんど…

  • Zhikパワーパッド3を買ってみた

    疲れずにしっかりハイクアウトして速くなりたい!ということでザイクのパワーパッドを買ってみました。 ハイクアウトパンツという手もありますが下に着るウエットなどによってどのサイズを買えばいいのか迷ってしまう、夏場も冬場も使いたい、ということでパワーパッドをチョイス。 こんな商品です。 タブのようなところがベルクロになっていて引っ張りながら引っ付けることでタイトにフィットさせるようになってます。 内部に4本のバテンが入っています。かなり厚みのあるガッチリしたバテンです。 裏面はこんな感じ。 縫い目がないところからE VAパッドを出し入れでき、厚みを調整できます。購入当初は抜いて使って、使い込んでゆる…

  • 鎌倉紅屋の地味キャラ「あじさい」はおいしいのか?!

    鎌倉紅屋さんと言えば「クルミッ子」が有名ですが、その影に隠れたお菓子達はどれだけおいしいのでしょうか? 今回は「あじさい」という商品を食してみたいと思います。 もう箱から地味、失礼、とても落ち着いた佇まいでございます。 リスくんがそのフォーマルなデザインを少しだけポップにしてくれています。 リスくんがいなかったらもう、お香典返しのような落ち着き具合です。 個包装もマットな感じの落ち着いた、上品なデザインです。 中身はパッと見、単なるサブレーみたいなものにアーモンドチップを乗っけた何の変哲もないお菓子に見えます。 で、実食。 ん? なんか硬い。 サブレーとは明らか違う、コクッ、ザクッとした歯応え…

  • クルミッ子INNを食す

    今話題のクルミッ子INNを手に入れたので早速食してみます(^O^)/ クルミッ子INNって? クルミッ子をコーヒー風味のパウンドケーキに包んで、上にクリスピーなトッピングを乗っけたクルミッ子好きにはたまらないお菓子でございます~ まずパッケージがかわいいですね~。クルミを抱えたリス君がINN(お宿)に入っていきます。 中は3階建て。窓からリス君の姿が見えます。 一本ものなので自分の好みの厚さに切りましょう。 うん。おいしそう。 クルミッ子がそのまま入っているというより、上のバター生地がない専用品がパウンドケーキに包まれている感じです。 実食。 ほんのりコーヒー風味のパウンドケーキとクルミッ子の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りた郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
りた郎さん
ブログタイトル
りた郎のblog
フォロー
りた郎のblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用