4人子育て奮闘中の肝っ玉母ちゃんがお届けする、生活の知恵、子育論、家事や生活に役立つ事やモノを紹介するブログです。 毎日忙しく働き、でも子育ても頑張っている世のお母さんたちに、少しでもエールを送りたい! そんな気持ちで日々綴ります。
こんにちは!ワハハです。我が子って…良いところもあるけど、悪いところや心配なところの方が多いわぁ…(;´Д`)って思っているお母さん、多くないですか?そんな私も、我が子にイマイチ自信が持てない親の一人です。もちろん、良いところや素敵なところ
こんにちは!ワハハです。ワタシの住んでいる地域は田舎ですので、一人一台車を持っているのが当たり前です。ビンボーな我が家でさえも、ワタシと夫、一台ずつ車があります。この度、ワタシが毎日ガンガン乗り回していた軽自動車を買い替える事にしました。今
いつも上の子に我慢をさせていませんか?「大きい子が1番」も時には大切です
こんにちは!ワハハです。ワタシの住む地域は、子供が複数いる家庭がとても多いです。2人、3人は当たり前。我が家の様な4人も、そんなに珍しくありません。なんなら、一人っ子の家庭を探す方が難しいくらいです。子供が数人いると、どんなパワーバランスで
こんにちは!ワハハです。最近、本当に忙しい!年末に向けて、もうすでに若干準備を始めています。逆に言えば、11月のこの時期から少しずつやれることをやっておくと、年末年始が楽ですよね!年末は、忘年会や子供の冬休みで何かとバタバタしますから…。こ
肌断食をやめて、アラフォーの肌がオルビスユーを使ってみました!
こんにちは!ワハハです。先日、肌断食の終了を宣言しました。「基礎化粧品、一切要らない!」その素晴らしさに慣れていましたので、 それはもう、後ろ髪惹かれる思いの終了でした。 化粧品にお金かかる・・・(;´Д`)泣きたくなる気持ちをこらえて、基
こんにちは!ワハハです。本格的に寒い季節になってきました。そうなってくると、私には1つ悩みが出てくるのです。主婦なら誰もが経験したことのある悩み・・・。そうです。手荒れです!この時期の私の手は、それはもう悲惨(;´Д`)指先のパックリ割れは
こんにちは!ワハハです。ワタシの家の近くには無印良品のお店があります。ですので、ちょくちょく無印用品に立ち寄ります。あの、独特の落ち着く感じ、ワタシ好きなんです(*´ω`*)気づけば、洋服はほとんど無印40代になって、着る服に困るようになり
こんにちは!ワハハです。若い頃は、自分の健康の事なんてなーんにも考えませんでした。そんなこと考えなくたって、何も気を付けなくても健康そのものでしたし、現在進行形で体調はいいほうだと思います。本当にありがたい事です!とは言っても、もう40過ぎ
こんにちは!ワハハです。一日一捨を始めて、順調に続けています。「捨てる」事に慣れてきたせいか、「何を捨てよう…」という迷い?悩み?も日に日に消えていき、「これは必要」「これはいらない」というセンサーがしっかり働くようになりました。この調子だ
こんにちは!ワハハです。イライラが止まらない時って、ありますか?ありますよね!?なんだか最近無性にイライラする。女性特有のホルモンの周期のせいかもしれない。はたまた、更年期に差し掛かっているせい?いやいや。お金が無くてイライラしてるのかも(
11月の恒例家事は年賀状の注文です!早割があってお得にできますよ!
こんにちは!ワハハです。急に寒くなってきて、私の肌も大ダメージを受けている今日この頃です。ついこの前、暑いぃぃ(;´Д`)!!とうなだれていたのに…。また、冬の訪れを感じさせるものが来ましたよ!この時期の恒例家事ですまだ、秋ですよね、今は。
11月の恒例家事は年賀状の注文です!早割があってお得にできますよ!
こんにちは!ワハハです。急に寒くなってきて、私の肌も大ダメージを受けている今日この頃です。ついこの前、暑いぃぃ(;´Д`)!!とうなだれていたのに…。また、冬の訪れを感じさせるものが来ましたよ!この時期の恒例家事ですまだ、秋ですよね、今は。
こんにちは!ワハハです。11月になりますと、さすがに寒くなってきましたね。今年ももうすぐ終わりなんですね。なんだか…早すぎます(/ω\)もう、自分がいくつなのか?ぼやけてきてます(;'∀')肌断食の肌、もうヤバイ!ちょっ
我が家の業務スーパー活用術!時短料理に大いに役立っています!
こんにちは!ワハハです。ワタシの住んでる地域には、業務スーパーがありません(´Д`)ですので、業務スーパーに行くには車で30分ぐらいかけていきます。それぐらいしてでも、月1回程度の業務スーパー買い出しは、我が家の食を支える大事な買い物です。
「ブログリーダー」を活用して、ワハハさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。