chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トリリンガル・ ファミリー https://pinnapo.com/

イタリアの地方都市に自営業のイタリア人夫と小学生の娘の3人で暮らしています。専門知識ゼロからのスタートでバイリンガル→トリリンガル子育てを実践中!

ひじり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/07

arrow_drop_down
  • 【泣】ネイティブの先生でも発音は上手くならない

    せっかくバイリンガルやトリリンガルに育てるなら、発音もネイティブであって欲しいと思うのが、親の欲。外国語をネイティブの先生に教えてもらう利点は、キレイな発音を学べることだと思います。幼稚園からネイティブに英語を学ぶ娘。めっちゃイタリア語訛り。。。なんで?今回は、必ずしも「ネイティブの先生=キレイな発音を習得」ではない理由を解説します!

  • グローバル教育の鉄板?!【IB 国際バカロレア】

    バイリンガル子育てをするのはなぜですか?家族間のコミュニケーションのため?それとも、お子さんの将来のため?モチベーションは違えど、バイリンガルに育つと身につく強みがあります。それは、「一つの国の価値観にとらわれることなく、様々な角度から物事を見ることができる」という強みです。異文化間接触で養われたこの多面的視点は、グローバル社会で活躍するための大切なツールです。近年は、日本でもグローバル教育やグローバル人材の育成を強化していますよね。今回は、国際バカロレアプログラムのどんなところがグローバル教育と言われるのかを掘り下げたいと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひじりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひじりさん
ブログタイトル
トリリンガル・ ファミリー
フォロー
トリリンガル・ ファミリー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用