chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まいにち!子育て~4歳差兄妹日記~ https://mainichikosodate.hatenablog.com/

4歳男の子と0歳女の子を育てている、ぐ~たら主婦のゆるゆる子育て日記です!子供たちのことを中心に、日々の育児の中で感じたことを発信しています。

みきゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/07

arrow_drop_down
  • 映画『怪盗グルーのミニオン危機一髪』あらすじとキャラクター大図鑑

    世界一を目指す悪党だった、怪盗グルーとその手下であるオーバーオールを着た黄色い謎の生物、ミニオンが活躍する、イルミネーション・エンターテイメント製作の作品。 娘たち想いの元悪党グルーと固い絆で結ばれている手下のミニオン、そして娘たちとの面白くてかっこいい、ハートフルな物語と可愛いキャラクターが子供だけでなく、大人もトリコにしている怪盗グルーシリーズです。 そして、なんといっても、映画『怪盗グルーのミニオン危機一髪』で流れている曲がカッコイイ!!これもファンが多い秘密かと思います。 映画『怪盗グルーのミニオン危機一髪』は4作品ある怪盗グルーシリーズの中の2作品目です。それでは、映画『怪盗グルーの…

  • まさに魔法!ミラクルブランケットで新生児から夜もすやすや

    『抱っこじゃないと、全然寝てくれない』『せっかく寝かしつけたのに、背中スイッチで起きちゃう』『1時間もしないうちに起きてしまい、グズグズ』 こんな風に毎日、赤ちゃんとの睡眠に奮闘しているママパパは多いですよね。産後でまだ体力が戻りきっていない中、自分自身の睡眠時間が確保できないのはツライもの。身体が疲れていると、寝てくれない赤ちゃんに対して、イライラしてしまいます。 私自身も第1子である息子が赤ちゃんの頃は抱っこじゃないと寝ないし、背中スイッチは毎回で、大変でした。 【赤ちゃん=寝ない】 この方程式が私の中にあったため、第2子である娘の寝かしつけも覚悟していました。 が、「ミラクルブランケット…

  • 保育園と全然違った!幼稚園の運動会

    幼稚園に入園してから、初めての運動会。0歳の娘を連れて、参加してきました。雨が降りそうなお天気だったため、短縮プログラムでしたが、無事に終わり、ほっとしています。 夏休み明けから、本格的に運動会の練習をしていた息子。私も幼稚園の運動会は初めてで、小学校を借りて開催するとのことのため、楽しみにしていました。 保育園時代は園庭がない小さな保育園のため、近くの公園で小さな運動会を経験。そこで感じたのは、保育園と幼稚園の運動会の規模の大きさの違いです! 園にもよるかと思いますが、私が感じた、保育園と幼稚園の運動会の違いをまとめます。保育園から幼稚園へ転園を考えている方の参考にしてみてくださいね。 保育…

  • プチ旅行!鴨川ホテル三日月 レポート

    幼稚園に入園して、初めての夏休み。保育園時代とは180°変わり、約1ヶ月半、ずーーーっと一緒。しかも、赤ちゃんも産まれたばかりで、上の子を満足に外で遊ばせてもあげられず、申し訳なく思っていました。 そんなとき、プール付きのホテルに泊まりにいかないか、と夫が提案してくれました! 長男はプールで遊び、その間、赤ちゃんは部屋で寝かせられるから、大丈夫なんじゃないか。それに私の気分転換にもなるし、と。 そんなこんなで色々探した結果、宿泊先は鴨川ホテル三日月に決定。海辺で遊べる、ウォーターアイランドも近くで開催されているため、こちらにしました。 それでは、4歳と0歳(1ヶ月半)とのプチ旅行をレポートしま…

  • 映画『怪盗グルーの月泥棒』あらすじとキャラクター大図鑑

    世界一を目指す悪党・怪盗グルーとその手下であるオーバーオールを着た黄色い謎の生物、ミニオンが活躍する、イルミネーション・エンターテイメント製作の作品。 映画『アイス・エイジ』シリーズのプロデューサー、クリストファー・メレダンドリ製作で送られるハートフル・アドベンチャーです。 キャッチコピーは「その奇跡は、一人じゃ起こせない」。 映画『怪盗グルーの月泥棒』は4作品ある怪盗グルーシリーズの中の1作品目です。それでは、映画『怪盗グルーと月泥棒』のあらすじとキャラクターを紹介します。 映画『怪盗グルーの月泥棒』あらすじ キャラクター・声優大図鑑 ミニオンズ マーゴ/須藤祐実 イディス/矢島晶子 アグネ…

  • 2人目の出産!準備したものと買い足したもの

    2人目がもうすぐ生まれるけど、何を準備したらいいんだろう?1人目のときに大体のベビーグッズは揃えたし…肌着とオムツくらいでしょ! と中々重い腰があがらなかった私。4年振りの新生児お世話で何が必要なのか忘れ、そうこうしているうちに妊娠9ヶ月まできてしまい、慌てて準備をしました。 自分の備忘録も兼ねて、準備したもの、生まれてから買い足したものを書き出します。 どなたかのお役に立てたら幸いです。それでは、2人目の出産で準備したものと買い足したものを紹介します! 準備したもの 肌着 ベビーバス 授乳クッション オムツ替シート 哺乳瓶 消耗品 ベビーカー ポータブルベビーベッド 買い足したもの 乳首(母…

  • 映画『アイス・エイジ』あらすじとキャラクター大図鑑

    マンモスのマニー、ナマケモノのシド、サーベルタイガーのディエゴの3匹を中心に物語が繰り広げられる、ブルースカイ・スタジオ製作の作品。 シリーズは5まであり、かなり見応えがある映画です。お話自体は続いていないので、単発で観ても楽しめますが、シリーズが進むにつれ、仲間が増えていくので順を追って観ていく方が面白いですね。 その中でも今回は1番最初の作品である『アイス・エイジ』について、あらすじやキャラクターを紹介します。 映画『アイス・エイジ』あらすじ キャラクター・声優大図鑑 マニー/山寺宏一 シド/太田光(爆笑問題) ディエゴ/竹中直人 ロシャン スクラット ソト/壤晴彦 氷河期に生きる3匹の友…

  • 木更津かんらんしゃパーク キサラピアとアウトレット

    私の誕生日前祝いとして、家族で木更津に遊びに行ってきました。 その場所は… 木更津かんらんしゃパーク キサラピアと三井アウトレットパーク木更津!! 娘を妊娠してから、大好きなジェットコースターに乗っていなく、遊園地に行きたいとリクエストしました。 4歳幼児と2ヶ月の赤ちゃんと行くので、幼児が楽しめ、混雑していないところを探した結果、木更津かんらんしゃパーク キサラピアに決定。 木更津かんらんしゃパーク キサラピアって? 三井アウトレットパーク木更津に隣接する、入場無料のアミューズメント施設。高さ60mの観覧車の他に7つのアトラクションが楽しめる、ファミリー向けのミニ遊園地です。 観覧車はワンち…

  • 映画『カンフー・パンダ』あらすじとキャラクター大図鑑

    世界各国で大ヒットを飛ばした映画『カンフー・パンダ』。 食べることとカンフーが大好きなパンダのポーが伝説の”龍の戦士”に選ばれ、憧れのマスターファイブと共に悪党と闘う、ドリームワークス製作の作品です。 主人公のポーが自分自信を見つめ、成長していく物語ですが、コメディシーンあり、かっこよく闘うシーンありなので、大人も一緒に楽しめる映画となっています。 キャッチコピーは「ここらで白黒つけようぜ!」「自分を信じろ。」。 続編やテレビシリーズも製作されており、たっぷりとカンフー・パンダの世界に浸ることができる作品です。 それでは、映画『カンフー・パンダ』のあらすじとキャラクターを紹介します。 映画『カ…

  • 4歳男の子が夏休みに見たおすすめ映画5作品

    やっとなが〜い!夏休みが終わり、平和な日常が戻ってきましたね。去年までは7月・8月も保育園に通っていたので、今年はじめて長い夏休みというものを経験しました。 この夏休み、うちの4歳(年少)長男は映画にハマり、ほぼ毎晩鑑賞。寝る前の映画が日課となり、今でも見ています。 そこで、4歳の男の子におすすめ映画を5作品を紹介します。映画を選ぶときの参考にしてみてくださいね。 怪盗グルーシリーズ カンフー・パンダ アイス・エイジ スーパーヒーロー・パンツマン ジュラシック・ワールド/炎の王国 上記以外で4歳の子供が観た映画一覧 怪盗グルーシリーズ 世界の悪党・怪盗グルーとその手下であるオーバーオールを着た…

  • 映画『ペット』のあらすじ、愛くるしい魅力的なキャラクターと吹替版声優紹介

    2016年8月に公開された映画『ペット』。飼い主が出かけている間のペットの生活を描いた人気作品です。 ペットを飼っている方なら1度は想像したことがあるはず。自分が留守中に何をしているんだろうか…そんな妄想を映像にしてくれたのがこちらの映画。 コメディー映画なのでおもしろ要素がたっぷりなのはもちろんですが、友情や家族のことを考えさせられるストーリーとなっています。 製作は『怪盗グルー』シリーズでおなじみのオーバーオールを着た黄色い生物、ミニオンを主人公にした『ミニオンズ』と同じイルミネーション・エンターテイメント。 そのため、作中にはミニオンを彷彿とさせる場面が何箇所かあり、ミニオンを知っている…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みきゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みきゃんさん
ブログタイトル
まいにち!子育て~4歳差兄妹日記~
フォロー
まいにち!子育て~4歳差兄妹日記~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用