chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
徒然草枕 https://www.ksagi.work/

クラシックのコンサートや展覧会のために全国を駆けずり回っている50男。旅行の目的には山城見学や町並み見学、温泉に鉄道など「日本を見直す旅」でもある。

フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/06

  • 翌日はMETライブビューイングでワーグナーの「ローエングリン」

    翌日は朝風呂を浴びてから映画館へ 翌朝は7時半に目覚ましが鳴るが、身体がグッタリで8時頃にようやく動き出す。本当はまずひとっ風呂浴びて身体を温めたいのだが、朝食時間が9時までなので朝食を先に取りに行く。レストランは満席に近い状態で、こんなに大勢宿泊していたのかと驚く。 朝食は美味くはないが不味くもない 朝食はバイキングで品数はそう多くない。特別に美味くはないが、不味いわけでもない。今日は比較的朝から食が進むことを考えると、体調は悪くはないようだ。 爽やかな朝である さて今日の予定だが、キノシネマ神戸国際でMETライブビューイングのワーグナー「ローエングリン」を見に行く予定。上映開始は11時15…

  • ハルカスで「絵金」展を堪能してから大フィルのヴェルレク、そしてハーバーランド温泉で宿泊

    今週も大阪に出向く この週末も大阪方面に出向くことにした。目的は大阪フィルの定期演奏会。今回は尾高の指揮によるヴェルディのレクイエムとのこと。例によって車を出すと、今回は午前中から出発する。大阪まで行く以上、立ち寄り先がある。阪神高速は例によって毎度の渋滞だが、今日はいつもよりはマシ。まあ想定内の時間にホール近くにアキッパで確保した駐車場に到着する。 駐車場に車を入れるとここからは地下鉄で移動。天王寺のあべのハルカスまで。目的はハルカス美術館で開催中の「絵金展」。絵金については以前に高知でその力強い絵画に魅了されて以来、注目をしている。今回大阪で大規模な展覧会をするとのことなので、これは外すわ…

  • 3日目は大野和士指揮の都響でマーラーの交響曲第7番

    今日は都響のコンサート 翌朝は8時に起床。体にかなりのだるさがある。睡眠時間は十二分のはずだが、老化による睡眠力の低下で睡眠の質の方があまり良くない。また正直なところ、大津から大阪まで突っ走り、その後は美術館を2軒回って挙げ句にホールで4時間座り詰めというのは、運動量としては話にならないのだが体へのダメージとしてはかなりある。これも若い頃なら一晩寝たらある程度回復したんだろうが、最早半分以上ジジイになっている私の体には、確実にダメージの蓄積がある。 とりあえず今のままでは活動不能なので、まずは風呂に湯を張ると体を温める。ようやく体が温まって動けるようになったところで、昨日買い込んでいたおにぎり…

  • 関西4オケ祭でブラームスの交響曲全曲演奏を堪能する(4時間の長丁場)

    4オケ祭の前に美術館に立ち寄ることにする 翌朝は7時半に起床。昨日の就寝が遅めだったのでやや睡眠不足気味。ここのホテルはとなり入浴施設が営業開始するのがチェックアウト時刻以降なので、朝風呂がないというのが難点である。無理矢理に体を起こすと朝食に出向く。 バイキング朝食を頂く 朝食はとなりの施設の一階の喫茶になっている部分でバイキング。メニューは多くはないが、内容的にはまずまず。ご飯をシッカリと頂いてから、パンを2つほどつまむ。 朝食を終えると荷物をまとめて10時にはチェックアウトする。今日は14時からフェスティバルホールで4オケだが、その前に大阪の美術館を回る予定。 大阪に到着したが、生憎の雨…

  • 京都市響のフライデーナイトスペシャルで沖澤のどかの指揮を初体験

    そうだ、京響に行こう この週末は京阪方面に繰り出すことにした。最初の目的地は京都。京都コンサートホールで開催される京都市響のコンサートである。京都市響は長年常任指揮者を務めた広上淳一が退任する当たり、後任には広上推薦の沖澤のどかが就任したのだが、私は今までスケジュールの関係で彼女の演奏を聞いたことがなかった。その彼女がこの4月の定期演奏会で指揮をするとのことなので、これは一度聞いておきたいと思った次第。しかし定期公演本番の明日は4オケとスケジュールが衝突してしまっていることから不可。そこで今晩のフライデーナイトを聴きに行こうと考えた次第。 フライデーナイトは昨年から京都市響が行った試みだが、1…

  • 関西フィル定期演奏会で飯守泰次郎のチャイコの5番と「オー人事」

    仕事後に大阪に出向く 今日は大阪まで関西フィルの定期演奏会に出向くことにした。早めに仕事を終えると車で大阪まで移動するが、毎度のごとくに阪神高速は途中で大渋滞で大幅に時間をロスすることになる。 ようやくザ・シンフォニーホールに到着すると駐車場探し。いつも利用している駐車場は塞がってしまっているので、しばし駐車場を求めてウロウロ。金を気にしないならホールの地下駐車場に入れてしまえば良いのだが、とにかくあの駐車場は非常識に料金が高すぎるので使い物にならない。結局はウロウロしてそれなりの料金の駐車場に車を置く。 もう既にホールは開場している時刻であるが、このまま直行したら途中でガス欠になるのは確実。…

  • シン・仮面ライダー

    ディテールにこだわった庵野流ライダー 一見して最初に出る感想はあくまで庵野による庵野の趣味が露骨に出た作品であるということである。彼の作品の特徴としては以前より、描きたい目標があってそれに合わせてディテールが設定されるのでなく、描きたいディテールがまずあって、それに合わせて作品の目標が設定されるというところである。そのため細かいディテールには非常にこだわった描き込みがあるが、作品自体の到着点は曖昧であったり何を言いたいのか分からないというオチになりがちということが往々にしてある。この作品でもそういう傾向は現れているのではなかろうか。 早くも超高級フィギュアが出ているところがいかにも ディテール…

  • 準・メルクル指揮のPACオケのコンサート前に「ゴッホアライブ」を見学

    この週末はPACのコンサートで西宮に出向くことにした。指揮は久々の準・メルクルである。 土曜の午前中に家を出るが阪神高速は例によってのひどい渋滞、見込み時間からかなり狂うノロノロ運転が続いてストレスが溜まる。今回はコンサートの前に兵庫県立美術館に立ち寄る予定。しかとようやくたどり着いた美術館は駐車場が満車ということでしばし待たされることに。しかし幸いなことにたまたま出庫車が相次ぎ、数分で比較的スムースに入庫することが出来る。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 「ゴッホアライブ」兵庫県立美術館で6/4まで ゴッホの絵画を使ったイ…

  • 週末はカーチュン指揮の大フィルとフェドセーエフ指揮のN響のダブルヘッダー

    コンサートのダブルヘッダーに臨む この週末は大フィルとN響のダブルヘッダーに繰り出すことにした。大フィルの方はコパチンスカヤがソロの上に、指揮は私が注目の若手のホープのカーチュン・ウォンということで外せないし、N響の方はフェドセーエフが来日とのことなのでやはりこれは外せない。ここのところプライベートの方で突発的に降って湧いたドタバタが発生しており、心身共にクタクタなんだが、だからこそ精神エネルギーを補給したいという意味もある。 まずは15時からフェスティバルホールで開催される大フィルの定期演奏会の方へ。土曜の昼の阪神高速は例のごとくに渋滞で予想よりは到着が遅れるが、どうにかこうにか予定の時間ま…

  • 京都の美術館で東山魁夷、甲斐庄楠音らの絵画を見てから、京都市響のアクセルロッドファイナルへ

    京都日帰り遠征実施 この週末は京都まで遠征することとなった。目的は京都市交響楽団。今回はアクセルロッドの首席客演指揮者としてのラストとなる。今まで数々の名演を残してくれたアクセルロッドのラストとなればやはり聞いておきたいということで、京都まで足を伸ばすことにした。ただ京都まで遠征するとなると、やはりついでの行事を盛り込んでおきたい。当然のようにそれは美術館訪問。現在福田美術館で「日本画革命」が開催中、さらに京都国立近代美術館で「甲斐庄楠音の全貌展」が開催中であるので、この2つぐらいは押さえておきたい。なお伊勢丹でミュシャ展が開催されているが、京都駅はアクセスが悪い(車で行く場合)ことから、まあ…

  • 久しぶりのMETライブビューイングはジョルダーノの「フェドーラ」

    いざ神戸の劇場へ この週末はMETライブビューイングに出かけることにした。今回の演目はMET今期第4作目になる「フェドーラ」。 日曜の朝に起床するとただちに神戸の劇場に向かうことに。何しろ阪神高速は時間が読めないので早めに行動する必要がある。しかし今回は今まであり得ないことに・・・阪神高速が全く渋滞なしにすんなりと神戸に到着したのである。早めに行動したおかげで時間に余裕があるので、京橋SAに立ち寄ってそこで朝食を摂ることにする。 京橋SAの中華店に立ち寄る 東行きSAには中華屋があるので、そこでラーメンと半炒飯のセット(920円)を頂く。まあ例によって可もなく不可もなくというところ。腹が減って…

  • 国立博物館の「加耶」展を見学してから、アクロスでポリャンスキー/九響の名演を堪能する

    今朝は早朝出発 その晩はかなりグッタリと寝てしまっていて、朝の6時半に目覚ましで起床する。さて今日の予定だが、今日の九州交響楽団のコンサートは午後2時からアクロス福岡で。だから当初の予定では昼頃までここでグダグダするつもりだったんだが、さすがに福岡くんだりまで遠征してそれだとあまりに情けなさすぎるということで、その後の調査で九州国立博物館で「加耶」展が開催されているとのことから、それを見学することにする。九州国立博物館が開館するのが9時半、大体その頃には向こうに到着したいと考えたら、こちらを8時15分のバスで天神に向かった方が良さそう。というわけで今朝は6時半という最近の遠征ではあまりやらない…

  • 関西フィルの定期演奏会を聴いてから、明日の九州交響楽団のために福岡に移動する

    3年ぶりぐらいの山陽新幹線 さてこの週末だが、大阪方面に関西フィルのコンサートに行った後、とって返して明日は福岡の九州交響楽団を聴きに行く予定。九州交響楽団はポリャンスキーが来日とのことなので、これは万難を排して聴きに行きたいと考えた次第。 大阪から福岡にとって返すことになるので、移動は丸三年ぶりぐらい新幹線。あまりに久しぶりすぎてチケットの予約の仕方を忘れていた。チケットの手配が必要という概念さえ飛んでいて、直前になってドタバタと手配したので、おとなびWEB早得とかが使えなくて、交通費が高くつくことになってしまった・・・。 自宅最寄りの駅も使用するのはやはり丸三年ぶりぐらい。駐車場に車を放り…

  • 最終日はPACオケの定期演奏会、スダーンのグレイトは実にグレイトだった

    遠征も最終日 翌朝は8時半に起床。朝から体はやや重い。昨日に買い込んでいたパンとおにぎりを腹に入れるととりあえずシャワーで汗を流す。後は部屋でゴロゴロしながらチェックアウトの11時前まで過ごす。原稿執筆も考えたが、疲労が結構来ていて頭が回らない状態なので諦める。 さて今日の予定だが、15時から兵庫芸文で開催されるPACオケのコンサートに行く以外には何の目的もない。それだとあまりに時間が余る。そう言うわけで西宮市立大谷記念美術館を訪ねることにする。 駐車場に車を入れようとするといつになく車が多い。何があったんだと思っていたら、どうやら本日は無料開館日だったらしい。今時は美術館の入場料も安くはない…

  • 二日目はピカソ展を見てから大フィルのコンサート、夕食は新今宮の町の洋食屋

    今日は大フィルのコンサート 昨日はホテルに戻ると疲れ切って風呂に入る余裕もないまま寝てしまった。今日は大きな予定はないのでとにかく寝るぞと意を決して、5時頃に中途覚醒しても、7時頃に回りの部屋がガソゴソとうるさくなって起こされても、一切を無視して9時頃まで爆睡。 ようやく起き出すと昨日の帰りに買い込んでいたサンドイッチを腹に入れ、体がいささかべたつくのでシャワーで汗を流すと、昨日ほとんど何も出来なかった原稿の作成に取りかかる。 11時を回った頃に部屋を出る。今日はフェスティバルホールで開催される大阪フィルのコンサートだが、その前に国立国際美術館で開催のピカソ展に立ち寄りたい。コインパーキングか…

  • 久石譲指揮の日本センチュリー交響楽団定期演奏会with九州交響楽団

    この週末はコンサート三連荘だ この週末には大阪方面にコンサートに出かけることにした。まず初日はザ・シンフォニーホールで開催される久石譲指揮による日本センチュリーのコンサート。 金曜日の仕事を早めに終えてから職場を出る。今日はいつもより早めに出発することにする。というのも今回も新今宮で宿泊の予定だが、今回はホテルの駐車場が満車で確保できなかったから。周辺のコイン駐車場を確保するしかないが、いざ夜更けに到着してから駐車場が空いてなかったら悲惨なので、先に駐車場を確保して車を置いてからホールにJRで向かうつもり。 それにしても毎度のことながら阪神高速の渋滞は慢性的である。昼であろうが夜であろうが常識…

  • どうする家康 第6話「続・瀬名奪還作戦」

    新装半蔵軍団が任務に臨む さて、前回は歴史には存在しない(残っていない)瀬名の奪還作戦を描いておりましたが、今回は一応歴史に残っている方の瀬名の奪還作戦です。前回に散々の失敗をした山師・本多正信と服部半蔵は、汚名返上を期して次の作戦を出してきます。上ノ郷城を攻略して、城主の鵜殿長照と息子2人を生け捕りにして人質交換の交渉をしようという計略。鵜殿氏は今川家の親戚衆で今川家への忠誠も篤いので、それでなくても配下の離反が続いている氏真としては見捨てるわけにも行かないだろうとの話。 大河ドラマムック本発売中 なお服部半蔵ボロの軍団は前回の作戦失敗でメンバーがほぼ全滅してしまったので、強制的に代替わりに…

  • どうする家康 第5話「瀬名奪還作戦」

    山師正信と服部半蔵ボロの軍団 さて今回は大胆な歴史捏造を開始。いかにも胡散臭い本多正信が登場して、服部半蔵影の軍団を率いて瀬名姫奪還作戦を・・・。とは言うものの、この本多正信がいかに怪しさ全開の上に、服部半蔵はいかにも自信なさげ、さらにその軍団も千葉真一率いる影の軍団とは雲泥の差のボロの軍団です。こりゃ作戦成功は覚束ないのでは・・・という雰囲気が最初からプンプンですが、まあそりゃ歴史の事実としては失敗するのは確定しています。でないと石川数正の人質奪還交渉がなくなっちまいますから。 大河ドラマムック本発売中 と言うわけで、もう結果は分かってるので、今回は「どのようにして失敗するのか」が結局は主眼…

  • イオン明石まで映画を見に行く

    1000円で映画を見よう この週末は映画を見に行くことにした。向かうはイオン明石店。以前にも言ったように、イオンのミリオンカードを作成しているので映画を1000円で見ることが出来る。実のところこの効果は大きい。1800円と言われるとわざわざ出かけて見に行くことを躊躇うが、1000円だったら「まあとりあえず見てみようか」という気になる。どうせ劇場ガラガラで上映しても経費はさして変わらないのだから、イオンもなかなか上手いビジネスをしている。 私の見る映画は「金の国水の国」。以前に見に行った「かがみの孤城」と同様に映画館で予告を見て気になっていた映画だ。封切りは先週だったが、概ね好評な模様なので見に…

  • どうする家康 第4話「清洲でどうする!」

    白兎家康はビビリながら清洲のクレイジー信長の元へ さて、織田に付くと決めたものの未だに信長が恐くて仕方ないらしい家康。いきなり部下連中に「一応対等な同盟なんだから舐められてはいけない」とばかりに面接のリハーサルを受けさせられているという意味不明シーンから。相変わらず初っ端から家康のへたれっぷりを強調する展開になっている。 大河ドラマムック本発売中 で、一行が目指したのはCGバリバリの無意味に巨大な清洲城。恐らくお登りさんの三河一行が精神的に気圧されていることを象徴する意図があるのかと思うが、どう見てもあれだと日本の城ではなくて、中国の紫禁城とかの雰囲気。もしくは京の大内裏。時代考証大丈夫か? …

  • どうする家康 第3話「三河平定戦」

    三河平定さえままならぬヘタレ家康 何やら「ヘタレ家康」驀進中です。氏真から「三河から織田を撃退したら駿府に戻ってこい」との書状をもらって「よっしゃ!ワシは氏真様の側近として頑張るぞ!」と張り切る家康。鳥居の爺さんがセコセコとへそくりを貯めていたらしく、軍資金も兵器も十分、意気揚々と織田方に付いている伯父の水野信元の刈谷城攻略にかかる。 大河ドラマムック本発売中 士気の高い三河勢は、前々回に登場した大高城と全く同じ城としか思えない刈谷城に、ホンダムが陣頭に立って怒濤の攻撃、よし勝てるぞと思ったところで背後から織田の援軍。挟み撃ちになった家康はパニクりながら「退け、退け」と大騒ぎだが、結局は次のシ…

  • 遠征最終日は京都市響の定期演奏会で鈴木優人のロシアもの

    昼食は久しぶりに東山の「東洋亭」で 翌朝は7時半まで爆睡。やはり体にだるさは残っている。そこで眠気覚ましに熱めの風呂に入浴すると、タブレットをリモート接続で昨夜のアニメのチェック。 チェックアウトは10時前。さて今日の予定であるが京都コンサートホールでの京都市交響楽団の定期演奏会。昨日朝食を買い込むのを忘れたせいで朝食抜きになってしまっているから、空腹を抱えたまま京都まで直行することになる。 京都に到着したのは11時過ぎ。アキッパで確保した駐車場に車を入れると、まずは朝食兼の昼食を摂りたい。近くに「東洋亭」があるので覗いてみると、時間が昼食よりもやや早いためかいつもの大行列がないので、早速整理…

  • 2日目は映画「かがみの孤城」を見てから中之島の美術館をはしごする

    コンサートのない今日は、映画と美術館巡り 翌朝は目覚ましで7時に起床。今日はコンサートの予定を入れていないんだが、9時から映画を見に行く予定。イオンのミニオンカードを作ったので、イオンシネマで映画を1000円で鑑賞できる。そこで一番近くのイオンシネマシアタス心斎橋を訪問する。 地下鉄心斎橋の改札外にはなぜかゴジラがいる イオンシネマシアタス心斎橋は心斎橋パルコの12階にある。ただし朝の9時はパルコはまだ開館していないので閑散とした中を地下鉄の改札の真ん前の入り口からエレベータで直通という形になる。 シアタス心斎橋 シアタス心斎橋はやや小さめの劇場を複数配置した今どきのシネコン形式だが、座席はや…

  • 新年最初の大阪フィル定期は尾高によるブルックナー

    週末のコンサートに出向く さて本年度のコンサート始めだが、この週末には大阪に繰り出すことにした。目的はフェスティバルホールで開催される大フィルの定期演奏会。 コロナがいささか気になるところだが、どうやら政府は感染防止を完全放棄して感染拡大策に切り替え、これに乗じて年金受給者大量虐殺を目指して浮いた分を軍事費(大半は自分たちが中抜きする)などという良からぬことを考えている模様。 そういうわけなのでこちらとしても万全の警戒の元で向かわざるをえず、移動は例によって車を利用することにする(どう考えても満員の新快速でコロナウイルスが忖度するはずがない)。 出発したのは金曜の午後、仕事を早めに切り上げて家…

  • どうする家康 第2話「兎と狼」

    何やら怪しい関係との信長と家康 突っ走っている現代劇「徳川家康」ですが、相も変わらずあり得ない事実を次々と捏造してきます。やはり作品的には岡田准一の顔見せが必要と、わざわざ家康の元に現れる織田信長。家康は織田家での人質時代にいじめっ子信長に散々いたぶられて、骨の髄まで信長の怖さが身に染みついている模様。それにしても信長はいろいろな描き方をされますが、今回の信長はヤンキー度が一番高い。親父のライダー1号に刀をぬいて立ち向かうというこれまたあり得ないことをやってくれます。この信長が何やら家康に歪んだ愛情を持っている模様で、かなり歪な形ではありますが、今流行のBLを少し匂わせている。最近のNHKって…

  • どうする家康 第1話「どうする桶狭間」

    いかにも今日的な「英雄でない家康」 今年の大河ドラマは家康とのことだが、とにかく今まで散々取り上げられた題材だけに、同じような描き方ではさすがに通用しないと切り口を変えてきたようです。タイトルから覗えるように、どうやら今回の家康は押し寄せる状況の中で翻弄されて「どうする」を突きつけられて四苦八苦する若者の姿として描く模様。まあ第1話を見ている限りでは「どうする家康」というよりは「へたれ家康」って方がピッタリのようですが。 大河ドラマムック本発売中 なおどうも最近の大河OPはパッとしないのが多いですが、今回のは極めつけですね。1回聞いても何も頭に残らない。正直なところ山もサビも何もない音楽です。…

  • 新年第一発目のベルリンフィルはアルゲリッチとバレンボイムの競演

    新年度も波乱含みです さて新年度の到来である。皆様は新しい年をいかがして迎えられただろうか。私はこの年末年始は大掃除に明け暮れる予定だったんだが、その前に体力の方が尽きてしまって、結果は大掃除ならぬNo掃除になってしまって、新年早々ガラクタに埋もれている生活である。 ちなみに今年の初夢は、一富士二鷹三茄子でいきなり富士山が登場したのは良かったのだが、その富士山が大噴火しているという縁起が良いのだか悪いのだが解釈に苦しむという夢であった。どうも今年もすんなりとはいかんということか。ちなみにお神籤は大吉だったが、内容を細かく読んでいると本当に大吉なのかと首をかしげる内容。「旅行、帰り道に思わぬ時間…

  • 2022年度クラシックライブベスト5

    さて年末恒例企画の年間ベストライブ。昨年まではコロナの影響でほとんどライブに行けなかったことからかなり無理矢理チョイスになってましたが、今年は以前ほどではないまでもそれなりのライブを体験できたので、ようやく通常の形式に戻すことにします。例によってまずはベストライブ5から。なおあくまで私の独断と趣味に基づいたチョイスですので、異論反論は多いにあるでしょうが、そこはお許しを。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ベストライブ 第5位 ジョン・アクセルロッド指揮 京都市交響楽団 「復活」におけるやや抑え目に始まる第一楽章から、最終盤に…

  • 鈴木優人指揮の読響の第九は圧巻だった

    昨年の悪夢を繰り返さないために早めに出発する 今日は大阪まで読響の大阪公演を聴きに行くことにした。プログラムは12月のお約束として第九。指揮はコロナ以降八面六臂の大活躍をしている鈴木優人である。果たしてどのような演奏を繰り広げるか興味深いところ。 午後の仕事をいつもより早く終えると早めに大阪に向かう。意味もなく道路が混雑するのがこの時期、昨年の読響の第九は途中の異常な渋滞で遅刻してしまい、アクセルロッドの第九の第一楽章を聴けないという非常に悔しい思いをしたことが記憶に生々しい。その轍を二度と踏まないためにかなり早めに今回は出発している。 結果としては早く出発した分、早く到着しすぎるということに…

  • METライブビューイングはネイディーン・シエラによる「椿姫」

    パスも考えていたが気が変わった 2022-2023シーズンのMETライブビューイングは先に衝撃的な「メデア」で開幕したが、この週末には2作目の「椿姫」が上演されることになった。この「椿姫」については、以前に同じ演出の版を見ていることだしパスかと思っていたのだが、今回の主演は以前に「ランメルモールのルチア」ですごいパフォーマンスを見せたネイディーン・シエラとのことなので、やはり見ておいた方が良いかという気になった。流石にMET、何かに付け一応の見所は計算して作るものである。 と言うわけでこの土曜日は神戸のキノシネマ神戸国際(旧国際松竹)を訪れることにした。午前中に家を出ると例の如くに慢性渋滞の阪…

  • ベルリンフィルからのプレゼント2023

    今年もライセンス更新時期が到来 さてそろそろ年末になってきたが、この時期になるとベルリンフィルデジタルコンサートホールの登録更新がやって来る。で、この時期には年末年始特別キャンペーンとしてベルリンフィルからのプレゼントが付いてくるというのが例年の行事である。 www.digitalconcerthall.com 今年はストラヴィンスキースペシャル 私もベルリンフィルデジタルコンサートホールの契約はこれで3年目に突入することになるが、最初は1万7000円ほどだった年間ライセンスが、前代未聞の大馬鹿経済政策アベノミクスの当然の帰結から来た円安のせいで、今年はついに1万9900円。来年は2万円を突破…

  • 「バッハの後継者」の第九はかなり個性の強い演奏だった

    第九シーズン到来です さて12月に突入。いよいよ第九のシーズンとなってきた。と言うわけで今日は関西フィルの第九を聞くために大阪まで出張ることにした。今回の指揮者はユルゲン・ヴォルフ。宣伝では「J.S.バッハの後継者」と銘打っているが、彼がライプツィヒの聖ニコライ教会のカントル(音楽監督)、オルガニストを務めたことがあり、J.S.バッハも同カントルを務めており、彼は17代目の後継者と言うことらしい。何もJ.S.バッハから直接指導を受けたというわけではない(当たり前である)し、殊更にバッハの研究者とかいうことでもなさそうである。 水曜日の仕事を終えるとすぐに車で大阪まで向かうことに。例によって例の…

  • METの「メデア」を堪能してから、スラットキン指揮のN響の名演をはしごする

    大阪まで移動する 翌朝は真っ暗な中、朝の気配に自然に目が覚めると7時前だった。目覚ましが死んでいる状態でも大体決まった時間に目が覚めるようになってきているのは、長年のサラリーマンとしての習慣恐るべしである。 とりあえず朝風呂で体を温めると、朝食までの間にしばし原稿入力。朝食は和食のバイキングと言いつつ、実質は定食である。味はまずまずだが、これもややボリューム不足。 朝食はややボリューム不足気味 今日はとりあえずMETライブビューイングとN響大阪公演のハシゴ。まずは11時に大阪ステーションシティシネマで上映されるMETのライブビューイングである。駐車場は既に大阪駅周辺のものをアキッパで確保済みな…

  • N響公演のために神戸で前泊する

    N響公演とMETライブビューイングのために遠征 さてこの週末であるが、N響の大阪公演とMETのライブビューイングをはしごすることにした。ただMETライブビューイングの方が上映スケジュールが直前まで判明しないことから計画はてんやわんやすることになった。当初の読みは神戸のキノシネマでの上映が午前中だろうから、それを見てからN響にハシゴと考えていた。そのために金曜の夜に神戸にホテルを確保していたのだが、いざ上映スケジュールが出てくると、キノシネマでの上映は昼過ぎからなので上映終了後だとN響公演に間に合わないことが判明、その代わりに大阪ステーションシティシネマでの上映が11時からなので、これだと上映時…

  • 最終日はフェニーチェ堺でのNDR北ドイツ放送フィルハーモニー交響楽団演奏会

    昼食は美術館で摂ることに 翌朝は8時過ぎに起床。この頃になると回りの部屋が騒がしくなってくるから自然に目が覚める。とりあえず昨日買い込んだサンドイッチを朝食代わりに腹に入れると原稿執筆。 さて今日の予定だが、15時から堺のフェニーチェで開催されるNDR北ドイツ放送フィルハーモニー交響楽団のコンサートに行くだけ。それまで大分時間に余裕があることになる。このホテルは以前はチェックアウト時刻が13時だったのでちょうど良いから選んだのだが、何とその後に11時に変更されてしまった。というわけでかなり中途半端な時間がフリータイムで生じることになってしまったのである。 とりあえずこれではあまりに仕方ないので…

  • 二日目は大阪フィルの定期演奏会でマーラーの巨人

    翌日は昼過ぎに出かける 翌朝は途中で何度か中途覚醒はあったが、7時過ぎまで爆睡。やはりやや硬めのベッドが合っているようだ。それでも7時になると目が覚めるのは恐ろしいサラリーマンの習性。ただ突然に10時間ほども寝たせいかいささか目眩がある。 昨日買い込んでおいたおにぎりを朝食代わりに腹に入れると、昨日何も出来なかったので仕事環境を構築して原稿執筆など、昨日の分の記事をアップしておく。 仕事環境構築 さて今日の予定だが、今日は15時より開演の大フィルの定期演奏会だけ。美術館は以前に回った時点でほぼ網羅していてもうあてがないし(「具体展」は見る前から私の感想は分かっているので、料金が高いこともあって…

  • PACの定期演奏会でカーチュンの指揮を堪能した後は新今宮の定宿で

    週末のコンサート三連荘へと この週末は大阪地区のコンサート三連荘に出向くことにした。初日はPACのコンサート。今回は私も注目している若手のカーチュン・ウォンが登場とのことで西宮まで出向くことにした。明日、明後日は既にコンサートの予定が入っているために、今回は金曜日のチケットを取得。ただここのオケは金曜日でも15時開演のため、今日は午後休をとって駆けつけることになる。なお時間の余裕がないので、到着時間を読めない阪神高速でなく、あえて名神を利用することにする。 阪神高速だと絶対に途中で渋滞に引っかかるところだが、名神は途中で混雑などはあったものの概ね順調に流れて現地には14時前に到着する。とりあえ…

  • 京都の美術館を回ってから、ネルソンス指揮のボストン交響楽団のコンサートへ

    大阪遠征2日目はボストン交響楽団のコンサート。ただしその前に京都の美術館を複数攻略することにする。しかしここで思いがけないトラブルが。

  • 関西フィル定期演奏会で、若き才能に驚愕する

    連チャンコンサートのために大阪へ 今週は木金に大阪でコンサート。連日大阪と往復するのでは体が保たないので、有給休暇を取ってコンサートの連荘をすることになった。まずは木曜日は関西フィルの定期演奏会。 木曜日の仕事を早めに終えると大阪へ直行する。例によって阪神高速は渋滞だが、異常な渋滞ではなくていつもの渋滞。おおよそ予定近くの時間で通過、ホール近くの駐車場に車を置くと、とりあえず夕食を摂る時間ぐらいはありそうだ。 例によって微塵の工夫もないが、夕食は「福島やまがそば」へ。いつものようにそばセット。全く私は行動パターンが分かりやすすぎる。狼王ロボのような毎回ルートを変えるなどと言う周到さは皆無。私が…

  • 神戸フィルの定期演奏会を聴きに行く

    昼食はホール近くのラーメン屋へ この日曜日は神戸まで神戸フィルの定期演奏会を聴きに行くことにした。私は神戸出身の関係もあってこのオケは草創期から知っていて、今までに何回か聴きに行っている。一応アマオケと言うことになるが、実際はセミプロのオケである。 午前中に家を出ると神戸まで。車は体育館地下の駐車場に入れると昼食のための店を物色。ホールの向かいに「らーめん処山神山人」があるのでそこに入店することにする。4人ほど待ち客がいたが、ラーメン屋は回転が速いのですぐに入店できる。 ラーメン処山神山人 注文したのは「並盛り」にチャーシューをトッピングして、それをチャーハンセットで(1500円)。 チャーハ…

  • 関西フィル定期演奏会は、38年ぶり再演の貴志康一の「仏陀」と神尾による伊福部の協奏曲

    関西フィルの日本人作曲家シリーズである 今日は関西フィルの定期演奏会である。今回は日本人作曲家シリーズという一種の珍曲シリーズ。メインである貴志康一の「仏陀」は関西フィルが1984年に日本初演した曲で38年ぶりの再演。とはいっても、当時のメンバーは既に誰もいるはずもなく、藤岡幸夫にしてもまだ指揮者デビュー前で慶應義塾大学で学生生活をエンジョイしていた頃だろう。かく言う私もまだ大学生である。 さらに伊福部昭のヴァイオリン協奏曲という、これも滅多に聞く機会のない作品も登場。神尾真由子の出演は「出演者変更」となっているが、そう言えば元々の予定は関西フィルの元コンマスの岩谷だったか。彼は違法な草を自宅…

  • マケラ指揮のパリ管の圧倒的演奏に、ホール中が完全に魅了されてしまった

    今日はパリ管だ 昨晩は夜中に気分が悪くなって中途覚醒するトラブルはあったが、目覚ましで7時に起こされるまで死んだように眠っていた(本当に半ば死んでいたのかもしれない)。 自然に目覚めたのでなく、目覚ましで叩き起こされたので目覚めはあまり良くない。だるい体を引きずるように起き上がると、まずはとりあえず体を温めるために風呂に湯を張ることにする。 さて今日の予定だが、基本的には午後2時からフェスティバルホールで行われるパリ管のコンサートを聴きに行くのがメイン。後の予定は特になかったのだが、昨日時間の関係で中之島美術館からホールに直行していて中之島香雪美術館に立ち寄っていないので、そこには立ち寄ること…

  • ロートレックとミュシャ展を鑑賞してから大阪フィルの定期演奏会へ

    週末のコンサート連チャンに出かける この週末は大フィルとパリ管のコンサートのために大阪に繰り出すことにした。ついでに美術館にも立ち寄ろうという計画。 朝の内に車を出すと阪神高速を突っ走る。毎度のように神戸に入ったところで渋滞に引っかかるが、とりあえず何とか切り抜けたところで京橋で下りる。大阪に行く前に神戸で一カ所立ち寄りである。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 「よみがえる川崎美術館 川崎正蔵が守り伝えた美への招待」神戸市立博物館で12/4まで 川崎造船所を建造した川崎正蔵氏は、西洋化や廃仏毀釈の嵐の中で棄損されていく日本の…

  • 長崎歴史文化博物館に立ち寄り、昼食はトルコライスを頂いて帰還する

    朝からバイキングをガッツリ 翌朝は6時半頃に目が覚める。目覚ましは7時にセットしていたんだが、それよりも早く目が覚めてしまった。どうも体が疲れているので、眠くなるのが早いのだが、その分起きるのも早くなっている。 大浴場まで向かうのもしんどいので、熱めのシャワーでザッと目を覚ますと、とりあえずは昨日ほとんど出来なかった原稿入力を。ある程度作業が一段落付いたところで朝食に繰り出す。 朝食はドーミー小皿バイキング。メニュー数は極端に多いわけではないのだが、ご当地色が加わるのがドーミーらしいところ。 ドーミー和食バイキング まずは普通に軽めの和食を頂いてから、アジの漬けの茶漬けをさらに頂く。 アジの漬…

  • 長崎新幹線で長崎入りして、新しいドーミーインプレミアム長崎駅前で宿泊する

    朝から極上の湯と朝食を堪能してからチェックアウト 前々日に馬鹿みたいに寝すぎたせいか、この日は5時前に目が覚めてしまった。若干睡眠時間が不足気味だがどうも眠気が湧かず、寝たままネットをチェックしていたら眠気が湧くどころか余計に目が覚めてきて、そのうちに外が明るくなり始めたので諦めてそのまま起床することにする。 6時半からホテルの大浴場が朝風呂タイムなので、まずは朝風呂としゃれこむ。アルカリ性の硫黄泉が実に体に心地よい。本当にここのホテルの温泉は全く予想外だった。まだまだ世の中にはあちこちに盲点があるものである。 7時半になると朝食のためにレストランへ。まあ一般的な和定食の朝食。普通に美味いので…

  • 益富城、松尾城を攻略して、ドロドロになってたどり着いた筑後川温泉は天下の名湯だった

    今日は山城攻略に繰り出す 翌朝は7時前まで爆睡状態。それにしてもかなり寝た。疲れが取れたというか、むしろ体がだらけたような気も。目覚めたところでとりあえず、昨日何の作業もせずに寝ちまったので原稿の執筆から。 ある程度作業をしたところで朝食に行く。朝食はバイキング。内容的には品数はそう多いというわけでもないが、まあまあというところか。とりあえず和洋両用でガッツリと腹に入れておく。 バイキング朝食 さて今日の予定だが、今日は筑後川温泉で宿泊するつもりでホテルを予約している。それまではこの周辺の未訪問山城を攻略の予定。ただ天気予報によると今日は午後ぐらいから雨とのこと。これだとかなり行動が制約される…

  • アクロス福岡の九州交響楽団の復活は大盛り上がり

    嬉野温泉から福岡へ移動 この日は爆睡したようで、翌朝は6時半に自然に目が覚める。起床するとまずは入浴。朝から温かい湯が実に心地よい。やっぱり朝は一番に体を温めるのが調子が良いようである。なんかかなり久しぶりに「リフレッシュ」という感覚がある。 朝の嬉野温泉 朝風呂からあがってマッタリすると朝食へ。朝から和食が心地よい。嬉野温泉らしく温泉水を使ったトロトロの湯豆腐付き。朝から食が進むので思わずお代わり。 和定食の朝食、美味し 嬉野温泉と言えばトロトロの湯豆腐 さて今日の予定だが、博多で開催される九州交響楽団のコンサートに行くのが目的。会場はアクロス福岡で15時開演である。今日は博多で宿泊するつも…

  • 週末九州遠征初日は、嬉野温泉で極上の湯を堪能

    航空チケットを惜しんだ結果、九州遠征実行することに さてこの週末三連休だが、これを活かして九州に飛ぶことにした。と言ってもこの遠征はそもそもあまり計画的なものではなく、本来は昨年度の冬に合わせて企画していたものだった。そのメインの目的はポリャンスキー指揮の九州交響楽団のコンサートだった。しかしその頃になると国内のコロナの感染状況が極めて悪化、さらにそれを受けてポリャンスキーの来日自体も中止ということになり、私自身もポリャンスキーなき九州交響楽団に危険を冒してまで出かける気にもならず、コンサートチケットはお布施ということに相成ったのである。 ただホテルについては事前にキャンセルが可能だったのだが…

  • ベルリンフィルデジタルコンサートホールでブロムシュテットの演奏を

    今日のベルリンフィルデジタルコンサートホールは生ける伝説ブロムシュテットの登板 さて、先日ロンドン交響楽団の名演を聴いてきたところであるが、今日はベルリンフィルである。と言ってもデジタルコンサートホールによる時間差ライブ配信(つくづく奇妙な言葉ではあると思うが)。 今回は現役最長老のブロムシュテットの登板である。その年齢を感じさせない若々しい指揮っぷりが特徴のクラシック界の生ける伝説、鉄人ブロム爺は名人揃いのベルリンフィルを率いてどんな演奏を聴かせてくれるか。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ベルリンフィルデジタルコンサート…

  • 福田美術館の名品展(後期)を鑑賞してから、京響大阪公演で広上の絶好調タコ踊りを目撃

    今日は美術館とコンサートの連チャン 翌朝は7時に起床。まず入浴して体を温めると朝食へ。タイミング的にバイキング朝食の食材が減っていて、やや寂しい朝食だが、一応和洋両様で腹を膨らましておく。 ややメニューに寂しさがある さて今日の予定だが、大阪のザ・シンフォニーホールで14時から開催される京都市響の大阪公演を聴きに行くのがメインの目的だが、それまでの時間がかなり空く。と言うわけで本来は昨日予定していた福田美術館訪問を入れることにする。 とはいえ、福田美術館は10時開館なのであまり早くホテルを出ても仕方ない。しかし今回はホテルの駐車場が満車でよその駐車場に車を止めているのであまりゆったりもしていら…

  • ラトル指揮のロンドン交響楽団の圧巻のブルックナーの7番に魅せられる

    京都までロンドン交響楽団の公演を聴きに行く 秋のコンサートシーズン到来だが、この週末はロンドン交響楽団の来日公演に出向くことにした。指揮はサイモン・ラトル。聞くところによるとこの組み合わせのファイナルシーズンとのことである。ロンドン交響楽団は今まで数回来日公演に行っているが、いずれも文句なしの名演ばかりであり、「ロンドン交響楽団にハズレなし」というのが私の経験則。当然のように今回も行かない手はないと事前にチケットを手配していたのである。 金曜日の仕事を早めに終えると京都に向かって車を走らせる。難所の阪神高速は例によって京橋周辺で万年渋滞に出くわしたが、それも何とか切り抜けて名神に乗り換えると後…

  • 板谷波山展を見学してから京都市響の「復活」、アクセルロッドの名演に心を鷲掴みにされる

    今日は京都市響でマーラーの「復活」 翌朝は目覚ましで7時過ぎに起床。起床するとまずは朝風呂で体を温めに。かなり快適。 体が温まったところでバイキング朝食。品数はさして多くないがまずまず。パン食もあるので和洋両用で頂くことにする。朝からガッツリと腹に入れる。 バイキング朝食を頂く 後はチェックアウトの10時まで原稿の入力やアップ及び荷物の整理。10時前でホテルをチェックアウト。昨晩遅くまで起きていたのでやや寝不足気味だが、概ね快適に過ごせたというところか。やはり新今宮の壁の薄い安ホテルとは違って静かなのがいい。 さて今日の予定だが、14時30分から京都コンサートホールでの京都市交響楽団の定期演奏…

  • 久石譲指揮の日本センチュリー交響楽団を聴いてから、京都の「シダネルとマルタン」展へ

    今日は久石譲指揮の日本センチュリー交響楽団 翌日は7時頃ぐらいから周囲の部屋が喧しくなってきたので目が覚める。前日は周辺には宿泊者はいなかったようだが、今日は宿泊者が多い。特に子供もいるようでこれが喧しい。昨日、新幹線が新大阪で運行休止になったとかいう話も聞いているから、その影響なんかもあるんだろうか。 昨日買い込んでいた朝食を腹に入れると、そのまましばし原稿入力をしたり、ネットをチェックしたりしながらゴロゴロ。今日はそもそも昼までは予定がない。だから本来はもっと朝寝をするつもりだったんだが・・・。 何だかんだで昼前まで時間をつぶすとシャワーで汗を流してからチェックアウトすることにする。今日は…

  • ボストン美術館所蔵の武者絵と刀剣を堪能してから、大阪フィルの名演に遭遇する。

    今日はコンサート前に美術館へ 翌朝は目覚ましをかけずに自由睡眠。眠りが浅くなってきた頃に、どこからか低周波の唸りのような奇妙な音が聞こえてきてそれで目が覚める。まあ既に目が覚めかけていた時なので寝起きは比較的良い。 目が覚めると昨日買い込んでいた朝食を腹に入れると、シャワーで汗を流す。それからしばらくは原稿入力作業。まあ比較的作業がはかどるということは今日は体調が良い。 昼前になってきたところで一旦外出することにする。車を出すと向かったのは兵庫県立美術館。ここで開催中のボストン美術館展を見学する予定。途中で想定外の渋滞で見込んでいたよりは時間を浪費したが、昼前には到着する。会場が混雑しているこ…

  • 関西フィルの定期演奏会でデュメイのヴァイオリンの妙技を堪能する

    週末遠征はまずは関西フィルから この週末の三連休は関西オケのコンサートの四連チャンである。まず初日は関西フィルから。仕事を早めに終えると車を飛ばして大阪に急行。例によって京橋手前辺りから長大な渋滞。三連休前の週末のせいか、いつもよりも車列が長くて通過するのに想定よりも時間を要し、駐車場に車を入れた時には開演1時間を切っている状態。とりあえず慌てていつもの「福島やまがそば」に飛び込んで「そばセット(880円)」を注文する。 いつもの「福島やまがそば」 天ぷらそばとおにぎりのセット。かなり空腹がひどかったので空きっ腹に染みる。それにしてもこのホールに来るといつもこのそばだ。たまには別のメニューも注…

  • 西宮で佐渡裕指揮によるPACオケの2022シーズン開幕コンサート

    今日は西宮でPACオケのコンサート 翌朝は外が明るくなりだした7時過ぎに目が覚める。体がズッシリと重くて清々しい目覚めとは言いがたい状況。ただこの全身疲労は恐らくいつまでベッドに横になっていても簡単には癒やされないだろう。年を取ってきて、体に蓄積したダメージは確実にそれだけ体に負担として残ることを痛感する今日この頃である。とにかく無理矢理に体を起こすことにする。 昨日の帰りに買い込んでいた朝食のおにぎりを腹に放り込むと、とりあえずはテレビのニュースを軽くチェックしてから原稿執筆に取りかかる。気がかりは台風が接近してきていることだが、今日のところは特に問題はないだろう。今日の予定は午後3時からの…

  • 大阪で太郎芸術とフェルメールの話題作に触れてから、関西フィルの公演でデュメイの名演奏を鑑賞

    いざ、大阪へ さて今週であるが、実は職場が工事停電のために私は年有休暇中である。何しろ停電になると一切の仕事ができないどころか空調も停止するので熱中症確実ということで、関係者以外は全員「休め」というお達しである。そういうわけで私は秋休み中。実はこの際に平日休暇を利用してどこか温泉でもと思っていたのだが、ころなの再蔓延の状況下でその計画は中止となり、辛うじて月曜日に読響のコンサートに出かけただけという次第。 で、この週末だが、金曜日は夕方から関西フィルのコンサートがあることから、その前に平日を活かして今まで訪問できていなかった展覧会を一気に回る計画を立てた。いずれも先月ぐらいから開催されているが…

  • 読響大阪公演で、ヴァイグレの指揮と辻井のピアノを鑑賞する

    夏休み明けのライブ第一弾は読響大阪公演 長い夏休みのコンサート休止シーズンが終わって、そろそろ秋のコンサート目白押しシーズンの到来である。とは言うものの、コロナの状況は相変わらず良くない。私は既に4回目の接種を終えた状態であるが、ワクチンの感染予防効果については気休めだとか、ワクチン接種することで逆に抵抗力が落ちて病気になりやすくなるとか、諸説紛々でその真相のほどは誰も分からない状態。 しかしいつまでも籠もっていてもきりがないという感も強い。あえて出かけて経済を回せなどという経済至上主義者では私はないが、チケット抱えた状態(春の時点で大半のチケットを既に押さえている)でお籠もりを続けるのは精神…

  • medici.tvでヤニック・ネゼ=セガンとベアトリス・ラナで、クララとブラームス

    お籠もりの日のライブ配信 再びコロナの感染再爆発で、先週辺りからお籠もりを余儀なくされているが、このお盆休みもお籠もり続行中である。もう政府も大阪府も「コロナはなくなったことにしたい」という現実逃避に入っていて、無策どころか積極的に感染拡大を推進していると思えず。この機会に年金払う必要のある年寄りは抹殺しようという悪意さえ見える。 私の方はまだ年金をもらえる年まではかなりあるのだが、いわゆる持病ありの高危険群で、それでなくても気管は普段から弱いことから、感染したら棺桶直行の可能性がかなりある。こうなると自主的お籠もりを余儀なくされのである。 テレビを見れば完全に世間ではコロナは過去のこととして…

  • medici.tvでヤニック・ネゼ=セガンとベアトリス・ラナによる艶っぽいシューマン

    再びの引きこもりの週末はライブ配信で 政府の無策と現実逃避が相まって再びコロナ大爆発の状況に、自衛のためにまたもやのひきこもりを余儀なくされつつある今日この頃。実は来週の週末にはアルミンクの指揮で広響のマーラーの3番を聴きに行くつもりでチケットを入手していたのだが、どう考えてもあと数日で事態が劇的に改善する可能性なんてない(逆に劇的に悪化する可能性はある)を考えると、これもまたパスせざるを得ないことになるのがほぼ確定。マーラーの3番と言えば、先に京都市響の広上ファイナルの予定が、コロナの影響で少年合唱団の出演が不可能になって急遽1番に振り替えられる(しかも私がチケットを購入した翌日に発表)とい…

  • 岡山フィル定期演奏会で太田弦指揮のドボ八

    コロナを厳重警戒しながら岡山へ 予想通り三連休効果でコロナは一気に感染爆発、大阪は感染対策完全放置で選挙に専念していた知事の無策もあって、医療難民が溢れるディストピア状態になっている。さすがに私としてもこの最中に大阪に出かけていくことはためらわれ、先日の大阪フィル定期演奏会はパスすることにした。 そして今日である。実は今日は岡山フィルの定期演奏会のチケットを確保してある。これを取ったのは太田弦という指揮者がどういう演奏をするのかに少々興味があったこと。東京芸大出身で2015年の東京国際音楽コンクールの指揮部門で2位を獲得したという28才の若き俊英で、最近になってその名を聞くことが多くなった指揮…

  • 最終日はピカソと塔本シスコを鑑賞してから、びわ湖ホールオペラへ

    朝から中華を頂いてから佐川美術館へ 翌朝は6時半ぐらいに自動起床してしまう。疲れがあるので本当は爆睡したかったのだが、こういう時に限って逆に眠りが浅くなってしまう。昨晩は中途覚醒が数回ある状態で、寝た感覚があまりない。 とりあえずグダグダしていても仕方ないので風呂に湯を張って体を温める。活動できるようになったところで朝食へ。朝食はホテル隣の中華料理屋「餃子 満州園」で取れるようになっている。どうやら元々はジョイフルがあったのが、最近に中華料理屋に変わったようだ。だからホテルの案内チャンネルなんかにはまだ「朝食はとなりのジョイフルで」という記載がそのまま残っている。 ホテルの敷地内に24時間営業…

  • 福田美術館名品展を見学してから、大友直人指揮の京都市交響楽団の定期演奏会

    朝食をとるとチェックアウト 翌朝は7時半に起床。ここの部屋の空調は集中タイプで温度設定ができないので、昼に設定したままで就寝したら夜中に寒くなって目が覚めたことも。ベッドの上になぜかこのシーズンには違和感がある毛布を置いてあったので「?」だったんだが、夜中になってその意味を理解した。結局は布団の上から毛布を羽織って再就寝する。まあ私は元々部屋の冷房をかなり効かせて夜中はほぼ死体状態で就寝しているから、毛布さえ羽織れば問題なく眠れたが、これは冷えやすい女性なんかだったら苦情出るだろうな。 目が覚めるとまずはシャワーで体を温めようとするが、水量がイマイチのためにむしろ寒気を感じたので大浴場に体を温…

  • METの「ハムレット」鑑賞後、N響大阪公演とハシゴする

    METライブビューイングのために再度国際会館へ 翌日は6時半に起床。昨夜は何度か軽い中途覚醒はあったが、概ね爆睡というところか。空調は集中だが、カプセルよりも容積があるので部屋が蒸し暑くならなかったのがポイント。とりあえず起床すると朝風呂に繰り出す。うん、体に染みいる湯の感触。実に快適。 体を温めたところで朝食に繰り出す。品数はそう多いとは言えないがまあまあというところ。とにかく朝から燃料補給。 朝食バイキング さて今日の予定だが、まずは10時からのMETライブビューイングの「ハムレット」を鑑賞、その後は大阪に移動してN響の公演の予定。METのライブビューイングが直前まで上映スケジュール不明だ…

  • 大阪フィル神戸公演を聞きに、万葉倶楽部のグランドキャビンで宿泊する

    久しぶりの万葉倶楽部に初めてのグランドキャビン この週末は関西地区オケ三昧の予定。大阪が無能無策知事のせいでもろにコロナの感染再爆発に突入しているのが気になるが、とりあえずは万全の注意を払った上で決行ということにする。 金曜日の仕事を終えると車で神戸に移動する。第一弾は大阪フィル神戸公演である。国際会館のホールでコンサートがある予定。このためにとりあえず今日はこの周辺で宿泊だが、諸々を勘案した結果、かなり久方ぶりに万葉倶楽部神戸に宿泊することにする。今回利用するのはグランドキャビン。個室もあるのだがとにかく高い上にそもそも週末のお一人利用はない模様なのでここになったという次第。ここだと朝食付き…

  • 関西フィルによるシューベルト最晩年のミサ曲は心を打つ荘厳さ

    この週末は炎天下の大阪へ この週末は大阪で関西フィルの定期演奏会である。しかし今日も灼熱地獄の模様。いろいろ考えたが、この灼熱地獄の中を大阪駅からホールまで歩くのは私の体調的に無理と判断、結局は車で行くことにする。車はホールの駐車場へ。かなり高い駐車場なのだが、開演1時間半ほど前に私が到着した頃には既にほぼ満車に近い状態になっている。 車を置くとまずは昼食を。正直なところあまりコッテリしたもの食べられそうにないということで、いつものように「福島やまがそば」を訪問、カツ丼に冷たいそばを付けることにする。 福島やまがそば 薄めのカツにシッカリと出汁を染みこませたいかにものそば屋のカツ丼である。もっ…

  • 神戸港に戻ってくると、METライブビューイングで「ランメルモールのルチア」視聴

    神戸に到着するが、またネカフェでお籠もり 翌朝は5時半に起床、その直後に目覚まし船内放送がかかる。起き出すと昨晩の夕食用に購入していたパンの残りを腹に入れる。とりあえずの朝食を終えてから下船。結局は船内では夕食も朝食も摂らなかったことになる。 六甲アイランドで解放されるが、こんな早朝(朝の7時前)に神戸に予定はない。というか、予定はあるのだがまだ3時間近く余裕がある。と言うわけでこの遠征3回目の快活クラブに直行することに。駐車場のある快活クラブグラン六甲に入店する。フラットブースを確保するとまたもゴロゴロ。それにしても今回の遠征はとにかく予定がないものだから、快活クラブでの時間つぶしが非常に多…

  • 別府に戻ると台風をやり過ごしてから神戸行きのフェリーに乗り込む

    朝から美味い朝食を摂って極楽気分 翌朝は7時に起床。まずは外の様子をうかがうが、懸念した雨はそれほど降っていない。テレビのニュースで台風情報を見てみると、既に台風は九州に上陸した模様。帰りのさんふらわあが気になっていたが、この様子なら普通に出航するだろう。実際にHPを覗いてみても欠航などの表示はない。どうやら無事に帰れそうだ。 朝から今日は檜風呂の方で入浴して一息つくと、朝食のために食堂へ。朝からしっかり和食だが、相変わらずご飯が美味い。昨晩、おひつでお代わりしたものだから、今朝はおひつに大盛りで入れてくれているので、それをしっかりと頂く。 朝からご飯が美味い 目玉焼き 朝食を終えるとしばし部…

  • 高所恐怖症だったことを忘れて、日本最高の高さを誇る吊り橋に行ってしまった・・・

    朝食を堪能してから宝泉寺温泉を後にする 翌朝は7時に起床、まずは大浴場に行って入浴して体を温める。朝から実に快適である。入浴して動けるようになると、朝食のために一階へ。 龍泉閣の朝食 朝食はオーソドックスな和食だが、見た目が美しい。こういうところがこのホテルは洒落ている。朝からしっかりと腹に入れるとチェックアウト時刻の10時まで部屋でしばしの作業を行う。 小鉢類が美しい 目玉焼きに 湯豆腐 さて今日の予定だが・・・皆無。一応一カ所だけ考えている場所がないでもないが、そこで何時間もつぶすのは不可能。ノープランも極まれりである。そもそも九重高原の同じようなところを走り回っているので、行くところが限…

  • 難所の松牟礼城を見学して、宝泉寺温泉のお洒落なホテルで温泉三昧

    まずは美味い朝食を堪能してから筋湯温泉を後にする 翌朝は7時ごろに起床すると、まずは入浴して体を温める。とりあえず体温を上げないと活動もままならない。大浴場でのんびりゆったりとくつろいでから朝食に出向く。 和食の朝食 朝食はお約束のような和食であるが、焼きシイタケがあるのがご当地っぽいか。肉厚のシイタケがなかなかに美味い。これは日頃シイタケはほとんど食べない私が言うのだから間違いない。野菜嫌い、魚嫌いなど人によって好き嫌いはよくあるが、往々にしてその原因は「本物を食べたことがない」ということにある場合が多い。ご当地で本当に良いものを食べたら必然的に好き嫌いは減る。私も最初はかなり好き嫌いが多い…

  • 二階堂美術館で名画を鑑賞すると、別府名物ボルシチを堪能してから筋湯温泉へ

    大分上陸、まずは・・・ネカフェに籠もる(笑) 翌朝は6時頃に目覚ましで目覚める。昨晩は疲労で爆睡していた模様なのだが、疲れが完全には取れておらずやや眠い。眠っている最中も体がずっと上下する感覚があったのでそのせいだろうか。間もなく船内に起床の合図の放送が流れると大分港が目前である。私はとりあえず昨日乗船前にコンビニで買い込んでいた朝食を腹に入れる。フェリーが完全に接岸するまで駐車場フロアには立ち入れないとのことなので、合図があるまでしばし部屋でゴロゴロしながら待つ。 フェリーがスケジュール通りに7時20分に接岸するとゾロゾロと大移動。この船は駐車場へのエレベータが大混雑するのが難点である。船内…

  • さんふらわあで九州ぶらり旅に出かける

    人生初の「無目的遠征」 この週末であるが、諸般の事情で九州へと繰り出すことにした。とは言うものの、実のところは九州に行く目的はない状態で九州に行く羽目になってしまった。事の起こりは私が勤め先の30年勤続表彰で旅行ポイントを支給されたこと。この旅行ポイント、会社指定の旅行会社でツアーで利用できるというものなのだが、対象がパックツアーに限られることから私のようなお一人様には極めて使い勝手が悪い(パックツアーは大抵お二人からである)。その上に折も折でこのコロナ下のご時世、旅行自体に行けるようなタイミングが少なくまともに使えないままズルズルと時が過ぎたという状況。 どうにかこうにかコロナが小康状態にな…

  • 最終日は大阪フィルの定期演奏会でティエン・チョウの日本初演曲

    暑さのせいでコンサートまでは怠惰に過ごすことに その晩は爆睡していたようである。翌朝は気がつくと既に8時半を回っていた。慌てて入浴で体を温めると、ホテルをチェックアウトする。 さて今日の予定だが、午後3時からフェスティバルホールで開催される大阪フィルの定期演奏会がメイン。後はその前にホール向かいの中之島香雪美術館でも見学しようかというところ。なのでこれから4時間以上完全にスケジュールが空白である。こういう時に大阪市内で車ごと追い出されてしまうと正直なところ非常に困る。何かあてがあればどこかに繰り出すことも可能だが、奈良にしても京都にしてもわざわざ出向くべき目的が現在はないし、何よりも今はそのた…

  • 日本センチュリー交響楽団定期演奏会でカーチュンと牛田の妙技に感嘆

    西宮で4度目の正直ランチ 疲れがあるので翌朝は10時近くまでゴロゴロすると起き出してまずは入浴。変温動物が活動開始のための不可欠の行動である。この風呂のためにこの高級ホテル(新今宮基準)を選んだのだから、最大限有効に活用したい。 体が温まると外出することにする。今日の予定は夜の日本センチュリーのコンサートであるので時間はかなり余裕があるので、美術館を少し回りたい。 しかしその前にまずは昼食である。大谷美術館に向かうついでに西宮のレストランを訪問する。訪問したのはダイニングキノシタ。実はここは以前から訪問しようと何度か訪れたのだが、たまたま臨時休業だったり、渋滞のせいでランチ時間中にたどり着けな…

  • 山形交響楽団さくらんぼコンサートを堪能する(さくらんぼも堪能した)

    週末コンサート三連荘に出撃 この週末は木曜日山形交響楽団から始まってコンサート三連チャンであるので、いちいち帰宅してだと体力も高速料金も大変なので、明日は休暇を取ってこの週末は大阪に宿泊する予定にしている。とりあえず木曜日の仕事を早めに終えると車で大阪まで移動することにする。 現地到着は6時前。ホール前には既に行列が出来ていた。それを横目に見ながらまずは夕食。毎度のように「福島やまがそば」で。天ぷらそばとオニギリがセットになった「そばセット(850円)」を頂く。前回は750円のそばセットを食べたが、100円差でエビ天がついてくるのなら、こちらの方がお得に感じる。 夕食を終えるとザ・シンフォニー…

  • ベルリンフィルデジタルコンサートホールでオラモとヤンセンによるシベリウス

    灼熱の中、北欧音楽で涼みたい 夏が近づいてきたのか真夏日の灼熱地獄で、少し外に出ただけで夏バテしてしまいそうな状況である。やはりこんな時は涼しげに北欧の音楽などを楽しみたいところである。ちょうどベルリンフィルデジタルコンサートホールの今週の時間差ライブ配信は、サカリ・オラモによるシベリウスとルーズ・ランゴー(デンマークの作曲家らしい)という北欧系プログラムである。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ベルリンフィルデジタルコンサートホール 指揮:サカリ・オラモヴァイオリン:ジャニーヌ・ヤンセン シベリウス ヴァイオリン協奏曲ニ短…

  • 下野指揮のPACオケでショスタコのレニングラード

    翌朝はホテルでグダグダ 次に気が付いたのは朝の4時半だった。最近は年のせいか早朝覚醒が増えているのでその一環とも言えるが、単に昨晩就寝たのが早すぎたということだろう。前に2時間ほどズレてしまっている。そのまましばし漫画などを読みながら再び眠気が来るのを待っていたのだが、「アトムザビギニング」の最新刊を読んでいたら読みふけって逆に目が冴える羽目に。結局はグダグダと6時ごろまで起きたままで、さすがにこのまま起きるのはしんどいと考えて目を閉じる。次に気が付いた時には9時前になっていた。 そろそろ起床することにすると、昨日買い込んでいた朝食用のおにぎりを腹に入れる。さて今日の予定だが、午後3時から兵庫…

  • 藤岡幸男指揮関西フィルで松村禎三のピアノ協奏曲とラフマニノフ

    週末コンサート連荘のために大阪へ この週末は大阪方面でのコンサート連荘である。まず土曜日は関西フィルの定期公演。翌日はPACの定期演奏会で下野によるレニングラードである。 出発は土曜日の午前中。ホールに直行しても良いところだが、一カ所だけその前に立ち寄っておくことにする。目的地はBBプラザ美術館。年中渋滞の阪神高速は例によっての日常的渋滞だが到着予定時間が大きく遅れるほどではない。生田川ICで高速を降りると、車はBBプラザの駐車場へ。 このまま美術館へ直行と言いたいところだが、既に11時を回っているので昼食を先に済ませることにする。立ち寄ったのはここの最寄りの「洋食SAEKI」。かなり久しぶり…

  • ベルリンフィルデジタルコンサートホールでストルゴールズによるブルックナー

    ベルリンフィルデジタルコンサートホール 指揮:ヨン・ストルゴールズコントラバス:マシュー・マクドナルド ニールセン 《ヘリオス》序曲バリー コントラバス協奏曲「《ペトラ・フォン・カントの苦い涙》より」(財団法人ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団委嘱作品・初演)ブルックナー 交響曲第6番イ長調 指揮のヨン・ストルゴールズはベルリンフィル初登場。フィンランド出身の中堅指揮者。サロネン率いるスウェーデン放送交響楽団のコンサートマスターを務めた後、指揮法を学んで指揮者に転じたようである。2012年からBBCフィルの首席客演指揮者に就任しているという。 一曲目のニールセンはなかなかに勇壮な曲という印象。…

  • 「鏑木清方展」「山元春挙」などを見学してから、読響大阪公演で曲者・上岡敏之の「悲愴」

    二日目は京都方面を回る 翌朝はいつもよりゆったりと8時前に目覚ましで叩き起こされる(笑)。かなり爆睡したはずだが体にいささか怠さが残っている。昨日に買い求めておいたサンドイッチを朝食として腹に入れると、入浴して体を温める。老化のせいか最近すっかり変温動物に成り下がった私が朝から活動するにはこれは不可欠。 体が動くようになるとHuaweiのパッドを家のレコーダーとリモート接続して昨晩のアニメ視聴(「パリピ孔明」と「勇者、辞めます」)。どちらもそろそろ大詰めが見えてきたのか、転機となるエピソードである。このソフト、通信環境では接続不可の場合が多いのだが、今朝はスムーズに接続出来る(回線が空いている…

  • 大フィル定期演奏会で、3年ぶりに炸裂したデュトワマジック

    コンサート連荘に繰り出す この火・水は大フィルと読響の連荘である。火曜日の大フィル定期は今期最大のイベントともいえるデュトワ登場である。思えばデュトワは3年前に大フィル定期に登場して圧倒的名演を披露したのだが、続けて急病の尾高の代演で「サロメ」に登板するというあり得ないような格上振替で、伝説的ともいえる名演を残した。その感動にファンからもデュトワの再登板を望む声が多く、翌年にもデュトワ出演の予定が組まれたのだが、コロナの影響で公演中止、その翌年もコロナのせいで来日不可となって、ようやく3年越しの再登板となった次第。 水曜日は読響の大阪公演。今回は指揮が上岡敏之でチャイコの「悲愴」とのことであり…

  • ベルリンフィルデジタルコンサートホールで、ヤルヴィとパユによるトゥールの新作フルート協奏曲その他

    ベルリンフィルデジタルコンサートホール(2022.5.29) 指揮:パーヴォ・ヤルヴィフルート:エマニュエル・パユ シベリウス 交響曲第7番ハ長調エリッキ=スヴェン・トゥール フルート協奏曲《ルクス・ステラルム》(財団法人ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、チューリッヒ・トーンハレ共同委嘱作品・初演)ベートーヴェン 交響曲第8番ヘ長調 第一曲目はシベリウスの最後の交響曲。何やら混沌とした複雑なメロディの中に抒情漂う曲である。クレバーでメリハリ強めの指揮をすることが多いのがパーヴォであるが、この曲でもかなりシャープな演奏を繰り広げる。そのためにシベリウスの曲が共通して持つ北欧の幽玄さという印象と…

  • Amazonで安価なモバイルサブディスプレイを入手する

    モバイル作業環境改善のためのサブディスプレイ 私は遠征時用にはASUSの1万円台の格安PC(E402WA)のSSD換装版を使用しているのだが、以前より作業環境の悪さに辟易していた。やはり日頃から4+1ディスプレイという環境に慣れている私としては、ノートPCのWXGA画面1面というのはいかにも手狭に過ぎる。まさにアメリカンな一家が日本のウサギ小屋に押し込められたようなものである。 ここはやはりモバイルサブディスプレイをと思ったのだが、ザッと調べてみると3万円ぐらいは必要と言うことで、とりあえずロートル化していたiPad3をサブディスプレイ化するという窮余の策でしばし凌いでいた。 www.ksag…

  • 関西フィルいずみホール公演で、デュメイサウンドを堪能する

    いざ、いずみホールへ 今日は木曜日、週末に向けて仕事の方もラストスパートと言うところだが、今日は午後の仕事を早めに切り上げて大阪に出向くことにする。目的は関西フィルのいずみホール公演。先週末にデュメイの演奏を聴いたところであるが、今回はデュメイの指揮を聞くことになる。デュメイの指揮はコロナ禍になってから全く聞いていないので、実に丸2年半以上ぶりということになる。 開催場所がいずみホールということでホールの勝手が分からない(特に駐車場が全く分からない)のと、さらに大阪市内の混雑が全く読めないということもあって、用心をしてザ・シンフォニーホールの時よりも早めに仕事を切り上げて車で大阪に向かう。 し…

  • 京都の近代日本画展を鑑賞してから、岡山フィルの定期演奏会へ

    久方ぶりの岡山方面遠征へ この週末は岡山方面に繰り出すこととした。目的は久しぶりの岡山フィルの定期演奏会だが、そのついでに岡山方面の美術館に立ち寄ることも考えている。 午前中に家を出ると山陽道を笠岡まで突っ走る。最初に立ち寄るのはかなり久しぶりの笠岡の美術館である。ここで京都画壇の画家の展覧会をやっているというのでそれが目的。 竹喬美術館に来るのは久しぶりだ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 「開館40周年記念 栖鳳と京都の近代日本画」笠岡市立竹喬美術館で7/10まで 栖鳳の作品が看板になっている 竹内栖鳳は竹喬の師匠に当たる…

  • シン・ウルトラマンは、実にオリジナルへのリスペクトに満ちた作品であった

    シン・ウルトラマンを見に行く 「帰ってきたぞ、帰ってきたぞ、ウルト~ラ~マン」というわけで、この週末は新ウルトラマンならぬ、シン・ウルトラマンを見る度に劇場へと繰り出すことにした。劇場はコロナなんてどこの世界の話ですかとばかりに若者で一杯。これは来週辺りが恐くはある。 とりあえず次回上映のチケットを購入すると昼食を摂る店を物色するためにレストラン街へ。面倒臭いので結局は大戸屋に入店して、トンカツ定食を頼むことに。上映開始までそう時間に余裕があるわけでもないので、手っ取り早く食べられるメニューを選んだところもある。 本日の昼食 サラリーマンの習性としてランチを10分以内で終えると劇場へ。劇場に到…

  • 関西フィル定期演奏会でカサドシュによる幻想交響曲

    久々にデュメイの演奏が聴ける この金曜日は関西フィルの定期演奏会が開催される。今回はカサドシュ指揮の幻想交響曲のことだが、どうも「普通の幻想交響曲ではない」という事前情報が公式twitterでアナウンスされている。実に興味深いところである。さらに今回はソリストとしてデュメイが参加している。調べてみると私がデュメイの演奏を聞くのは実に2019年11月以来とのことになる。これもなかなかに楽しみなところである。 なお例年はデュメイ指揮の公演が定期内に2~3回ぐらいは組まれていたものだが、今年は定期でデュメイ指揮のものは全くなく、いずみホール公演がデュメイ指揮となっている。昨年定期もデュメイ指揮の予定…

  • medici.tvでビシュコフ指揮チェコフィルの「わが祖国」

    定番オケによる定番曲だが・・・ ここのところmedici.tvを久しく放置していたが、年会費を既に納入済みなので、放ったらかしでは勿体ない。そこで久しぶりに覗きに行くと、ビシュコフ指揮チェコフィルによる「わが祖国」がアップされていたのでそれを視聴することにする。 www.medici.tv 収録は2020年で場所はプラハのルドルフィヌム。チェコでの最初の自由選挙30周年の祝典の演奏会とのことだが、年度的にコロナまっ最中の時のためか、無観客収録のようである。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); セミヨン・ビシュコフがスメタナのわが…

  • 久しぶりにベルリンフィルデジタルコンサートホールの時間差ライブ配信を視聴する

    2ヶ月ぶりの時間差ライブ配信視聴 ベルリンフィルデジタルコンサートホールの時間差ライブ配信を視聴するのは久しぶりだが、そもそも先月はベルリンフィルがツアーに出ていたのか休暇だったのかはよく知らないが、まる一ヶ月時間差ライブ配信がない状態だった。 www.digitalconcerthall.com それに3月はライブ配信が途中であちら側の事情で重大トラブルを起こして途中で配信停止になったり、さらには私の予定が合わなかったりなどで視聴0という状態だったので、結局は私の時間差ライブ配信視聴は2/27のドゥダメルのマーラーの「復活」以来ということになる。 www.ksagi.work まあ私も先月辺…

  • 再開なったMETライブビューイングで、ヴェルディの大作「ドン・カルロス」を堪能

    久方ぶりにMETライブビューイングに コロナで大混乱だった日常が、やや強引に通常モードに引き戻されつつあるが(本当に大丈夫かにはいささか疑問もある)、コロナのせいでしばし休止状態だったメトロポリタン歌劇場も興行を再開したという。そういうわけでしばし中止されていたMETのライブビューイングも本年から開始されている。今年冒頭からの再開だったのだが、第1回の「ボリス・ゴドゥノフ」は演目には興味があったのだが、上映日が1月下旬とまだコロナ全開の頃で出かけることに抵抗があったためにパス、その後は興味の薄い現代物だったのでパス、マスネの「シンデレラ」やヴェルディの「リゴレット」は一度見ている演目(「リゴレ…

  • 「ポンペイ展」「兵馬俑展」「サロン展」をハシゴする

    2日目は京都の美術館を回る 翌朝は7時前に目が覚める。起床するととりあえず体温が下がりきっている体を入浴で温める。体が温まると動けるようになるので、しばし原稿入力。 本来は朝食を取るべきなのだが、昨日に今日の朝食を購入するのを忘れていた。仕方ないので、朝食は思い出した時にすることにして(こういうパターンは大抵は結果的に朝食抜きになるのだが)、チェックアウトする。 今日は京都方面の美術展を見学するつもり。しかし車で行くとなると問題となるのは駐車場だ。今日は京セラ美術館や国立近代美術館のある東山地域を回るつもり。しかしこの辺りは駐車場は少ない上に価格相場が異常に高い。GWとなるとまず空きの駐車場を…

  • 関西フィル定期演奏会に「庵野秀明展」「バンクシー展」など

    GWの大阪へ出向く この週末からGWということで民族大移動が起こりそうなところ。こういう時は私は家で静かにしておくに限ると思っていたのだが、関西フィルの定期公演が29日に開催されるとのことなので、出ていかないわけにはいかなくなった次第。ではどうせ出ていくなら大阪で一泊して、大阪や京都方面の未訪問の美術館訪問も併せようと考えた次第。 例によって大阪までは車で移動するが、今回は立ち寄り先が多いので、車を東梅田近郊に一日借りた駐車場に放り込むと、谷町線で移動することにする。今まで地下鉄も避けていたが、とにかく移動先が多いとそのたび駐車料金がバカにならないし、GWには大阪地区は逆に人口が減るのが常なの…

ブログリーダー」を活用して、鷺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鷺さん
ブログタイトル
徒然草枕
フォロー
徒然草枕

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用