こんばんは! 資産運用に励む現役車掌のリヲンてす。 実体験ですが、投資を始めると心のどこかで "もっと儲かる方法ないかな?" とか "もっと良い投資方法ないかな?" なんて心境になる時があるんです、ホント(笑) つまり、投資で勝つことを欲するんです。 でも投資では勝つことよりも大事な事があります。 それは、負けないことです。 ▶︎なぜ負けないことが大事か? 世界的投資家のウォーレン・バフェット氏の言葉 ルール1・損をしないこと。ルール2・ルール1を絶対忘れないこと。 彼ほどの投資家ですら負けない事をルールにしているのに、アマチュアである僕たちが勝とうとするのはおかしいし難しい。 ウォーレン・バ…
こんばんは。 資産運用に励む現役車掌のリヲンです。 先日アルトリア(MO)についての記事を書きましたが、連日の続落ゆえ初心者としては辛い気持ちになってる人もいると思います。 今回はもう少し掘り下げてこれからの状況を初心者なりに優しく考えてみたいと思います。 少しずつ資産を増やしています。【MO】下落が止まらない【保有中】 - 現役車掌の資産運用挑戦ブログ https://t.co/d6071owUri— リヲン@初心者ブロガー (@k_rion_) 2019年8月13日 ▶︎アルトリアを取り巻く環境 アルトリアグループはたばこ会社です。 売上の構成としては、大きく3つあります。 ☆たばこ:約8…
こんばんは! 資産運用に励む現役車掌のリヲンです。 8/27のニュースです↓ 特急ラピート、別編成の台車にも亀裂: 日本経済新聞 南海電鉄の特急「ラピート」の台車で長さ約14センチの亀裂が見つかった問題で、 〜(中略)〜 運輸安全委員会は、最初に見つかった台車の亀裂について事故につながりかねない重大インシデントに認定。 (日本経済新聞の記事内より) 南海電車の特急ラピートは1994年に製造されて今年で25年になります。 鉄道車両を資産として見た場合、減価償却期間は13年なので、法的には13年が車両としての寿命です。ただ、14年目以降も部品交換などを行い検査をクリアすれば使用できます。 25年使…
発車メロディーの世界を知れば通勤通学が少し楽しくなるかも!?
こんばんは! 資産運用に励む現役車掌のリヲンです。 車掌という仕事を職業にしてしまうほど電車が好きで、特に鉄道に関する様々な音が好きです。 まぁはやい話が音フェチの変態です(笑) そんな中でも好きなのが発車メロディー。 みなさんは何気なく聞いていると思いますが、鉄道各社それぞれのこだわりがありオリジナリティーがあります。 中でもその発車メロディーにとてもこだわりをもつ会社2社を今回はご紹介します! ▶︎東のJR東、西の京阪 あくまで僕のイメージですが、東日本で一番こだわっているのがJR東日本。西日本で一番こだわっているのが京阪電車ですね。 JR東日本の発車メロディー 発車メロディーといえばJR…
こんばんは! 資産運用に励む現役車掌のリヲンです。 8/22はチンチン電車の日でした。 チンチン電車と呼ばれる由来は諸説あります。 「チンチンと警笛を鳴らしてたから」 「車内合図がチンチンとなるベルを使ってたから」 などなど調べると他にもあるみたいです。 という事で地元大阪府下唯一のチンチン電車を紹介します! ▶︎阪堺電気軌道 (↑阪堺モ161形を貸し切った時に撮影) 阪堺電気軌道(通称:阪堺、チン電)は大阪市内と堺市内を結ぶ路面電車を運行している会社。 写真に写っているモ161形は定期運用している車両としては日本最古というおじいちゃん電車です。 ヘッドマークが出ているように2018年で90周…
こんばんは。 資産運用に励む現役車掌のリヲンです! 前回、インデックス投資についての記事を書きました。 連休明けから重たい内容かもしれません。#ブログ更新 #資産運用 #投資お金持ちにはなれない!?インデックス投資を始める人へ - 現役車掌の資産運用挑戦ブログ https://t.co/r9Rm8tRyT2— リヲン@初心者ブロガー (@k_rion_) 2019年8月19日 インデックス投資でまとまったお金を手に入れるには、長期間にわたり積み立てて投資をする必要があります。 そして中でも重要な項目が「どのインデックスファンドに投資するか?」です。 オススメとして①コストが安いもの、②ダウ平均…
こんばんは。 資産運用に励む現役車掌のリヲンです! 最近周りでもインデックス投資をやってる人が増えてるな〜って印象のインデックス投資についてのお話。 まず初めに言っておきますが、インデックス投資ではお金持ちにはなれないです。 インデックス投資でお金持ちになれる人はお金持ちだけです。 理由は↓を読んでみてね! ▶︎インデックス投資とは? まずインデックスの投資とは何か? 簡単に言えば、日経平均株価やダウ平均株価の指数(インデックス)と同じ動きを目標とする投資方法。 日経平均株価が2%上昇すれば資産も2%上昇するというわかりやすいもの。 重要な事は、「どのインデックスに投資をするか?」 "日経平均…
こんばんは。 資産運用に励む現役車掌のリヲンです! 1週間前に例のやつが届きました。 ふるさと納税返礼品!! 前回は鰻の蒲焼を頼みましたが今回は…… 佐賀県唐津市のハンバーグ12個!! 家でハンバーグ食べれるとか幸せ♡ ハンバーグなんか普段食べんし作らんもん← A-023 創業75年老舗の極みハンバーグ12個(1.8㎏) 【チョイス】 - 佐賀県唐津市 ふるさと納税 [ふるさとチョイス] 前回の記事はこちら↓ 土用の丑の日に頂きました!最&高!!【衝撃】返礼品のレベルが…【ふるさと納税】 - 現役車掌の資産運用挑戦ブログ https://t.co/bLQDY0LI9T— リヲン@初心者ブロ…
こんばんは! 資産運用に励む現役車掌のリヲンです。 今朝起きたらデビルニュースが流れてきました。 「NYダウ平均株価が大幅反落、800ドル安!」 「NYダウ800ドル安、景気後退懸念」 景気が悪くなっている事が伝わってくる内容で溢れてる。 株価下落か一時的なのか当分続くのかわからんけど、続くと考えるべき。 そして長期投資家はこの間もしっかり積み立てるべき。 市場から退場しちゃあかんよ! ▶︎長く市場に居続ける 長期投資を礎としている投資家であればいかに長期間株式市場に居続けるかが大切。 せっかく始めた投資がパー✋(笑) その他大勢に逆戻りですよ?? 毎月一定額を積み立てて暴落時の一発退場を防ぐ…
「ブログリーダー」を活用して、リヲンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。