chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北大柔道部
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/05

arrow_drop_down
  • 木札には木簡墨

    こんにちは、1年目の吉田です。体重別選手権お疲れ様でした。全国レベルになるとYouTubeやテレビで見たことあるような選手ばかりですね…。そんな中、闘っている先輩方も凄くカッコいいです。柔道に限らず、勉強面でも努力している皆さんを見ていると、自分ももっと頑張らなくては…と日々考えています。・MorningRoutine1年目は、モーニングルーティンを書かなければいけないという流れが見えるので、やります。AM5:00~5:30 起床1限目がない時は6時半くらいに起きます。AM5:30~朝の支度歯磨き、洗顔などなど。AM6:00~課題か、洗濯機回すか掃除してます。近隣住民の方へ、朝から音響いていたら、ごめんなさい。AM7:00朝食朝は米派です。こんな感じでいいでしょうか。特に面白いことしてませんでした。・...木札には木簡墨

  • 着実に太っている。着実に

    あれ、ジーパンきつくなってる、、、、?いや、ジーパンが縮んだだけっしょ!うん! どうも、ふかふかボディ玉本です。 ブログ当番遅れちゃってごめんなさい。??「早く書け!お前解剖するぞ!」 玉本「ごめんなさい!今度良いメイド喫茶探しとくんで許してください。」 ??「まあ、、、いいだろう、、、にゃん♡」 ふう、何とか解剖は免れましたね。まだ解剖はされたくないです。田中と曽我もバラバラにされる前にブログ書きましょう。   ●僕外主務向いてないそういえば先日結構大きなチョンボしちゃって、女子にめちゃ怒られました。松倉閣下を二階級上でエントリーしていて、ギリギリで直してもらったら学年が今度は違うっていう。。。次会ったら確実に刺されます。怖いよぉぉぉ、、!来年外主務やる人は閣下に粗相のないように。閣下「フハハハハ―!処刑であ...着実に太っている。着実に

  • 体重別選手権の結果

    昨日、体重別大会が行われました。男子90kg級に日下部さん女子48kg級に松倉女子52kg級に後藤女子57kg級に若月が出場しました。結果としましては全員初戦敗退です。 次回は新人戦が2月5日に予定されていますので、それに向けて冬を過ごして行きたいと思います。 今日は今年初めて雪が積もりました。これからますます寒さが厳しくなると思いますので、皆さん体調管理にはくれぐれもお気をつけ下さい。応援して頂いた方々ありがとうございました。体重別選手権の結果

  • 第2回札幌温泉巡り

    今週に入って雪がチラつき始めました。例年より遅いですね。雪が積もると自転車が使えなくなり、移動が億劫になります。お風呂に入りたいのにたまゆらが果てしなく遠いのです。そこで我々はたまゆらに変わる新たなるオアシスを求め、美香保湯に向かいました。----------------今回は3人パーティーで坂田、桑村、羽成。羽成は集合20分前に連絡したにも関わらず、参戦してくれた。美香保湯は、北17条西8丁目。たまゆらよりは近い。 OGPイメージ美香保湯札幌市東区北17条東8丁目2-10北海道公衆浴場業生活衛生同業組合  古いがボロくはない。パトレイバーに出てくる感じ。石鹸類は持参、私は牛乳石鹸の青が好きです。風呂は2つ。1つ目は古い銭湯によくある深い風呂。痛みを感じる熱さだった。2つ目は薬湯。今日は米ぬか?湯。普通の温度。...第2回札幌温泉巡り

  • 今週の予定(11/22~11/27)

    今週の予定をお伝えします。 22日(月)16時半~18時半、18時半~20時半23日(火)13時~15時半部内試合、調整練24日(水)16時半~17時半、17時半~18時半25日(木)16時半~18時半、18時半~20時半26日(金)体重別選手権千葉ポートアリーナ  16時半~18時半、18時半~20時半27日(土)14時~16時、16時~18時となります。よろしくお願いいたします。 また、27日(土)朝9時半~10時にBSフジで北大柔道部が出演しますので、お時間の合う方はご覧下さい。https://www.bsfuji.tv/judo/pub/index.html 今週もよろしくお願い致します。今週の予定(11/22~11/27)

  • 卒業ブログ

    11月21日は玉本くんの誕生日ですね。素敵な赤い服をプレゼントしました。喜んでくれているかしら。玉本くんはコメントしてね! こんにちは。2年目の國次です。 優勝大会があってから一週間が経ちました。私は普通に負けました。勝つつもりでいたのに普通に負けてしまい、どうも気分がよくありません。まぁ悔しいのです。北大は他の大学とは違い、柔道をするための大学ではないし国際ルールの練習などほとんどしておりません。そんなことを言っても、やっぱり負けちゃあだめだなと思うものです。「国際ルールの練習もちゃんとやろう」試合後にそう思ってから一週間。昨日の練習ではどのようにして亀を削るか、胴絡みの対処をどのようにするべきかを考えて練習していました。國次です。😺😺🔥🔥 ※今回のブログは相撲部のお話です。 実は私、國次は柔道部だけではなく...卒業ブログ

  • 風立ちぬ いざ生きめやも Ⅱ

    どうも北川です。ブログ当番が回ってきたようです。今日は5本立てです。 ---------------✂キリトリ✂--------------- 優勝大会先日、優勝大会に出場してきました。応援してくださった皆さん、ありがとうございました。 僕は負けました。組み手でもう門前払いされました。柔道という柔道をさせてもらえないまま負けました。非常に恥ずかしい負け方でした。 定石通りやりすぎたんじゃないか。亀取りのチャンスがあったんじゃないか。など、色々反省はあります。 しかし、自分の弱さを痛感出来たという意味では収穫もあったと思います。 ----------------✂キリトリ✂-------------- 東京にて優勝大会の翌日、帰りの飛行機の時間まで自由行動となりました。2年目は8時30分にホテルのロビー集合となり...風立ちぬいざ生きめやもⅡ

  • 感想

    失礼します。2年の里信です。まずは、優勝大会へのご声援、誠にありがとうございました。感想を一言だけ。楽しかったです。裏話などは同期の方々からあることないこと語られると思いますので、同期の皆さんお任せします。最近、NHKの「映像の世紀」をずっと見ています。この前は「第3集・時代は独裁者を求めた」を見ていました。この作品を見ていると心が洗われます。ぜひどうぞ。昔と違って今は、映像は永久的に残る時代であり、時代をさかのぼるのは容易になりました。せっかくyoutubeで配信され保存されたのですから、また昔の自分に会いに来ようと思います。失礼しました。感想

  • 優勝大会の結果、今後の予定

    昨日、全日本学生柔道優勝大会が行われました。結果としましては 女子vs東日本国際大2-1で敗戦 男子vs武蔵大4-0で敗戦 となりました。今回の経験を体重別選手権、東北戦、日ごろの稽古に活かしたいと思います。応援して頂いた皆さんありがとうございました。 今後の予定としましては11月25日、26日に体重別選手権12月19日に東北戦が行われます。納会は行いません。東北戦に関しましては、会場に入場できるのは、選手、監督、コーチ、師範、審判員のみ入場可能です。OBの方々に向けては配信等も検討されています。以上よろしくお願いいたします。優勝大会の結果、今後の予定

  • 柔道部第2部室

    こんにちは、一年目の石田清仁です。 最初に小島、桑村の流れに沿ってモーニングルーティーンを書こうと思いましたが、考えてみたら週の半分はお昼起きなのでアフターヌーンルーティンを書きたいと思います。 12:30頃大概この辺の時間に起きる。起きてすぐ昼飯を食べる。遅寝遅起き昼ご飯、私の座右の銘です。13:00頃たまったオンデマンドの消化を始める。中々オンデマンドを貯めないことができない。15:40部活に行くかぁと思い始める。尚そのあと10分くらいは家でグダグダする。 以上。朝から授業があるときはきちんと起きて生活してます。しないときもあります。柔道部第2部室「柔道部第2部室」、我が家に名付けられた名前でございます。上の写真の沢田さんが描いた絵以外は全部小島が書いたものです。小島むっちゃ絵心あるやん!坂田さんが鉄板を置...柔道部第2部室

  • ポッキーの日

    こんばんは。2年目の若月です。ブログが回ってくるのはもう少し先だと思っていたのですが、早くも今日回ってきてしまいました。受験の話をしようと思ったのにまだ早い気がするのでやめておきます。だんだん寒くなってきましたね。そろそろ初雪が降る頃でしょうか。雪には飽きますが、初雪はいつもワクワクしますね。この前寒かったのでスーパーで焼き芋を買って食べていたら、小学生の時にサツマイモを育てていた農家の友達の家で芋掘りのお手伝いをし、掘ったイモをその場で焼いて食べさせてもらった記憶が蘇り、もう戻ることの無いあの頃に想いを馳せていたら涙が止まりませんでした。今思えばあの頃が1番楽しかった。戻れるなら戻りたい。あの頃に。いい芋掘りバイトがあったら紹介してください。芋掘りなら任せてください。ところで今日は11月11日ですね!ゾロ目を...ポッキーの日

  • 大和が勝ちました

    お久しぶりです。石川です。さる11/6のVTJにおいて西川大和選手がまた勝利をあげました。本当に嬉しいです。対戦相手が変更されなかなか決まらないという状況の中でしっかり勝ち切ったのもかっこいいですよね。 試合後のマイクで青木真也選手に対戦を要求し、青木選手がケージに乗り込んで乱闘というプロレスのような展開になっていました。青木選手はその場では怒っているかのような振る舞いをしていましたが、試合後のVoicy(個人配信のラジオのようなもの)ではしきりに自分の名前を出されたことを喜んでいました。日本人ファイターで自分に噛みつく人が少ない中で、大和のような若手に闘いたいと言われたのが嬉しかったようです。  大和と青木選手の試合が組まれれば文字通り新旧の世代を象徴するようなマッチアップになることは間違い無いでしょう。若手...大和が勝ちました

  • 雑想

    今晩は。1年目の桑村です。小島がシャレオツなMorningRoutineを書いていたので、それに倣おうと思います。08:30起床歯を磨く。鏡の前に立ち、メガネを忘れていることに気付く。本当に気付くべきことに気付かず、後に私は恐怖することになる。08:35学館の朝食をがっつり食べる。エンジン始動!、フライホイールせつぞk...08:50起動に失敗、ふたたび格納庫(布団)へ。(1限があったら起きます)10:00~授業に出る。ZOOMでPCのカメラをオンにする。寝ぐせそのまま、ひげの伸びた自分を見て、戦慄する(幸か不幸か、そのようなことを気にするようになってしまった)。授業後にひげだけは剃った。<終>くわむらのルーティンでした。これではシャレオツというか駄目乙ですね。柔道部員かくあるべし。食卓の上にも小宇宙最近、この...雑想

  • 他己紹介してみた

    こんばんは。GTOです。毎日ヒロウコンパイです柔よく剛を制すとか嘘だと思う。格闘技は99%のパワーと1%のテクニックである(代表談)体が大きい人との練習は正直きつい、苦しい、体中痛い、ひいひいでもたまに大きい人をひっくり返せると、これぞ柔道!とか調子のる。これだから辞められないです。得意技は手のひら返しダサくて言い訳めいたこと言ってるのは分かってるけど、たまには許してください。ちゃんと向上心も忘れてません!大きい人と練習していれば、同体格は怖くなくなるはずですから。毎日めげずに、よく頑張ってるなあ!強い女であれ、女子柔道部!以上ぼやき終わりブログの他己紹介が自分たちの代で途絶えた?ので僭越ながら勝手に書かせていただきます👽紹介文〜わかつき〜新潟から来たオシャレガール、趣味はスマホゲーム油の多い料...他己紹介してみた

  • MORNING ROUTINE

    こんにちは、1年目の小島です。皆様お元気でしょうか。寒くなってまいりました。個人的に寒さに負けまいとストーブを頑なにつけず毛布にくるまっていましたが、毛布のなかで震えているのは寒さに負けているということに少しずつ気づき、ストーブをついに付けました。さて、ブログに何を書こうか迷い、特に思いつくよい話題はなかったので、僕のモーニングルーティンでも紹介させていただこうかと思います。(YouTubeでおしゃれで嘘にまみれた美女たちの参考動画を見ながら)Kojima'sMorningRoutine~小島のモーニングルーティン♡~AM8:00起床と言っても、僕は目覚ましの音に全然気づかないので5分おきに2時間アラームを鳴らします。でも本当に音に気づかないので、おそらくですが鳴ってないと考えています。カーテンを開けて日光を浴...MORNINGROUTINE

  • 自己紹介 長尾昂明

    自己紹介します愛知県海陽中等教育学校出身文学部1年目1年その名もその名も長尾昂明(ながおたかひろ)押忍!はじめまして。2週間ほど前に入部しました。出身・・・岐阜県柔道歴・・・小学校6年間北大の志望動機・・・北海道が面白そうだったので、あとGがいないと聞いて北大柔道部に入った理由・・・大学に入ったら何か運動をしたいと思っていたので他の競技よりは経験のある柔道にしました。この中途半端な時期になったのは4月を逃した後、今更行っていいのかなとうだうだしていたからです好きなこと・・・ゲーム、アニメ、漫画、読書好きな食べ物・・・甘いもの今怖いもの・・・明日の再履修の講義に間に合うように起きられるかどうかしてみたい事・・・免許を取ってバイクに乗れるようになりたいです はじめてのブログで慣れず、あまり面白いことも書けませんでし...自己紹介長尾昂明

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北大柔道部さんをフォローしませんか?

ハンドル名
北大柔道部さん
ブログタイトル
北大柔道部ログ
フォロー
北大柔道部ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用