79回 / 365日(平均1.5回/週)
ブログ村参加:2019/10/04
新機能の「ブログリーダー」を活用して、tarappyhappyさんの読者になりませんか?
1件〜30件
こんにちは、親と子を楽しい人生に導く不登校カウンセラー岡田孝子です。先日の夜次男とケンカした長女次男の「バ〜〜カ」という言葉から中学の時の嫌な記憶が蘇り手足が…
不登校の女の子が主人公のアニメ、出来たらお子さんと一緒に観てほしい
TVアニメ「ワンダーエッグ・プライオリティ」公式サイト日本テレビ×ANIPLEXプロデュース作品 アニメ業界を震撼させる衝撃作『ワンダーエッグ・プライオリテ…
ごめん、そして、戻ってきてくれてありがとう。〜長男の不登校の影で見えていなかった長女のこと〜
こんにちは、親と子を楽しい人生に導く不登校カウンセラー岡田孝子です。 長女から衝撃的な告白をされたのは、一昨日の夜(長女から承諾を得て書いてます) 「お母…
新年明けましておめでとうございます!岡田孝子です。 昨日、家族とチェリーと一緒に初日の出を見に行ってきました。 チェリーは、もう13歳でおばあちゃんなんで…
こんにちは、親と子を楽しい人生に導く不登校カウンセラー岡田孝子です。 長男にとって不登校は黒歴史らしいんです。 特に定時制高校時代は思い出したくもないみた…
子どもの不登校を相談すると親が「変わりなさい」と言われるけれど、どうしたらいいのかわかりません。
こんにちは、親と子を楽しい人生に導く不登校カウンセラー岡田孝子です。 このようなご相談がありました。============中学2年生の娘は中学1年の5月…
「親の良かれは、子どもの迷惑」 子ども未来セミナー2020〜虐待・ステイホームの功罪に参加して
こんにちは、親と子を楽しい人生に導く不登校カウンセラー岡田孝子です。 先日、子ども未来セミナーウィズコロナと子どもの世界第2回虐待・ステイホームの功罪という…
いろいろ手を尽くせば尽くすほど、子どもは学校に行かずもう限界です。
こんにちは、親と子を楽しい人生に導く不登校カウンセラー岡田孝子です。 このようなご相談がありました。============今、中学2年生の娘は中1の5月か…
こんにちは、親と子を楽しい人生に導く不登校カウンセラー岡田孝子です。 昨日の朝、長男がこんなことを言ってきたんです。 「オレは、塾は個別じゃないほうが合っ…
ひとり学校へ行かない子どもがいるときょうだいにも不登校は連鎖する?
(今朝の6時半くらいの空です。) こんにちは、不登校の親子を楽しい人生に導く不登校カウンセラー岡田孝子です。 先日、このようなご相談をいただきました。===…
先日、埼玉県の城峯公園に行って「冬桜」を見てきました。とっても小さくて可愛らしい桜でした。赤いもみじの中にピンクの桜の色がうまく重なり合ってとても綺麗でしたよ…
こんにちは、親と子を楽しい人生に導く不登校カウンセラー岡田孝子です。 昨日、このようなご相談をお伺いしました。============7月から不登校の小6娘…
子どもの内なる声を育てる〜子ども未来セミナー2020に参加して〜〜
こんにちは、親と子を楽しい人生に導く不登校カウンセラー岡田孝子です。 10月25日認定NPO法人神奈川子ども未来ファンド主催 オンラインセミナー子ども未来セ…
不登校でも大丈夫!82%の子が進学・就職している!不登校の子どもを自立させるために大事なこと
(近所の畑にやたらと背の高い黄色い花が咲いていました。調べたら「菊芋」でした。お芋は整腸作用、血糖値抑制作用があるそうです。糖質ダイエットにもオススメ!) …
内気でHSPの気質を持っていて 場面緘黙だったかもしれない次男のコミュニケーション力
こんにちは、親と子を楽しい人生に導く不登校カウンセラー岡田孝子です。 学校に行かないとコミュニケーション力が育たなくて社会でやっていけない人になってしまうん…
学校に行かないとコミュニケーション力が育たなくて、社会に適応出来ないのでは?と心配
こんにちは、親と子を楽しい人生に導く不登校カウンセラー岡田孝子です。 私、長男が不登校になった時この人は、人とうまくコミュニケーションが取れないだろうと勝手…
不登校の子は、やっぱり通信制高校がいい?通信制高校のイメージってどんなイメージ?
こんにちは、親と子を楽しい人生に導く不登校カウンセラー岡田孝子です。 我が家の長男は、小6から不登校になり高校を2つ中退し 高校認定を取得して20歳で大学…
こんにちは、親と子を楽しい人生に導く不登校カウンセラー岡田孝子です。 最近、やっと秋めいてきましたね。 先日、このようなメールをいただきました。=====…
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」からのメッセージも”伝える”でした
こんにちは、親と子を楽しい人生に導く不登校カウンセラー岡田孝子です。 昨日、次男と長女と「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を観てきました。 内容がまさに…
こんにちは、親と子を楽しい人生に導く不登校カウンセラー岡田孝子です。 いつの間にかセミの声も聞こえなくなり トンボの姿を見かけるようになりました。 30…
こんにちは、親と子を楽しい人生に導く不登校カウンセラー岡田孝子です。 不安定な天気が続いていますね。青空が見えていたと思ったら土砂降りになって 洗濯物を干…
こんにちは、親と子を楽しい人生に導く不登校カウンセラー岡田孝子です。 このようなお話を伺いました。=========不登校の中3の息子は勉強もせず外にも出ま…
親と子を楽しい人生に導く不登校カウンセラー岡田孝子です。 不登校のお子さんを持つ多くのお母様が「子どものことを信じたい」 でも・・・・・ 今の姿を見てい…
こんにちは、親と子を楽しい人生に導く不登校カウンセラー岡田孝子です。 探しものをしていたら子どもたちの通知表が出てきました。 ほとんどが次男のもの 担任…
子どもが不登校で、普通に学校へ行っている他の子を羨ましいと思ったときの心の切り替え方
こんにちは、親と子を楽しい人生に導く不登校カウンセラー岡田孝子です。 昨日は、6時半に起き朝から次男と一緒に草むしりをしました。 朝といえどもまだまだ暑い…
「学校が怖い」という不登校の子どもにどう接したら良いのでしょう?
こんにちは、親と子を楽しい人生に導く不登校カウンセラー岡田孝子です。 もう、本当に夏休みは終わったんですね。ゴミを置きに行ったらランドセルを背負って登校する…
何気なく言った私の言葉がこんなに娘に影響していたなんて・・・
こんにちは、親と子を楽しい人生に導く不登校生カウンセラー岡田孝子です。 毎日、ほんと暑いですね。ちょっと動いただけで顔から汗が吹き出して困ります …
不登校の子どもに「死にたい」「消えたい」と言われたらどうする?
こんにちは、親と子を楽しい人生に導く不登校カウンセラー岡田孝子です。 先日、このようなメールを頂きました。============小学校6年生の6月から不登…
「かがみの孤城」を読んで、不登校の子どもが学校に戻るために必要な事
こんにちは、親と子を楽しい人生に導く不登校カウンセラー岡田孝子です。 ここ2,3日久しぶりに夢中になって本を読んでいました。 なんの本かというと不登校の子…
こんにちは、岡田孝子です。 4,5年前の話になるんですが家族会議で 家事は、共同作業だからみんなでするものだよね? という話をしたんです。 そしたら…