空に星があるように♪浜辺に砂があるように♪主婦引退しました。たっぷりの暇ができました。昔取った杵柄で、オンラインショップ 作りました。【ハンドメイドWorkshop:オンリーワン】レディースバッグ/ファッション小物/雑貨/編みぐるみ等
今年の初生り、イチジク1個!キュウリ・ナスに続き、たった1個 なんで、たった1個?後に続きそうな・もうすぐ熟しそうなものが見当たらず・・たった1個だけダントツに熟した因みに・他のイチジクは、こんなん現在、採ったイチジク食べながら作業中美味しい!!新鮮!! ************************************* ポチッと応援して下さると嬉しいです 人気ブログランキング にほんブログ村 *****************...
残り毛糸の整理をした段染め-1個・レッド-1個・グリーン-1個・ベージュ-1個・ブラウン-2個・ダークブラウン-2個・グレー-1個・ネイビーブルー-1個なんとまあ~8色・・賑やかなこと・・カラーコーデなど爪の垢ほども入る隙間なし 考えたら、20年ほど前の糸もあった取りあえず、10個ほどは始末できました。これを着るのは勇気が必要最近、毛糸屋さんが少なくなったように思う皆・手仕事が嫌いになった訳では無いと思うのにお店は閉...
去年の晩春、犬と一緒に近くの公園を散歩していました桜の花も散っていましたが、その公園は、浜辺に沿って古松の大木が沢山生えており、古くから景色の良い所です。綺麗に手入れが行き届いているのですが、1本の桜の下だけ小さなゴミがいっぱい落ちていました。しかしよく見ると、どうも桜の種のような感じだったので、拾ってきて、植えてみました。どうせ だめだと思っていましたが、1本だけ、生えてきました。雑草?桜?よく...
今・巷で大流行の【断捨離】・・・もう すでに ちょっと 下火かな?断つ、捨てる、離れる・・・・全て 冷たく いやな感じの響き---------- Wikipediaでは、 -----------断捨離(だんしゃり)とは、不要な物を減らし、生活に調和をもたらそうとする思想であり、やましたひでこ(山下英子)の著書において発表された。「断捨離」「クラターコンサルタント」は山下英子の登録商標である---------------------------------...
きゅうり・ナス・ゴーヤこれが我が家の夏の、定番野菜 本日、なす1個、きゅうり1本・・・とれました。ウッフッフ 数が少なく使い道に迷う今年は、赤唐辛子1本・オクラ2本も、植えました。大きく育て!!沢山 実がなれ! by 欲深ばあさん ************************************* ポチッと応援して下さると嬉しいです 人気ブログランキング にほんブログ村 *********************************...
待望 の「阿部のマスク」が、届きました。大変長らくお待ちしておりました。歓迎のしるしに、お花を添えさせていただきました♪管官房長官が、第二波に備えて、下記のようにおっしゃいました。ありがとうございます、国民のためを思っての、お言葉 そのようにさせて頂きます。で・あなた様や、他の議員様には、まだ届いていないのですか?一向に「阿部のマスク」をかけている人みたことないのですが?あらあら、差し出...
これから楽しめる花が、徐々に咲きそろってきました。● 百合・品種名は忘れた4年ほど前に買った、百合根・・・旨そうな大きさに育ちました・・( ̄∀ ̄)● グラジオラス・・これから咲きそろうところ去年、花が終わってから芋を太らせようと秋までそのままにしておいたら、小さな芋が無数についていたので、あまりの量に気味が悪くなり、小さいのを全部捨てました。このグラジオラス、ホントに大丈夫かな?今年は、花が終わったら、...
パン作り講座に行きだして半年ほどたった頃、なんとなく賞味期限が過ぎている云々・・と言うことが耳に入ってきました。市の公民館主宰で、そんなことはないだろ・・と、思っていたので、聞き流していたけど講師の態度がちょっと非常識っぽいので、聞いていた「バニラエッセンス」の、賞味期限を見てみた。な・なんと「2017-06」・・アワワ他のテーブルのも見たら、全部同じ・・・信じられない (·◇·)よく みんな黙っていられるな...
今年は、少し早く咲いたように思います。この花は、一番好きな花かも知れない。単純な感じが好きだし、絵になりやすい♪・・私も単純何よりも好きな理由は、「強い・毒がある・一見派手だが慎ましやかで上品!」● 青い紫陽花の花言葉は、『冷淡』『無情』『辛抱強い愛情』● 白い紫陽花の花言葉は『寛容』● ピンク紫陽花の花言葉は、『元気な女性』『強い愛情』だそうです。絵になりやすく描きやすいから、捨てても良い 骨董品の...
5月から、キーボード練習始まる予定が、コロナ渦のせいで10月頃に延期楽しみにしていたけど・仕方が無いけど、仕方がないか 考えてみたら、ケースが無かった・・・持ち運びには、ケースが必要だった。んで、値段聞いたら、9千?円だって・・・その、9千?円・他に使いたい!!と、言うわけで、キーボードケースを、作りました。それも、家にある物だけで、1円も使わないで・・フッフッフ♪ ① 丈夫な ●ブラックの布② 古い上布団...
結婚した時、主人の親から頂いた、へこ帯 53年たった今・いざ、よく見ると、色ムラがあったり、絞り部分に何かの引っかき傷があったりで、結構汚れているように思えました。で・押し洗い洗濯・・・ 絞りは、カンタンに・すっかり伸びました。ヽ(´ー`)ノサラサラ生地なので、扱い難さ120% ┌(; ̄◇ ̄)┘止めときゃ良かった・と、何度思ったか しかしまあ・がまん&しんぼう=ばあさんの意地!!出来上りは、まあまあ・・自己満...
いつ買ったのかも解らない、古くなった雨傘を、リメイクしてみた。どうせ捨てるつもりだったから、失敗しても大丈夫・・で、大胆に始ることに●左のブルーの傘は、主人用丈夫そうな黒の布があったので、使用。持ち手がキズまみれ、100円ショップで「ニス」購入・・塗り直す。●右のハゲたピンクは、自分用(日傘も兼用したい・・と思う)着なくなった、ウールの着物で、リメイク傘の先っちょが無くなった。・・紛失!探したが見つ...
「ブログリーダー」を活用して、iyasi3さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。