chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
imagical pleajous https://www.imagical.net/

自担・風間俊介さんを追って開始した2018年JGC回数修行の記録や海外旅行記、日々のごはんやコスメの記録をまとめています。

にあぽん
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2019/10/02

arrow_drop_down
  • 【銀座】辛麺欲に火をつけた「汁なし担担麺ピリリ」のソイミート担担麺

    過去に数回利用したことがある、マロニエゲート銀座2の地下にある「汁なし担担麺ピリリ」。仕事帰りの遅めスタートで予約してたヘアサロン前に食事を済ませたい、今日は何だか担々麺が食べたいし、どうせなら新規開拓を…と考えながらウロウロしていたら、なかなか時間が差し迫ってきていたので、お店に近くて空いていそうで好みの味であることが分かっている、ということでマロニエゲートに向かった次第です。 最後に利用したのがどうやら2020年の12月みたいなので、かなり久しぶりです。マロニエゲートの地下2階、YATSUDOKIが閉店してしまったり入れ替えもあった中、まだ生き残っていてくれてよかったよ、ピリリ…。

  • 【梅雨空の沖縄2022】初めての首里城で正殿復元に向けての取り組みを噛み締める

    30分ほど部屋でゆっくりし、雨足が少し弱まったタイミングを見計らって、ホテルを出てゆいレールで首里駅を目指します。ちょうど、この日の日曜美術館が沖縄本土復帰に合わせた内容だったので、放送の中で紹介されていた内容がとても身近に感じられました。 首里駅に到着すると、かなり強い雨が降っていたのですが、少し待てば落ち着く予報だったので小雨になってから首里城公園までの道のりを移動しました。 初めての首里城 ついついSHOCKのことを考えてしまった石段と門 復興の様子を垣間見られる有料区域へ 首里城公園で気になった動物たち

  • 【梅雨空の沖縄2022】沖縄料理のメニューも豊富な朝食ビュッフェに大満足!

    旭橋駅に直結&一休.comのダイヤモンド会員向け特典でレイトチェックアウト17:00という、短い滞在をより快適に過ごすのに最適だった、リーガロイヤルグラン沖縄での朝食の様子をお伝えしようと思います。 アップグレードしていただいた、プレミアベイサイドビューバス(ツイン)のお部屋については、前回の記事であれこれ紹介しています。あ、追加するって言ってた画像の加工、すっかり忘れてた…。 県内1位に輝いたこともある自慢の朝食 種類豊富なメニューの数々 実食した料理たち 追加料金で振替も可能!

  • 【梅雨空の沖縄2022】「リーガロイヤルグラン沖縄」プレミアベイサイドビューバスツインの客室

    土日のみ1泊の沖縄家族旅行で利用した、アクセスもサービスも良くて大満足だったホテルについて紹介します。1日目に訪れたスポットについては、前回の記事をご参照ください。 全員が同じ出発地であれば、航空券+ホテルのパッケージツアーを利用する方法も候補に入れられたのですが、京都在住の妹と現地集合して宿泊も共にすることから、航空券とホテルを別々に予約することに。一休.comのダイヤモンド会員資格が9月末まで延長されているのを活用して、特典がある&公共交通手段で移動しやすいことを優先して選んだ結果、ゆいレールの旭橋駅に直結した『リーガロイヤルグラン沖縄』に決めました。 利用したプランについて ダイヤモンド…

  • 【梅雨空の沖縄2022】旅の概要と1日目に訪れた場所

    5月に誕生日を迎える母のリクエストで、週末に女家族3人で沖縄(那覇)に行ってきました。今年の母の誕生日=2022年5月15日が沖縄復帰50周年の日にあたるため、これを機に未踏の沖縄に行きたい、という目標を以前から聞いていたことから、母の日&誕生日を兼ねたお祝いとして。 日程は5/14(土)~15(日)の2日間、宿泊先は那覇市内ということだけを決めましたが、東京在住の母&私と京都在住の妹が合流する必要があることから、パッケージツアーは選択肢の対象外。結果的に、私と母はおともdeマイル割引で、妹は往路を関空からのLCC、復路を私のマイルでJALの伊丹行きという組み合わせで予約しました。 羽田空港か…

  • 【那覇】築50年の古民家居酒屋「じまんや」で泡盛マイスターが選ぶ激レア銘柄に感動の夜

    詳しいことは後日まとめますが、土日の1泊2日で沖縄(那覇)に行ってきました。今日はその1日目の夕食に利用した、沖縄料理を中心としたメニューと沢山の泡盛が楽しめるお店について紹介します。 お店の情報 店内の雰囲気 オーダーしたもの 泡盛マイスターにレア銘柄を提案してもらう

  • 【御徒町】独創的な空間で味わう「エニシスタンド」の超濃厚担々麺

    年度末、コレド室町エリアで配布していた三井ショッピングパークアーバンで使えるお得すぎるクーポンを使って、気になっていた担々麺のお店に行った時のお話を、まだ書いていなかったことを思い出しました。 日本橋の「むぎオリ」を初めて利用した時と同じく、1,000円以上の会計時に300円引きとなるクーポンを使って、ちょっと変な時間帯(おやつ時)に入店しました。 お店の情報 店内の雰囲気 オーダーしたもの

  • 前売券で入場待ちを0秒にできた「お台場オクトーバーフェスト2022 〜SPRING〜」

    2022年のGW、後半の最初で最後の予定として組んでいたのが「お台場オクトーバーフェスト2022 〜SPRING〜」への参加。実はこちらは、KKday Japanの『早すぎるサマーSALE&キャンペーン』でペアチケットが当選したもの。 /6週連続‼️計88名様に当たる🎉第3弾「ストレスを脱ぎ捨てろ❗️」\フォロー(@KKdayJP)&本投稿RTで「お台場オクトーバーフェスト2022🍻」ペアチケット10組にプレゼント✨ドイツ直送の樽生ビールでストレスから解放されましょう😆#早すぎるサマーSALE最終週を見逃すな💥#キャンペーン pic.twitter.com/eLorExfV67 — KKday…

  • 【築地】新橋演舞場での観劇後に「築地玉寿司」で昼下がりの瓶ビールとお寿司でお腹を満たす

    2月下旬、三宅健くん主演、林翔太くん出演の『陰陽師 生成り姫』を見た後に利用した、「築地玉寿司 晴海通り店」でのご飯というかチョイ飲み(飲んだの私だけ)というかと、観賞直後に何を語ったか、みたいな話を。 規制退場しても外観の撮影する人が出入口前に滞留してるので、このまま銀座方面向かうと人波ごと動く感じになりそうだったので、築地方面に流れてから何か食べようということで、築地玉寿司に入りました。住所的には築地だし目立つ場所にあるけど、築地本店はまた別なんだそうな。 お店の情報 店内の雰囲気 オーダーしたもの 『陰陽師 生成り姫』の感想

  • 【京王プラザホテル】朝からフォアグラ、フカヒレ、クラブケーキを好きなだけ!?「極上の朝食」実食お料理編

    普段ほとんど反応のない、Twitterでのブログ更新告知ですが、酒飲みやホテルごはん好きのフォロワーさんが多いこともあって、昨日のお知らせには結構な反応をいただけました♡ 今回は、そんな「極上の朝食」で実際に美味しくいただいた絶品の数々をご紹介したいと思います。 綺麗に盛り付けできた始まりの皿たち スペシャルすぎるメニューを続々と 美味しくいただいたデザートの数々

  • 【京王プラザホテル】朝からシャンパン飲み放題!?「極上の朝食」メニュー紹介編

    エンタメ充だった2022年のGW、前半のスタートでありながらも最大のお楽しみだったのが、京王プラザホテルのブッフェレストラン<グラスコート>で、対象プランの宿泊者のみが利用できる、「極上の朝食」です! 今回の予約時には、朝食の利用開始時刻ごとにプランが分かれていました。滞在時間の制限はないのですが、あまり早すぎても体が起きてないし、前日それなりの時間まで起きてそうだし…ということで、真ん中の7:30~8:15に入店で予約。金曜日だったのでZIPを流しながら支度をしていたら少し油断して、7:45くらいに客室を出て2階へ向かうくらいのタイミングでの入店となりました。 店内のレイアウト 朝からシャン…

  • 【京王プラザホテル】全宿泊者が利用可能!「リュクスラウンジ 」でスタバのコーヒーと新宿の夜景を

    お部屋の写真を撮った後、あさちゃんの到着を待っている間に、平日限定で全ての宿泊者が利用可能な、南館の「リュクスラウンジ ~THE PLACE~」に行ってみることに。過去の宿泊時には感染拡大防止の観点から休業していた場所なので、初めて足を運びます。 宿泊している客室は本館なので、一度フロントのある3階に降りてから、南館のエレベーターに乗って最上階の34階へ。南館、2階のコンビニやバーを利用したことはあったのですが、エレベーターに乗ったのは初めて。新しい高層ビル、って感じのエレベーターでした(伝わらんw) リュクスラウンジの利用方法 祝前日19時台のリュクスラウンジの様子 スタバのコーヒーが飲み放…

  • 【京王プラザホテル】「極上の朝食」を目当てに宿泊したスーペリア・ツインの客室

    今年のGWは前半に単発予定詰め詰め、後半はスーパースローで家でダラダラという、緩急の差が激しい過ごし方をしていました。特に後半はゲームして漫画してHDDの編集して…とやっていたら、軽く昼夜逆転して危なかったやつ。 そんな2022年のGWは、祝前日に仕事を終えてからの京王プラザホテル宿泊(毎度おなじみ、あさちゃんと)から始まりました。主な目的は「極上の朝食」と、V6のラストライブと堂本光一ソロコンの最新円盤を観賞することだったので、スタンダードなお部屋×お手頃価格×レイトチェックアウトのプランを選択。 コロナ禍以降に初宿泊した京王プラザホテルですが、これまで利用した3回はいずれもクラブラウンジを…

  • 【西葛西】キリン 一番搾りのCMロケ地「京都 きん家」に一番乗りした日

    5/5はKinKi Kidsの2人が横浜アリーナで開催された光GENJIのコンサート会場で、初めて出会った日、としてファンの間ではおなじみの「何気ない今日という日」*1です。 ということで、本日はそんな2人が出演したキリン 一番搾りのコマーシャルが撮影された、西葛西の「京都 きん家」を3月上旬に利用した時のことを振り返ります。 このコマーシャルの放送が開始された翌週、作成に携わった企業やスタッフ名などの情報を掲載している記事から、お店を特定したのが木曜日のこと。その日のうちにKinKi友の一人に連絡したところ「明日空いてるよ」とのことだったので、そのまま翌日の予約を入れるという、ヲタク特有のフ…

  • 【銀座】お酒の種類が豊富で嬉しい「博多 華味鳥」でまったり水炊き

    お互いの仕事がちょっと落ち着いてきたので、久しぶりにあさちゃんと勤務後デート。この日は、東京メトロのとあるフリーペーパーに付いてきた銀座ベルビア館のレストランで使える2,000円引きクーポンを活用して、「博多 華味鳥 銀座二丁目店」で水炊きをいただいてきました。 博多華味鳥 銀座二丁目店 関連ランキング:水炊き 銀座一丁目駅、有楽町駅、銀座駅 ベルビア館のレストランフロア(7階)にあるお店です。1階から6階まで入っているLOFTは時々使うことがありますが、こちらのビルの飲食施設を利用するのは何気に今回が初めてでした。 予約について オーダーしたもの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にあぽんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にあぽんさん
ブログタイトル
imagical pleajous
フォロー
 imagical pleajous

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用