正月がついこないだのように思えるくらい月日がたつのが早いですね(笑) 今日から3月です^^ とりあえず、体調はいいので筋トレ継続しています。 起床時血糖値は相変わらず110~130程度で推移しています。 就寝前が気になって久しぶりに計測してみたのですが、 100前後です、、...
初心者といえど少しは筋トレをやっている。 ゼロからスタートというより1からという感じ で今後進めていこーかなと^^ で、筋トレメニューはというと もちろん王城さんの「糖尿病も3カ月で完治するダイエット」 から、王城メソッドというものです。 「高強度筋トレ!!」 詳しくは、...
やみくもに週6日の筋トレを続けて1ヶ月ほどが経ちました。 食事に関しては、朝食と昼食は糖質制限。 夕食に関しては、糖質100前後を目安に 摂っているような状況です。 しかし、筋肉は思うほどつかず、、、。 というのも自分ではついてるつもりなんです。 しかーし、家族に言わせると...
とうとう やる気スイッチが入っちゃいました!! まずは、 3月の再検査の日から糖質制限を開始。 体重変化は、 ・3月時点の体重 ⇒ 83kg程度 ・6月末時点の体重 ⇒ 72~3kg程度 おおよそ10kg程度体重は減少していた! 体重だけ見ると昔なら大喜びのところ ...
糖質制限を止めて2週間くらいたった頃なんとなく自分の体に変化を感じたんだ。 今年の3月から実際に糖尿病対策を始めるということで まずは、 ・昼食後に20分~30分歩く ・糖質制限 ・家での生活に無駄な動きを追加する など、対策を行ってきた^^ 最初に歩いた...
1ヶ月後9月の血液検査・尿検査(5回目 ➡ 6回目) 空腹時血糖値 ・・・ 98 ➡ 106 HBA1C ・・・ 5.3 ➡ 5.5 GOT ・・・ 22 ➡ 23 GPT ・・・ 22 ➡ 22 γ-GTP ・・・ 28 ➡...
ゴールデンタイムをこっちのタイミングで 利用することが可能なのか?? 食後の運動ではなく、食前の空腹時での タイミングで筋トレを行い血糖値の変化を 見るという実験です。 たぶん夕食では結果が出ているので大丈夫 と言いたいところだが、前回の測定では 微妙であった^^; 前回は...
8月の日常の血糖値は実に予定調和な動きを していた。 血糖コントロールは、うまくできていると 思えていた。 夕食に関してはである!! しかし、朝食・昼食に関しては相変わらず 苦戦しているのが現状であった。 このままいくと次回のHBA1Cは確実に 上がるだろうと思っていた。 ...
1ヶ月後8月の血液検査・尿検査(4回目 ➡ 5回目) 空腹時血糖値 ・・・ 90 ➡ 98 HBA1C ・・・ 5.3 ➡ 5.3 GOT ・・・ 16 ➡ 22 GPT ・・・ 16 ➡ 22 γ-GTP ・・・ 25 ➡ ...
晩ごはんチャレンジ3回目です。 今日の筋トレメニューは、 ジムのマシーンとバーベル使って足と背中の筋肉に アプローチしました約60分ほどです 帰宅後、血糖値測定 ・・・ 120(ん!?) ここからプロテインを飲んで入浴しました 入浴後、血糖値測定 ・・・ 105(下がってる...
前回までの晩ごはんチャレンジで なんとなく確信を得ることができた 筋トレ後にはゴールデンタイムが あるようで、それは自分にもあてはまった ということだった^^; 実は筋トレに関しては、王城さんのブログ 「糖尿病も3ケ月で完治するダイエット」を 読ませてもらって「なるほど!な...
来たいと不安が交錯する実験!? をいよいよ今晩決行です 今日の筋トレメニューは、 ジムのマシーンを使って足と胸の筋肉に アプローチしました約50分ほどです 足はプルプルしていますよ(笑) 帰宅後、血糖値測定 ・・・ 110 ここからプロテインを飲んで入浴しました 入浴後、血...
1ヶ月後7月の血液検査・尿検査(3回目 ➡ 4回目) 空腹時血糖値 ・・・ 93 ➡ 90 HBA1C ・・・ 5.5 ➡ 5.3 GOT ・・・ 35 ➡ 16 GPT ・・・ 27 ➡ 16 γ-GTP ・・・ 30 ➡ ...
さぁ、、、実践していこうと意気込んで ①食事について 糖質制限を続けていくが現状に追加して 朝ごはんと晩ごはんについては、玄米または 麦ごはん(白米と麦混合)で量的には糖質20g程度 を基準としてとっていく、これは耐糖能向上の為 ②~④運動療法について 毎日の昼食後のウォー...
先日、久しぶりにご飯を試してみたが惨敗! 何だか残念というか当然というか だって糖尿病だもんってことになったのだ。 結局、何年も何年もかけて悪くなったこの体 ですから、時間がかかるんだよな~と織り込む ことにしたというのが現実かなぁーーー しかし、ちょっとだけ自分のやってい...
血液検査や自己血糖測定をみていると なんだか糖尿病が治ったんじゃないかと思う 膵臓も3カ月ほど休めることができて膵臓の状態 もう完璧なんじゃないかと^^ 早速、少し楽しみにしてた白米を食べてみることにした メニューは、 キャベツの千切り 鮭(焼き) メカブ(パッ...
1ヶ月後6月の血液検査・尿検査(3回目) 空腹時血糖値 ・・・ 93 HBA1C ・・・ 5.5 GOT ・・・ 35 GPT ・・・ 27 γ-GTP ・・・ 30 中性脂肪 ・・・ 79 LDLコレステロール ...
最初の検査から2か月後 GWを挟んで5月の血液検査の日が来た!! 受付のお姉さんに「わーーーー!痩せたねー♪」って いわれた^^ だって「やらなきゃ 殺られるからね!」って心に思いつつ 「でしょーー^^」って答えたんだ (笑) そして、血液検査・尿検査・血圧など一通り 検査...
糖質制限も1ヶ月が経過していた 前回 誓ったより厳格に!をもっとにさらに厳しく お昼については1食糖質5~10g程度を基本に食事を摂った 当時の 朝ごはん ローソンブランパン1個(糖質2.2gほど) みそ汁、キャベツ、鮭orサバなど 昼ごはん 弁当箱にキャベツの...
糖質制限も3週間目に突入したころ 「食事」「運動」の効果が少し出てきたようだった 空腹時血糖値 ・・・ 90~100程度 食後は1.5Hが平均するとピークのようだったので 食後1.5H ・・・ 150前後(推定糖質15gほど) 食後2H ・・・ 130前後...
血糖測定器、センサーがようやく揃い 2型糖尿病との戦いがはじまった!!! 「やらなきゃ 殺られる!」を合言葉に♪ 「食事」・・・糖質制限 「運動」・・・ウォーキング 「管理・コントロール」・・・血糖測定器 この、3つを柱に完治を目指す!! と意気込んだ 発症当時の自分の体に...
「食事」と「運動」の方向性が決まった! 次は、これからの2か月間自分の体調の変化を自分で 感じながらコントロールしていく。 そんな感じでいけるなら糖尿病になっていないっちゅうねん^^; 先輩方のブログなどを見ると血糖測定器なるもので血糖値を 測定している・・わぉ いわゆる「...
食事の方向性は「糖質制限」で決まった!よし 次は、運動だ!??何するんだ俺!? 走る?ラジオ体操??マッチョのいるジムに入会??? 消去法で決めることにした ①走る(いきなりは絶対続かない) ②ラジオ体操(なんかダサいし効果なさそう) ③ジムに入会し筋トレ(マッチョの人怖い...
糖質制限 第一弾!! 江部先生の本2冊を1時間もかからず読み終えた それだけ集中して情報を得たかったのだと思う^^ 早速実践することにしたときまずは野菜だよねと 買い物に向かうことにする 近所のスーパーに買い物に行くことにするが何を買っていいか 分からないのは目に見えていた...
さぁー困りました! これから再検査までの2カ月の間何を食べて 何をすればいいのか??? 先生(前回の診察)「僕は糖尿病の食事については詳しく指導できないから本とか読んで勉強してね!」 と言われ、ひとまずネット情報は見てなんとなくこれかなと思い 本屋に行き!!これかな!!の確...
昨晩はなかなか寝付けず 検査結果を聞きに仕事の前にかかりつけ医へ出かける まず、先生から一言「これ、まずいよ!」 糖尿の数値がすっごい悪いんだ ガーーーン・・・ て感じで真っ青になったのを覚えています <検査結果> 空腹時血糖値 149 HBA1C 7.7 GOT ...
検査結果を受けてまずはネットで色々調べたりする中で 軽いショック、大きなショック、絶望的なショック、 時々楽観的になれる情報を探してみては、見つからず さらにショック、、、つらい(涙; みんな合併症になるのか・・・? 透析するぐらいなら死んだ方がましなんじゃないか?? (単...
平成最後の2月に受けた会社の検診結果が3月に送られてきた。 全体的に悪い_  ̄ ○ 血清脂質・肝機能・尿酸値・血糖値 いわゆる生活習慣病に関するようなものすべて・・・ 糖尿病の検査結果を見ると糖尿病じゃないのこれ!? 空腹時血糖値190 HBA1Cなし 総合所見にて、「糖尿...
「ブログリーダー」を活用して、真御都目さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
正月がついこないだのように思えるくらい月日がたつのが早いですね(笑) 今日から3月です^^ とりあえず、体調はいいので筋トレ継続しています。 起床時血糖値は相変わらず110~130程度で推移しています。 就寝前が気になって久しぶりに計測してみたのですが、 100前後です、、...
ずいぶんとお久しぶりです^^; 新型コロナの大流行の影響で約2年間筋トレを全くしていませんでした!! 単なる運動めんどくさいおじさんが全開になってしまっただけですが、、、 頑張って筋トレで筋肉をつけてきていたのに;; と、思いながら仕事から帰ると毎日赤ワインを1本~2本かか...
お久しぶりの更新です^^; ずぼらな性格でやるときはやる、、やらないときはやらない、、、という感じの性格で更新しなくてすいません(笑) 1年ぶりの会社の健康診断がありました。 その際に、空腹時血糖値が116と出てしまいました。 それ以外に関しては、体重が1年前の検診と比べて...
ずっと朝はトマトジュースとシークワーサーを起床後に飲んでいたのですがちょっと止めて、最近ここ2週間くらい実験的にやっていることがあります(^_^) それは、ルイボスティー200g位(これは大体で)にイヌリン20gを溶かして飲む! 良い感じにしっかり溶けて朝イチすっきり飲める...
なんだかんだと更新ができなくてタイミングを逃したのと血液検査を4月以降していなかったので、こんな時期になってしまいました^^; コメントいただいていたのですが、返信できていなくてごめんなさい;; 最後の血液検査が4月だったのですが、それ以来検査をしていません。 なぜかという...
今日の血糖測定値の記録です! 起床時血糖値 95 朝食後1h 154 朝食後2h 87 昼食前 86 昼食後0.5h 125 昼食後1h 114 昼食後1.5h 128 昼食後2h 131 昼食後2.5h 128 昼食後5h筋ト...
最近の血糖値はやっぱり何かおかしい!? 『おとといの血糖値推移』 起床時 96 朝食後2h 88 (お昼は出張で外食ハンバーグ定食ライス全部) 昼食後2h 128 筋トレ前 76 夕食前 99 夕食後1h 124 夕食後2h 106 『きのうの血糖値...
きのう最近の血糖値推移を出しました^^ いま、自分がやっている血糖値対策というか、日々のルーティンを書いてみたいと思います。 見ていただいてる方の参考になるかどうかはわかりませんが、自分にとっては少しは役に立っているだろうと思ってます。 「朝のルーティン」 ■トマトジュー...
またまた、久しぶりの更新です^^; 前回、体重を落としていくことを目標にやってきたのですが体重落ちません;; というより、完全に維持している状態です。 現在の体重は、79kg後半から81kgちょい手前位を行ったり来たりです。 身長176cmからするとちょいと肉付きがいい感じ...
前回は血糖値が乱れ飛んでいた日々でした! あほのコロナ^^; のストレスによる様々な影響のせいで生活の乱れ、食の乱れ、運動の乱れなどが原因と思われる血糖値の上昇(特に起床時血糖値)が止まりませんでした^^; がしかし、ひとえに自分の責任だと;; 心に言い聞かせ、少し生活を見...
またまた、お久しぶりの更新ですいません^^; コロナ、株価、血糖値、色々と落ち着きません。 季節だけは着々と毎年、毎年繰り返していきますね~ 春が来たと思ったらもう夏です^^ 半袖短パンで過ごす日がほとんどです(笑) さて、最近の血糖値についてなんだか落ち着き始めたと思った...
緊急事態宣言後のジム閉鎖で筋トレができなくなったののは言うまでもないけど、自宅での筋トレの強度とやる気の問題がじわじわと襲ってきている^^; そんなこんなで、飲酒&カロリー過多の食事が続いている(ダメっ絶対! この2週間でなんと79kg後半にまで体重が増えてきた! 体重増や...
R2年4月の血液検査の結果が出ました^^; ブログの更新も久しぶりです! 前回の更新が3月11日だったので、およそ1ヶ月ぶりとなりました。 またまた、この1ヶ月で体重が1~1.5kg増えました^^; この辺で体重増を止めようとも思うけど、せっかくだし実は80kgまで増量しよ...
糖尿病の発覚当時、この世の終わりを感じたあの日の辛さは今でも忘れられません(^^; 子ども達といつまでいられるのか?両親よりも先に介護が必要になる可能性も? なんて考えると夜も寝れない日を何夜すごしたかしれません❗ 寝ながら涙する自分を何と情けなく思ったことか、、、 しかし...
相変わらず筋トレ続けてます(^_^) 何か最近中だるみな感じで刺激を求めています〰️(笑) そんなとき、同じ時期に入会した筋トレ仲間(勝手に仲間と思ってる!)が、フルスクワットで100kgで2~3発やってるのを見て、やべ負けてらんねぇ〰️と思って、記録更新を狙って今日、なん...
昨日まで、起床時血糖値は130前後を記録してました❗ が、しかし今朝は105になってました(^^; 休肝日を2日!経過中です。 ストレスの株価の落ち着き所は、まだまだ先かなって感じですが、ある程度利益取れそうな感じにもなってきつつありますね〰️(笑) 多少血糖値が高くても、...
新型コロナも色々なところに波及してますね(^^; 株式市場にも大きな影響を与えています❗ 株取引も多少やるのですが、今年度の利益は全てなくなってしまいました(^^; 自己責任の世界なのですぐに織り込めますが😊 そのせいもあってか今日の起床時の血糖値が132でした❗ 血糖値...
ここ最近の筋トレが少しのび太! フルスクワット:90kg発×10発×3セット フルスクワット:100kg×2発 フルスクワット : 110kg×0発 110kgは、なかなか難しい😅 デッドリフトは、110kgは、7発いけるようになったが、120kgは、調子いい時に2発、そ...
最近、何かと忙しく更新ができていません^^; 世間ではコロナウイルスに関する報道ばっかりで気が滅入ってしまいますね。 糖尿病患者や透析患者については、”重症化することがある”とのことで気をつけなければですね!!皆さんもお気を付けください。 最近の私のルーティンはというと ...
毎食ごとにヨーグルトを100g食べていたら、なんだか胃が痛くなってきた^^; もともと乳製品に強くはなかったんだけど、最初はヨーグルトが原因だなんて考えもしなかったんだ!! ある日、もしかしたらこの胃の痛み(腹痛)は、もしかしてヨーグルトなのか?? と思う様になり、数日ヨー...
正月がついこないだのように思えるくらい月日がたつのが早いですね(笑) 今日から3月です^^ とりあえず、体調はいいので筋トレ継続しています。 起床時血糖値は相変わらず110~130程度で推移しています。 就寝前が気になって久しぶりに計測してみたのですが、 100前後です、、...
ずいぶんとお久しぶりです^^; 新型コロナの大流行の影響で約2年間筋トレを全くしていませんでした!! 単なる運動めんどくさいおじさんが全開になってしまっただけですが、、、 頑張って筋トレで筋肉をつけてきていたのに;; と、思いながら仕事から帰ると毎日赤ワインを1本~2本かか...