chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
腹八分 http://eelej5r.seesaa.net/

HbA1c 14.5H 血糖値400超へ、-30キロの激やせ、髪は抜け落ち、皮膚はボロボロ、挙句に歯さえも欠けてくる、そんな状態から何とか持ち直した50代半ばのおやじの無理をしないゆる等質制限life

糖尿おやじ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/01

arrow_drop_down
  • 再検査

    入院中は様々な検査を行ってきたが派手な体調不良の割にはここまで 合併症というものは出てはいなかった。 動脈を見てみると所々にプラークが見られけして綺麗ではなかったが まだ致命傷ではないようだ。 一つ気なっていたのは腹部のエコー検査で肝臓のあたりに留まったまま 念入りに見ていたことだ。 嫌な予感はしていたのだが後日、腫瘍の数値が高く出ているのでMRIでの 検査を念のため追加すると言い…

  • 強力なめまい、ふらつき!

    入院生活も半ば頃、今までもあっためまい、ふらつきが最高潮といった感じに。 院内を散歩してと指示が出ていたがまるで雲の上でも歩いているようで、 もうフワフワしてしまっていた。 これも急激な血糖値の変動によるものなのか、まだ3日で1キロ痩せてしまう 状況の中でのエネルギー摂取不足ということなのか。 まぁ、倒れても病院内だし何とでもなるだろうとは思っていて重要視はしていなかったけど これ…

  • 鬱になりそう・・・。

    入院中は1日おきにシャワーを浴びれるのだが、相変わらず抜け毛が酷く 風呂場に落ちた髪の毛を流してもまた直ぐに毛が落ちている・・・。 ドライヤーで髪を乾かしていても大量に髪の毛が散っていく・・・。 自宅よりも明るい病院の照明で透けて見えるようになった地肌・・・。 そして歯もまた欠けてしまう・・・。 なるべく何も考えないで過ごしていこうと思っている入院生活だが これはキツい・・・…

  • 急激な血糖値低下で目が見えなくなる!

    眼科の検査で瞳孔を広げる薬を注されると5,6時間の間 近場にピントが合わず見づらくなるとは聞いていたが5,6時間どころか 翌日になってもボヤけていて新聞も本も読むことができなくなっている。 これはどうしたことかと眼科の先生に確認しにいくと急激な血糖値の変化で 希にそういうことがおきるとのことだった。 調べてみると光の屈折率が全然変わっていて凄い遠視になっているよと言われた。 メガネ…

  • 緑内障発覚・・・。

    連日検査が続く中ついに異常が見つかった・・・。 しかしこれは糖尿病合併症関係ではなく緑内障で、しかもかなり 進行してしまっているようだった。 確かに写真を見せてもらうと右目の右半分に黒いモヤが掛かっているようで 視界検査中光の点滅が右に来ると点滅が消えてしまう。 思わぬかたちで緑内障が発覚したわけだがこれは不幸中の幸いということで よく考えることにした。 自覚がまったくなかったので…

  • 病院内 糖尿病治療方針

    入院2日目、 夕方、僕の病室に女医さんがひょっこり現れた。 話を聞くと僕の担当医だそうだ。 念入りに僕の足を調べながらこれからの入院中のことを 説明してくれた。 まず、明日から合併症がないか連日検査が続くということ、 インスリンを打ちながら薬を併用して速やかに血糖値を100代前半位に 持っていきたい、そして薬だけの服用で退院させたいとのことだった。 運動もしてもらいたいところだが今…

  • 3日で1キロ減!どんどん痩せていく・・・。

    入院初日に血糖値467を記録し急遽点滴を打つことになった。 もともと点滴治療の予定はなかったけどあまりにも高血糖なので、 とのことだった。 自分としてはこれは意外な事だった。 3日で1キロ痩せていってる現状では毎日点滴を打ってくれるものと 思い込んでいたからだ。 その日の夕食から普通の糖尿病食が出された。 (カロリー制限食) そしてインスリン注射治療が始まった。

  • 入院初日、血糖値467。

    2019年3月14日 糖尿病が完全に確定した自宅での最後の昼食はご飯を軽く茶碗に一杯、 鳥の胸肉と白菜を炒めたものを少量とすでに糖尿病モードで糖質、カロリー控えめ。 午後の2時に入院予定だったので30分前の1時30分頃に病院へ到着。 何だかんだ待たされて病室に入ったのは3時頃。 6人部屋の奥の窓際だったのでちょっと嬉しかった。 その後看護師さんから入院時の説明を受けて特にやるこ…

  • 病院へ。

    2019年3月13日、朝一で病院へ向かった。 看護師へいろいろとこれまでの経緯を説明して、まずは尿検査、血液検査を行ない 診察に呼ばれるのを待っていると看護師がこちらに向かってきて追加の検査があると 告げられた。 まぁ、何でもないなんてことはありえないよな。 診察室の中に入りベットに寝かされ、また血を抜かれた。 やっぱり糖尿病ですかと聞いてみたら、 そう、HbA1cが14.5もあるよ…

  • 観念する。

    2019年3月。 手遅れになる前に病院に行こう。 もうこの段階で病院嫌いなんて言ってられない! 体重減少が加速度的に上がっているし息苦しいし立ちくらみ、めまいも酷くなっている。 それに声が自分の声ではなくなっている感じが凄い。 声に力が入らないと言うかハリがないと言うか、少しロレツも回らなくなっている。 気がつくと首元がおじいちゃんのように弛んでシワシワになっていた。 太っている人が急…

  • 恐怖&恐怖!

    2019年1,2月頃 恐る恐る体重計に乗ってみた。 72キロ・・・。 1日4食おやつ付き、もちろん運動など1ミリもしていない。 少なくとも3000キロはカロリー摂取してるはず、 100キロ前後あったと思われる体重が・・・。 本当にここからは死を意識すほどに怖かった。 たまにあった歯茎からの出血も歯間ブラシで清掃をしっかりすれば直ぐに収まっていたが なかなか治らず、複数の歯間からの出血。 …

  • ヤバい・・・・。(怖)

    2018年 11月頃に気づいていた出来事 外見上の変化 ・鏡を見ると二重アゴが改修されていた。 ・風呂に入って自分の脛を見ているとすね毛がどこかに擦れて 落ちてしまっているように薄くなっている。 ・太鼓腹がフラットに近い。 ・黒く艶があった髪の毛がくすんで来た。(母親からの指摘) 行動面では ・甘いものの過剰摂取 (おやつに御手洗団子4本食べて、夕食後にシュウクリーム食べてみたり…

  • 予兆2

    2018年秋。 ズボンがどんどん緩くなっていく。 拳一個分は余裕が出来ているし。 食生活においては相変わらず食欲が凄く一日4食は食べていて、 しかもおやつに甘いものを食事とは別に取っている。 この頃から母親に床にあんたの髪の毛がよく落ちているからちゃんと 部屋でブラッシングして髪の毛を落としてきてと指摘された。 さらに、あんたの移動する場所に白い粉を振りまいたようになっているけど なぁ…

  • 予兆・・・

    2018年、夏頃。 なんかデブ止まってきたな? 最近水分摂取量が増えてるし、水飲みダイエットってのを聞いたことがあるような。 こんだけ不摂生に生活しててもある程度太りきったら止まるものなのか? もう100キロはありそうだけど。(身長175cm位 96キロを記録してから体重計には乗ってない。) これ以上ズボンがきつくなることは無さそう、、少し余裕が出来てるような気がする。 これからとんでもな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、糖尿おやじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
糖尿おやじさん
ブログタイトル
腹八分
フォロー
腹八分

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用