このブログは、刺繍機・刺しゅうミシンのタジマ工業の一般OLが発信しています。 刺しゅうに関連する事も、しない事も(笑)、ゆるゆるとお伝えしていきます。 実際に刺しゅう製品を作成されている方にとって制作アイデアの参考になれば幸いです。
どうも、またこです。 「刺しゅう機って刺しゅうしか出来ないんですか?」 いえいえ、そんな事は無いのです。 ミシンなので、縫製だってできます!! て事で、刺しゅう機で縫製してみました~ 機械はもちろん、コンパクト刺しゅうミシン彩(SAI)です! ソフトも毎度おなじみ、彩を購入するとついてくる ライタープラス! 過去に、なっちゃんもライタープラスで刺しゅうデータを作成しているので、参考に。 (全4編) embroideryplay.hatenablog.com コインケースを作ろうと思います♪ コインだけでなく、ちょっとしたお菓子や小物も入れられます。 こちら第1号の試作♩ 刺しゅうミシンだと、量…
アップリケ刺しゅう後半戦スタート! embroideryplay.hatenablog.com 前回はアップリケ刺しゅうのデータを作りました。↓ 今回は実際に縫っていきましょう~。 きのこのカサと柄の部分を布にしたかったので、データに合わせて生地を切りました。 (なんだか紅白饅頭みたいな色味です) 枠に張っていた刺しゅう布の上にこれらを重ねて、あとは刺しゅうミシンさん(彩- SAI-) にお任せしてサクっと縫ってもらいます。 というわけで試縫い一回目はこちら↓ うーん、切る布のサイズを少し勘違いしていたせいで、若干足らず隙間が空いてしまいました(泣) 本当はこのサテンボーダーの刺しゅうを上から…
「ブログリーダー」を活用して、刺しゅうしてみる?.comさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。