chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シュー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/01

arrow_drop_down
  • 慷慨憤激

    こうがいふんげき【慷慨憤激】 政治や社会など世の中の不正や自分の不運などを激しく憤り嘆くこと。また、そのさま。 今日は,注意点の話 大ショックです。 我が家はここ数年ブラッ○アンド○ッカーのスティック型掃除機を愛用していたのですが,,, メイン機が不調になったので,サブの掃除機として,使っていた掃除機の廉価版のスティック型機種を購入しました。 今日使ったところ… 床材がえぐれました。 場所はダイニングテーブルの下なのですが,低いところ掃除するために 本体を寝かして使用したところ,吸い込み口と本体の接続部分がこすれてしまったようです。 図で説明します Fig.1 掃除機本体の様子 Fig.2 問…

  • 個室1

    web内覧会その6 今日は個室について プランでは個室は5つある。 この5つを子供室,主寝室,クローゼット,余白といまのところは分けている。 今日は子ども室として今のところ使っている個室 同じサイズの個室がもう一つある。 窓の位置が違う(天窓のみ。 子どもはまだ小さいので今は2段ベットを置いて,一つを共同の寝室に。 もう一つを彼らの宝物(おもちゃ)を置く部屋にしている。 上のベットは天窓が近く,朝日がすんごい。 床:ラワンべニアオイル塗装タイル張り スイッチ:パナソニック SO-STYLE ブラック 壁:ビニルクロス仕上げ(シンコールBB1107) 一部ラワンべニア張り 天窓:リクシルスカイシ…

  • トラブル一覧

    今日はトラブルの話 今日は,住宅竣工までに起こったトラブルをまとめておこうと思う。 後々には,リンクでつなげて,手軽にアクセスできるようになればいいね。 1 土地探し中,不動産屋さん嵐のメールラッシュ問題 2 土地購入の際,名指しで断られる問題 3 土地購入依頼時,2年相談していた建築家に断られかける問題 4 減額調整予算内に全く収まらない問題 5 なにかにつけて「梁が邪魔です」問題 6 竣工直前に見積もり漏れ問題(のちに資金ショート問題へつづく) 7 竣工してみたら思ったのと違う(施工ミスではなく誤解)問題 大きいのはこれぐらいで,小さいのはもう少しあったかと 何回眠れない夜を過ごしたか。 …

  • キッチン2

    web内覧会その5 今日はキッチン詳細編。 前回のキッチン紹介はいわゆる建築的,巨視的な視点だ。 今回は生活的,微視的部分として見ていきたい。 まずはこう クックトップ側は食器類を納める引き出しと,ビルトインオーブンレンジ,クックトップは三菱のユーロスタイル もっとすっきりしたクックトップも考えたが,家自体がミニマルモダンを目指したわけでもないので,バランスを取った。 ビルトインオーブンレンジも三菱製。 ちなみにクックトップは単品で設置可能で,ガスオーブンや海外製のオーブンレンジなどともコンビが可能だ。 この辺は建築家は「大丈夫でしょ」と軽い様子だったが保証がきかないので慎重を期した。 詳しく…

  • 生活,目指す方向とは?

    今日は生き方の話 人は環境を変化させる稀有な生き物だ。 人間以外ではビーバーぐらいしかないなんて話も聞く。 人間の造りはずいぶん前から変化していないらしいが, 周りの環境は常に変化していっている。 特にここ百年の社会の変化は,異常といってもいいんじゃないか。 人は,環境の変化に自らがついて行っていない。 社会インフラの成立とともに必要なものが多くなりすぎている。 電気,ガス,水道,通信費,住居費で月々にいくら必要なんだろうか。 被服費,食費,交際費,いくらあっても足りない。 上を見ればきりがなく,下を見ても先がない。 回し車の中を回るハムスターのように止まることができない生活が続く… 今は,決…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シューさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シューさん
ブログタイトル
シアワセの造り方
フォロー
シアワセの造り方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用