chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シュー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/01

シューさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,324サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
インテリアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 15,565サイト
シンプルナチュラルインテリア 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 438サイト
住まいブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 25,039サイト
一戸建 建築設計事務所(施主) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 245サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,324サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
インテリアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 15,565サイト
シンプルナチュラルインテリア 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 438サイト
住まいブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 25,039サイト
一戸建 建築設計事務所(施主) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 245サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,324サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
インテリアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 15,565サイト
シンプルナチュラルインテリア 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 438サイト
住まいブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 25,039サイト
一戸建 建築設計事務所(施主) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 245サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 手作りは素人の味

    手作りは素人の味

    今日は内装の話 住み始めて1年が過ぎ,新築ハイも落ち着いてきた。 そうすると気になるポイントや使い勝手が悪いポイントも出てくる。 一つはここ 以前にも紹介したが,スイッチの集まっているところだ。 もう一か所はここ 階段下のスペースだ。 スイッチは言わずもがなだが,階段下は難しい。 片持ち階段はバラガン邸を見習って,もう少し美しく仕上げたいところでもあるが, その下のスペースについつい物を置いてしまう。 収納が足りないわけではないけれど,美しく物がおけるような工夫が必要だ。 考えながらチャレンジしていきたいと思う。 まずはスイッチからやってみよう。 本当はむき出しの金属製がいい。 見本出展:di…

  • 情報と選択のハザマ

    情報と選択のハザマ

    今日はリアル内覧会の話 お久しぶりです。 社会情勢の変化もめまぐるしい。 毎日情報に触れると,もはやコロナの文字はゲシュタルト崩壊し,危機感は薄れている。 しかし,実際に渦に巻き込まれると危険さがよくわかる。 情報化社会では情報が独り歩きし,実際の生活と乖離してしまう。 情報と体験や実感をどうつなぐか,情報化社会だからこそ,体験や想像が大事だと感じる。 ということで,リアル内覧会を見てきたのでその感想を述べよう。 見学してきたのは関西の某建築事務所の住宅です。 依頼先の候補として考えていたが,思い切ったことをやりたいと考え,別の事務所に依頼した。 今回見学した住宅は古き良き日本の伝統を感じつつ…

  • ガラリと床いな仲間たち

    ガラリと床いな仲間たち

    今日はディティールの話 今日は建材のレビューをする。 今日の商品はこちら 藏堂さんの「閉じれるガラリ」です。 我が家は床下エアコンがメイン暖房だ。 床下のコンクリートへ蓄熱するのと床材を直接温めている。 どちらにしても輻射熱暖房である。 床下エアコンやOMソーラーなどは床下に暖気を入れたうえに 床面にガラリを設け,そこから暖気を出す。 よく使われるガラリは樹脂製である 引用先 城東テクノ様 樹脂製のガラリは金属製に比べて冷たくなく, 汚れも落ちやすい。価格も落ち着いているし手入れも拭くだけで楽だ。 メリットは大いにあるが,無垢床に合わせるとデザイン的にやややぼったく, 形としても凸凹ができる。…

  • ■

    今日もディテールの話 今日は床と壁の取り合いの話をする。 建築家カテと言えば,幅木レス,幅木レスと言えば建築家カテというぐらい 建築家カテでは幅木レスが多い。 幅木とはこれ 主に壁紙と床との取り合いをカバーすることと, 掃除機などをぶつけたときに傷をつけないためについている。 施主にとっても施工側にとっても利点があるが, やぼったい空間になってしまう弊害がある。 我が家はこう 幅木レスになっている。 幅木レスと言えば,裏に下地を入れたりL字アングルをいれて 浮かしたりする処理(いわゆる壁に目地を切った床勝ちの状態?)にする。 我が家もおそらく床勝ちであるが,見切りも目地切もないべた付けの取り合…

  • 部屋と扉と私

    部屋と扉と私

    今日はディテールの話 ここのところ長文で説明することもないので,インスタで済ませていたが, 今日は扉についてレビューをすることとする。 我が家のドアは造作ドアです。 初めはEP塗装で造作予定だったところが,KAMIYAになり,ポリ合板の造作に落ち着いた。 EP塗装からKAMIYAになったのは予算的な問題だが,さらに造作に至ったのは結局KAMIYAにするメリットがなかったから。 KAMIYAはそのミニマルかつ機能的なドアで素晴らしい出来だが,吹き抜け多様の我が家に採用するメリットがあまりなかった。 フルハイトドアはあくまで,天井高に合わせてこそというわけだ。 吹き抜けで,建築家の要望に合わせてい…

  • 一年発起

    一年発起

    今日は年末の話 ずいぶんと更新をさぼってしまいました。 自分の中で一区切りの内覧会を終えられたのもあるけれど, 年末年始の忙しさで長文を残すのが難しくなったり。 日常的なちょっとしたことはインスタグラムを使って,伝えてみたいと思います。 ブログは長文のレビューとかの時に使おうかと。 もうやめてもいいんですが,参考にしてくれる方もいらっしゃるかもしれないので, こちらはこちらで細々と続けていこうと思います。 今年は本当にいろいろあった一年でしたけど,来年はもっともっといい年になりますように。 家も出来上がったら終わりじゃなく,もっとよくしていけたらいいな。 ではまたお会いましょう。 素敵な家たく…

  • 無垢の木2

    無垢の木2

    今日はダイニングインテリアの話 昨日の続き 今日は「1ダイニングテーブル中心」から。 家作りについて調べる中で出会った僕。さんの影響を受けました。 言わずと知れた有名ブログで,もともとインテリアや家づくりにあまり興味のなかった 自分からすると衝撃の出会いでした。 それと,実家に眠っていたダイニングテーブルがあったことで実現。 実家は建て替えをして,ナチュラルインテリアからモダンインテリアにしたので, 無垢の木のダイニングテーブルが雰囲気に合わず納戸の肥やしになっていた。 10年ほど眠っていたのでボロボロ これをサンダーがけして,磨いた。 サンダー,オイルフィニッシュ直後の状態。 ちゃんとした素…

  • 無垢の木

    無垢の木

    今日はダイニングインテリアの話 インテリアの話は奥が深い。 歴史やアンティークなんて考えるとさらに沼である。 あまり深く考えると先に進まないので,いくつか方針を決めた。 1ダイニングテーブル中心 2日本の作家を応援する。 3無垢木材製にする 以上である。 では結果を見てみよう。 テーブルがどうにもやぼったいがまぁまぁだと思っている。 どうだろうか? 細かい話は次回以降に続く 素敵な家たくさん見れます。ぜひどうぞ。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • ケンケンカグカグ

    ケンケンカグカグ

    今日はインテリアの話 我が家の家具を紹介する。 家を新築に合わせ,家具も大半新調した。 いままでは,手作りより一般既製品だったが, 家をこだわって建てると既製品が合わなくなるんですよね。 沼が沼を呼ぶ事態です。 オーダーメードの選択もあるが,そもそもオーダーするにしてもコンセプトがない。 コンセプトを考えるために,とりあえずはDIYすることにしました。 まずは行動して,情報集め。 そしてその情報を次の実践に生かす。 コンセプトデザインの基本ですね。 家具でいえばDIYすれば,寸法も併せられるし, 捨てるときも原価は安価なものなので抵抗は少なく済みます。 というわけで,恥ずかしながらのDIYイン…

  • 三寒四温

    三寒四温

    今日は住み心地の話 ご無沙汰しております。 3週間ほどお暇をいただいておりました。 やはりweb内覧会がいったん終わるとやりきった安心感もあって,足が遠のきますね。 まぁ今回からはゆるりと生活の様子でも残していきたいと思います。 酷暑を終えて,季節は足早に冬に向かっていますね。 今ぐらいなら半袖でも全然問題ありませんが, 床下エアコン1台で暖房を賄う我が家がどれだけ頑張れるか見ものです。 ちなみに吹き出し口は当初は下半分の板だけでしたが,上下がガラガラに開いているのが気になって,DIYでふさぎました。 真ん中の格子は無印を転用しています。 また,見えないですけど網入りです。(同じシナなのに微妙…

  • 照らすテラス

    照らすテラス

    web内覧会その13 今日はテラスの紹介 この上のゾーンである。 ここは庭であり,空であり,ハイサイドライトだ。 一階からは縦の広がりと空と光をくれるが, 二階からは路地を覗くような奥行きと光をくれる。 広さは4畳すらない。しかし狭くない。 床面の広さが広さのすべてではないからだ。 出てみるとどこまでも自分たちだけの空が広がっている。 web内覧会は今回で終了です。 建築家カテの皆さまの住宅を拝見して, 建築家に依頼することを決意した自分にとって, web内覧会をやることは恩返しのつもりでした。 これからはもう少し気楽に生活のことを紹介したり,思うことを書いていきたいと思います。 ではまたお会…

  • ものづくりについて

    ものづくりについて

    今日はインテリアの話 毎年気になっている展覧会があったので行ってきました。 2020 トップ - 第十回 座る・くらべる 一脚展 +(プラス) 2020 場所は竹中大工道具館。 まずこの建物と常設展示が素晴らしいが,今回は特別展覧会。 我が家のインテリアを探していた時に,家具職人さんから教えてもらいました。 それから毎年楽しみにしているイベント。 今回も素晴らしい椅子ばかりでした。 (特に気に入った椅子たち) 海外のデザイナーのインテリアや定番かつ長く愛された名作ももちろん好ましいですが,こうして日本の職人さんの手仕事を見ているとものすごく励まされたり, 気持ちが晴れやかになります。 お店で物…

  • 地下収納

    地下収納

    web内覧会その12 今日は最後の余白スペースをとりあげる。 しつこいようだが我が家には3つの余白スペースがある。 今日はここの下のスペースを取り上げる。 下のスペースは位置づけとしては床下収納になっている。 いわゆる床下収納というのは,こういうものだ。 意味合いとしては一緒だが, 空間を広くして,周りの壁をガラスにすることで,床下収納というより, 半地下室のような形で使えるようにしている。 壁の穴は本棚になっていて,アルコープ的な使い方もできる。 しかも位置づけ的には外部空間になっていて,周りのガラスはペアガラスである。 周りがガラスにもかかわらず音が入らないため,書斎的な使い方もできる。 …

  • 半年目の成績表2

    半年目の成績表2

    今日は住み心地の話 今日は住宅の住み心地の話。 以前にも書いた住み心地の話の続き。 こうしたらよかったポイントをまとめていきたいと思います。 リマインドしてみましょう ここをもっとこうしたらよかったランキング 1造作洗面棚 2ビニルクロス 3水回りの素材 4空調設備 5スイッチプレート ネガティブな話ではなく,工夫のポイントとして受け止めて下さい。 1造作洗面棚 洗面の収納としての鏡付き洗面棚の話です。 写真の洗面器の上のやつですね。 ここはもともとはサンワカンパニーの既製品が入る予定でしたが, 壁との取り合いもあって,造作になりました。 正直このあたりの調整をしていた時は打ち合わせが多くて忙…

  • 余白

    余白

    web内覧会その11 今日は余白スペースをとりあげる。 個室2も普段の用途がないいわば余白のような部屋だったが, このような余白が我が家にはあと2つある。 以前にも乗せた中央の箱である。 この箱の中は和室だが, 下は床下収納,上は物見台のようなスペースになっている。 果たして住宅に物見台は必要なのか? 答えは否であろう。全く必要ない。 はっきり言えば無駄である。 建築家はこのスペースのあるこの造りに関して 「なんかここがあることで面白いと思うんですよね」 といった。 建築家との家づくりは意図を汲む力が大事だと思った瞬間である。 おそらく建築家には何かが見えているのだろう。 しかしそれはプロの眼…

  • 半年目の成績表

    半年目の成績表

    今日は住み心地の話 今日は住宅の住み心地の話。 前回の断熱と暮らしぶりの話の閲覧数がすこぶる悪かったので, 皆さんあまり暮らしぶりには興味ないのかな?と思いつつ, 今の建築家カテはこれから建てる方々が増えているので, 建った後の良かったところ,こうしたらもっとよかったポイントなんかを 書いてみたいと思います。 いわば住宅の成績表みたいなものですかね。 半年,1年,3年とかの単位でやっていったら面白いかなーと思いつつ。 本当は全部書いていきたいけど,限界があるのでまずは5位まででいってみます。 では初めてみましょうか。 ここがよかったランキング 1食洗器 2乾太くん 3無垢床 4IHクッキングヒ…

  • 暑さと厚さのケミストリー

    暑さと厚さのケミストリー

    今日は住み心地の話 更新が一日遅れた。 個人的に更新の規則性は大事にしていたので申し訳ない。 気を取り直して今日は住宅の住み心地の話をしたい。 まず我が家の断熱性能はあまり高くない*¹ 気密性は標準-やや良いレベルだ*² この点については建築や工務店と散々に話し合った。 最終的には工務店のこの地域ではそれほどは必要ないという言葉に乗ることにした。 一方で工務店は冬はいいが夏は暑いだろうと言った。 建築家は夏もどうにかなるのでは?と言った。 こうした状況はよくあると思う。そして施主は知識は集められても実学は圧倒的に少ない*³ こうした実際のところを聞けるのがブログの最も価値あるところだと思うので…

  • 洗面

    洗面

    web内覧会その10 今日は1階洗面をとりあげる。 取り上げる価値もないぐらいの小さな空間だが,その存在について考察したい。 スペース的には最小限かつ最低限である。*¹ しかし存在感はあまりに大きい。 それはなぜか 役割が兼ねられているからである。 トイレの前にある1階洗面はトイレの手洗いとして使われる。 玄関の前にある1階洗面は帰宅後の手洗いとして使われる。 寝室の近くにある1階洗面は就寝前や起床後の手洗いとして使われる。 つまり,なくてはならない存在である。 何があるかではなく,どこにあるか,何に使うかである。 洗面器:カクダイ 壁付け水栓:カクダイ タオル掛け:カワジュン 照明:フジワラ…

  • ユーテリティ

    ユーテリティ

    web内覧会その9 今日は2階のユーテリティについて 2階は水回りとバルコニーのみ。 生活はほぼ1階で成り立っている。 建築家の提案は水回りも含めて,1階に納め,1階で生活が完結する家だった。 老後や耐久性,安全性を考えるとベターだ。 しかし,プライベートな空間がパブリックな空間に入ってくるのがあまり好みではなかったことと, 子どももいる中ではどうしてもスペース的に窮屈感がぬぐえなかったので, すべて2階に上げて2階はユーテリティが占めることとなった。 ユーティリティールーム(今はサンルーム兼リネンルームとして使っている) 洗面とサブトイレトイレの向こうは洗濯機および乾燥機スペース バスルーム…

  • 人の目には何が見えるか

    人の目には何が見えるか

    今日は余談です web内覧会の途中ですが, 内覧会を続けすぎて単調になってきたので, 今日は余談の日にします。 我が家にはスキップフロア的な空間があります。 私はこうした余白が豊かさを引き出すと考えています。 こういった空間の何がどう豊かさにつながるのかちょっと考えてみたいと思います。 そのためにまず人の目の見え方について考えます。 人の目は不思議なもので特定の条件を好ましく感じ,特定の条件を落ち着かないと感じます。 例を出しましょう。 これはスイッチという同じ属性であり,樹脂製という同じ属性です。 なのでこの三つのモノは一つの塊としてみます。 しかし,色や質感,記号の形(コスモとアドバンスと…

ブログリーダー」を活用して、シューさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シューさん
ブログタイトル
シアワセの造り方
フォロー
シアワセの造り方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用