通常、毎月一度、検査のために通院しています。 あんまり言いたくないけれど 医療への愚痴 4月の検査結果 担当医が変わりました 病人への言葉は気を付けて 病状に合わせて、今後何ができるのか分からない 対処療法 これからどうしましょ 4月の検査結果 この前の診察の日 目に見えて苦しさが増していて、検査場所まで歩けないと言い院内を車いすで移動しました。 こんなことは初めてです。 患者さん数人しかいないようにみえたのですが 診察の予約時間から2時間待ちでした。 あまりのだるさで、待合室の椅子3つ位を使って、私のひざまくらで横になっていたという。 Michael SchwarzenbergerによるPi…
おひさしぶりです。 5月になりました。 心の中ではブログを書いていましたが、更新していないこの一ヶ月、何から書くか。 とりあえず、最近の様子、まずはベッドから。 そして、愚痴ります。 国際郵便書留状況 漢方やっぱり効いている 介護ベッド買いました ベッド使用初日の誤算① ベッド使用、初日の誤算② 最近の様子 日光浴 30年前のモラハラ 国際郵便書留状況 ベッドの前に、10日ほど前、粉剤が届きました。 届くまで約1ヶ月。 シンガポールの漢方医のところに配送の確認メールをすると、事務の方から「日本以外は鎖国状態です」と返信がきました。 郵便局も営業日、営業時間が少なくなっているようです。 飛行機も…
「ブログリーダー」を活用して、manaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。