なんだか、笑っちゃった話 ほんとは笑っちゃいけないんです。 本人はほんとに辛いんですから。 でも、ちょっと言わせてください。 ほとんど悪口ですが私情は入れていないので一応現実。 こういう人って、生きるのたいへんだなぁってエピソードです。 視力 後鼻漏による咳 神経質でお気の毒 視力 夫さまはずっと視力がいいんです。 野生児のせいか、2.0を維持。 10年くらい前から悪くなった、見えずらいと訴えています。 今の視力はどれぐらいかというと1.5です。 0.3位でときどき裸眼で過ごす私からすると はぁ? 見えない? 目はね感覚で見るの! とか思うんですが。 そんな夫さま、老眼になってきていて、見えな…
ここ1~2か月バタバタと相談に行っています。 わたしの仕事もまだ慣れないので余裕がありません。 脳の動きはいまいちで、手続きしたいのに勢いがつきません。 びっちり働いてお金稼ぎたいです。 でも、夫さまの食事も気になるし、通院の付き添いなどもしたいです。 それと、「わたしは元気」と思っていたのですが ちょっとした気分障害的な波を自覚しています。 以前、災害でライフラインが止まったとき、妙にハイになり、あとでぐっと落ち込み疲れがきたときと似ているんです。 やっぱり無理しちゃっています。 この前、ひとつ仕事に応募して書類審査で落ちました。 給料が高いところで、がっかりしましたが、これをよい機会として…
ブログの内容、特発性間質性肺炎のことより、環境や全般的な体調にまついてが多いです。 何しろ、病院では検査をするだけなもので。 ステロイドは肺の線維化自体にはよくないし、急性増悪していないので現状必要ないだろうと。 抗線維化薬はいっとき勧められましたが今は様子見になっています。 病状に対しては、ひたすら中医師が処方してくれる生薬を煎じて服用しているところで。 呼吸法や肺を広げる運動は不真面目、というか・・・私の見える範囲では夫がしているところを見かけません。やっているのかもしれませんし、やっていないのかもしれませんし。 こうして、できることがあまりないまま、肺以外の体調で辛さが増えていき、いろい…
診断から1年すぎた今ごろですが、大掃除以上の大掃除はじめています
休職中の夫さま、毎日テレビを見放題!(^^)! テレビっ子なので、夢にまで見た生活と思います。 でも、その夢、健康な状態でのテレビ見放題ですよね。 この前、私も一緒にハウスダストを減らす方法「林修の今でしょ!講座」を見ていました。 壁にダニの死骸がついていて、そこに死骸が重なりそして床にも落ちると説明がありました。 ダニが壁につかなくする方法もあると。(興味のある方は検索を) ここまで書くと、この先の流れ、想像ついていると思います。 無言の圧力 掃除を始めた ハウスダストってなに? わたし、掃除あんまりしないんです 今ごろ遅いけれど掃除続けてみます 無言の圧力 夫さま、私をジロッと見る。 彼と…
「ブログリーダー」を活用して、manaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。