chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
lulutheblackcat’s blog https://lulutheblackcat.hateblo.jp/

いろいろな買い物でずいぶんリサーチして購入することが多い。せっかく時間と労力をかけてリサーチした情報、同じようなものの購入を検討している人たちに役立ててもらえないかと思い、ブログを開設する。

lulutheblackcat
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/27

arrow_drop_down
  • 本ブログは移転しました

    本ブログは移転しました。 5秒後に自動転送します。 もし自動で移動しない場合は、以下のリンクをクリックして移動してください。 // " + url + ""); // リダイレクト setTimeout("redirect()", 5000); // 10 sec function redirect(){ location.href = url; } // ]]> luluthetuxidocat.com

  • ブログを移転します―良い方法、ないでしょうか?

    10月3日に、新しくWordPressサイトを設置しました。お知らせが遅くなりまして、すみません。 luluthetuxidocat.com そちらにすでに新記事を4本投稿したのですが、これから本サイトの記事も新サイトに移転しようと思います。 本サイトも2019年9月27日の開設以来、ちょうど1年ちょっと経ったところ。途中長く投げ出したりしたあとで、最近では一日に60~70人もの皆さんが見てくれるようになっており、嬉しい限りです。 私自身あまりインターネットは詳しくなく、移転の仕方も必ずしもよくはわかっていないのですが、URLの"canonical"を書き換えるjavaスクリプトというのをウェ…

  • エスプレッソを世界に広めたのは誰?―スターバックス名物CEOハワード・シュルツのアメリカン・ドリーム。

    わが家では最近、エスプレッソマシンを購入しました。その下調べのうちに、エスプレッソの歴史について興味が湧いて、いろいろ調べてみました。 エスプレッソは1901年にイタリアで発明されて以来、ずっとイタリア国内だけで飲まれていたようです。でも、いまではエスプレッソがない世界なんて想像ができません。では、いったい誰がエスプレッソを世界に広めたのか? 結論から言うと、スターバックス社です。 スターバックス社の草創期の事情は大変興味深いものです。そしてそこには、1980年代のアメリカンドリームもあります。今回は、エスプレッソが世界中に広まることになった経緯と、草創期のスターバックスの興味深いストーリーを…

  • エスプレッソを世界に広めたのは誰?―スターバックス名物CEOハワード・シュルツのアメリカン・ドリーム。

    わが家では最近、エスプレッソマシンを購入しました。その下調べのうちに、エスプレッソの歴史について興味が湧いて、いろいろ調べてみました。 エスプレッソは1901年にイタリアで発明されて以来、ずっとイタリア国内だけで飲まれていたようです。でも、いまではエスプレッソがない世界なんて想像ができません。では、いったい誰がエスプレッソを世界に広めたのか? 結論から言うと、スターバックス社です。 スターバックス社の草創期の事情は大変興味深いものです。そしてそこには、1980年代のアメリカンドリームもあります。今回は、エスプレッソが世界中に広まることになった経緯と、草創期のスターバックスの興味深いストーリーを…

  • エスプレッソ豆の頂上決戦!! Illy vs Lavazza。定番エスプレッソ豆2種を比較。

    イタリアを代表する定番エスプレッソ豆、Illy'sとLavazza。 どちらのほうがおいしいのか、直接対決します!

  • エスプレッソ豆の頂上決戦!! Illy vs Lavazza。定番エスプレッソ豆2種を比較。

    イタリアを代表する定番エスプレッソ豆、Illy'sとLavazza。 どちらのほうがおいしいのか、直接対決します!

  • デロンギ社の歴史とエスプレッソマシン製造のこと―老舗ではないけれど30年の経験を生かした多彩な機種を提供する業界のトップランナー。

    エスプレッソマシンの購入を検討したとき思ったのですが、デロンギ社のマシンは大変評判がよいようです。 ひょっとしてデロンギは、エスプレッソマシン製造の老舗なの?と思って調べてみました。こんな大企業の歴史もよくまとまっているウェブページは見当たらず、ウィキペディアや企業ホームページを拾い読んでまとめました。 結論から言うと、1990年にエスプレッソマシン製造に参入だから、老舗というほどではないです。が、エスプレッソが世界に広がっていく時期に参入し、多くの機種を手掛け、エスプレッソマシンのトップランナーになっているというのが実情のようです。 目次 デロンギ社について調べてみたきっかけ デロンギ社とは…

  • デロンギ社の歴史とエスプレッソマシン製造のこと―老舗ではないけれど30年の経験を生かした多彩な機種を提供する業界のトップランナー。

    エスプレッソマシンの購入を検討したとき思ったのですが、デロンギ社のマシンは大変評判がよいようです。 ひょっとしてデロンギは、エスプレッソマシン製造の老舗なの?と思って調べてみました。こんな大企業の歴史もよくまとまっているウェブページは見当たらず、ウィキペディアや企業ホームページを拾い読んでまとめました。 結論から言うと、1990年にエスプレッソマシン製造に参入だから、老舗というほどではないです。が、エスプレッソが世界に広がっていく時期に参入し、多くの機種を手掛け、エスプレッソマシンのトップランナーになっているというのが実情のようです。 目次 デロンギ社について調べてみたきっかけ デロンギ社とは…

  • デロンギ社エスプレッソマシン、デディカEC680をレビュー。クレマたっぷりのおいしいエスプレッソをおうちで!

    デロンギ社エスプレッソマシン、デディカEC680Mを購入しました。1週間くらいの間に毎日5~6杯淹れて楽しめているので、さっそくレビューします。 結論から言うと、デロンギ EC680は、クレマ(エスプレッソ液面の泡のこと)たっぷりのおいしいエスプレッソをいつでも楽しめる、とても満足度が高いエスプレッソマシンです。 私は、最近2回にわたって、ビオレッティ社の直火式エスプレッソメーカーであるマキネッタについて紹介し、絶賛したばかり。それが急に心変わりをしてエスプレッソマシンを購入した経緯というか言い訳も書きます。 目次 デロンギ社製デディカEC680を選んだポイント デロンギ社製のエスプレッソマシ…

  • ビアレッティ社製ブリッカ―使い方、モカエキスプレスとの比較。クレマたっぷりのエスプレッソを楽しむ。

    エスプレッソマシンのように高価でもなく場所も取らないけど、おうちでエスプレッソを楽しめる直火式エスプレッソメーカー、マキネッタ。 前回の記事では、マキネッタの基本であるモカエキスプレスのおすすめポイントと使い方を紹介しました。 モカエキスプレスでもおいしいエスプレッソが淹れられるけど、今回ご紹介するのは、モカエキスプレスの進化版であるブリッカ。 エスプレッソは、泡がたつと味に柔らかさと甘みがでます。この泡のことを「クレマ」と呼びます。ブリッカは、クレマが出るようにモカエキスプレスを改良した商品。 本体が、モカエキスプレスよりすこし高価になってしまいますが、おうちカフェがますます豊かになります。…

  • 「投資で一番大切な20の教え」を投資初心者が読んだ衝撃と感想。難しいが、内容の濃さがガツンときました。

    ハワード・マークス著「投資で一番大切な20の教え―賢い投資家になるための隠れた常識」を、投資初心者として呼んだ感想。

  • 「世界で最も読まれている株の名著10選 」の紹介と読中レビュー

    西野武彦(著)「世界で最も読まれている株の名著10選」(日本経済新聞出版社)を紹介、レビューする。 これからもう一歩先に踏み出したい投資初心者の私には、とても参考になるし、とても楽しく勉強できる本。

  • ビアレッティ直火式モカエキスプレスの使い方と、おすすめイリーの粉。おうちカフェで極上のエスプレッソを手軽に。

    エスプレッソを、設備投資をあまりかけずに、おうちで手軽に楽しめるモカエキスプレスを紹介、おすすめします。 モカエキスプレスの魅力と使い方を写真入りで説明します。おすすめのエスプレッソ粉の情報も。

  • 野菜のグリルの簡単レシピ―オーブンで作る満足度満点のダイエットレシピ

    ハーブの香りとともに楽しむヘルシーな焼き野菜のレシピです。 とてもおいしいし、食後の満足度も高い。ダイエットにも最適です!

  • つらい家事が断然楽になる方法3選!! おすすめ便利家電と、簡単アイデアで、リラックス・タイムを増やしませんか?。

    生活の中で、家事が辛いと思うことってないですか? 家事がものすごく軽減する2家電と、簡単だけど効果大なアイディアをご紹介します。

  • マイナンバーカードには電子証明書が2種類格納されている。引っ越し後に署名用証明書が失効していても、利用者証明は有効なままだった。

    9月からマイナポイントの付与が開始する。申請するには、マイナンバーカードが必須である。 今年コロナ対策の定額給付金の時は、マイナンバーカードの電子証明が読み取れなかったから郵送で済ませたけど、今回こそは市役所で申請手続きしなきゃいけないかなぁ。。。なんて思っているか方は、ぜひ読んでみてください。 実は、マイナンバーカードには2種類の電子証明書が格納されている。だから、前回読み取りに失敗したからと言っても、今回は試す価値、ありますよ。 マイナンバーカード (*1) 目次 はじめに―本記事を書いたキッカケとお断り マイナンバーカードに格納されている2種類の電子証明書とは 電子証明書はどんなときに失…

  • 食器洗浄機を自分で取り付けた作業記録を詳しく写真入りで―LIXIL製INAX SF-WL420SYXに分岐水栓NSJ-SXP8を使ってPanasonic NP-TR9を取り付けた。

    台所の水道に分岐水栓の取り付け工事を自分で行い、食器洗浄機(食洗器)を取り付けたときの作業の記録を写真付きで詳しく紹介する。 水道についてずぶの素人の私でも、独力で工事を完了することができた。 実作業の現場の様子はもちろんだが、必要なパーツの選定過程についても記録する。 パナソニックの食洗機なら機種が違っても、本記事のリンクから情報を取れるし、他メーカーの機種をお持ちでも、参考になると思う。 目次 まえがき―本記事を書いたきっかけ 工事の概要―分岐水栓を取り付ける 自分でできるか迷っている方へ プロに頼んだ場合の工賃の相場 取り付ける部品を選び、購入する 我が家の水道栓と据え置き型(卓上型)食…

  • 洗濯機の脱水ができない故障の対処。

    洗濯機が脱水してくれない故障について、覚え書き。大した手間ではないので、あれこれ試す前に、チェックしてみるとよい。 他の症状も含め、我が家の洗濯機故障歴から得た教訓のまとめも。

  • テスラ株が2000ドル超え!!テスラの販売台数、時価総額をトヨタ、日産と比較。アメリカの株価、コロナの影響はどうなってる?

    テスラについて、販売台数や時価総額をトヨタや日産と比べます。テスラの株価だけでなく、アメリカの経済状況やコロナの状況も議論します。

  • しまうまプリントのフォトブックをレビュー―激安なのに綺麗で高品質。旅行の思い出に、子供の成長の記録に、手軽で作製しやすく、おすすめ!!

    フォトブック業者はウェブ上に数多くあるけれど、綺麗で品質もよいフォトブックを激安で作成したいなら、しまうまプリントのフォトブックは断然オススメです。 さっそく気になる値段を結論から書いてしまうと、文庫サイズで36ページまでなら、199円+送料100円=合計299円(税抜)で、しかも品質の良い1冊できてしまうのです! しまうまプリントの文庫サイズ・フォトブック 本記事では、しまうまプリントの文庫サイズ・フォトブックについて、何度もリピート注文してきた私が紹介してみたいと思います。 目次 しまうまプリントは明朗会計―フォトブック種類と価格表 しまうまフォトブックの品質、画質、発色―他社との比較 文…

  • 笛吹きケトルで年間3万円以上倹約!!火の始末が気になって仕方がない私の必須アイテム。

    火の始末、心配になって仕方がないときってないですか? 目次: 火の始末が気になって仕方がない症状 火の始末が気になって仕方がない人が共感できるユーモア小説 人の温かさを思い出させてくれる作家=奥田英朗(脱線です…) 火の始末が心配な人におすすめのアイテム=笛吹ケトル 自家製麦茶で、何円くらい倹約になってる? 火の始末が気になって仕方がない症状 私は、家を出るたびに、鍵を締めたかだけでなく、火の元を確実に確認したか、とても気になる。 玄関まで出た後で、台所までガスの元栓を再確認しに戻るのは、ほとんど毎回のことである。 駅に向かう途中で気になりだして、引き返すこともある。 戻ってみると、いつもしっ…

  • はてなブログ無料版でGoogle AdSense(アドセンス)に合格(2020年8月)!! 合格するためにしたことと、合格時のサイトの記事数や内容、アクセス数等の状況について。

    無料版のはてなブログでGoogle AdSense(アドセンス)に合格することがそもそもできるのかどうか、疑問に思っている方もおられると思いますが、合格は可能です。 本ブログは無料版はてなブログですが、2020年8月に合格することができました。ドメインもblog.hateblo.ne.jp以下にあります。 どうすれば確実に通るのかははっきりわからないながら、今回本サイトを合格させるために行ったこと、過去の不合格について思い当たること、について本記事ではまとめます。また、合格時の記事構成やアクセス数の様子なども公開します。 目次 まえがき―はてなブログ無料版とGoogle AdSenseの相性に…

  • 歯がツルツル、ピカピカにきれいに磨ける歯ブラシ ソニッケア―電動歯ブラシによる歯磨きのススメ

    3‐5分くらい時間をかけて歯を磨いても、舌でなぞると歯の表面がすこしザラザラして、よく磨けていない感じがすることはないだろうか。 そうでなくとも、まだ普通の手動歯ブラシしか使ったことがない方には、ぜひソニッケアーの電動歯ブラシをオススメしたい。歯ってこんなにツルツルに磨けるものなんだ!と驚いてもらえるはずである。 以下に詳しく書くつもりだが、ごく簡潔にいうと、ソニッケアーの電動歯ブラシで3‐5分も磨くと、手動で延々30分ほどかけて磨いたとき以上に歯がツルツルできれいになる。 ソニッケア―(Sonicare)電動歯ブラシとは ソニッケアーとの出会い 痛くないのか!?恐る恐る電動ブラシを歯に当てる…

  • 超簡単なのに絶品ピザソースのレシピ!旬のトマトの新鮮な香りと味わい、酸味までも丸ごと堪能し尽くす。

    家族で、また友達と、とても楽しく盛り上がる自家製ピザ。 せっかく作るならひと手間加えて、新鮮なトマトの香りと味わいを堪能し尽くす絶品ソースを作りませんか? このレシピは煮たりしないので、手間も時間も大してかからないのに、専門店なみの素晴らしい味わいが出ます。 このレシピに慣れると、ケチャップやスーパーで売っているピザソースには戻れなくなっちゃいます。。。 本ピザソース・レシピではトマトの鮮度が命。トマトの旬の春~夏がおススメ! ピザ生地のレシピ 生地の材料 生地のレシピ 超簡単なのに絶品ピザソースのレシピ ピザソースの材料 ピザソースのレシピ あとは生地に載せるときの注意点 レシピの生い立ち …

  • 爽やかな中米の風味、ヘルシー自家製サルサソースの簡単レシピ

    自家製サルサソースを手軽に サルサソースのレシピ 材料 料理法 フードプロセッサについて 自家製サルサソースを手軽に メキシコ料理というと、タコス、ブリトーなどおいしいものが多いが、どの料理にも野菜たっぷりのサルサソースが付いて来る。暑い国のソースだけあって、野菜の香りが爽やかで、とても楽しみなものである。 輸入品店やコストコでも瓶詰のサルサが売っているが、新鮮野菜で作る自家製サルサは比較にならないくらい格別である。 サルサソースは、野菜をまじめに包丁で賽の目に切って作ろうとすると大変だが、フードプロセッサーを使用するととても簡単。野菜が多く摂れるからヘルシーでもある。 今回は、フードプロセッ…

  • 自家製餃子パーティーを楽しく手軽に!

    自家製餃子は格別においしい。みんなで包んで食べる餃子パーティーはますます楽しい。 けれども、餃子の具を用意する際、野菜をみじん切りするのが重労働で面倒くさい。そんなみじん切りを簡単にしてくれるのが、フードプロセッサーである。 本記事では、フードプロセッサーを使った餃子のレシピをご紹介したい。 自家製餃子のススメ 最近は冷凍食品の餃子もだいぶおいしくなったが、それと比べても自家製餃子のおいしさは格別である。 冷凍食品だとどうしても、野菜のおいしさが飛んでしまっているように思う。自家製だと野菜の配分を好みで調整できるのも、魅力だと思う。(外食しようが冷食だろうが、においの強い餃子が最近ははやらない…

  • 問い合わせフォーム

    読み込んでいます…

  • データを永久的に保存する方法。どういうメディア(記憶装置)に保存すればよい!?

    溜まってしまった数百GB程度の大切なデータを、どのように保存するのがよいだろうか? 家族の生活や子供の成長の写真はいつの間にか大量に溜まるものだが、できれば一生消えない永久保存の形で残しておきたい。 ハードディスクなど10年くらいでデータが消失してしまう記憶装置では、やっぱり心もとない。 そんな一生涯の長きに亘るデータ保存を叶えるメディアがM-DISCである。 ここでは、M-DISCとは何か、使用するために揃えるべき基材やその購入予算、使い勝手を議論し、この長期保存メディアを紹介する。 また、我が家で実際に焼いてみた感想も紹介する。 *1 従来の保存メディアの問題点 SSD、ハードディスク、光…

  • そら豆「ミーノ」とチーズのパンを焼いてみた。絶品ミーノ・ブレッドのレシピ。

    最近セブンイレブンで、そら豆を素揚げしたスナック菓子が売っている。 カルビーの「ミーノ」だ。 美味しいのでしょっちゅう食べているが、今回はチーズと一緒にミーノを練り込んでパンを焼いてみた。 予想通り美味しかったので、レシピと共に紹介する。 調理機器について パン生地は、ホームベーカリーでこねた。パン生地を手ごねで作るやり方は、よそで調べてください。 我が家のベーカリーは、友人が要らなくなったものを10年ほど前に譲ってもらっもの。 そして、東芝の石窯オーブン。こちらも購入から10年近くたっているが、大変重宝している。 レシピ 以下のレシピで、焼けたパンは、直径15㎝ほど。 人数で言ったら、2~3…

  • 普段使いのコーヒー豆で迷ったら、これがオススメ! リーゾナブルな価格で、豊かなひと時を日常に。

    家でコーヒーを飲むの好きだけど、スーパーの粉だと物足りない。 専門店で買うのは高いしなぁ。。。 そんな風に思ってませんか? 私もコーヒーが大好きで、家で淹れて飲むのは日常の中でも幸せなひと時である。 ここ2年ほど我が家では、普段のコーヒー豆を澤井珈琲で購入するようになった。 500gが4袋で2500円くらい。楽天会員なら楽天ポイントがバックされることを思うと、グラム当たりの値段はスーパーで売っている粉と同じようなものだ。 しかし、味はずっと深みがあっておいしいです。 +ポイント10倍で\合計19倍/ クーポン満載!! 【澤井珈琲】ポイント10倍 送料無料!コーヒー専門店の200杯分入り超大入コ…

  • 草刈機の種類、選び方、リョービAK-6000のレビュー

    この夏、刈払機を購入し、何度か家の庭の刈った。 購入の際にだいぶ詳しく調べ、機器の選定をしたが、そこで得られた知識を以下の3本の記事にまとめた。 草刈り機械を購入するとき、いろいろな種類があり、はじめての方は面食らうと思う。 機種の選定のポイントを以下にまとめたので、参考になれば幸いです。 個人が家庭で使う草刈機・刈払機の種類と選び方―初心者向けガイド 我が家で購入し、実際ひと夏使った経験に基づき、電動式刈払い機の、購入費用、使い勝手を詳しくレビューした。 かなり使い勝手もよく、オススメです。 電動刈払機(コード式)リョービAK-6000を詳しくレビュー。購入しひと夏使用した感想。 最後に、い…

  • 個人が家庭で使う草刈機・刈払機の種類と選び方―初心者向けガイド

    家の庭だけであっても、鎌だけをたよりに草刈りを人力だけで行うのはシンドイ。 草刈用の機会を購入して作業効率を上げたいけれど、草刈り機の選びかたがわからない。安全面はどうなのかが気になり、機種決定の決心がつかない。 そうしたはじめて購入する際の機種選びの要点をまとめる。 そうした経験が遠い過去となっているプロの方々と違い、まだ不慣れだったころの記憶が新しい筆者の視点が参考になればと思います。 草刈機・刈払機の種類 「草刈機」とは何を指すか どういう機種を草刈機と呼ぶかについて、言葉の定義が人によって大きく違うということは「草刈機、刈払機、芝刈機の違いとは!?『草刈機』とはどういう機種のことか?」…

  • 草刈機、刈払機、芝刈機の違いとは!?「草刈機」はどういう機種のことか?

    草刈機と刈払機の違いってなんなんだろう!?と思い、ネットでいろいろ調べてみた。 結論を先に言うと、サイトによってばらばらである。刈払機についてはある程度共通な見解があるように見える。が、何を草刈機と呼ぶかについては、だいたい3通りの解釈があるようだ。 面白いので、以下にまとめてみる。 写真は、不用意にコピペすると著作権法違反になるかもしれないので、広告写真を張ってみました。 芝刈り機は芝生を刈る機械 草刈機と刈払機が雑草(草一般)を刈る機械であるのと違い、芝刈機は、伸びすぎた芝生の丈を短く刈り込む機械である。この見解はどこのサイトでも同じだと思うし、私の理解とも一致している。 手動のものも自動…

  • 食欲の秋が来た。冬に備えてポトフの簡単レシピ:ストウブのココット鍋でコトコト煮込んだポトフで野菜の滋味を存分に召し上がれ。

    食欲の秋。 今回は、ポトフが美味しくできる簡単レシピを紹介する。 また、我が家で大変気に入って大切に使っているストウブのココット鍋のことも紹介してみたい。 だいぶ涼しくなってきたが、これから寒い冬に向けては、暖かいポトフで体と味覚を労わりたい。 これから冬にかけてはニンジンとカブが美味しくなるし、春になると玉ねぎとキャベツが美味しくなる。野菜それぞれの旬を楽しむにも最適な料理だ。 そして、ことこと煮込んだ野菜のやさしく温かい滋味は、最高のご馳走だ。 といっても、時間をかけて煮込む以外は、作り方はごく簡単。 材料も調理も、大雑把でアバウトにやって大丈夫なので、料理が苦手な方も、ぜひお試しあれ。 …

  • 電動刈払機(コード式)リョービAK-6000を詳しくレビュー。購入しひと夏使用した感想。

    この夏、庭の草刈りのために、電動の刈払い機を購入した。 充電でなくコード式のもの、大手メーカーの製品、口コミがよいものを条件に探した中で安価だったものを選んだ。リョービ AK-6000だ。 細かい感想は以下を読んでほしいが、コンセントが近くにある家の庭での使用に限定される我が家にとっては、大変良い買い物だったと思う。 購入、納品、組み立て ネットショッピングで購入したのだが、届いてみると、ハンドルと鋸刃は自分で取り付けである。必要な工具がすべて同梱で届いているうえ、組み立て作業もごく簡単であった。(だれでも簡単に組み立てられるレベルです。) 草刈りの効率―庭の広さ、雑草の状態と作業時間 我が家…

  • 楽天モバイルのスーパーホーダイ・プランSを利用してみたレビュー。安いのにネットスピード速い!!

    *1 今回は、楽天モバイルに乗り換えた感想を書く。まず結論を言うと、安い上にインターネットスピードが速く、とてもよいというものである。 大手キャリアの言うなりに、月々のスマホ代を5000円とかそれ以上払い続けている方がいたら、ぜひ楽天モバイルを検討されることをオススメする。倹約になると思う。 我が家では、今年の7月に楽天モバイルのスーパーホーダイに乗り換えた。今回は、契約時に調べたことと、2か月使ってきて感じている使い勝手の感想をまとめる。シロウトの個人的感想であるが、少しでも参考になれば幸いです。 本記事は2019年9月に書いているが、10月からは楽天モバイルのプラン詳細が変更になる。この変…

  • サイトポリシー

    lulutheblackcat.hateblo.jp/を閲覧、利用いただく際の利用規約。 プライバシーポリシーも記載してあります。

  • サイトポリシー

    lulutheblackcat.hateblo.jp/を閲覧、利用いただく際の利用規約。 プライバシーポリシーも記載してあります。

  • ブログ開設: 商品リサーチで得た情報を発信!

    最近、ネットショッピングをはじめいろいろな買い物でずいぶんリサーチして購入することが多い。 *1 せっかく時間と労力をかけてリサーチした情報、そのまま忘れるがままににまかせるだけなのはもったいない。同じようなものを新しく購入することを検討している人たちに役立ててもらうことができれば、大変うれしい。 ジャンルはさまざまになると思うが、調べたリサーチ情報を公開していこうと思い、ブログを開設する。 *1:gonghuimin468によるPixabayからの画像

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、lulutheblackcatさんをフォローしませんか?

ハンドル名
lulutheblackcatさん
ブログタイトル
lulutheblackcat’s blog
フォロー
lulutheblackcat’s blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用