chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
りっきぃ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/26

arrow_drop_down
  • 【独り言】北の大地にて

    こんにちは。 今週は日曜日から札幌に来ています。戻りは土曜日の予定です。 このタイミングで1週間の出張はできれば避けたかったですが、 流石にそうもいかず、一番プレッシャーを感じるであろうタイミングで 傍にいてあげれないのが残念です。 と言っても、傍にいたからって何か変わるのか?という気もしますし、 あとは天に任せて、遠くから見守るといった感じです。 息子はこれまで、塾で何をやったのか?こちらが聞かないと 話してくれなかったのですが、 この出張期間は、塾から戻ると妻の電話から電話してきて (息子)「今日は●●の過去問をやった。意外と短時間でできた」 など話しをしてくれます。プレッシャーを感じてい…

  • 【メンタル】応募人数は関係ない。テストvs自分!!

    こんにちは。 いよいよ本番まで残り10日になりました。 ここまで来ると、意外と感情のゆらぎというものはなく 「なるようになるさ」 といった感じです。 さて、息子はというと (息子)「4校とも全部受かって、4戦全勝!」 と、かなり気合が入ってきています。 2月2日校の合格発表が当日にありますが、 3日の最終試験が終わるまでは、結果がどうであれ伝えずに行こうと思います。 さて、出願が締め切られ、応募人数が確定し始めています。 息子も昨年の実質倍率などを見て、 (息子)「そっか、5人に1人が合格か。。。」 と遠い目をしていましたので、 (私)「何人受けても、結局は『テストVS自分』で、合格点を取れば…

  • 【最終調整】やり切った感

    こんにちは。 週末は、土曜午前授業の後、午後から個別塾へ。 日曜日は、朝から特講でそっくり模試と、大忙しの息子です。 これまで、個別塾の先生に「受験生としての自覚が足りない」 と時折、喝を入れられてきましたが、 めげずに本当によくここまで、頑張って来たと思います。 残り2週間ということで、恐らく最後となる勉強についての 作戦会議を開きました。 塾や学校をの除くと、本番までに自主学習できる時間は おそらく30時間程度。 その時間で、何をやり切れば1/31の夜に 「やり切ったぞ~!」 と思えるのか?息子に残り時間を確認しながら 残り2週間で取り組む内容を決めてもらいました。 正直、やり残してきてい…

  • 【1月校】1つサクラ咲く

    こんにちは。 今日は1月校の合格発表がありました。 昨晩、塾の迎えで先生と話した妻が (妻)「意外と問題が難しくて、書けていない箇所あるから、もしかしたら、☓かもしれないって」 と先生からの話をそっとしてくれました。 試験後に試験問題を見せてもらって、対策ができていなかった国語は苦戦したかなと。 それ以外は、合格平均は超えるだろうと安心していましたので、 この報告は驚きで、急に不安に襲われました。 そして、朝も早めに目が覚めて、何かそわそわ。 仕事を進めながら、10時ジャストに合否判定をWebサイトで確認しました。 そして 「おめでとうございます。今回試験の判定結果は合格です。」 の表示をみて…

  • 【本番】初戦からの、合格祈願

    こんにちは。 この3連休はかなり冷え込みましたね。 そんな中、息子の中学受験、初戦を迎えました。 会場は御茶ノ水でしたので、自宅から地下鉄1本で行けました。 祝日の7時台、また緊急事態宣言中ということもあり 座っていくことができました。 テンション的には高ぶることもなく、至って普通の様子でしたが 保護者の入場が制限されており、別れ際も (私)「落ち着いて、頑張って。試験後はここで合流ね」 (息子)「おう。行ってくるわ」 と意外とあっさり。前の受験生のあとを追って黙々と歩く後ろ姿を 見ながら、角を曲がっていくところまで見送りました。 そして、自宅に一回戻り、家事などを進め、12時少し前に 再度受…

  • いよいよ1月校を受験

    こんにちは。 2021年がスタートしたと思ったら、すぐに非常事態宣言。。。 そんな中、いよいよ11日(祝)から受験がスタートします。 4校の受験予定ですが、1月は11日の1校のみ。 ここでまずは合格をもらって、勢いを付けたいですね。 本人は、気負うこともなく、至っていつも通りで、 (息子)「冬期講習終わった~!!それと一緒に冬休みも終わった~!!」 と昨晩、雄たけびを上げておりました。 ここまで来ると、あとは試験当日に体調万全で迎えられることを祈るのみ。 Web出願で受験票を印刷したのですが、何かペラペラで気になってしまいます。 A4マット紙の厚手を購入して、印刷してみようかと。 プラス イン…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りっきぃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りっきぃさん
ブログタイトル
子育てknock
フォロー
子育てknock

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用