前回はミッション取り付けに失敗してしまいました。。。 今回はもう一度チャレンジしてみます! 前回の記事はこちら 前回の反省 とりあえず前回の失敗の原因を考えてみます これくらいしか思いつきませんでした(笑) ただ、センター出しは専用工具まで使っているので、クラッチはちゃんとセンターに出ているはずです 力不足は非力なので仕方ありません!笑 ミッションを持ち上げるだけで精一杯です。。。 車の整備のため
レストアレモンと師匠レモンの行きつけの喫茶店を紹介します! 福岡市早良区にあるティールーム ドッグハウスさんです! ティールーム ドッグハウスってどんなお店? ティールーム ドッグハウスさんはハンバーグとコーヒーをメインに出している、アットホームな喫茶店です! ハンバーグは箸を入れると肉汁がブワーっと出るくらいジューシーで、コーヒーは豆にこだわりサイホンで入れる香り高いものです! 他にもおすすめの
加工に出していたフライホイールが戻ってきたので、今回はミッションを取り付けていきます! 前回の外装パーツ取り付け編はこちら フライホイール 千布エンジニアリングさんに軽量加工に出していたフライホイールが戻ってきました! ビフォー アフター めっちゃ綺麗になりました! そして 千布さんに全てお任せしていましたが、今回はガッツリ削らずに25%ほどの軽量化です! 十分体感できるよ〜とのことでしたが、よく
今回は外装パーツを取り付けていきます! 前回のパーツ注文編はこちら リア周り まずはリアのパーツから取り付けていきます! テールランプ・ウィンカー テールランプ・ウィンカーから取り付けていきます! 取り付け前写真です この両サイドの赤丸部分にテールランプとウィンカーがつきます 実は純正ではありません。。。 純正だと横長のこんなのが付いてますが、レストアレモンのスピットファイアはミニからの流用品です
「ブログリーダー」を活用して、レストアレモンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。