関西遠征4日目です。土日に有休2日をくっつけて錬成したこの遠征も、いよいよ最終日。 Xで世話になっているフォロワー2人と共に、近畿の水瓶、琵琶湖へやってきました。 桜の花もピークを過ぎ、春もたけなわなこの時期、琵琶湖界隈では多くの魚たちが繁殖期を迎えます。 普段は広い湖に散らばっている魚たちも人間の手の届く範囲に集まり、観察には絶好の季節となります。 湖に注ぐ水路や小河川を中心に網を入れていきます。 まずはドジョウにニシシマドジョウ。 ウツセミカジカにウキゴリ。 この辺は比較的周年見られるメンツですね。 そして今回の主役、オオガタスジシマドジョウ。 琵琶湖水系固有のドジョウで、春になると産卵の…