chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だんごのきもち https://www.syouyudango.com/

人生100年時代を生きるアラ還女子が、日常の悲喜こもごもを綴ります。 カウントダウンが始まった人生を、ゆっくり楽しく生きていきたい。 そんな日々のブログにお付き合いください。

しょうゆだんご
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/24

arrow_drop_down
  • Go to eatで贅沢して来た

    1月が今日でおしまい。 あっ!という間だった。 なんと言っても、数日前の10年に一度のアレは思い出すと未だに震える。 忘れたいけど、忘れられないし、忘れてはいけない気もする。 www.syouyudango.com 君子危うきに近寄らず 急がば回れ 昔の人はいいこと言ったもんだとつくづく思う。 そして私の座右の銘 ホワイトアウトになったら停まる! 今日は一瞬雪が降ったものの、概ねいい天気。 先日来の積雪は道路の左右に積み上げられているので、それが壁になり、田んぼに落ちる心配ナシ! ようやく安心して走れる🚗💨💨💨 昨日の話。 新潟県の『Go to eat 食事券』の使用期限が1月末日ってことで、…

  • 年度末の風物詩

    いやもうなんと言っていいのか。。。 今年度、正規職員様の机の上、及び後ろの棚にはいろいろな秘密機器が新しく登場した。 『こんなの、ココで何に使うのですかー??』 と思うようなIT機器を惜しげもなく支給されているのだが、大体ひとつの机上にPC3台って、どう? トレーダーじゃないんだからさ。 全くもって無駄の無駄! 他にもカード支払いの為の端末機器。 現金だってそう動かないし、ましてカードで支払い…などこの職場である訳ない。 あーあれなのにそれなのに。。。 あれもこれもそれも全て税金! そう思うと、一般市民の私はどうもおもしろくない。 もちろん彼らが 「欲しい」 と言った訳ではないのだけど(心の中…

  • 来るか?来ないか??

    ようやく寒波が去りつつある…のかな? 現在積雪は20㌢程。 今回は思ったほど雪は降らなくて良かったけど、相変わらず風が強くて外気温は常時氷点下。 体感温度は当然それ以下。 寒いわねぇ。 コレは私の部屋のファンヒーター↓↓↓寒そうでしょ😨 寒いのよ🥶 昔から ♬〜イヌは喜び庭駆け回り〜♬ と歌われるけど、うちのわん🐶はここのところずっと座敷犬。 私が寒くて散歩に連れて行かないからなのだけど、絶対犬も寒いよね。 なんたって裸足なんだから。 でも、わん🐶も多少ストレスも感じているらしく、親の仇とばかりに骨のおもちゃをガーリガーリッ!!と延々齧り続けている。 そんなに齧って歯が折れるんじゃ…と心配にな…

  • 賢い犬に驚いた

    巷でよく見る◯◯牧場のショー的なやつではなく、実際にお仕事をしている牧羊犬の動画を見た。 2頭のボーダーコリーが、笛の指示に従ってじわりじわりと羊を追い詰めていく。 吠えることはなく、目力👀と威嚇のポーズで少しずつ少しずつ匍匐前進。スバラシイ! こんなふうにできるようになるには、その血統や個体の性質、日々の訓練、そして飼い主との信頼関係が不可欠なのだろう。 警察犬や救助犬や盲導犬が素晴らしいのは知っていたが、牧羊犬も恐るべし。 いや、すごかった。 うちのわん🐶? そりゃあすごいよ いろんな意味で。 最近は犬の動画にどハマりしている。 障害物をクリアするアジリティ競技なんか見てると、本当に驚か…

  • ◯◯が怖くて欠勤した女

    いつも一緒に昼の作業をする60男。 ご家族がコロナ陽性で、その濃厚接触者になったそうで、昨日からお休みをしている。 濃厚接触者というのも驚いたけど、彼に同居の家族がいるってことの方に私はびっくりポンよ。 3年一緒に仕事をして来たけど、今の今迄、普通に変わり者のひとり者だとずーっと思っていたのでね。 どんな家族なんだろ? ちょっとだけ興味がある。←怖いもの見たさ😏 さて、濃厚接触者だから、今日もお休みといのは周知の事実。 それなのに、あーそれなのに! なんと本日、40女が突然 休みおった💢 その理由を朝イチで聞いて私は絶句したわよ。 理由は 通勤が怖いから。。。 えええええ!?!?!?!? 確か…

  • 苦あれば楽あり ふううぅ

    昨日の脱輪事故があまりにショックで、重たい気持ちを引きづりながら仕事をして来た。 www.syouyudango.com 今朝も道路状況は最悪、昨日の魔の田んぼを見ないように見ないように、ゆっくりゆっくり走る。 前に車がいればいいのだけど、残念ながら誰もいない。 でも同じテツは踏むまい。 慎重に慎重に。 ホワイトアウトになったら停まる。 コレ鉄則だ。 職場に到着してからも方々で 「あそこで落ちてた」 「ここでも落ちてたよ」 との会話が耳に入って来た。 そして、自分が落ちたことは絶対言うまいと心に誓った🤫 まして、以前のように 「なーんであんな所で落ちるんでしょうねー」 「スマホでしょうかねー」…

  • とうとうやっちまった((((;゚Д゚)))))))

    ああああああ 田んぼに落ちたわよおおおお! 昨日、あんなことを書いたばかりなのに、その舌の根も乾かない内にこのザマよ。 www.syouyudango.com 明日は我が身 明日は我が身 大事なことなのに、2回書かなかったからこんなことになってしまったのかも。 本日職場を出たのが午後4時。 『気をつけて帰らなくちゃ』 と思いながら、僅か30秒程走ったところで地吹雪、そしてホワイトアウト。 いつも通る道なのに、全く方向感覚がわからなくなってしまい、見事に田んぼ道に進入、そのまま田んぼにボコった。 前後左右全く見えなかったから、その時点でそこで止まってればよかったのに、カンで進んでしまって あーー…

  • 寒気襲来🌀🌀🌀

    過去最強とか、10年に一度とか、今季最強…とか、朝からどこのテレビ局もこの話題で持ちきりである。 これだけ煽られるとやはり 『何かしなくては』 という気になる。 さて何をしようか。 一番の懸案事項は電気が止まるという非常事態への備え。 オール電化ではない普通の我が家であっても、電気が止まれば暖房もお風呂もキッチンも全てダメ。 ホッカイロを数個持って布団に潜り込み、ふてくされて寝るしかない。 極度の寒がりである私は眠れる自信がない。 だからこそ電気不要の反射式石油ストーブを買う気になっていたのだが、生来のケチが災いして未だ購入せず。 シーズンオフのディスカウントを狙っているのである。 今回の大寒…

  • 真冬の夜の夢

    夢を見た。 本意ではないのだけど、退職を迫られてやむなく仕事を辞める。 いわゆるクビなんだけど、思い当たるフシが全くない。 えーなんでよー🤨納得できない💢 でも、どうしよう。 この年齢で就活か? 就活より終活したいのに! 65歳になった年度末迄働く予定だったのにーー! 65歳5ヶ月で完全リタイアし、あとは細々と内職でも… そんな私の青写真が見事に真っ黒になってしまった。 という夢ね。 昨日書いたことが心の中にわだかまっていたのだろう。 www.syouyudango.com さて一緒に仕事をしている40女。 この方、この3月末で任期満了の予定。 あーようやくお別れできる。 次は有給以上に休まな…

  • 転職するって本当ですか?

    いつも古新聞を積んで置く所で見つけた。 ハローワーク発行の求人情報紙。 A4版に裏表印刷で表紙含めて8枚。 🧑「へーこんなに求人増えてるんだー」 って、感心している場合じゃない。 これが家にあるってことは、家族の誰かが転職を考えてるってこと??? 当然夫でも私でもない。 長男はまぁ順調だし、次男は転職したばかり。 ということは…娘? 実は心当たりが大いにある。 前々から 👩「辞めたい」 先般の入院手術の際、原因は 👩「絶対ストレスだから」 と言っていた。 私自身は現在3箇所目の職場である。 ひと所に10年、20年と勤続年数が長い訳だが、まさに継続は力なりで、長く勤務していれば誰だってそれなりに…

  • わん🐶の顔が

    じわりじわりと大寒気団が近づいているのを感じる。 空は灰色だし、時間の経過とともに雨が白くなっていく。 そして風強し🌀 そんな中、急遽、動物病院へ行ってきた。 実はウチのわん🐶が4、5日前から調子が良くない。 体調不良というのではなく、見てくれがちょっと。 涙やけが凄すぎて、こんな感じ↓↓↓ 痛々しいでしょ。 白いもふもふ犬なので致し方ない面もあるが、こんなにまっ茶色になっちゃうって、やはり尋常ではないと思う。 とりあえず涙やけでネット検索すると「優しく拭き取ってあげて」 という人がいれば 「ぐりぐり力を入れて拭わなきゃダメ」 なんていう人もいる。 涙やけが治る(かも知れない)ドッグフードもあ…

  • 行方不明者無事見つかる

    放射冷却現象で冷えに冷えた極寒の昨日。 折しも職場で避難訓練が予定されていて、その開始間近に防災無線(the⭐︎田舎)が入って来た。 『あら?今回の訓練は手が混んでいること』 と感心したのだけど、その内容は 『市内の76歳男性が深夜自宅を出て行方が分からなくなっている』 というもの。 本物の緊急防災無線だった。 昨日朝、目を覚ました時にいつもいるはずの76歳がいない。 「ええええぇっ!?どこへ行った!!」😱 ということだったらしい。 同じ頃、スマホに市役所提供の安心安全メールを着信。 詳しい住所、氏名、年齢、いなくなった時に着ていたと思われる着衣等が紹介されていた。 ほぼパジャマと思われるいで…

  • 本日はド晴天なり☀️

    ここはどこ? 季節はナニ? と思うほど、♪今日はいい天気〜♬ ほんっと、この時期にあるまじき天気で面食らった。 先週 🧑「あったかくなったら、洗濯物を外に干す!」 と叫んだのだけど www.syouyudango.com こんなにいい天気にも関わらず、今朝、事情があって洗濯するのすらすっ飛ばした。 あれだけ外干し、外干しと主張したにも関わらず結局この体たらく。 実に私らしい。 いや、大した事情があったわけではないのだけどね。 今朝起きると放射冷却現象とやらで、玄関の外は氷の世界🥶 天気はいいのに氷の世界🥶 道路はツルツル、転ぶと大変🥶 だからわん🐶散歩(朝の部)をさぼった。 🐶「ねえねえ、こん…

  • 事件に巻き込まれる可能性はゼロではない

    令和5年がスタートしてまだ2週間しか経ってないのに、今年って凶悪事件が多くない? 夫婦喧嘩の挙句、家に火をつけて息子を死なせたり 別れた女性を公衆の面前で刺し殺したり スマホの使い方をたしなめられた中1女子が母親を刺し殺したり そして今日のyahoo!ニュースには 中学生が何者かに殴られて鼻骨骨折 駅のトイレで男性刺される あー😩もー残酷物語。 いつから日本はこんなに治安の悪い国になってしまったのか。 こんなんじゃ、おちおち街も歩けない。 中1女子がスマホの件で母親を刺殺した事件は、その年代の子どもを持つ親達には他人事とは思えないだろう。 私も似たような経験がある。 というより、世の中のほとん…

  • ドナーさえ見つかっていれば…

    Yahoo!ニュースの記事にちょっとイヤな気分になった。 その発言が真実なのか、多少の行き違いがあるのか、本当のところはわからないが、今日一日、ずっと頭に引っかかって離れなかった。 以下、主観丸出しなので、気分を害したらスミマセン。 ドナーさえ見つかっていれば news.yahoo.co.jp 確かにね。 ドナーさえいれば、我が子は命を長らえることができるかも知れない。 そう思えば、なんでもしてあげたいと思うのが親。 それはよーくわかる。 でも、当事者にしてみれば 「自分達の痛みなどわかるわけはない」 ということだろう。 その通りだと思う。 所詮他人事なのだから。 例えば自分。 私の子どもは全…

  • お日様が恋しい

    今週のお題「あったかくなったら」 多くは望まない。 「あったかくなったら」 やりたいことはただひとつ。 洗濯物を外に干す! ささやかでしょ☺️ うちには乾燥機なんてものはないので、この時期はとても大変。 リビングの出窓には連日カーテン代わりの洗濯物がズラリと吊るされている。 それだけでは足りなくて、玄関脇の階段にも干しまくる。 通る時に 「こんばんはー、空いてる?」 と、さながら一杯呑み屋の暖簾の如く。 時々コインランドリーの乾燥機を使うのだけど、ふんわり仕上がってホントいい感じになる。 乾燥機がウチにあったなら、毎日タオルもシャツもフッカフカ。 でもねぇ、電気代、ガス代… これを考えると諦め…

  • 思い出の人がどんどん旅立って行く

    高橋幸宏さんが亡くなった。 YMOとほぼ同世代(ちょっと下)の私は、彼らが一世を風靡していた頃がThe⭐︎青春。 忘れられない思い出がひとつある。 結婚前か結婚してたかの記憶は曖昧だが、夫の地元(越後湯沢)の雪まつりにふたりで出かけた。 川端康成の小説『雪国』に登場する芸者駒子にあやかって、ミス駒子コンテストなるものが開催されていた。 当時は、ミスといえども既婚者も応募していたような??? そして 何故か地元以外の女性しか応募していなかったような??? あの時ミス駒子に選ばれた方が、のちに徳巻駒子という芸名で歌手デビューしと。 そのレコードのタイトルが『湯沢で待つわ』 『待つわ』といえばあみん…

  • コロナ4年目に突入す

    コロナ真っ只中の一昨年、我慢しきれず、たまたま新潟で開催された再結成中の聖飢魔IIライブにひとりで出かけた。 マスク、消毒、着席、声援なし、しかも事前収録された演奏映像を流すというライブとは言えないライブで、演奏(映像)終了後に聖飢魔IIメンバーが登場してのトークショー的なモノだった。 皆さん悪魔のお姿でお出まし。 トークイベントなのにわざわざコレ?…と思ったが、コレが彼らの本来の姿なのだから😝ね。 この後、ライブに行くのをずーっと自粛して来た。 というより、お目当てのアーティストがこちら地方にやって来ないのだ。 近県や首都圏に遠征して行くほど、私のフットワークは軽くない。 実は毎年観に行って…

  • 早食い防止用お茶碗を貰った

    去る1月8日、我が家の末娘のわん🐶(本名:まる)がめでたく一歳の誕生日を迎えた。 昨年5月に家族の一員になってはや8ヶ月。 入院、避妊手術、小脱走、大脱走などを経て、無事成犬の域に達した訳だけど、コレがまたかわいーわん♡ 職場のイライラ、家庭のムカムカ、その他たくさんの私の負の感情を日々癒してくれている。 「誕生日🎂だから」 と娘がプレゼントしてくれたのがコレ、早食い防止お茶碗↓↓↓ うちのわん🐶はとっても早食い。 というか、超早食いと言われても、ガツガツ食べてくれる方が気持ちがいい。 その方が犬らしいし、犬ってそんなもんだと思っていた私は、こんなグッズがあること自体、青天の霹靂である。 お上…

  • 欠勤の理由

    新年明けてお仕事4日目の昨日、40女が早くも欠勤しなすった。 有給休暇など、とうの昔に使い切っていて、当然無給休暇=欠勤。 まぁよく休むもんだと今更ながら思う。 既に有給の3倍以上は休んでるって、尋常じゃない。 昨日のお休みの口実は〜というと、子どもの面談だそうで、1日中面談なんて、大変だわねー。 それが真実ならば…の話だけどねー。 子どもは彼女にとっての免罪符。 「子どもがー、子どもがー」 には、私も既に慣れてしまって、どうでもいいのだけど、 しかしね、彼女が休むとそのしわ寄せは全て私のところへやって来る。 正規職員様方は自分に関係ないので痛くも痒くもない。 だから笑顔でお休みを認めるのだけ…

  • わかりやすい男達

    来た! 昨日書いた電熱ベストwithバッテリー。 『高級品』と書いたけど、あくまで私的に高級品なだけであって、一般的にはリーズナブル?なんだろな。 バッテリー付きで8,000円。 左上の白いのは、うちのわん🐶 この20,000mAhの大容量モバイルバッテリーが、思った以上にずっしりと重くて 『コレずっと着てられるのかいな?』 と思うほどの重量感で、肩凝り必至。 おまけに 『通常のひとつ上のサイズをご指定下さい』 と書いてあったから、Lサイズを頼んだのに、コレがまたデカいんだ。 ニットの上にニットを着て、その上に着てちょうど良いという感じ。 コレもよーく考えてみたら、商品は男女兼用でも、サイズは…

  • 2023初ネットショッピング

    Yahoo!ショッピングの広告に不思議なものが出てくるようになった。 門松🎍としめ縄。 『あなたにおすすめの商品』だって。 昨年も、もちろん今年に入ってからも門松&しめ縄など検索した覚えはないし、100歩譲って検索していたとしても、今さらコレ? この時期に買っておいて、今年の年末に飾るのかな。 それとも風習的にこの時季に飾る地方があるのかしら??? もしかしたら後者かも…と思ってクリックしちゃったから、またしばらく出続けるんだと思う🎍🎍 私は時間があると、どうも気持ちが大きくなって、後先考えずお金使ってしまう傾向にある。 この3連休に衝動的に買ったのが電熱ベスト。 当初は夫、長男、次男の3人に…

  • 3連休最終日!成人の日!!

    テレビで渋谷駅の改良工事の様子を見た。 4,000人の人力による作業に すごいなニッポン!すごいな日本人!! と心底思った。 お見事!アッパレ!! news.yahoo.co.jp 私は基本的に夜間仕事をしておられる方を尊敬している。 自分にできそうもないので。 その昔、我が子のお世話で夜中に起きていた時 『なんで私ばっかりこんな夜中に起きてるの』😢 と密かに泣いた夜もある。 出産後で少しばかり精神的によろしくない時期だったのだと思う。 冷静に考えれば、夜中に仕事をしている人がいないわけがないし、そういう人達がいてこそ世の中は回っているのだ。 今回の渋谷駅のニュースを見て、ふとそんなことを思い…

  • 3連休中日!鳥インフルと鶏卵価格

    鶏卵はいつも業務スーパーで購入している🪺 他所のスーパーで買うより断然安い。 しかし、昨年からじわりじわりとその値段は上がって来ていて、最近は以前よりひとパック50円程値上がりしてしまった。 それでも他店舗よりは若干安く変えるのでこちらに買いに行くが、決して喜ぶような値段ではなくなってしまった。 一旦上がった価格はそう簡単に下がることはないのが世の常。 卵コーナーを横切る度に『あ〜あ』と思う今日この頃である。 そんな折も折、県内某市で大規模鳥インフルエンザが発生した。 こちらの鶏は採卵用の鶏だそうで、今後は卵の更なる価格上昇が懸念される。 news.yahoo.co.jp 今回この鶏舎の全員(…

  • 3連休スタート!令和5年の初出費

    令和5年、明けて一番にお金を使ったのが生活感あふるれものの購入。 お年玉でもなく、お賽銭でもなく、おみくじでもお守りでも福袋でもなかったもの、それは 灯油! そして 歯医者!! 実に夢がない。 そして実に私らしい。 買おう買おう〜と思い続けてはや十数年というモノがある。 不必要なものをポンポン買うけど、肝腎要のコレをずーっと買わずにとうとうここまで来た。 なんとか今季中には手に入れたいと思っているのがコレ↓↓↓ 反射式石油ストーブ! 昨年末の予期せぬ豪雪で、県内では1週間もの長きに渡り、停電が続いた地域があった。 この寒空に停電って、考えただけでも背筋が凍る🥶 冷蔵庫はまだしも、照明なし、テレ…

  • イマサラなニュース

    上皇・上皇后ご夫妻が昨年末から風邪をひかれていたらしい。 ちょっと無理して一般参賀にご登場されたらしい。 今日になって 「もう大丈夫」 と言われたらしい。 こんなこと…と言うと失礼かもしれないが、こんなことを今さらニュースにする必要があるのだろうか??? だからナニ? ってニュースだと思った。 そもそも、ともにご高齢なのだから、もう無理して表に出て来てくださらずとも一向に構わないし、完全隠居して静かに余生をお過ごしあそばされたらよろしいのに。 アクマデコジンノケンカイデス 只今63歳の私でも、今年の新年一般参賀にお出ましになった方々を一部存じ上げない。 天皇皇后両陛下と愛子内親王、上皇上皇后、…

  • また3連休がやって来る♡

    年末年始の8連休は予定通り、なーんにもないまま終わった😂 犬関係で大事件があったけど、それを除けば概ね穏やかで良い年末年始を過ごすことができたと思う💯 www.syouyudango.com www.syouyudango.com さあ!今日からお仕事再開。 朝は気温が低いせいか、道路がところどころ凍結していて、久し振りにハンドルを握る手に力が入った。 『滑らないように』 『滑ったら終わり』 呪文のように唱えながら、今朝はいつもの2倍の時間をかけて通勤したのだった。 教員達はまだ半数程しか出勤していないし、児童生徒は冬休み真っ只中。 静かでゆったりと時間は過ぎていく…と予想していたものの、何故…

  • 8連休最終日!うちのわん🐶が!!

    書こうか書くまいか、迷いに迷ってやっぱり書く。 大いなる自戒の念を込めて。 昨年末、わん🐶のリードが外れて焦ったことを書いた。 www.syouyudango.com その余韻も冷めやらぬ翌日、今度は本格的に大脱走を許してしまったのである。 その日、朝イチでゴミ捨て兼散歩に連れて行った。 いつものようにトコトコトコトコ🐾とゴミステーションへ向かう。 途中、路傍の雑草をクンクンすることもあるが、概ねゴミステーション迄の道を覚えているお利口なわん🐶 さすがウチの子。 が! この日、ゴミ箱の扉を閉める際、私が少しだけリードを引っ張ったら、するりん…と 😱ひいいいいいぃ 先日はずっと座り込んでいたから…

  • 8連休7日目!ムシは食わねど高楊枝

    おせち料理に少々飽きて来た今日この頃。 テレビでチラッと見て、ギョッとしたからチョコっと調べてみた。 来るべき未来、それも、そう遠くない将来、しかも現時点において既に運用されているというコレ↓↓↓ KONCH−SYOKU こ・ん・ちゅー・しょく ひいいい😱いいいぃ 私の大嫌いなムシを食べるって、、、正気の沙汰か??? 昆虫食が注目されている理由2050年、世界人口は97億人に達し(現在は77億人)、今の2倍の食糧生産が必要になると言われています。しかし地球の資源には限りがあるため、早ければ2030年頃には世界的なタンパク質不足が起こるとも予想されているのです。その状況を乗り越える方法として、「…

  • 8連休6日目!お正月の蒲鉾って…

    この時期毎年頭に浮かぶ疑問が お正月の蒲鉾は何故高い? 皆さん、お正月用の蒲鉾と普段の蒲鉾の違いを知ってる? ビックリするほどお値段が違うのは何故? まさか値段が違うだけで中身は変わらず〜なんてことはないと思うけど、どーなの? ひとつ800円の正月蒲鉾なんて買ったこともないけど、味とか風味に違いがあるのだよね? 大晦日にスーパーに行ったら、その高級蒲鉾に早くも半額シールが貼られていたけど、それにしたって400円。 それすら買わ(え)ずに松竹梅の模様がプリントされたハーフサイズの蒲鉾セットを500円で購入して来た。 『うさぎの耳カットくらいならできるかも』 と一瞬思ったけど、目で味わうという習慣…

  • 8連休5日目!お正月!!

    新年 あけまして おめでとうございます 令和5年はどんな年になるでしょうか。 感染症も大雪も火事も台風も地震もミサイルも来ませんように。 これ以上の値上がりもありませんように。 健康で穏やかに暮らせますように。 そしてまたこの年の暮れに 「何もなかった」 と言える令和5年でありますように。 本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しょうゆだんごさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しょうゆだんごさん
ブログタイトル
だんごのきもち
フォロー
だんごのきもち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用