chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だんごのきもち https://www.syouyudango.com/

人生100年時代を生きるアラ還女子が、日常の悲喜こもごもを綴ります。 カウントダウンが始まった人生を、ゆっくり楽しく生きていきたい。 そんな日々のブログにお付き合いください。

しょうゆだんご
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/24

arrow_drop_down
  • 夢の途中

    今朝、変な夢を見た。 前の職場のOB会をやることになり、本来ならば絶対行くはずのないこの私が、何故か当日、行く方向で動いていた。 私が退職した当時の社長は、創業者である父親が亡くなるとともに、宗教まがいの洗脳研修にのめり込んでいった男である。 父親の存命中にも水面下で着々と準備をしていたようだが、目の上のたんこぶがいなくなった途端、やりたい放題のバカ社長と化したのだった。 その思考についていけない社員は次々と辞めて(辞めさせられて)行った。 その中に私も含まれている。 風の噂に聞けば、泣いたり、叫んだり、大笑いしたり…という 「これは何かの儀式ですかー!?」 と思われるような研修も、未だ継続中…

  • 今年初の

    天気予報では、今日明日ずーっと☀️☀️☀️マークが並んでいる。 春は確実に近づいて来た。 そんな訳で、朝から洗濯物を外干しして出掛けた。 今年初の外干し! 冬季間の洗濯物は、リビングと階段にズラーッと干さざるをえず、部屋干し特有の匂いが気になる。 気になったところでどうしようもないのだが、毎回コインランドリーの乾燥機にお世話になる訳にもいかないし、まして自宅に乾燥機などあろうはずもない。 だからひたすら春を待つのみ。 青空の下、天日干しサイコー! …ってことで、今日は朝から気分が良かった。 朝は…ね。 朝の内は……ね。 そう、気分爽快は朝だけだった😢 週の初めの本日月曜日、外は晴天なれど、職場…

  • 体重減って母を思い出す

    春は名のみの風の寒さや 谷のうぐいす歌は思えど 時にあらずと声もたてず まさしくコレ。 春は名のみで風が冷たい。 ウグイスの声など聞こえもしないし姿も見えず。 …な、本日2月最後の日曜日。 光陰矢の如し。 昨夜久し振りに体重計に乗ってみた。 そしたらなんと1㌔減よ😍 年を重ねるごとに基礎代謝が悪くなり、摂取したカロリーがそのまま身になるのを身をもって体験してきたここ十年。 年に一度の健康診断前に減量強化週間を設けるも、1㌔を落とすのは至難の業だった。 それが労せずして減量とは。 朝晩のわん🐶散歩の賜物か? はたまた、ここ1ヶ月の心労によるものか?(職場のあの一件→過去記事参照) そしてなんと!…

  • PLAN 75を観て沈む

    映画は、一度観ただけでは理解できない… という傾向のある私は、あえて映画館に足を運ぶことはしない。 特に外国のそれは、俳優の顔がほぼ同じに見えるし、字幕は読みきれないし、吹き替え声優の顔が頭に浮かんで来てしまう。 …で、ストーリーも一度や二度じゃワカラナイ😓 数年後にテレビや配信で見ることができると思えば、わざわざ映画館に行かなくても良いし、何より椅子に座って長時間同じ姿勢を保つよりは、トイレも格好も姿勢も自由なおウチ映画の方が好きだ。 昨日のことがあって、だいぶ落ち込んでいたこの私が、何を血迷ったか、昨夜お布団に入ってから観た映画がPLAN75 この映画、ずっと観たいと思っていたので、タダ見…

  • ああああああああ😱

    再び例の女性の件を書く時が来た。 忘れてしまいたかったのに😢 40女が出勤しなくなってはや3週間。 仕事面においては、彼女がいなくても何の問題もなくスムーズに運んでいる。 というより、要らぬ気遣いをしなくて済む分、私としてはすこぶる気楽である。 最近は彼女が 『今後どうなるのか?どうするのか?』 ということを、誰も口にしなくなっていた。 が、いつまでも棚上げにしておくわけにはいかない…ということで、管理職が彼女に電話を掛けた。 「このまま休み続けていると、社保の天引き分が足りない」 という話もしたらしい。 今月に入ってから僅か1日半分の仕事しかしてないので、社保分すら稼げてないのである。 他に…

  • ㊗️天皇誕生日🎌

    本日天皇誕生日🎌 63歳おめでとうございます🎉 しばし、同い年よ😊 Yahoo!ニュースを見て コメントを読んで テレビを見て 新聞を読んで 結果 泣けた😭 身体中の水分が枯渇した今の私のドライアイにも涙が溢れた🥹 戦争や地震、国内外で起きる残虐な事件事故のニュースを見るたび 『お気の毒に…』 と思うものの、どこか対岸の火事的印象しか持たない自分が、こと天皇ご一家のことになると、どうも涙腺がゆるゆるになってしまう。 コレは何故か? ・・・・・ 血🩸かな? 日本人の血🩸かね? どこがどうで、こうだからそう…とはなかなかうまく言えないし、自然に泣けて来るというこの不思議な現象をキチンと説明する術が…

  • 運転下手を自覚する

    最近再び家族5人分、5台の車を自宅駐車場に停めるようになった。 我が家の駐車場は、奥に長いウナギの寝所様の駐車場である。 建物側に2台、隣の空き地側に3台、それぞれ縦列で停めることになるのだが、コレが不便極まりない。 家族の中で一番早く帰宅する私は、いつも一番奥に停めることになる。 その後、私の前に2台停められて、私は翌朝車を出すのにひと苦労する。 前の2台を一旦道路に出し、自分の車を出し、再びその2台を駐車場に納めなければならない。 陽気のいい時ならいざ知らず、大雨、大雪、大風の時などは寒いし、濡れるし、普段より時間はかかるし、ホント面倒くさいったらありゃしない。 今朝の話。 次男と娘は既に…

  • 働く理由

    昨日、不安を吐露したコレ↓↓↓ www.syouyudango.com 一夜明けて今日! 来た!! 来た!!! キターーッ! 令和5年度雇用継続決定したでござる! ふぅ😮‍💨 …っと、ようやくひと息つけて動悸、息切れも治まった感じ。 なんだかんだ言っても、やはり不安だったもので。 ここで職を失うってことは、私の残りの人生の潤い方が全然違ってくるということだ。 私にとって働くということは やり甲斐とか 生き甲斐とか 健康の為とか 社会との接点とか そんなものでは全然なくて、根本はおカネの問題。 カネ、カネ、言うのもハシタナイが、とりあえず、私が働く理由はお金以外の何ものでもない。 なくてはならな…

  • 年度末に心が揺れる(3度目)

    2月も半ばを過ぎ、人の入らない畑や田んぼに雪が残るだけの今日この頃。 まもなく冬とのお別れがやって来ることを実感している。 雪もこれから降ったところで積もることはないだろう。 今季を振り返ってみれば、降雪の絶対量は確実に例年より少なかったと思う。 雪かきに労する時間も少なくて、それはそれでありがたかった。 ただ、アレがね。 あの日、あの時、あの事件さえなければね。 www.syouyudango.com 職場では淡々と時間が流れている。 例の彼女(40女)は相変わらず欠勤が続いていて、もう噂にも上らない。 いつ迄休むのか いつから出て来るのか このままお辞めになるのか 上の方々はご存知なのかも…

  • 夕飯は銀だこ

    さーて(視聴中の)この動画が終わったらそろそろ夕飯の支度でもしようかな〜と思ったのが昨日午後4時半頃。 予兆もなしに突然パソコンが落ちた😳 私のPCは既にバッテリーが昇天していて常時電源に繋いでいる。 しかもWindows8.1。 あわわ、とうとう来たか! 買い替えか!? …と、一瞬脳裏を駆け巡るが、どうやら何かが違う。 夫が見ていたテレビも、ファンヒーターも消えている。 夫は消えたテレビの方に向かい、寝転んだまま動かず 「停電?」 「ブレーカー?」 と口だけ動かす。 私が分電盤を確認しに行くと、どこのレバーも降りていない…ってことは停電だな。 しかし天気は晴れ、無風。 『これで何で停電するの…

  • 飛行機

    今週のお題「行きたい国・行った国」 飛行機が墜ちる確率は宝くじで一等が当たる確率より低いとか。 でも、その確率がゼロでない限り、私の恐怖もゼロにはならない。 しかも、私が乗る飛行機は何故かいつも激しく揺れるんだよね😰 生まれてこの方、海外へ出かけたのはただ一度きり。 かれこれ30年以上前の3月のことである。 行き先は南半球オーストラリア、ケアンズ、グレートバリアリーフ!スキューバダイビング🤿ツアー。 行きも帰りもカンタス航空、もちろんエコノミー。 いやはや、今でも忘れられない。 このエコノミーがね、観光バスの座席の方が遥かに広いと感じるほどのド狭さで、背筋をシャキッと伸ばした姿勢を強いられ、実…

  • Z世代にモノ申す

    近頃話題の『Z世代』というやつ。 コレがなんだかわからなくて調べてみた。 nikkei4946.com この私、実は1959年11月生まれ。 この表にギリ入ってない🥲 これを調べる前に 🧑「私って何世代?」 と娘に聞いたら 👩「T!」 とか言われたんだけど、本当にTなの?そうなの?そんなのあるの? 順当に考えれば、Xの前はWのはずなんだけど🤔 で、今朝のワイドショーで、またまたZ世代の悪行がSNSで拡散されたというニュースが。 当のZ世代の若者達が 「Z世代…と一括りにしないで欲しい💢」 と怒っていたけど 「イマドキの若いもんは」 とか 「今の年寄りは」 なんて、いつの時代にも言われること。 …

  • 転ばぬ先の歯科通院

    『総インプラントでかかったお金が600万円』 という某お笑い芸人のニュースを見た。 そういえば芸能人は歯が命だったっけ。 しかし、600万とは…😳 私だったら10万で入れ歯をつくり、後の590万で豪遊しちゃう😍 10万の入れ歯だって結構なもんだよね。 知らんけど。 月一で歯医者に通っている。 現在進行形の虫歯はないけど、面倒くさがりの私だから、いつ何時取り返しのつかないことになってしまうかもしれないので、定期検診の意味で通っているのである。 石破◯のように週一で通うことはしないけども、私の月一ってのも随分な頻度ではあると思う。 一回につき1,000円程度なので(歯の)エステだと思って、まぁ良し…

  • イヤホンが行方不明???

    YouTubeの音楽を視聴する時にはイヤホンが必須。 ライブ会場にいるが如くの臨場感を醸し出してくれるので。 以前はX JAPAN、聖飢魔II、ALFEEなど、わりとガチャガチャうるさい(褒め言葉♡)音楽を好んで聴いていたのだけど、ココ最近は嗜好が180度変わり、視聴しているのは、ビリーバンバンの弟サン菅原進氏のYouTubeチャンネルである。 ピアノの伴奏のみで、ひとり切々と歌い上げていて、コーラスも多分ご本人が乗せているのだと思われる。 コレがまた心に染みるのよぉ。 いいちこのCMソングなんか、ドライアイの目に涙🥲 泣けるわぁ。 切なくなるのがわかっているのに何故聴くのか自分でも不思議だけ…

  • でぶな親父と小でぶの娘

    タイトルは差別用語?? じゃないよね・・・🫢 「女性は多少ふっくらしている方がいい」 と言うけども、それも度が過ぎると考えもの。 『多少』も人それぞれだから、あくまでも自分基準なのだけど、今日テレビで見た某国の女の子は、ちょっと肥え過ぎの感が否めなかった。 その父親は生活習慣病の看板を背負い、黒電話☎︎のようなヘアスタイルがトレードマークのあのオトコ。 コイツと一緒に暮らしているからなのか、このお嬢さま、ふっくらというよりパンパンで、見るからに小太りの健康優良児。 いいものをたーっぷり食べているのだろうと容易に想像できる、 女性だから、今後劇的に変わるかも知れないが、貧困に喘いでいる(と思われ…

  • 藁人形に五寸釘🔨

    本日月曜日 40女は今日も来なかった。 www.syouyudango.com www.syouyudango.com 周りの人達は既に噂話のひとつもしなくなり、ご本人からは進退伺いも出て来なければ、欠勤連絡の電話すらない。 一体どうするつもりなんだろ??? この際辞めてもらっても私としては一向に構わない。 というより、このまま辞めて欲しい。 冷たいようだけど、本心なのだからしょうがない。 パートとはいえ、ありえないって!!💢 そしてここへ来て、なんだかこの私もカラダの不調を感じるようになってしまった。 ビロウな話ではあるが、朝のトイレがね………頻繁なのよ。 出勤迄に何度も何度もトイレ⇄リビン…

  • あれれ?の出来事

    クロネコさんや飛脚さんにはいつも大変お世話になっている。 『何もこんなに早く届かなくても…』 と思う時もあるが、大雪でも台風でも日々確実に配達してくれる彼らには、感謝感謝である。 毎回発注時に配達の時間指定をしている。 指定時間帯は大体いつも4時ー6時。 退勤後、まっすぐ帰れば4時には家に帰り着いているのでね。 先日もネットショッピングの商品を、例の如く4時ー6時の配達指定にしておいた。 事前に出荷、配達予定メールも受け取っている。 最終的に営業所から 『持ち出しています』 のところまでは確認していた。 その日、いつものようにどこにも立ち寄らず、家に着いた時刻は3時58分。 よーし間に合ったー…

  • ずっと優先席に座り続けるおつもりですか!?

    先週金曜日の昼頃、泣きながら仕事放棄して帰って行った40女。 今週1週間、ずーっと欠勤していた。 2月に入ってからまともに出勤したのは1日のみ、その翌日には欠勤し、またその翌日には突然半日で帰ってしまったので こんなんで生活できるのか? と他人事ながら心配になってしまった。 関係ないけどさ。 www.syouyudango.com 有給などとうの昔に使い切ってしまっていて無給の欠勤だから、当然社会保険料は発生する。 そういうことを考えていない、というか、多分そういうシステムすら知らないのだと思う。 今年度、職場ではその雇用枠の人が3人辞めているので、管理職としてはこれ以上辞められたら立つ瀬がな…

  • ちょっと恥ずかしいかも

    ネットショッピングにあるあるの 『初回500円ポッキリ』 という宣伝文句によく引っかかる。 『引っかかる』 というのはちょっと違うかな。 キチンと 『初回のみ』 『初めての方に限り』 …と謳っていて、それを納得の上で購入しているのだから。 効果の程はあくまで個人差だとわかってはいる。 その効果迄待ち切れなくて、いつも数回使うだけでサジを投げてしまう、何とも諦めの早いオンナが私。 『こんなはずじゃなかった』😩 …と。 それも一度や二度ではない。 5回や6回でもなく、もう記憶にないくらい。 ほとんどが化粧品やサプリメントで、毎回ポチる前は 『これが私を劇的に変えてくれるのね♡』 と激しく思い込む。…

  • 田舎は損?

    千葉県茂原市は日本一ガス料金が安い街だそうだ。 その理由は天然ガスの産出量が全国2位🥈だから…だって。 茂原の人達は、自分の土地を掘ってMYガス井戸を作り、そこからパイプを繋いで天然ガスを自宅に引き入れ、ガスコンロや風呂、ストーブなどに使用しているそうだ。 が、それは採掘してうまくいけば…の話。 残念ながら大枚叩いて徒労に終わったという人の方が遥かに多いという。 まぁそうだよね。 しかし、自家製マイガス田を持たない人でも、他の地方よりは格段にガス代が安いという羨ましい事実もある。 それも全国2位🥈ならではのことなのだろう。 で、茂原が2位🥈なら1位🥇はどこよ!? と思うのが人の常。 そしたらあ…

  • ♬〜ラーメンがお好きでしょ〜♬

    日本人の国民食とも言われるラーメン。 世の中には週に7回ラーメンを食べるとか、1日3食ラーメン上等という猛者もいるらしい。 幸いなことに、私の周囲にそういうお方はおられないが、もしもお話しする機会があったなら 「どうかお身体大切に」 とお伝えしたい。 news.yahoo.co.jp 我が街のお隣、新潟市は一昨年、ラーメン(外食)に係る家計の支出が日本一だったそうで。 この度、そのタイトルを山形市に奪還されてしまったそうで。。 この日本一が自慢になるのかどうかわからないが、言われてみれば、新潟市に限らず、新潟県内にはラーメン屋さんがたーっくさんある。 徒歩1分の距離に何店も林立していたり、ショ…

  • 三寒四温の候 いかがお過ごしでしょうか

    今日は朝から晴れ。 昼間、一瞬外に出たけど、防寒着不要なほどポカポカな暖かさだった。 明日の天気予報は小さめの雪だるまマークが出ていたけど、もう積もるようなことはないだろう。(希望的観測) こうして少しずつ春がやって来る。 10年に一度 …と聞いて思い出すのが先月下旬の大寒波。 あの時は酷かった〜としみじみ回顧してみる。 本音を言えばもう忘れたい。 思い出したくない。 そして今後2度と体験したくない。 そう、悪夢のような事故だった。 春になったら傷ついたフロントバンパーを全交換する予定。 それで物理的にも心理的にも一区切りつけられそうな気がする。 だから 春よこい♬ 早くこい♬ さて、ここに来…

  • 薬の行方

    高血圧と脂質異常症が持病。 長年の芳しくない食生活と実家の両親の体質遺伝が半々くらいの割合で起因していると思う。 6:4かな🤔 7:3かも🤣 先日、年に一回の頸動脈エコーを受診。 なぜか前回よりも数値が良くなっているというありがたくも、あり得ない結果をいただき、また一年間様子見ということになった。 実家の父はある日突然目覚めることなく亡くなっていたといういわゆる突然死。 とりあえず、そういうなくなり方の場合は全て一律に虚血性心疾患と言うらしい。 そんなこともあり、主治医からは突然死の可能性をコンコンと説かれている。 しかし、この期に及んで食べ物の趣味嗜好の改善は私には無理。 好きな食べ物は肉ま…

  • 枕を高くして寝るのが好き♡でも高過ぎるとクビを痛める

    長年クビの後ろから肩の痛みに苛まれて来た。 その痛みゆえ、日常生活にもいろいろ不都合がある。 ここ数年はほとんどないけど、宴会開始のとりあえず生ジョッキ🍻 乾いた喉にスーっと流れ落ちる液体が、んーたまらんねー。 が、ジョッキ一杯を飲み干す段階でクビの後ろに痛みが走る。 なぜなら、天を仰ぐから。 だから晩年(2〜3年前)は左手で後頭部やクビの後ろを支え、右手でジョッキを煽るという予防策をとっていた。 コレがなかなかいい塩梅。 そうまでして飲みたいか!? って話だけど… 飲みたいんだわね。 あえずビール!ってやつだ。 時を経た今、実はコーヒーを飲む時にも同じことをやっている自分に気がついた。 最後…

  • 総額◯◯万円のクルマを買った息子

    今季の大雪で… と言えば、やはりあのホワイトアウトの脱輪事故。 私はフロントバンパーに傷をつけた程度でことなきを得たが、実はこの冬、愛車を廃車処分にしたのがウチの次男である😱 雪による事故とか自爆とかそういうのではない。 元々冬になる前あたりから調子が悪かったにも関わらず、何の手当をすることもなくそのまま乗り続け、ある日突然息耐えた。 実は次男、若いのにクルマには全く興味ナシの男である。 そして彼女もいない。 興味の対象は専らゲームであり、彼にとってクルマとは単なる移動手段でしかないのだ。 そして、ガソリンさえ入れておけば延々と走り続けるものと思っているフシがある。 クルマが走るにはそれ相応の…

  • もうすぐ春ですね〜♬と歌いたい

    青空! お日様! …と思ったら一点俄かに掻き曇り、雪が舞い降りてくる。 相変わらず気温は低めだけど、今日の通勤経路に雪はナシ。 コレで雪はおしまい…な訳はないが、ハルチカシの予感がする。 もうすぐ卒業式。 そして年度末。 この時期、何故か心が熱くなるのは私だけ? 日本人だからかな?? いい年齢だからかな??? そんな感慨に浸っていい気分になっていた本日昼過ぎ なんと!40女がまた 「もうダメですうううぅ!辞めますうううぅ!!」 と泣き喚いて帰って行った。 😳 😳 😳 ナニコレ!? どーなってんの!コレ!! いいの!?コレ!! あーもう気分悪い! それでも管理職氏は 「また少し休めばいいよ」 と…

  • 予感的中🎯

    自分で言うのもナンだけど、私はどちらかというと、優しいタイプの人間だと思っている。 他人にも、家族にも、自分にもね。 もちろんハンデのある人に対しては、応援もするし、フォローもする。 そんな、ごくごく普通の優しい部類の人間であると自負している の、だ、け、ど! 「私はハンデがあるのだから優しくされて当たり前」 「もっと配慮があって当然」 「いつでも気にかけてもらわないと困る」 という沈黙のアピールを前面に押し出してくるオンナは大嫌いだ💢 この『オンナ』というのがご存知、例の40女である。 遡ること一昨日。 いつものように、私、60男、そしてこの40女の3人で昼の作業をスタートした。 この日、た…

  • 回転寿司への足が遠のく

    あーもう、まーたやってくれたな💢 バカな高校生が廻転寿司での悪行を自らSNSで大発表🎉というニュースが世の中を駆け巡っている。 こいつらほんっとバカ! もはや客ではなく、テロリスト。 と言うより、真性のバカ。 既にあちこちのサイトで本名、学校、バイト先が大々的に晒されているが、この子 「この程度のことで…」 と言ったらしい。 どういう育ち方をしたらこういう思考回路になるのだろう🤔 …と思っていたら、嘘か真か、この動画の撮影が父親によるものという噂が流れていてチョーびっくり‼️ それが本当なら、さもありなん。 この親にしてこの子ありだ。 私がこの年代の頃は、寿司=高級料理。 今のように100円の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しょうゆだんごさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しょうゆだんごさん
ブログタイトル
だんごのきもち
フォロー
だんごのきもち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用