本を読んで得た知識や好きな小説などを紹介しています! 「自分が勉強になったと思う事」や「小説のおすすめポイント」などについて、 できるだけわかりやすい文章で短くまとめているので、気軽に読んでみてください。
【NBA選手Stephen Curryの物語】『The Boy Who Never Gave Up』の紹介【英語で読む絵本】
<★★☆☆☆ 英語の難易度:2>NBA選手Stephen Curryのお話です。身長が低い彼がNBAのトッププレーヤーになるまでが描かれています。英語は簡単なので英語が苦手でも読みやすい本だと思います。
【英語で読む絵本】『Sherman the Fire Cat』の紹介
<★★☆☆☆ 英語のレベル:2>実際の消防士をモデルにした消防士とネコのお話です。英語は簡単でシンプルなストーリーなので英語があまり得意でない人にもおススメです。
<★★☆☆☆ 英語レベル:2>男の子が池に住む生き物を発見する物語です。英文も簡単なので読んでみてください。
『Wizzy-Woo and his brand new friends』の紹介と多読について思うこと【英語で読む絵本】
<★★☆☆☆ 英語レベル:2>子ネコのWizzyの冒険のお話です。絵も可愛らしく、少し自己中な性格なところも実際のネコっぽくていいなと思いました。英文も簡単なので読んでみてください。
<★★☆☆☆ 英語レベル:1>生まれつき片手しかない男の子のお話です。他の人とは違う自分に悩んでいる人におススメの本です。とても簡単な英文で書かれているので誰でも読めると思います。
<★★☆☆☆ 英語レベル:2>とても鮮やかな色どりの絵本です。英語も比喩的な表現が少なく、いい感じに簡単なのでとても読みやすい本です。
<★☆☆☆☆ 英語レベル:1>汽車で移動するサーカス団のお話です。この本はリズムよく読める本なので、語感を楽しみたい方におススメです。
【英語で読む絵本】『Don't Feed The Worry Bug』の紹介
<★★☆☆☆ 英語レベル:2>心配性のキモかわいいモンスターが心配性を克服するお話です。少し長めですが英語は簡単なので読みやすいと思います。
<★★☆☆☆ 英語レベル:2>ガチョウのティリーがおバカな行動をしたり動物たちにいたずらをするお話です。絵がきれいで見ているだけでも楽しい本だと思いました。英語はそこまで難しくありませんが、少し訳しづらかったです。
<★☆☆☆☆ 英語の難易度:1>なんか少し生きづらいな、と感じることはありませんか?たまにはこの絵本の女の子のようにヨガでリラックスしても良いかもしれません。英語はとても簡単でだれでも読めると思います。
【英語で読む絵本】『The Very Hungry Caterpillar』の紹介
<★☆☆☆☆ 英語の難易度:1>日本語のタイトルは『はらぺこあおむし』。日本でもとても有名な作品です。英文はとても簡単なので、むかし日本語で読んだことがある人は原作を読んでみてはいかがでしょうか?
【英語で読む絵本】『What If Everrybody Did That?』の紹介
<★☆☆☆☆ 英語の難易度:1>やんちゃな男の子がなぜ自分勝手なことをしてはいけないか、考えるお話です。英語は同じフレーズが多く使われているので、とても簡単だと思います。
<★☆☆☆☆ 英語の難易度:1>幼い子どもがどんなときにさみしいと感じるのかを描いた絵本です。英語は非常に簡単で苦手な人でもすぐに読めてしまうと思います。
【英語で読む絵本】『I Don’t Want to Sleep.』の紹介
<★★☆☆☆ 英語の難易度:2>夜に眠るのを嫌がる少年が睡眠の大切さを知る少し不思議な物語です。英語は簡単なので英語が苦手な人でも読めると思います。
【英語で読む絵本】『Oprah: The Little Speaker』の紹介
<★★★☆☆ 英語の難易度:3>アメリカの大人気番組の司会者の幼少期のお話です。絵本ですが聖書の引用など少し難しい表現もありました。
【英語で読む絵本】『Sneezy the Snowman』の紹介
<★☆☆☆☆ 英語の難易度:1>子供たちが寒さが苦手な雪だるまを温めてあげるお話です。英語は簡単なので苦手な人でも読みやすい本と思います。
<★☆☆☆☆ 英語の難易度:1>怒りの感情をコントロールできない忍者のお話です。日本人の考える忍者とは少しずれていて面白かったです。英語は簡単で苦手な人でも読みやすいと思います。
<★★☆☆☆ 英語の難易度:2>子供向けですが、第二次世界大戦中のユダヤ人差別の状況を知ることができる本です。
【英語で読む絵本】『Curious George Goes Camping』のあらすじと感想とか
<★☆☆☆☆ 英語の難易度:1>日本でもおなじみの「おさるのジョージ」の原作です。英語は簡単で話もおもしろいのでおススメです。
【英語で読む絵本】『The Tales of Peter rabbit』の紹介
<★★☆☆☆ 英語の難易度:2>不朽の名作「ピーターラビット」の原作です。英語は簡単で絵もとてもキレイなのでおススメです。
<★★☆☆☆ 英語の難易度:2> 絵本の中では少し長めの本ですが、1文1文は短く単語も比較的簡単な本です。オオカミ写真がたくさん出てくるので動物が好きな人におススメです。
<★☆☆☆☆ 英語の難易度:1> 英語は非常に簡単で文の数もかなり少なくとても読みやすい本です。子供と接する方にぜひ読んでほしい内容でした。
【英語で読む絵本】『The witch who was afraid to fly』の紹介
<★☆☆☆☆ 英語の難易度:1> 文も短めで表現も簡単なので、とても読みやすいです。
【英語で読む絵本】『Twas the Night Before Christmas』のあらすじと感想とか
<★★★☆☆ 英語の難易度:3 > 少し難しめの表現もありますが、韻を踏んだ表現やリズムよく読める表現もあり、おススメです!
【英語で読む絵本】『The Lion and the Lamb』のあらすじと感想とか
<★★☆☆☆ 英語の難易度:2 > 絵本としては少し長めですが、簡単な英語で書かれているので軽いトレーニングにはちょうど良いと思います。
【英語で読む絵本】『The Potato That Did Not Want To Be A Potato.』のあらすじと感想とか
<★☆☆☆☆ 英語の難易度:2 > 自分のことを好きになれないジャガイモが、多大な犠牲のもとに自分を好きになれるようになる本です。
<★★☆☆☆ 英語の難易度:2 > 少しグロテスクなものから可愛らしいものまで、たくさんのコウモリを見ることができます。
【英語で読む絵本】『Shark And His Breath』のあらすじと感想とか
<★☆☆☆☆ 英語の難易度:1 > とにかく理不尽なサメの物語で、社会の仕組みを学べます。
【英語で読む絵本】『Harry The Happy Mouse』のあらすじと感想とか
<★★☆☆☆ 英語の難易度:2 > 動物たちが親切をつないでいく物語です。
英語の難易度:1 [★☆☆☆☆] 動物園を怖がる妹と家族のほっこりするお話です。
「ブログリーダー」を活用して、Makoto@図書室の森さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。