昨年4月NISAで楽天・インド株Nifty50インデックス・ファンドをちょろっと買った縁でインドのNEWSにも耳を傾けるようになったんで万博に行ったらインド館にも行きたいと思とったんで地図の場所と微妙に違う気ぃもしたけど行列もないし看板見てスルッと入ったらインドネシア館
アクセス数4703 ウォッチリスト131 我がヤフオク史上最高の出品物フェアレディZが先日、無事に落札者様にお届けできホッと一安心大きな買い物なんで多くの方から色んな質問もいただいとった。鹿児島や岩手からも配送についての質問が届いて夢が膨らむ中にステアリングロック
一昨年の春に発芽した蓮の植え替え時期が遂にやってきた。種を分けてもろた蓮和尚 の植え替え動画で予習しといたけど一昨年の初夏、イチビッて川に張り出したテラスの上のに置いたんで難儀やぁアンドレ・ザ・ジャイアントと ハルク・ホーガンが親友やったら話は早いけどこん
週末はえげつない寒さで無性に熱燗が呑みたなってコスモスに買いに行ったら財布に現金140円しか入ってなかって大恥かいて、泣く泣くライフで15円も高い酒をPayPayで買ったら16ポイント付いて得したそんな帰り道でナビの画面が突然赤なって「出控えを」ってそれで思い出した、
ぼちぼち蓮の植え替えをせんなん頃やけど、流石に今朝は寒すぎた言い換えたら今冬のしんがりを務める冬将軍がエエ仕事してくれた俺の行動パターンを熟知しとる寝起き先生は、こんな日はウロウロせんと家でゴロゴロしとるやろとお見通し「どないしてもDVDが再生されまへんねけ
ブロッコリーを食い荒らしたヒヨを網で掴まえて晒し首にしたろと思ても生類憐みの令違反で逆に俺が罰せられるしのぉ~と憤懣やるかたない思いでスカブでかっ飛ばしとったら突風吹いて網が飛んできて、後輪ロック!もうちょっとでこけるとこやったがな、よう見たらゴミを荒ら
昨夜はYouTubeで健康的な艶気を醸しまくって大人気のあんこう踊りを見終わってもう寝ようと思たのに麻雀放浪記が表示されたんでそのまま見入ってしまって、久しぶりに朝まで小便行かずにぐっすり眠れた、便所の窓から水墨画のような景色をじっくりと堪能しとんのにクッソ寒い
6年前に町役場からもらった助成金を使って買ったコンポストは雑草や落ち葉、野菜の残渣等々を一日も休むことなく分解し続け吉野の谷底が水墨画の世界になった日に移設することになった。コンポストでアート作品を作った事も有ったけど、あの頃の花が今は最深部で良質の腐葉
テレビでみてんけど都会のエエシをターゲットにしとるような道の駅クロスロードなかまちにわざわざイチビッて行ってきた平日の昼下がり、高そうなジャンバー着た高齢者が高そうなお犬様連れて来とるここに行く途中、ステーキ1,000円っちゅう看板の店に入り掛けたけど我慢して
雪が程よく積もってそうな日に天川村和太鼓龍王の故郷天川村洞川龍泉寺に参拝、これでスタットレスタイヤは今冬最後かな3回、約10kmくらいは雪の上を走ったかな?このスタットレスが減ったらやっぱりイランかなぁ~それともちょっと高いけど昨今流行りのオールシーズンタイ
砂掛け祭りではしゃぎすぎて燃え尽き症候群になってしもたけど翌日の2月12日は地元下市の初市、今年も国道を占拠して香具師が並ぶ、まず目を引いたのはスイカゲーム!ほんまセンス抜群!イカゲームみたいに殺されへんけど思わず立ち寄ってしまうやんお子達相手の香具師ばっか
情け無用の金網デスマッチみたいなんが終わったら二人の巫女さんが稲の苗に見立てた松葉で田植、ラストは超過激なビーチ・フラッグスコロナ禍前はこの松場と餅撒きをしとったらしいけど、今は平和に平等に松場と餅を配ってくれるようになって、ガキクソになって争奪戦をせん
日の本の人民は幼少の頃より徹底的に道徳を叩き込まれとる、星野君の二塁打が教科書から消されても自分がされてイラン事は人様に絶対したらアカン的な道徳は徹底的に教育され続けて生きてきた反動か?背徳行為に悦びを感じる事が多々有るギャンブルや飲酒・喫煙そして風俗通
例の花瓶の箱書きのくずし字を撮影して我が老人会の新宴会に持ち込んだ。宴もたけなわ賢そうなご婦人3名の席に近づき事情を包み隠さず説明しながらスマホの画像を見てもらう「ん~『豊彩』ちゃうかな?」「縦棒一本やから『里』?」「これは『丹波』やろ?」「下の字は『汲
昔、大和には大蛇が棲んでいて、その頭が大神神社にあたる。ということは、胴体、尾にあたる神社もあるっちゅう話から三輪の大物主大神の化身の白蛇が棲む大和国一之宮三輪明神大神神社三社巡り日帰りツアーもいよいよラストの、尻尾にあたる長尾神社へ実は十日程前に村屋坐
我が国の識字率はほぼ100%で国粋主義者の人らは世界一やと思い込んどるかも知れんけど同じ漢字圏の朝鮮半島の方々と同率23位らしい、そらアルファベットより遥かに文字数が多いんで99%の人が感じの読み書きできるんやったら、上出来やと思う?今回ヤフオク出品を承
ニンテンドーミュージアムはハズレやったけどおんだ祭りの籾種は見事ゲット!早速稲の育て方を見て米を作る気満々!キャベツ・レタス高騰中なんで昼食は+520円でサラダ食べ放題のブロンコビリーへ、去年からここの株主優待欲しいて狙ろとるんけど野菜高でも株価は堅調やねな
大槻義彦か矢追純一かと聞かれたら俺は「大槻教授に3000点!」世の中の超常現象をあっさりと科学的に解明してくれるんは実に痛快やったけど還暦過ぎてこんなブログを時々見てまんねやわっ我ら奈良県民にとったら車で周ったら16kmのお気軽な三社巡り食材の買出しとたまには
ニッサン プリンス スカイライン 2000GT-B S54型、60年前の車。ツレの愛車やねけどナンバーも受けて、今でもちゃんと走ります。当時、日産とプリンスが合併して長い名前になったけど、それを知っとんのも還暦以上の高齢者だけやろねぇ~そんな伝統有る日産が経営不振でルノ~
来週水曜日は毎年恒例の初市だす。回覧板で初市のチラシを見たら十手リンジンが十手に改名した?それも一昨年の12月に、知らんだ目玉はご存じ500円購入でティッシュが当たる福引とむんむのライブ?そして初市前は年に一回だけの大切なイベント、今年は楽天証券からもお誕生日
今年も農協から律儀にバースディプレゼントを取に来い、とのハガキが届いた、去年は当帰の力やったけど今年は何くれるん箱にSUNSTARって書いて有るやん、やっぱり口臭いんやん5年で5%ちょいしか上がってない農協の投信、選んだんは俺やけど10%超えたら即解約して全額iF
スギ花粉が飛び出したんかして鼻毛が延びまくってきとるんけど自分では直接見えへんが頭頂部の毛は日に日に減少しまくっとるホームセンターへ野菜苗を見に行ってもいつの間にかスカルプDの前に立ち尽くしとる。けど、少ない毛を大事にしてもお先真っ暗?あの日以来ネガティブ
まだ立春にもなってないけど、確定申告で引き籠りになる前にやらんなん事を済ましとこう!モチベーションになるんは幼少の頃からオカンに言われ続けた諺「宵の苦しみ、朝の助かり」夏休みの宿題で何べんも痛い目、辛い目に遭っとんのに未だに領収書の整理すら出来てないけど3
36年前の2月の金曜日、川上村の杉本鮎店に集合して釣り具店関係者の一人としてフィッシングショーに連れて行ってもろた。あの頃は鮎釣りコーナーも広く闘将や貴公子の周りには大勢のファンが群がっとった。その時に杉本のおっちゃんに勧められて結婚祝い代わりに大幅値引き
「ブログリーダー」を活用して、leonatec2000さんをフォローしませんか?
昨年4月NISAで楽天・インド株Nifty50インデックス・ファンドをちょろっと買った縁でインドのNEWSにも耳を傾けるようになったんで万博に行ったらインド館にも行きたいと思とったんで地図の場所と微妙に違う気ぃもしたけど行列もないし看板見てスルッと入ったらインドネシア館
日本館の目玉は火星の石と、はやぶさが持ち帰ったイトカワの砂と、はやぶさ2が持ち帰ったリュウグウの砂、スペースの9割以上を占める未来のゴミ処理技術よりも皆さん宇宙物が大好物、長蛇の列に並んだら火星の石にも触れる、結局俺も待待って触ったけど、ただツルツル?皆さ
4回目の万博は気合を入れて朝7時東ゲートの列に並んだらほぼ最前列グループの一員周りは年パス(通期チケット)の強者ぞろい10回以上来とってもNul2には入れてないと嘆く若い衆から本日の攻略法を聞いとったら雷ゴロゴロ鳴り出して8時前からポツポツ降りだして一気に土砂
二週間前の倒木のスグ隣の樹「今度大雨降ったら、あの樹も絶対倒れるでぇ~」と、誰もが言うとった樹の前の樹が昨夜8時前に倒れた。スグに区長から召集LINEがきて一杯呑んどるし、夜やし、雨降りやのに車無しに出動、被害はなさげやけど、今回は道路管理者の役場にお任せす
我が家には、父から子へ、子から孫へと代々伝え続けらんとアカン行事がいくつかある。初詣の作法から始まり、餅つきに凧あげ、春は花見、ゴールデンウィークは畑で苗植えそして夏はカブトムシ捕りと流しそうめん、そうめんを流す竹の見分け方から伐り方まっすぐ割るコツとか
エクセルとかを開くたんびにライセンス認証ウィザードとか出て来てマジ、ウザイッと、思いながらも、こう10年以上使い続けとんねなぁ~と感心しとる場合やおまへん毎日クッソ暑いんで孫に水遊びでもさせたろかと迎えに行ったら、去年の水着は既にサイズアウトでスクール水着
孫に「ブルーインパルス見に連れったろか?」ちゅうたら「ムリ、家でRobloxしたい」非武装中立の日の本を目指す俺としては孫に無理に空軍のイベントを勧めらんでもええおとなしいゲームしとる間にトウモロコシを収穫に行ったらコハちゃん農園の軽トラに肉体労働者憧れのICEMA
缶コーヒーやワイヤレスホン等、55年前の万博で生まれた物がようけあったけどこの万博ではどんな物が生まれるんやろ?一番の目玉商品は国際機関館の核融合発電やろけど、明日からすぐにっちゅう訳には行かんやろねぇ~スグにでも広がりそうなんはこの便所、入るドアと出るド
3回目の万博は「質素倹約」と決めとったんで一番経費が嵩む食事をどんだけ切り詰めれるかが肝になるんで、ランチタイムをずらしてダントツに安いフードコートに突撃!万博で唯一良心的な道頓堀価格のため平日の14時でもこのありさま!生ビール350円の店は長蛇の列、諦めて500
万博に行く前日は各種バッテリーの充電をしながら動画をガッツリ見て深夜まで予習行った翌朝はあんぱん見ながらフランス館のクロワッサン食って二度寝したいんけど廃業した散髪屋さんの玄関周りがジジムサイんで何とかして!と未亡人に頼まれたらせぇなしゃない、雑木伐って
7月中に3回目の万博に行くっちゅうて宣言したら「こんなクッソ暑いのに?そんな好きやったら西ゲート9時の優待券やるわ、代わりに行ってって」世の中には人混みが嫌いな人が多数いてはります、まず西ゲートっちゅうのがネック、午前8時までに東ゲートに着いたけど1600m向こう
真夏の万博を攻略するための必須アイテムの一つの日傘、遮光・遮熱効果は抜群やけどパビリオンに入った時に邪魔になる、さりとて帽子ではたよんない、お遍路さんの竹傘も邪魔んなるやろし、と思たら5分もせん内にTEMUのAIが先回りしてこんなCMが表示された、これやったら折り
余りの暑さにカマキリも服を脱ぎ捨てたんやろか?っちゅうくらい見事な脱っぷり!別の蓮の花も咲いて真夏の清々しい朝の空気を満喫!っちゅうようなゆとりある生活なんかできまへん。7月7日は金峯山寺 蓮華会・蛙飛びやけど残念ながら行けまへん朝飯の総菜パンを買いに我が
ギブソンのレスポールっちゅうたらフェンダーのストラトキャスターと共にエレキギター界の二大巨塔やけど、ヤフオクに出品するには発送がネックになって躊躇しとったけど、暑ぅて昼間は野外で肉体労働なんか出来んのでクーラー効かせてシコシコ出品しちゃいました。大仕事を
万博三部作もいよいよ最終回。夕方4時、日差しは幾分和らいだけど行列に並ぶんはまだ辛いなぁと思た時、ルクセンブルグ館のお嬢ちゃんが「5分程で入れますよぉ~」実際には目の前でロープ張られて入るまで20分くらい掛かったけどそこそこ楽しめたけど歩き回って脚が疲れて
大阪ヘルスケアパビリオンで2時間以上遊んで腹ペコになったんで隣接のフードコートで未来っぽいキーマカレーとクッソ高いビールでランチ、日陰の席さえ取れたら海風と空調服の風とで何とか耐えれる、この後はノープランっちゅうか以後の予約・抽選全滅で、不人気パビリオンの
神道界隈の信心深い人等の間にはお朔日参りっちゅう風習が有る、特に7月1日は暑い夏を無事に乗り越えれるように、夏越の祓いをしてもらいに産土神社に出掛けませう。6月30日に茅の輪くぐりに駆り出されたウチの区長に7月3日まで開催中と勧められて「水無月の夏越の祓をする
最高気温が35°を超える酷暑日になりそうな快晴の朝9時に、万博東ゲートを通過して目指すはアメリカ館の入場ゲート、吉野の谷底から朝飯も食わんとやって来ていきなり数百メートルダッシュせぇなアカン、9時15分までにアメリカ館に何が何でも入らんとケツカッチンで10時10分
YouTubeで黒枝豆の育て方みたいな農業関係の動画を見とったら。必ず出てくる見るからに怪しげな除草ブラシ?ブラシ式草刈刃?こんな怪しげなCMに引っ掛かるような奴おらんやろ?と思とったらラジオ体操仲間のウォーキング師匠からLINEで「暇?」「妙齢の後家さん二人と一緒
今年も見事にハッスー和尚のお孫さんの蓮が咲いてくれました。ん?初代の蓮と花が違う?植え替えの時、2年間で一回も花芽が出ぇへんだ鉢の蓮の根っこが一番立派でそれを植えた鉢のが今年の梅雨明け宣言に合わせて見事に咲いてくれたみたいねぇ~さて2シーズン愛用したバー
「熱田神宮に草薙の剣は有りますっ!」とあの小保方晴子先生に叫んで欲しいなと思いながら初めて参拝、名古屋城や夜の栄は何べんも行っとるけど今までご縁がなかった?3連休の最終日で結構な混雑人気のパワスポには必ずパワスポ女史がたかっとる熱心に拝んだり、塀に手をあて
伊勢の花火を見た後、折角ここまで来たんやからっちゅう気分になって吉野に帰れる程の距離を真夜中に走って名古屋で仮眠、朝食は名古屋名物の豪華モーニングサービスを老舗喫茶ゆうでいただく寝起きでコーヒーも飲んでないのに種類が多すぎて選ばれへん、ドノーマルなんを選
奈良の神社仏閣は大概5時終わりやけど日本一のパワスポと呼ばれる伊勢神宮は夜7時迄参拝出来る、5時を過ぎたらジジババより若い衆が増えてくる、中には嗅上皮にあるセンサーが鳴り響いて思わず振り返るエエ匂いのご婦人もそのほとんどが伊勢神宮奉納全国花火大会に行くやろ
長年塩漬けにしてきた某電気機器関連株がこの3週間でグングン上がってきたんで気ぃおっきなってしもて初めての有料観覧席購入まぁ、GPIFと同じでまだ利確はしてないんけどねとりあえず場所の確認だけしといて近くのショッピングモールに食料の買い出しにこれだけ有ってワン
先週後半から雨続きで皆さんアァ~ンしてます特に鮎師は、踏んだり蹴ったりどつかれたり?ザザ降りの中タイツもタビもほったらかしやん俺はこの好機を逃さずせっせとお家のお片付け動かんラジカセ持って役場の小型家電回収箱へ投入口のサイズは40cmX25cm、ギリ入った出た
ラジオ体操前の1時間、梅雨の中休みやった一週間掛けて草引き番長が芋掘り大会会場の除草をしてくれました。正直言うてこのくらい綺麗ににしてくれらんでも良かったんやけどねぇ、俺は段ボールマルチの実証実験をしたかっただけやねけど一本の草も見逃さんと全部抜かんと気が
リーマン経験がほんの1年ほどしかない俺は年金を繰り上げ受給しまくっても一般老人の半分しかない然るに平生から半額セールに慣れ親しんどかんとあきまへん、昨夕は麻婆茄子の素を半額でゲット帰す刀で「ドロッとマーボー長茄子・マー坊」ゲット!麻婆茄子の素の消費期限が
ご近所の奥様が出演しはんので、ご近所さんで文化行事に参加しそうな方々と、申し合わせて出陣!お客さん35名の内、町内会7名は大派閥男女比は我ら3人と知らん爺さん3人の計6人杖をついての参加者もチラホラ、年齢層は推して知るべし?還暦未満はほんの数名そんなこん
小満の候、炎天干しの昼下がり構想1分で作業開始、さすが一級建築士けど、サビまくった鋸では息が切れるけど木は切れまへん、見るに見かねた山菜師匠夢グループの電動のこぎりを取りに帰ったらほんの数秒で見事切断、エエ買物したねぇ~で、用水路の水漏れ修繕でもなさそう
2月の龍の歳参りに続いて今回は龍田大社で龍の歳参り part 2 お久し振り振りに参拝今回は平日の午後っちゅう事も有ってか境内は閑散としとるけど、熱心な信者がぽつぽつと参拝してはります。ネジネジのしめ縄で先日亡くなった中尾彬はんを偲んではるんかもなぁ~龍の歳参り
二年前に設置した害獣除けの電柵のお陰で平穏無事やったけど電柵のない畑で「イチゴ全滅」の知らせ断捨離されずにため込んだ電線一式スカブのカゴに詰め込んで、構想30分、作業3日とちょっとてこずったけど、全学連が使こっとった様なゲバ棒がお達者ファームにようけあっ
映画オッペンハイマー、非核宣言の街に住む俺は3月末に公開されてから観たい観たいと思いながら2カ月が過ぎ、公開終了まであと4日に迫った昨日やっと念願が叶った、ノーラン監督の難解作品をIQ100以下の俺が理解するためには予習が必要YouTubeで「オッペンハイマー 予習」で
母の日で一儲けしたバラ園は後片付けで大忙しクソ暑いビニールハウスの中で連日汗だくです重労働の後のアルコールは五臓六腑に染み渡るbar冫で生きくらげを肴に一杯引っかけてから一週間前から予約しとった美食酒房 如意でまず而今から!水分不足なんでしっかり水も飲んで翌
我が町内で一番シュッとしとる畑は?と聞いたら多くの人が「水道橋近くのO夫妻の畑」と答える几帳面を通り越して芸術的!南都銀行吉野口支店横の畑もキレイで有名やけど、ココは数学的な美しさやねトウモロコシは2条2畝の2X2農法、あえてマルチを張らんのは、2カ月で3
2022年3月に植えたミカンの苗木初めて花が咲いた♪みか~んの花が咲いて~いる♪思わず口ずさむけど、最初に咲いた花は全部摘み採とらんなん可憐でいて希望に満ち溢れた花やのにしゃない♪シャボン玉消えた 飛ばずに消えた 産まれてすぐにこわれて消えた♪と口ずさみながら
年齢差20歳のお達者ファームのトムとジェリーこと長老と事務長、今日も仲良く口喧嘩してます「おっさん、皮剥いたら売りもんにならへんがな」「アホかっ、持って帰ってエンドウご飯炊くんじゃ」「200円にまけとくわ、けどそれスナップエンドウやで」「知っとるわっ!それよ
快晴の火曜日の朝、ラジオ体操会場に行く用水路沿いの塀でオニヤンマの羽化を目撃蚊ぁが出だしたらオニヤンマも出るんやねぇ~こりゃ、今日は何かエエ事がありそうな予感?季節は着実に進んどる、山菜師匠んちの畑は薩摩芋の苗植え完了、お達者ファームもボチボチ畝建てから
連休中ゲームをしたいだけし、YouTubeを見たいだけ見て過ごした孫は深夜まで起きて昼まで寝る身体に折角のエエ天気やった土曜日の朝食(正午過ぎ)釜飯屋でお子様ランチ、俺はカキフライ定食ちょっと公園で遊んだらもう日没、遊園地に連れて行く事を思たら楽なんやけどねぇ~
毎年連休前に絶対やろうよろうと思いながら毎年連休が終わってからになる親戚の草刈りたわわに実ったカラスノエンドウの黒い種を草刈機で撒き散らしたっとる様なもんやのぉ~と、思いながら正午まで刈りまくって、近くのジョイフルに日替わりランチを食べに行くんがこの現場
スナップエンドウまつりで故・紅音ほたる嬢のとめどなく次々と出てくるスプラッシュのごとく次々出てくる豆に「もうスナップエンドウはええから違うのないん?」っちゅうリクエストに応えるべく満を持してクーラーボックスから取り出したんは業スの鶏皮ぎょうざ!本来の調理