アマチュアカメラマンは結婚式の撮影を依頼されても断りましょう
アマチュアカメラマンがもし婚礼、結婚式の撮影を依頼されても絶対に断りましょう。 なぜかというと「絶対に失敗できないから」です。 目次1 経験者が語る結婚式の写真は絶対に断る理由2 打ち合わせも大変3 機材の準備4 撮影に ...
2019年9月17日にブログを始めてから約2ヶ月過ぎました。 3ヶ月めに突入し、今のところ毎日更新をしています。 「ブログは3ヶ月100記事から成果が出る」とよく言われますが、約2ヶ月で155記事書いて起こった事、変化に ...
ホンダ 2021年もレッドブルにF1エンジンの供給継続が決定
ホンダが2021年もレッドブルにF1エンジンの供給継続が決定しました。 F1速報より http://f1sokuho.mopita.com/pc/free/index.php?uid=NULLGWDOCOM ...
今日2019年11月27日、テレビ朝日「あいつ今何してる?」で アントニオ猪木ブラジル極貧時代の友&中村雅俊幻の名曲2時間SP アントニオ猪木の壮絶過去…14歳でブラジル移住&過酷労働生活を支え合った友と奇跡の再会! 中 ...
大河「麒麟がくる」来年1・19以降開始、沢尻容疑者逮捕の影響で yahoo!ニュースより https://news.yahoo.co.jp/pickup/6343554 出典 https://headlines.yah ...
忘年会シーズンですね。 ワクワクされている人も多い反面、会社の忘年会は行きたくない人も多いと思います。 私もその一人で仕事とプライベートを分けています。 目次1 忘年会を断ることは悪くない2 職場の忘年会に出席したくない ...
SONYα9Ⅱが2019年11月Ⅰ日に発売されましたが、2019年9月24日に最新ファームウェアVer6.00がリリースされα9をアップデートしたのでそれをまとめました。 目次1 SONY α9のファームウェアVer6. ...
あっという間にもうすぐクリスマス。 街もクリスマスムードが一色になってきましたね。 街やCMで流れるクリスマスソング、聞いたことがあるようなないような? そこで洋楽のクリスマスソングの紹介です。 目次1 Band Aid ...
2019年11月7日投稿の記事「最新版 寒天ダイエット 1ヶ月5キロ減量」続編です。 関連記事 目次1 ダイエットは現状維持リバウンドなし2 寒天の食べ方3 運動も継続中4 寒天ダイエットの効果5 水分は多めに6 まとめ ...
私は以前から年賀状は出していません。 以前書いた記事のとおり無駄だからです。 関連記事 毎年この時期になると年賀はがきの金券ショップ持ち込みが一部でニュースになりますね。 目次1 独占企業なのになぜ?2 ゆうパックのノル ...
はてなブログからワードプレスに移行してもうすぐ1ヶ月。 変わったこと、変わらなかったことを忘れないうちに記録しておきます。 目次1 はてなブログからワードプレスに移行した理由2 羽田空港サーバーさんではてなブログをワード ...
2019年もあと僅かになりました。 もうすぐお正月ですね。 皆さんはどんなお正月を過ごしますか? ゆっくり休む人もいれば働いている人も。 お正月、休めるのは仕事をしている方たちのおかげです。 感謝します。 さて、私の正月 ...
本田宗一郎の誕生日 セナ没後25年のブラジルGPでレッドブルホンダ優勝
2019年のF1ブラジルGPの決勝でレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがポール・トゥ・ウィン。 2位がトロロッソ・ホンダのピエール・ガスリー。ホンダのF1エンジンが1-2フィニッシュを達成。 トロロッソ・ホン ...
SONY α9Ⅱが2019年11月1日に発売されました。 しかしSONYはα9を併売しています。 関連記事 α9=プロトタイプの位置付けだと私は考えています。 目次1 α9Ⅱの変更点2 SONY α93 α9を使ってみ ...
ホームスピーカー Amazon Echo アレクサは必要か?
我が家にアレクサが来て2週間経ちました。 リンク 関連記事 すっかり生活に溶け込んでいます。 Amazon Echoアレクサが来て変わったことを書いていきます。 目次1 リモコンを使わなくなった2 リモコンがない家電もス ...
α9ユーザーがおすすめのカメラ FUJIFILM X-T20
以前「X-T3 富士フィルム FUJIFILMが気になる」を書いたのですが、ずっとFUJIFILMが気になっていました。 関連記事 チャンネル登録している伴貞義さんがFUJIFILM X-T20の動画をアップされているの ...
郵便局関係者、プリント業界関係者の皆さまは読まないで下さい。 不快な思いをしますので。 たまたまこのブログを読んでいただいた方は年賀状出しますか?出しませんか? 私は年賀状を出さなくなってからもう12年にな ...
定番クリスマスソング10選 2019年洋楽編の続編です。 関連記事 目次1 マライヤ・キャリー 恋人たちのクリスマス1.1 マライヤ・キャリー1.1.1 Mariah Carey – All I ...
クリスマスソング洋楽の定番を10選。 街やCMで流れるクリスマスソング、聞いたことがあるようなないような? そこで洋楽のクリスマスソングの紹介です。
木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのかを先日久しぶりに読んだ。 リンク 増田俊也氏の長編ノンフィクション。 この本は「木村の前に木村なく、木村の後に木村なし」「鬼の木村」と言われた木村政彦の生涯、そして「昭和の巌流島」と ...
WordPressの維持費を安くする方法 ConoHa WING
ワードプレスでブログを運営していく上でどうしてもかかる費用があります。 独自ドメイン レンタルサーバー 独自ドメインは取得、年間更新料、レンタルサーバーはその会社によって異なりますが、初期費用もありますし、月額の利用料金 ...
2019年9月17日にはてなブログで開始したこのブログ、10月17日にWordPressに移行したりしましたが、もうすぐ2ヶ月。 1ヶ月目にドメインパワーを計測した時は「0」… 目次1 2ヶ月でドメインパワー ...
今日は久しぶりにアマゾンプライムビデオで「有田と週刊プロレス」を見た。 リフレッシュになったな〜 この有田と週刊プロレスはシーズン1からずっと見てる。 有田哲平はプロレス、格闘技に造詣が深い。 今回は武藤敬司を取り上げて ...
経済産業省は2019年11月12日、Zaimをキャッシュレス・ポイント還元事業に関する登録加盟店事業所情報の連携先として採択しました。 目次1 キャッシュレス還元マップ2 さらにyahoo!楽天のネットショップも見ること ...
2019年11月1日に発売されたSONY α9Ⅱ。 SONY Eマウント機の最高峰のカメラながらあまり話題になっていないのが現実。 目次1 SONY α9Ⅱとα9の違いがよく分かるYouTubeの紹介です1.1 オカモト ...
ブログ、SNSやYouTubeを見ていると「付属のキットレンズは売って50ミリ単焦点レンズを買おう」とたまに見るのですが、まずはキットレンズを使いこなそうというのが私の考えです。 アマチュアフォトグラファーの端くれの意見 ...
ドラレコを取り付けて1ヶ月以上経ったのでレビュー。 関連記事 取り付けたドライブレコーダー リンク 目次1 ドラレコ取り付けて正解1.1 高速道路での煽られが減った2 自らも運転に気をつけるようになった3 実際のレビュー ...
SONY α9Ⅱ(ILCE-9M2)が2019年 11月1日発売されました。 SONYの最高峰カメラながら意外と話題になっていなませんね。 そんな訳でα9ユーザーが書いてみました。 まずはα9からα9Ⅱの主な変更点。 & ...
実家から黒にんにくを貰いました。 はじめて食べるものなので電話で母に聞いてみた。 食べてみたらフルーティ。 普通のにんにくとは違う。 ちょっと黒にんにくについて調べてみた。 目次1 黒にんにくとは2 黒にんにくの効用3 ...
数年前に流行した「寒天ダイエット」 それを1ヶ月実行して5キロの減量に成功したので体験談を。 目次1 きっかけは健康診断2 寒天ダイエットを始める3 寒天ダイエットはテレビでも紹介されていた4 寒天は食物繊維が豊富4.1 ...
2台目のAmazon Echo Dotがやって来た。 これまでのAmazon Echo、Alexaについての記事 Amazon Echo DotとAmazon Music1ヶ月分を割引 999円! 2019 ...
楽天ROOM。 気がつけばポイントが。 楽天経済圏の人は活用すべき。
今日で3連休も終わりですね。 そして2019年最後の3連休。 土日祝関係なしにお仕事の皆様、お疲れさまです。 みなさんが働いているおかげで私も含めた平日仕事の人達が休めるんです。 ありがとうございます。 さて、明日から仕 ...
Amazon Echoにハマりまくっています(笑) これまでのAmazon Echo、Alexaについての記事 Amazon Echo DotとAmazon Music1ヶ月分を割引 999円! 2019最新版 Amaz ...
2019年版 Amazon EchoをIFTTTと連携してみる
Amazon Echoを買ってすっかりハマってしまいました(笑) これまでのAmazon Echoの記事。 いろんなことが出来そう。 目次1 IFTTTとAmazon Echoを連携させてみよう1.1 便利だったのがPC ...
前回はAmazon Echoのコール機能で電話する方法と設定の記事を書きました。 今回はAmazon Echoで家電をコントロールしてスマートホーム化してみようです。 Amazon Echo、アレクサを有効活用方法のひと ...
前回の続きです。 Amazon Echoのコール機能で電話する設定をやってみたので手順を。 Amazon Echoは Echo ⇔ スマホで電話が出来て、しかもAmazon Echoの通話料金が無料なんです。 そしてメッ ...
2019最新版 Amazon Echo dot 第三世代レビュー
先日Amazon Echo DotとAmazon Music1ヶ月分を割引999円で販売していたEchodotが到着したのでレビューします。 我が家初めてのスマートスピーカー。 楽しみにしていました。 下記の記事のAma ...
ポートレートライティング レンブラントライティングを使ってみよう
ポートレートライティング技法のひとつレンブラントライティング。 レンブラントライティングは17世紀のオランダの画家、レンブラントの絵画を元に応用した技法。 ja.wikipedia.org 目次1 レンブラントライティン ...
「ブログリーダー」を活用して、2019fotoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。