chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
konosirusの日記 https://konosirus.hatenablog.com/

北海道で季節に従って様々な釣りを楽しんでいます。 サビキや投げ、渓流などのエサ釣りから、 エギングにロックフィッシュ、ライトショアジギング、 果てはフライスタイルテンカラまで。 楽しく釣って美味しく食べる、を信条に釣ってます。

コノシロ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/16

arrow_drop_down
  • チカのウキ釣り 〜仕掛けと釣り方解説〜

    皆さんどうもこんにちは。 konosirus.hatenablog.com konosirus.hatenablog.com 前回、前々回と小樽でチカのウキ釣りをした記事を書いたのですが、 思っていたより皆さん興味があるようで。 仕掛けについて知りたいというお声を頂いたので、 これを機に私の知る限りではありますが、 ご紹介しようと思います。 実際のところ、 この釣りは玄人向き…… というより物好き向きとは思うんですけどね。笑 先に言っておきますが、 かなりの長文ですのでお時間ある時にでも。 前半はタックルと仕掛けについて、 後半は釣り方についてまとめています。 適宜読み飛ばしてくださいね。 ま…

  • チカのウキ釣り再び。

    皆さんこんにちは〜。 前回の釣りでも感じましたが、 今年の冬はチカが好調のようです。 だいたい冬の時期のチカは釣りやすいのですが、 釣具屋さんの話でも良い釣果が多く聞かれるそう。 小樽で釣りをするのもしばらくお預けなので、 釣れるうちにやっておこう! 前回は夕方の2時間ほどだけでしたが、 少し早めの1時ごろに入釣。 ざっとポイントを見回せば、 スピード仕掛けにパラパラ釣れてました。 雪と工事で狭い岸壁に隙間を見つけ、 海を覗いてみれば魚が丸見え! それもそのはず…… 眩しい日差しが海面を照らしています。 早速前回と同じく一本バリのウキ仕掛けで、 アミエビを撒きながら釣り開始。 しかしその日差し…

  • チカのウキ釣り in小樽港

    皆さんこんにちは、コノシロです。 前回は新年一発目を幸先よく、本命ゲットとすることが出来ました。 しかしながら、 寒さ厳しい北海道の夜に通い詰めてやる程、 私は強い人間では無いのです。 1匹見れただけで満足してしまいました。笑 それでも天気の良い週末となれば、 何かしら手を出したくなるのが釣り人のサガ…… そんな訳で今回は、 チカのウキ釣りに挑戦してきました。 挑戦とは言っても、 私にとっては馴染みのある釣りなんですが…… 港でチカ釣りをやってる人って、 サビキとかスピード仕掛けばかりですよね。 私もそれ以外でやってる人はまず見たことないです。 サバならたま〜〜にやってる人もいますけどね。 自…

  • コマイも凍る夜の初釣り

    皆さん、あけましておめでとうございます。 今年の始動は早いですよ?笑 昨年の釣り納めは、 隣で釣っている人がいる中でボウズ! これが地味に悔しかったんですよね〜。 正月休みの暇な時に天気を調べてみると、 時化と雪の合間にポッカリと晴れの日が。 これは行かずにはおけねぇ! つー訳で、コマイ狙いで釣り初めです。 自家製浅漬け塩イソメと、 コマセロケット用のアミ姫をきっちり用意。 それから、 遠投用コマセロケット付き3本バリ仕掛け! こちらは投げ竿でしっかり遠投するために用意しました。 前回釣り場で、 「気合い入り過ぎたせいで釣れねぇんだ」 って言われたのにこの入りよう……。笑 あ、それからもう一つ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、コノシロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
コノシロさん
ブログタイトル
konosirusの日記
フォロー
konosirusの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用