chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
稽古なる人生 https://blog.goo.ne.jp/kendokun

人生は稽古、そのひとり言的な空間。 小野派一刀流剣術や剣道の稽古を中心に日常生活の中で感じた様々な事柄を綴っております。

粕井誠(かすいまこと)。とんぼ堂店主。奈良市在住。剣道と一刀流の修行者。車とバイク、猫や犬好き。年中ほぼ同じ服装。忙しいのに赤字なのが悩み。貧乏である。連携を求めるも孤立を恐れない憂国の士である。

MAKOM
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/15

arrow_drop_down
  • 最近の出来事・あれこれ

    やっとやっと、やっと・・・住宅ローンの返済が終わった。40過ぎに千葉から奈良になってきて家を建てた。今から思えば身分不相応な家だが、当時は何とかなると思っていた。役員だったし、将来は会社の経営を引き受ける覚悟もあったのだ。会社で干され続けて新入社員並みに給与が下がった時はもう駄目かとも思ったが、幸い会社をクビになったことがキッカケで自営業でまずまず成功し何とかやってこれたのだ。あのまま会社務めだったら家は手放したかも知れない。その会社(ホワード株式会社)も今は無い。当時、小生をイジていて笑っていた奴ら(会社の役員ども)よ、ざまあ見ろだ。あとは働けるだけ働いて老後に備えてほどほどに頑張るのみだ。以前に書き込んだが、前にかかっていた医者のせいで慢性腎臓炎だと言われた。放っておいたら腎臓が機能しなくなって腎臓透析をす...最近の出来事・あれこれ

  • 最近の稽古・あれこれ

    まん延防止等重点措置やら非常事態措置やらで、何が何やら訳がわからないまま大阪の稽古は全部中止になってしまいました。おかげでブログの更新も滞りがちです。ああつまらん。4月24日、宝剣会5月5日、奈良県剣士の有志稽古会(生駒武道館)5月8日、宝剣会5月15日、宝剣会5月16日、奈良県剣士の有志稽古会(生駒武道館)5月22日、往馬玄武会---------------------------------(4月24日、宝剣会)生駒市武道館。(というか、最近は、ぜ~んぶ生駒市武道館である)N村さんが六段に合格したので、六段2名、七段3名の稽古となった。石丸師範はお休み。基本のあとは回り稽古。がんがん攻めてくるH田七段には誤魔化しの小手しか打てない。剣先合わさず攻めが強く打ちが速い者に攻め勝つにはどうしたら良いのだろうか。う...最近の稽古・あれこれ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MAKOMさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MAKOMさん
ブログタイトル
稽古なる人生
フォロー
稽古なる人生

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用