chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
KAZUさんは、タイ国で 修行中。 https://blog.goo.ne.jp/supplicatory31

平成23年に結婚し平成24年からタイに移住、当初はウドンタニに居を構えるも、嫁の転勤でサケーオに移動する。

KAZU3
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/10

arrow_drop_down
  • サッカー日本、パリ五輪出場決定!

    サッカーU23アジアカップ2024準決勝日本ーイラク2ー0日本は、イラクに快勝。日本は、8大会連続の五輪出場を決めた。決勝戦は、5月3日ウズベキスタン。今日の、日本チームの戦いぶりは素晴らしかった!サッカー日本、パリ五輪出場決定!

  • 我が家の近くに、天空の寺院があります。

    近所と言っても、30Km程離れていますが、、、ルーイ県とノーンカーイ県とウドンタニー県との県境近くに在り、バームソーン国立公園とバーナーコーン国立公園に囲まれた、緑豊かな山頂に位置する。ワットパープーコーン寺院。鮮やかな瑠璃色の屋根、白い大理石で造られた長さ20mの美しい涅槃像が、祀られています。ウドンタニーに来訪時には、ぜひお勧めの場所です。我が家の近くに、天空の寺院があります。

  • ナムソームは、連日 猛暑日!

    今年は、タイ国全地で猛暑日が続いており此処ナムソームでも毎日猛暑日が続いています。今日も、最高気温は41℃最低気温は27℃。この暑さで、昨日義母の友人が昼間農作業をしていて熱中症になり、昨夜、帰らぬ人と成りました。明日、お葬式で嫁も一緒にお出掛けする様です。日中の、外での農作業は超危険です。絶対に、止めましょう。タイ国政府からも、お達しが出ています。お年寄りは、特に危険です。義両親も、気を付けて欲しいものです。ナムソームは、連日猛暑日!

  • バレーボールコート面が、完成。

    嫁の小学校内に新設中のバレーボールコート1面とセパタクローコート2面が、完成した様です。後は、夜間照明を取り付ければ全ての工事が完了。夕食は、久し振りに嫁とステーキレストランで食事、運動の後のビールは格別柔らかいポークステーキでお腹一杯に成りサラダを2パックお持ち帰り、合計金額、約500バーツ。ご馳走さまでした。バレーボールコート面が、完成。

  • 我が家に、珍客 現る!

    我が家の居間に、触角のあるトンボツノトンボがご来客。ツノトンボは、初めての見参でした。また、庭には約50Cm程のスネーク、これは愛犬のマルコが撃退、これで、スネークは2匹目で、つい先日は黒サソリもマルコが撃退しました。マルコは、いたずらも半端ないですが、非常に役に立つ勇猛果敢な女子です。他の男子愛犬達は、吠えるだけの様です。情けない、、、、‼我が家に、珍客現る!

  • トムボーイティーチャーも、練習に参加。

    今日は、嫁のヤングティーチャーズグループの一人トムボーイティーチャーも、練習に参加しました。連日の猛暑で、生徒達も脱落者が続出。イヤー、こんなに暑いと皆さんバテるわな。後、1週間は40℃を超える日々が続きそうです。さて、今日の練習の参加者は何人かな?トムボーイティーチャーも、練習に参加。

  • 娘のバンクは、マハサラカムに 帰る。

    昨日、娘のバンクは大学の在るマハサラカムへ帰って行きました。帰省して、やや元気を取り戻した様ですが、、、直ぐに、大事なテストが有りもし合格すれば後半年程で卒業出来るかも知れないですが、そう簡単には行かない様です。まだまだ、苛酷な勉強の日々が続きそうです。まあ、後1年ガンバレー!バレーボールの練習も、この酷暑の中皆さん頑張っていますが、嫁は、今日バテバテの様ですが、、、今日も、プレイするのかな?新設中のバレーボールコートも、着々とカラーペイントが進んでいます。もう直ぐ、完成するでしょう。娘のバンクは、マハサラカムに帰る。

  • 久し振りに、練習をする。

    久し振りに、バレーボールの練習を卒業生達や生徒&娘のバンクと嫁達で、夕方から1時間半程プレイして汗を流す。夕方の5時位から、やや風が有りホット一息ついて楽しくゲームをする。吾輩は、2ゲームもすればリタイヤー。兎に角暑いので、皆さんに冷たいドリンクをご馳走する。まだ、後10日間程は最高気温40℃前後の日が続きそうです。新設中のバレーボールコートが、だいぶんと出来ました。後は、ラインを入れて夜間照明器具等を設置すれば完成です。何とか、学校が休み中に出来そうです。新設中のバレーボールコート。久し振りに、練習をする。

  • 大谷選手、ゴジラ超える176号。

    大谷翔平選手が、今日メッツ戦で2打席目に今季第5号ゴジラ松井秀喜氏を超える、メジャー通算176号の飛距離129mの弾丸ライナーをライトスタンドに確信弾を放った。いやー、とうとうゴジラ超えやりましたね。まだまだ、これから沢山の記録を塗り替えて行く事でしょう。大谷選手、ゴジラ超える176号。

  • 嫁は、マニキュアをする。

    嫁は、教師仲間のイブちゃんとマニキュアショップでマニキュアをする。一人1時間程で、代金は270バーツ(約1000円)。毎日が暇なので、暇つぶしと気分転換⁈今日は、夕方からバレーボールの練習をする様です。えー、この暑いのにー?日中の外は、40℃位。嫁は、マニキュアをする。

  • また、円安!

    今日現在、1ドル=154,57円。1円=0,23811678バーツ。日本政府は、相変わらずの無政策・無能・不動&注視するだけ、円安で、いくら国民に負担が課かろうが、我存ぜぬ、を通す、最悪の政府だね。また、これからも増税は推進する予定。日本の国会議員や高級官僚達は、日本国民の生活等何も考えていないようです。また、円安!

  • 昨日は、嫁の プチ同窓会。

    昨日は、嫁の大学時代の友人とミニ同窓会がウドンタニーのセンタン内のレストランでありました。久し振りに、パタヤに住む友人やウドンタニー市内に住む友人達と会食して、日頃のストレス解消?をした模様です。ブルーの短パンの友人の旦那さんはスイス人でスイスで歯医者さんだそうで、年に数度、パタヤに来る様です。もう一人のワンピースの友人の旦那さんは、ドイツ人ですが病気でタイに来る事が出来ないと言っていて、他にいい人がいたら別れようと言っているそうです。もう、数年間タイには、来ていない様です。でも、毎月のお金は送金してくれているのだそうです。なかなか、律義者です。(流石にドイツ人)皆さん、それぞれに悩みを持って⁈生きています。人生、十人十色ですねー。昨日は、嫁のプチ同窓会。

  • マンゴーが、だいぶんと 大きく成る。

    我が家の庭にあるマンゴーの樹に、実がだいぶんと大きくなって来ましたが、現在、4本有るマンゴーの樹ですが例年より今年は実の数が20%位で、80%位減少です。まあ、それでも合計50個位は収穫出来そうです。甘くて、ジューシーなマンゴーです。マンゴーが、だいぶんと大きく成る。

  • ゴールデンシャワーの花が、咲き始める。

    我が家の庭に、タイ国の国花ゴールデンシャワーの花が咲き始めました。まだ、花はポツポツと少ないですが来週中には満開に成る事でしょう。また、ランの花も開花しました。相変わらず、ブーゲンビリアと赤いハイビスカスの花は、元気に咲いています。この季節が、タイの一番暑い時期なので沢山の花達を観る事が出来ます。ゴールデンシャワー。ランの花。ハイビスカスブーゲンビリアゴールデンシャワーの花が、咲き始める。

  • 水掛け祭りも、今日で お終い。

    ソンクラーンフェスティバルも、今日でお終いです。一族の皆さんも、それぞれ居住地に帰って行きました。また、明日から静かな毎日が?始まります。昨日の夕食は、また娘シェフのポーク料理でした。見栄えは、100点ですが味の方はまだまだママさんの方が上の様です。味が、少し薄いかなー⁈健康食には、良いのかもね。サンキューでした。コンケーンに住む、従妹も帰省中。娘シェフのポーク料理。水掛け祭りも、今日でお終い。

  • ラヨーンに住む、叔父さん家族も帰省する。

    ラヨーン在住の、義母姉弟の一番末弟の叔父さん家族8人が帰郷する。義母姉弟は、男5人、女3人の8人姉弟。(先日、1弟が亡くなったので現在は7人)。叔父さんの長女が結婚して、2人の女の子がいるそうです。また、次女はボーイフレンドと同行して帰郷。嫁の実家は、大賑わいです。今日は、嫁一族全員でお寺さんへ寄進して亡き祖母さんの供養。嫁も、今日は忙しい一日に成ります。吾輩も、日本のご先祖様達に感謝!ラヨーンに住む、叔父さん家族も帰省する。

  • 久し振りに、Lazadaで お買い物。

    久し振りに、Lazadaでバッグを購入しました。1泊2日位なら、旅行出来そうです。約240バーツ。今年の10月頃、日本から息子と娘&その息子がナムソームに、来る予定なので、ウドンタニーに1泊する予定です。もし、来ウドンタニーが出来れば32年ぶりの対面になります。12歳の孫とは、初対面になります。無事に逢えると良いのですが。久し振りに、Lazadaでお買い物。

  • 従兄弟の ソルジャー君も 帰郷。

    タイ国は、今日からソンカーンフェスティバルで4日間お休み。ナムソームの街も、帰省者の車で賑わっています。街のあちこちで、子供達が水を掛けています、大人は余りいませんね。昨日、嫁の従兄弟のソルジャー君がプラチュアップキリカンから帰省し、ヤングティーチャー達とシャブシャブレストランで夕食。彼にはまだ彼女がいないので、嫁は彼女にイブちゃんはどうか、、、と思い引き合わせる。無口な二人なので、余り会話は弾まなかった様です。この先、どうなることやら、、、娘のバンクシェフが、またフレンチ風サンドイッチの朝食を作ってくれました。大変、おいしゅうございました。サンキューでした。従兄弟のソルジャー君も帰郷。

  • 今日は、庭の草木の カットをして貰う。

    今日は、庭の草木を我が家の裏に住むオジサンにカットして貰いました。約1時間で終了、200バーツでした。今日も、一輪だけ黄色いハイビスカスの花が咲いています。乾季も終わり、猛暑に突入してこれからは雷雨の季節に成りそうです。此処ナムソームは、インド洋からと南シナ海からの中間にあるため、両方の影響を受けるのでタイフーンの影響も偶に有ります。地震は無いので、安心です。アフター。今日は、庭の草木のカットをして貰う。

  • 元横綱の 曙太郎さん 死去。

    元横綱の曙太郎さん(54歳)が、4月に入って亡くなった事が4月11日、分かった。死因は、心不全でした。ハワイ・オアフ島出身、大相撲で1988年春場所で土俵を踏み、1993年初場所後に外国人として初と成る第64代横綱に昇進、1995年に日本国籍を取得し、引退後はプロレスラー・総合格闘家・タレントとして活躍した。若貴兄弟のライバルとして、大相撲の最盛期の時代を闘った関取でした。どうしても、相撲界の関取衆は早く亡くなる方が多いですね。残念です。元横綱の曙太郎さん死去。

  • 今朝は、娘シェフの 朝食。

    今朝は、娘シェフがハンバーガー風の朝食を作ってくれました。具は、玉子・トマト・炒めた玉ねぎ等が入っておりグッドでした。娘の料理も、だいぶんと上手に成って来ました。ご馳走さまでした!嫁の従妹、他の人に離婚保証人になってもらい離婚が成立した様ですが、嫁は、この件について余り関わりたくない様です。今朝は、娘シェフの朝食。

  • 昨夜は、ミニタイフーンが 襲来。

    昨夜、ナムソームは大雨と強風に襲われ我が家のバナナツリーが2本倒されました。他にも、小ぶりの樹が倒れていました。まあ、家屋には被害が無かったので幸いでした。ナムソームは、極稀にミニタイフーンに襲われます。今日は、涼しい一日に成りそうです。昨夜は、ミニタイフーンが襲来。

  • トムボーイティーチャーは、ホアヒンへ。

    嫁の小学校の、ヤングティーチャーズのトムボーイティーチャーは、友達とホアヒンへ旅行中。どうも、新しい彼女も同伴の様です、、、?元バレーボールエースのトーイちゃんも、家族でお母さんの実家が有るブリランへ旅行中だそうです。どうも、列車で移動している様です。ホアヒンに旅行中のトムボーイティーチャー。列車で旅行中のトーイちゃん。トムボーイティーチャーは、ホアヒンへ。

  • 台湾の、お土産を 頂く。

    嫁の、台湾に住む級友からお土産を頂く。どちらのお菓子も、日本には無い風味でした。有難う御座いました!台湾と云えば、先日3日に台湾東部沖地震M7.2が発生しましたが、幸い、友人家族の住んでいる所とは離れていた為影響は無かった様です。それにしても、台湾の避難所ではテント完備でプライバシー等が確保されているのに、日本の避難所設備がいかに杜撰なものなのかが良く解ります。これだけ、沢山の災害に襲われているのにも関わらず、、、お役人は、何をやっているのでしょうか?3日、台湾東部沖地震M7.2の地震が発生。5日、米国ニューヨーク市付近で200年ぶりにM4.8の地震が発生。8日、宮崎県大隅半島東方沖が震源のM5.2の地震が発生。今年は、龍神様が怒れる危険な年のようです。台湾の、お土産を頂く。

  • 昨夜は、嫁の級友と 夕食会。

    昨夜は、嫁の高校時代の友人家族と夕食会。旦那さんは台湾人で、家族全員現在は台湾で住んでいます。1週間の休暇で、タイに帰国中。お友達はナムソームに土地を持っているそうで、将来はそこに家を建てて旦那さんが退職後は家族全員で帰郷したいそうです。だいぶんと、先の話に成りそうです。旦那さんは、現在45歳。昨夜は、嫁の級友と夕食会。

  • 7・イレブンで、みたらし団子を 見っけ!

    今日は、嫁と娘と3人で7・イレブンとBigCへ1週間分の食料品の買い出しに行く。7・イレブンで、みたらし団子をゲットー他にもいちごクリーム大福やもちクリーム等も購入する。日本の甘味党にとっては、嬉しい限りです。今日の、食料品購入費用は合計額約2500バーツ(10000円位)7・イレブンで、みたらし団子を見っけ!

  • 町の偉い人が、視察に来られる。

    現在、嫁の小学校で施工中のバレーボールコートとセパタクローコートの視察に、町の偉い人が来られました。まだ、進行状況は50%位でコート面はかなり良い物を設置する様で、また、夜間も使用出来る様に、夜間照明の設置も有る様です。バレーボールとネットの贈呈品がありました。政府が、施工した事の証明看板の設置。まだまだ、完成まで時間が掛かりそうです。今月中に、完成するかな?町の偉い人が、視察に来られる。

  • 大谷翔平選手、今季 初ホームラン!

    大谷翔平選手は、ドジャース移籍後本拠地で行われたジャイアンツ戦で、初のホームラン131m弾を打った。メジャーリーグ、開幕9試合目41打席目でした。やっと、来ましたー!大谷翔平選手、今季初ホームラン!

  • 美人教師、帰省する。

    昨年の10月から、アユタヤの小学校へ正規の公務員として転勤していた、美人教師が初めて帰省し昨日我が家でヤングティーチャーグループ達と食事会をしました。例によって、遅くまで会話が弾んでいたようなので吾輩は先に就寝。今日、嫁は義姉と美容院に行くとかで朝お出掛け中。今日も、ナムソームは40℃位行きそうです。ヤレヤレ。美人教師、帰省する。

  • BigCで、扇風機を 購入する。

    リビング用に、BigCでシャープの扇風機を購入する。898バーツ。(約3600円)少し値下げしたのかな、、、⁈ナムソームは、今日も最高気温が40℃位に成る予報で、タイ国では、今週が一年で最も暑い時期に成ります。エアコンを、ほぼ一日中使用しているので、来月の電気代は、高額な請求書が来そうです。BigCで、扇風機を購入する。

  • マイアミOP、女子 コリンズが優勝。

    マイアミオープンテニス2024女子決勝戦ダニエル・コリンズ(アメリカ)が、第4シードのエレナ・ルバキナ(カザフスタン)を、7-5,6-3,で破り現役最後のシーズンでWTA1000初優勝を果たした。まだまだ、現役でやれそうですが、、、⁈マイアミOP、女子コリンズが優勝。

  • マイアミオープン男子、シナーが優勝!

    マイアミオープンテニス2024男子シングルス決勝第2シードのヤニク・シナー(イタリア)選手が、第11シードのグリゴール・ディミトルフ(ブルガリア)選手を、6-3、6-1で下して、大会初優勝を飾った。そろそろ、日本の若手選手も登場して欲しいものです。マイアミオープン男子、シナーが優勝!

  • 今日は、90日報告で ウドンタニーへ。

    今日は、90日報告でウドンタニーのイミグレーションへ出頭。その後は、何時ものようにセンタンの8番ラーメンで食事をして、娘のバンクと合流して、ウドンタニー市内に出来たと言う日本風カフェでバンクは昼食&デザート、我らもデザート&ドリンクを頂く。帰りには、Makroに寄り日本米と冷凍サバを購入する。次回のウドンタニー来訪は、6月の予定。ナンチャッテ、日本風カフェでした。今日は、90日報告でウドンタニーへ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KAZU3さんをフォローしませんか?

ハンドル名
KAZU3さん
ブログタイトル
KAZUさんは、タイ国で 修行中。
フォロー
KAZUさんは、タイ国で 修行中。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用